- 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:23:41
- 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:25:00
霜踏み一強…
- 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:25:14
めちゃくちゃ強くて弱体化戦技とかはあったけどそんな致命的な違いとかはないはずっス
まっ うろ覚えを超えたうろ覚えだからバランスはとれてるんだけどね - 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:25:17
フロムゲーは大体初期評価微妙なんやで
ちっとはリスペクトしてくれや - 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:25:49
- 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:26:01
バランスも今より悪かったしネフェリルーとか一部キャラはイベントが途中で終わる未完成仕様だったんだよね
酷くない?
まあ今でもタニスとか一部キャラのイベントは未完成感あるやけどなブヘヘ - 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:26:02
よく言われてたのはNPCイベントがわかりにくいを超えたわかりにくいなのと鈴玉周回引き継ぎッスね
- 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:26:12
最初期は鈴玉が次の周回に持ち越せなかったんだよね
もちろん白サインの遠方に送るもなし - 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:26:23
ウム…隻狼ですらソウルのノリでプレイする人の影響なのか評価がよく分からなかったんだなァ
- 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:26:46
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:27:05
- 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:27:24
ゲーム性は全然変わってないですね…🍞
普通に初期評価が辛口になりやすいだけだと思われるが
もちろん俺はめちゃくちゃ今も楽しんでるタイプ
強いて言うならPC版の嵐丘のボロ屋とか最適化甘かったとかすかね? - 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:28:41
- 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:28:54
Steam版でアンチートが異常に重くてソフトが起動しなかったせいじゃないんスか?
- 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:29:31
- 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:30:09
NPCイベントが中途半端に終わるのが不満点だったと思ってるのは俺なんだよね
- 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:30:11
DLC楽しみだけど猿環境が加速しそうで不安なのが俺なんだよね
対人やらんけど…限度はあるわ! - 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:30:20
"評価が微妙ッ"というより"ハードルが高すぎたッ"という感覚
- 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:30:27
- 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:30:28
戦技とスペルと二刀が強すぎて通常攻撃のいみねーよ
- 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:31:34
- 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:31:38
今の方が遥かに便利になった反面 初期が微妙かどうかはそれこそ微妙な衝動に駆られる!
- 23二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:32:19
えっ 初期評価微妙とか初めて聞いたんスけど
というかワシは発売後に滅茶苦茶面白いってあちこちから聞いてから買ったからそんわけないっス - 24二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:32:46
- 25二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:32:47
あとは滅びの龍星なんかも修正前は暴れてた認識スね
- 26二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:32:50
- 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:33:10
- 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:33:18
霜踏み…神…初期verはコレで四股踏んでるだけで良かったんや…
霜踏み…糞…チンカスジャワティーなまとめサイトで「フロムの新作…チンパン戦法で楽々クリアできてしまう…」みたいな取り上げかたされてて初期の微妙な評価の片棒を担いでしまったんや… - 29二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:33:49
- 30二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:33:52
ううんどういうことだ
- 31二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:34:13
- 32二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:35:27
夜と炎の剣...神
初見プレイはこいつで全部破壊したんや
修正...糞
クソザコになったんや - 33二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:35:50
- 34二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:36:35
- 35二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:37:01
まあ気にしないで
どうせDLCもぶっ壊れと言われるモノが出てきて最初は阿鼻叫喚になるでしょうから - 36二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:37:21
対人専用のダメージスケーリング機能=神
というかなんで最初からやらんかったんやレベルなんや - 37二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:37:46
- 38二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:38:01
確かディアボロとかネフェリとかのNPCイベがぶつ切りエンドになってたのは覚えてるのん
ブッ壊れ武器ナーフはマレニア憎しのアルミホイラーが多いんでなんとも言えないっス - 39二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:38:31
- 40二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:39:54
- 41二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:39:59
戦技とか色々使うこと前提のゲームバランス=糞
ソウルシリーズはR1だけでクリアできるべきなんやって奴を結構見かけた記憶なんだよね
怒らないでくださいね 自分の勝手な価値観を押し付けてるだけじゃないですか - 42二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:40:11
- 43二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:40:29
坩堝っちみたいに羽生やして突進する技早く使いたいのん…後PVでやってた手で薙ぎ払ってから時間差で爆発する奴
絶対かっこいいだけの産廃だと思ってんだ
俺はそういうのが好きなんです - 44二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:41:10
- 45二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:41:31
ディアボロなら結末にたどり着かない方自然ですね…🍞
- 46二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:42:36
めちゃくちゃ面白い反面粗もあったのと
フロム系にはいつも沸いて出てくる大量の逆張り蛆虫がいただけだから全体的には好評を超えた好評スね
そもそも初期の方で評価微妙になる程度のゲームはGOTY取ったりしないのん - 47二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:42:38
- 48二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:43:08
今思うと3のSL140サリ裏ってかなり魔境だったんスね
ラップの装備とか普通に強靭高すぎるやろあーっ - 49二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:43:19
ミランダ・フラワーのあれ使いたいのん…
- 50二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:44:17
- 51二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:45:18
ちょっと荒れる話題になるけどV達が遊んでスパチャ3点方式取ったりラダーンナーフしたと思ったらあらかたVがクリアした後にラダーンバフしたりと本当に一部のV嫌いでソウルシリーズですマウント取ってた連中がキレた事もあったのん
- 52二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:45:55
3はなんだかんだでバランス良くないスか?
できることが多くなるSL帯のめちゃくちゃが好きなんだよね
我ながら惜別の涙が強すぎると思ったが同時に無様すぎてもうそのまま死んでくれって思ったね - 53二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:46:17
大雑把に言うとゲームバランス周りがチンカスだったのん
霜踏みや出血が人権を超えた人権強すぎてナーフされるボス出血犬の即死バグとにかく何でもありだ - 54二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:46:20
- 55二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:46:36
後は攻略サイトとかの推奨レベルがメチャクチャ低かったので体力低いのと爛れ刻印装備するせいで後半がワンパン祭りになるボケアホのお気持ちが多かったのん
怒らないでくださいねワンパンされるなら捧盾とか体力上げるなりすればいいじゃないですか - 56二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:46:56
戦技やスペルは何とも思わないけど流石に遺灰はやりすぎなんじゃないかと思ってるのが俺なんだよね
ゲーム初心者でもクリアできるようなバランスにしたいのは分かるけど遺灰にタゲ取らせて背中殴ってるだけで大体のボスが荼毘に付すのはやり過ぎを超えたやり過ぎ
協力NPCと違って呼ぶ場所を選んだりイベント進めたりって制約もないしなヌッ
- 57二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:47:37
魔術=神
最も安全にクリアできる方法なんや - 58二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:48:17
- 59二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:48:51
- 60二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:49:02
マルチしてないと侵入出来なくて初狩もギャーギャー騒いでたのん
- 61二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:49:08
- 62二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:49:18
ご覧の通り、縛りゃいいものをグダグダ言う自称ゲーマーが溢れてたのん
- 63二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:49:28
- 64二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:49:57
- 65二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:50:03
赤獅子の炎弱体化とかバランスの取り方が下手な点以外は特に問題ないと考えられる
血河や星獣の顎みたいな壊れが修正はやむなしと思う反面…その二つはまだまだ使える範疇なのに赤獅子はどうしようもないだろという無茶苦茶さに違和感を覚える! - 66二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:50:03
お言葉ですがフロムの自称はオープン"フィールド"ですよ
- 67二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:50:35
- 68二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:51:13
- 69二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:51:21
- 70二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:51:23
- 71二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:52:15
やっぱりぶっ壊れ戦技はダントツ返報だよねパパ
- 72二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:52:16
- 73二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:52:35
まぁ気にしないで他の戦技もいろいろと手が入りましたから
- 74二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:53:03
クソみたいな厨武器使いをマイナー武器でぶっ殺しますするのは麻薬ですね…
- 75二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:53:05
マレニアやマリケスなんて今でもお気持ちする輩が出るくらいなんだよね 酷くない?
- 76二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:53:18
- 77二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:53:56
でもね俺不思議なんだよね 戦技ぷっぱマンってそれが通用しないと速攻で死ぬようなのもいるでしょう
- 78二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:53:57
初期の頃にクリアしてから触ってないのが俺なんだよね
マレニアとか調整されてるのん? - 79二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:54:12
待てよ そんなモノよりカニを食べれば良いんだぜ
- 80二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:54:17
なぁ春草 洞窟ボスに降る星の成獣がいたって本当か?
ああ転送罠で飛ばされたプレイヤーが阿鼻叫喚のカーニバルだったぜ - 81二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:54:25
- 82二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:55:04
- 83二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:55:08
ここの掲示板でもお気持ちTwitterペタペタされてた伝タフヤンケ
- 84二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:55:25
- 85二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:55:39
カニと竜印とカット率上昇の霊薬とか使えば1週目で即死するような攻撃は無いからマイペンライ!
まあ装備やアイテムを見つけられるかどうかは微妙なんやけどなブヘヘヘヘ - 86二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:55:52
- 87二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:56:19
- 88二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:56:33
- 89二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:57:18
赤獅子弱体化したのに輝剣の円陣(戦技)の強靭削りがそのままな理由を教えてくれよ
- 90二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:57:27
- 91二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:57:35
出たなアルミホイラー今日こそその正体暴いたる
- 92二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:57:47
カメラワーク酷いし喰らい判定が妙に細くて攻撃スカりまくるしハズレ個体引くと禁断の黒き剣n度撃ちかましてくるからどうも好きになれないのが俺なんだよね
- 93二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:57:50
- 94二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:57:57
- 95二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:58:33
- 96二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:58:45
鍛石みたいなもんいくらでも買えばええヤンケシバクヤンケ
- 97二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:58:46
ウム…フラゲプレイヤーが赤鬼強すぎって言ってたけど序盤で出会うボスなんて大したことないでしょ…って思ったらマジで強すぎなんだよね 嬉しくない?
- 98二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:59:16
アーマードコア6でも同じの見たよね パパ
- 99二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:59:27
- 100二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:09:36
- 101二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:13:43
斧枠って強化されたんスか?
弱い弱い言われてて今の今までずっと使ってなかったのが俺…! - 102二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:21:49
- 103二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:22:58
初期は霊薬で物理カット率盛れないのも厳しかったところっスね、たしか割と後期のアプデから物理も上昇に変わったんだよね
- 104二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:23:24
- 105二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:24:32
イベントへの導線がカスだったり未完成だったりバランス崩壊していたりしたんだよね 酷くない? 屍山血河に補正値が乗らないバグもあったしな ヌッ
- 106二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:25:55
そもそも発売当初なんて普通にプレイ出来てる奴はかぶり付きで遊んでるんだからSNSだの掲示板だので管巻いてる奴なんて必然的にヘタクソの割合多いですよね
- 107二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:26:14
ハッキリ言って今でもマレニアの水鳥乱舞は許してない
それがボクです - 108二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:27:06
このゲームほど後からやりゃ良かったと思ったゲームないんだよね
下手に壊れ行動発見したせいでそれのみでボスを突破して楽しみ切れなかったのん
しかもそれが壊れてることを知ったのは修正された後…! - 109二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:27:59
ディアロスが壺村来るイベントとか丸ごと存在しなかったんだよね
