YF-29という一つの到達点

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:20:59

    そして「クソデカクォーツいっぱい積めばつおい!!」というコンセプト自体がかなり無茶なので一生試作機確定なバルキリー。A型だと多分銀河1クォーツ使えたフロンティア船団で1機が限界ってホンマ…それはそれとして間違いなく強い機体だから統合軍が試作機だけど少数生産するのもわかる

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:24:19

    そんな希少機体を入手できちゃうマックスさんは何なんすかねぇ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:28:51

    >>2

    ほらケイオスはクォーツを独自ルートで入手してるようだし…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:30:46

    アレはマクロス自体からのトップエースかつ何十年も一族含めて軍や人類の為に活躍した上で老い先短いから許されただけでしょう

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:33:02

    「遺跡から取れたクォーツやたまたま超上手く出来た人工クォーツを用いて製造はできるけど出来上がった機体の性能がバラバラ(クォーツの品質が規格化できてない)から量産は無理」という状態だとか。

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:38:00

    虎の子の一機を最終決戦で任されたSMSのエースパイロット「バジュラは敵じゃないのでベイルアウトして乗り捨てますね」

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:38:32

    バジュラ戦役くらいしか作れるタイミングないだろってなる難易度+オーバースペック
    次回作のVF31は市街地戦前提に改修されてるとはいえデフレ感強かったなーと

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:44:31

    >>6

    機体は残ってるからセーフ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:48:34

    マスターファイルの設定だとA型(アルト機。現在は制作不可)B型(パーツィバル。地球産のコピー機だがバジュラクォーツを使ってるが性能はA型に及ばない。マックス機はコレぐらいらしい)C型(高純度大カラットフォールドカーボンを使用。フォールドウェーブはA型の1/100程度なので性能は大幅に劣る)の3タイプがあるとか。MSV的な感じでYF-29Cどっかで出ないかなあ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:50:00

    >>7

    贅沢極まりないフォールドクォーツの使い方ができる&それだけの性能が要求される敵がいるの組み合わせでないと作れない作る意味がないもんね

    Δの劇場版の敵とかも結局はプロトカルチャークラスだからバジュラの領域までは届いてないし

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:55:09

    >>7

    ただ機体完成度としてはジクフリの方が上なんだよね。デュランダルがクソデカクォーツで強引にパワーを引き出してたのに対してジクフリやカイプラはある程度のクォーツを効率よく配置してエネルギーを増幅させてる

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:04:38

    影薄いけどYF-30も29に迫る高性能機なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:31:44

    VFもいい加減に頭打ちに来てるし、悲しい話これ以上の性能と突き詰めるとやはり無人機の道かパイロットが人間やめるしかなくなる。次回作のヒロインの片割れはVFそのもので行くか!?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:40:44

    シャロン→ヤミキューレの流れで本体がバルキリー系AIヒロインか……
    デルタ以上に『歌(歌姫)は兵器か?』がテーマになっちゃうな……

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:41:07

    VF-19EFのこいつに匹敵するって
    どんだけつぎ込んだんスかどっかの退役軍人は

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:47:03

    >>15

    ある意味YF-29以上に生産性や操縦性をゴミ箱に投げ捨てた趣味の一品だからねアレ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています