東京出身の人って「東京に生まれた」という事がいかに恵まれてるかを

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:22:31

    一生体感する事なく死んでいくんだよな...
    大人になって知識として「恵まれてるんだ」と気づく事はできるけど「体感」する事は一生ないんだよな
    そう考えるとなんか悲しくなってきた...
    知らずにいた方が良いことって沢山あるよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:23:30

    ごめんなさいよくわかりません
    田舎に引っ越したら体感できるんじゃないんですか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:24:36
  • 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:25:28

    わいは青森に引っ越してマジで地方格差実感したぞ
    文化的になれる場所がガチのマジでイオンしかない

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:26:26

    NY生まれだけど東京は国際色とか芸術面足りてないと思うよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:27:13

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:27:46

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:27:47

    上海と比べても田舎なんだよなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:27:51

    >>5

    NYから出たことなさそう

    ユタ州にでも行けばいいのに

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:28:51

    フランスと比べると日本ってメチャクチャ劣ってるんですよね
    ただそういうことに気づかないで老人になって死んでく日本人はある意味幸せなんじゃないかなーって思います

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:29:10

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:29:23

    >>10

    ちゃんと賠償金払えよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:30:00

    >>10

    うっすうっす

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:30:06
  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:30:44

    >>4

    東京出身のことをどう思ったの?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:32:35

    正直東京はたまに遊びに行くくらいの距離感が一番いいと思う
    あまり生まれ育ちたくはない

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:32:38

    >>15

    自分の出自とかは前提条件だからそんなに思うところはないかな

    漠然的に「恵まれてたんだなあ」と考えるだけ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:32:59

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:33:43

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:38:48

    >>17

    そうでしょ?つまりそれこそがこのスレの趣旨なのよ

    東京出身の人は田舎出身のあのしょうもなさやるせなさ閉塞感が一生理解出来ないんだよ

    何故なら東京というものをすでに知っているから

    田舎に飛ばされたとしても田舎を見下せる権利があるから。俺はお前たちとは違うと思えるから。

    東京出身は心から田舎に染まることは出来ないんだよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:41:58

    >>20

    俺大分県民

    スレ主の言っているしょうもなさやるせなさ閉塞感が理解できない

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:42:43

    >>21

    俺岡山県民

    同じくそんな田舎コンプレックス抱えたことがない

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:43:18

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:43:45

    >>20

    私生まれも育ちも新潟県民だけどなんだかんだ地元楽しいからスレ主の言ってることがそこまで分らん

    まあ育ったところはめっちゃ閉鎖的な部落だったけど母方の実家が比較的都市部でそっち移り住んだってのも大きいんだけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:44:03

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:45:44

    >>20

    知らねーよ

    こっちは大学にいた年下の地元出身職員が「金がなかったから高卒で大学に就職した」って話してて「そういうこともあるんだなあ」って考えただけなんすわ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:46:26

    閉塞感を感じるのは田舎では出来ないことをやりたいからであって田舎でも通販とダウンロード販売で満足なインドアオタクやむしろ田舎の方が楽しいアウトドア趣味だと別に何も…?くらいの感覚なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:50:47

    それと田舎民が都会民に一生勝てないってのは大間違い、というかバイタリティと能力さえあれば人間そこまで大差ないよ
    もちろんスタートラインの違いはあるけど都会民でもその日暮らしの貧乏人が存在するという事実から目背けてない?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:51:45

    >>28

    むしろ大都市ほどインナーシティ問題が発生するんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:51:59

    >>28

    現実はそうではないけどね

    データを見れば明らか

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:53:16

    >>28

    恵まれた家に生まれたんだなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:53:59

    今回の「東京」の定義は?
    三鷹あたりから西は入らないパターン?
    神奈川埼玉千葉茨城のベッドタウンも入れるパターン?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:54:48

    なんかすごい「だから?」って感じのスレ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:54:52

    そもそも首都圏で働いている人で東京出身の方が少ないだろ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:55:48

    このスレって東京からage田舎sageなん?それとも東京sage田舎sageなん?

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:58:09

    >>35

    いつもの人じゃない

    都会生まれ都会育ちなのに田舎者のふりをして田舎ディススレを立てる人

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:59:38

    全部消してるやん 無能すぎる

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:03:21

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:15:27

    90年代の作家が地方都市の新規住宅街は平然と家が並んでるから無機質に感じるんだと
    都内だと住宅のために造成された世田谷区出身がどこかヒネてる理論と同じ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:54:26

    まあ生まれ育った場所と違う地域で暮らしてみると生まれた場所が違えば全く異なる育ち方をしただろうなとは思うよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:58:58

    みんな自分の人生しか体験できない
    自分の親から自分の出身地で生まれる
    親や故郷から離れたとしても、そこで生まれたことはなくならず、他の生まれ方をしていたらなんていうのはもしもの話でしかない
    だから、どんなに他の人の事情を理解できても、本当の体感や共感には至らない。それが寂しいと思う時はたまにあるよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:19:26

    東京に限らず自分の出身地より下と認定したら下に見るよ
    そういうもんだろ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:21:12

    転勤でカンボジアに行った話しようか?