凄くない? - 110二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:29:32
なんかやたら賛否両論ってことにしたいアホが湧いてたけど本気で賛否両論ならGOTYとかあの売り上げはありえないと考えられる
- 111二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:29:52
- 112二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:30:58
初期は一部を除いて戦技が弱かったんだよね
初期の方のアプデで大幅に強化されて強モブやボスを倒しやすくなったのん - 113二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:34:18
赤獅子はじょばの人の動画とかで当時の強さを見られるけどヤバいっスね
- 114二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:36:46
- 115二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:39:18
- 116二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:39:33
さあね…ただダークソウル1ではDLCボスを撃破してから本編のボスと戦うと専用ムービーが変わったり
3ではDLCのNPCと会話したりそいつを倒してから本編の関わりあるNPCと会話するとちょっとしたイベントが追加されたり
ブラボでもボスの撃破でヒロインに会話が追加されたりといったことがあったので期待を捨てられないのは確かだ
- 117二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:40:15
前ずっとエルデン愚弄してたマネモブいたんスけど
頭が固すぎて会話にならなかったんだよね怖くない? - 118二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:43:05
ムフフ 隻狼買ったのん
ボケーッ。難しさと理不尽を履き違えてるやろうが
ムフフ AC6買ったのん
ボケーッ。アーマード・ソウルやろうが
発売早々の批難なんて大体こんなんばっかなんだよね - 119二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:02:38
steam版はねまともに起動しない、まともにプレイできないみたいな問題が多発したから最初期に低評価の山が積みあがったの
その負債を背負い続けてもなお高評価92%を維持していた強き者、それがエルデンリングですわ - 120二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:03:35
もちろんめちゃくちゃ最初はふるいにかけられてるだけ
- 121二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:19:19
- 122二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:20:47
- 123二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:27:09
神攻略見ると発売後一日くらいで慌てて追加・修正したアイテム・装備やテキスト多いっぽくて笑うんだよね
- 124二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:32:11
敵だけ楽しそうはマレニアと黒き刃の超性能ステップ見てるとワシも思ってしまうんだよね
- 125二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:36:52
- 126二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:46:36
闘技場ならともかくぶっちゃけ侵入はどう頑張っても数的不利背負うんだからゲームバランスなんて考慮しないほうがいいんじゃないですか?忌憚のない意見ってやつっス
- 127二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:48:33
侵入は時間かけるほど不利になるので効率化すると大抵初手瞬殺ムーブになる
武器ブンブン振るのも楽しいけどね - 128二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:49:42
オープン要素はソウルシリーズのシステムとは嚙み合わせが悪いと今でも感じてますね
まあ開発がノウハウは得たしDLCでは改善されてるはずなんだ - 129二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:55:58
- 130二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:58:58
初日のこと今でも覚えてますね
還樹の番犬のブレス吐く時間長くない?って思ったんだよね - 131二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:59:39
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:01:01
初期の頃は中盤以降のボスの体力が体感今の倍近くあった気がする。それが僕です。
- 133二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:04:28
- 134二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:05:05
エルデンはどこへで行けるおかげでめちゃめちゃアイテム集めてアクション苦手な自分でもクリアできたからオープンワールドの意味がないって意見には反論したいんだァ
イベントは簡素でも探索するRPGとしての面白さはあったと思いますよガチでね - 135二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:06:00
初期に嵐の王イベントがなかった故にバックラー目当てで殺されまくったゴストークくん……
- 136二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:08:31
ver1.00の動画見ると相当ヤバい状況で発売に至ったんだろうなってのが察せられるんだよね
まぁ実際は1.00じゃ発売されんかったんやけどなブヘヘ - 137二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:11:44
鍛石が入手しづらくて装備強化がしづらかったのが原因なんじゃないかって思ってんだ今みたいに鍛石鈴玉の場所が載ってるわけじゃないしなヌッ
- 138二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:11:59
しかし... ハーティドは魔術師という意味なのです...。
- 139二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:14:07
初見はNPC失踪しまくってて笑えなかったっスね
まっクリアするまで知らなかったんだけどね - 140二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:21:27
- 141二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:22:18
- 142二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:23:09
あわわお前は火の大罪
- 143二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:23:18
- 144二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:24:30
- 145二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:26:01
- 146二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:58:16
- 147二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:09:09
…フォローになってないですね🍞🥯🥐🥖🥪☕️
- 148二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:59:44
初期も不評というのはお変クなくらい評価は高かったと思われるが…
ワシも初期に評判聞いて買ったしな(ヌッ
まあこのスレで何回か言われてるけどマップにNPCのアイコン無いし神秘補正働かないしNPCイベント未完成だし鈴玉引き継ぎできないしRTAでしか使わないようなショトカ露骨に潰した上にショトカどころか正規ルートも行けなくなるような雑な潰し方するし(まあすぐに修正されたんやけどなブヘヘ)複数ボスのAIは基本未調整だしで逆張りオタクだけが批判してたとは思わへんのやけどな - 149二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:17:55
俺と同じ意見だな…ごめーん実装遅れちゃったとは言えなくても他に表現あっただろって思ってんだ
- 150二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:25:00
個人的に初期の複数ボスが好きだったのが俺なんだよね
ボコられるの嫌なら遺灰で何とでもなるから今の遠慮して遠巻きで見てくる方がつまらないそれが僕です - 151二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:39:00
最初期の評判は満場一致の賛だったけど中盤以降まで進めると「あれこれ俺がやりたかったゲームかな」ってなる人が結構いた印象っス、自分もそんな感じだったっス
神攻略wikiの不平不満掲示板が一時期雑談掲示板のログ数を上回ってた時期もあったから否の意見が多いかはともかく大きく聞こえる位にはあったと思うっス、忌憚のない意見って奴っス - 152二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:46:22
神攻略wikiなんて考える力を失くして不満を垂れ流し続ける亡者の群れみたいなもんやんケ しばくやんケ
まあ一部のイベントが未実装だったのとかNPCの場所が分からなかったのは普通に不便やったんやがなブヘヘヘヘ
- 153二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:51:19
面白いけど攻略情報揃ってないタイミングでやるゲームじゃない気はするんだよね
ワシめっちゃ発売しばらくしてから買って遊んだし - 154二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:52:34
地下墓…糞
代り映えしないし角待ちばっかでストレスたまるし - 155二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:54:56
角待ちばっかって事は たくさん角待ち返し出来るって事やん
- 156二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:56:33
レベルで防御力上がってるっぽいけどそれにしても敵の火力高すぎないスか?ってなるのは俺なんだよね
鍛石の数の都合とかで防具強化カットされたんスかね - 157二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:00:15
まっクリアしてから攻略とか見たから感覚は世間とズレてたんだよね
ガードカウンターとか猿すぎて縛り対象だと思ってたのにゴミ扱いされててびっくりしたんだ - 158二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:06:58
とにかく世間は火力至上で蛮勇戦法の危険な思想なんだ
- 159二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:06:59
個人的にこれほど探索が楽しいオープンワールドは初めてだったんだァ
エルデンリングのオープンワールドが失敗だったというのには同意しかねるんだァ - 160二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:11:30
新規タイトルだしオープン・ワールドっていうからには世界観の厚みを期待してしまったんだよね
マジで広いだけの“いつもの”なのがすぐわかったからあっやっぱりか…って…おお…うん… - 161二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:13:13
- 162二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:15:10
地図的には近いのに崖の上とか下だから行けないみたいなのがめんどくさかったっス
- 163二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:18:05
しかし…外部の有名な人を呼んだ割にはなんかおおってなる感じでもなかったのです
マリカラダゴン辺りは面白いし一人二役ちらほらあるのは面白いっスけど - 164二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:18:22
- 165二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:19:42
本編はいつものフロム製だからね 変わらぬフロムの味なのさ!
- 166二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:23:33
オープンなフィールドで石鍵など必要か?