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:26:57

    どう観ても都会への何かを拗らせてる人だと思うんですけど…

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:30:55

    >>44

    都会へっていうかむしろ自分の田舎への何かを拗らせてよく知らない都民に鬱屈をぶつけてる人じゃねえかな…

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:31:22

    >>30

    純粋に気になるからどういうデータをもとに語ってるのか教えてください

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:37:09

    1の狙いは知らないけど運良くコンプレックス拗らせた人が引っかかってくれたら勝手にレスバしてくれるからな
    便利な話題や

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:38:30

    とりあえず東京を叩けばええんか?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:39:51

    >>48

    叩くなら川崎にしとけ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:40:45

    この手のスレで語られる露骨に田舎を見下してる都民ってエアプすぎて悲しくなってくるよな

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:08:32

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:41:16

    東京出身のお前ら
    お前らは絶対俺よりも幸せだからな!
    その事を心に良く留めて生きろよ!

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:44:42

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:50:18

    >>50

    実際都内エリアに実家ある人は大体「イメージされてるようないい場所じゃないんですよー」って言うからな

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:50:33

    地方都市()出身だけど東京より神奈川埼玉千葉辺りに生まれたかった

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:56:11

    奥多摩は東京扱いされますか…?

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:57:17

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:58:32

    田舎民だって東京に心から染まることは出来ないんだからイーブンだよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:59:03

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:59:03

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:59:51

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:59:52

    なんであにまんみんはそんなに東京ホルホルが好きなんだよ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:59:57

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:04:53

    観光位でしか行ったことないけど埼玉位の発展で良いなと思った

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:10:13

    オラは横浜産まれだけど海ともシャレオツとも文明開化のかほりとは無縁の山に囲まれたクソ田舎で育っただよ。あと横浜駅周辺って臭くて汚ねえ記憶しかないんだけど今は違ってるの?

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:25:51

    >>54

    それは謙遜じゃないのかな

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:48:51

    >>1

    日本に生まれた時点で大分恵まれてるからセーフ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:55:10

    まあ中国人ほかまでもが
    高い金出して買いにくる好立地だからな
    立地はいいのよ本当に

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:33:35

    結局東京って人効率よく押し込めれば
    マンパワー無双出来るじゃんってのがコンセプトの
    平地多いからできる脳筋プレー都市だからなあ

    都知事選とか見ても人材の優秀さが飛び抜けて
    他の地域よりあるとかではないのは
    一目瞭然なわけで

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:35:17

    普通に核家族化が進んでる地方都市と比べたら閉塞感は都会の方が感じる
    公共交通機関の混み具合とか駅周辺見渡しても建物しか見えないとか息が詰まりそうだった

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:38:14

    >>70

    何処に行っても人が居るからね

    それに耐えられるなら、良い所だよ東京

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:43:07

    東京は下水の臭いがなぁ…

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:46:52

    建物の高層化って一見効率良さそうに見えて
    かなり悪いからなあ

    100人を100m動かすとき
    横か高さかで比べると
    時間も費用も圧倒的に
    高さのほうがかかるわけで

    高層マンションの建設がずっと続く
    ってのはある種都市としては危険兆候なのよね
    健康度外視して肥満化で膨れる腹というか

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:47:56

    どこにもそこならではの辛さがあるもんよ
    何が辛いかなんて分かりゃしないからどれがマシかって話にしかならん
    比べるだけ不毛な話だよ
    親しい人との下らない与太話にしかならん

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:08:07

    東京とそれ以外では、得られる刺激の量が全く違うから、若いうちはこういう所に身を置いてバリバリ活動するのは良いらしいな
    子育てとかの視点でもトップかというとそういうことはないけども

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:49:32

    ほしゅ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:52:50

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:56:33
  • 79二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:06:25

    >>62

    ハズレ値を基準にするんじゃあない

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:10:17

    満員電車に乗らねぇ身分だったら恵まれてるんだろうな
    あんなの乗って仕事しないといけない時点で全然恵まれてねぇ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:14:57

    大阪で生まれた男やさかい
    東京にはようついていかん

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:12:25

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:27:46

    >>80

    俺の都内育ちの同期は小学校から満員電車だから今さらストレスもないって言ってたな

    席取りは面倒ではあるらしいが

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:39:45

    思想ぶちまけるスレのはずなのに1がコテハンしてないの何

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:53:24

    >>83

    なんというか奴隷の鎖自慢感

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:05:50

    一番素晴らしいのは埼玉県民に生まれることだぞ
    東京に近いから実質東京なのに田舎も味わえる

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:28:12

    >>85

    事実として言ってるだけで自慢って意識すらないと思うよ…

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 05:54:24

    虐待環境の子供が素面でそんなの普通とか言われても反応困るんよなあ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 06:01:03

    東京って全体的にドブ臭いんだよね…出張行く度にでかい駅周辺とかやべえと思ってるんだけどアレみんな気にならんのかね

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 06:26:57

    慣れちゃってるから川周辺に行かなきゃ気にならないかな

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:02:53

    >>89

    慣れてるからだろうけど全然気になったことないわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています