ラディッツ?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:24:15

    誰だっけ?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:28:00

    パン忘れるぐらいだし割と昔にいきなり現れて兄と名乗ってきたやつなんて覚えてなさそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:28:12

    ラディッツは別に忘れてもいいけどスレ画は正直悟空sageが酷過ぎてそこまでしなくてもいいだろって思ったわ
    無印最終回でパンちゃんに仲良く稽古つけてたじゃねぇか…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:29:22

    兄に殺されかけたエピソードは覚えてるけど名前覚えてるかは微妙だな・・・
    多分悟空がラディッツって呼んだシーン無いよね?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:29:47

    兄に殺されかけた事自体は覚えてるけど名前までは覚えてなさそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:30:54

    おめぇ兄に殺された事引き合いに出してただろう

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:31:08

    >>4

    閻魔大王のところに行った時に「ラディッツってやついなかった?」ぐらいだな

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:31:21

    >>3

    無印最終回より時系列前だからここから仲良くなったと考えればおかしくはない

    まぁ名前ど忘れはやりすぎな気もするけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:31:44

    >>6

    一応本当の兄だと確証できたんだな

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:33:49

    >>5

    >>6

    殺したの自体はピッコロだけど自分が初めて死ぬ原因作った奴だったしそこら辺は強烈に印象に残ってるんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:35:01

    一応自分の兄だとは分かったんだ
    自分の兄を名乗ってるだけで嘘かもしれないのに

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:35:22

    まぁここ多分ギャグシーンだし…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:36:07

    >>10

    最愛の息子拐かした憎き奴でもあるしね....

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:36:09

    悟空ってナッパは覚えてるんだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:36:24

    >>12

    ここの人達はそれが気に食わないみたいよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:38:52

    >>15

    まあギャグの描写だとしてもそこで描いた人間性が無かったことにはならんからね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:39:13

    >>14

    仲間を殺した奴として流石に覚えてるだろうけど名前と顔と結びつくかなぁって感じはする

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:40:27

    >>17

    個人名まで流石に覚えてねーよって言われても違和感はないか

    何度も名前聞いてた訳じゃないし

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:41:41

    ぶっちゃけもし悟空と同じ立場だとしてもラディッツやらナッパの名前は憶えてる自信ないわ。一回そこらしか名前聞いてないし二十年くらい前の話だろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:42:55

    超でラディッツが復活したりパワーアップシーンは……さすがにないか

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:43:26

    >>19

    自分が宇宙人だって事実を知らせて殺し合いまですることになったやつの名前って結構インパクトあると思うんだけど、悟空だからな…

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:45:23

    >>21

    出来事は覚えてるかもしれんけど1.2回聞いた程度の名前までは覚えられんと思うがな

    そこまで長い付き合いって訳でもないし

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:46:03

    >>15

    ここの人達の反応が気に食わないみたいね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:47:52

    >>23

    好きなやついんの?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:48:01

    一応完全に忘れてるわけじゃないから……

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:48:56

    これって下手したら時期次第で「ごはん?」になってた可能性あったんか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:49:17

    >>24

    好きでも無く嫌いでも無くずっと気に食わないと言い続けるのが理解できない程度には

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:49:49

    >>26

    爺ちゃんの名前やし流石に

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:50:32

    >>26

    さすがに育ての親の名前をつけた息子の名前は忘れないだろ…たぶん

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:51:10

    >>28

    >>29

    確信できなくなっとる……

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:51:46

    >>19

    ただただ仲間殺した嫌な奴の名前20年も覚えてるかっていう...

    フリーザみたいに何かインパクトのある敵って訳でもないし

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:53:43

    ラディッツならまだギリギリギャグになるが孫のパンのことを忘れるのはそれやばくない?って対応になる

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:55:29

    悟空ってなんか悟り開いてるイメージあるしボケて忘れる仙人みたいな感じはする

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:57:00

    >>29

    それは認知症……

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:19:29

    まだ40くらいだぞ悟空

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:21:20

    悟空はこういうとこある

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:10:39

    食い物の方のパンと混同するような名前にした悟飯ビーデル夫妻にも問題がある

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:38:21

    パンのことをド忘れしたのってあまりにもあまりにだから、暴走の伏線説出てなかったっけ?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:50:32

    >>36

    だから悟麺にしろって言っただよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:59:37

    >>38

    あまりにも目に余る改悪だから伏線に違いないとファンの方で独自解釈しただけ

    個人的には鳥山から見た悟空の平常運転だと思う

    要はエアプ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:06:24

    超は鳥山先生が描きたかった悟空と言うか子供の悟空っぽさがあるよね、良くも悪くも原作の悟空の成長がリセットされてる感じに見えて気に食わない的な。

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:12:34

    デリケートな部分に踏み込んでボケさせるから面白くもないんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:14:22

    漫画版だとアニメ版ほど交流ないから別に……
    「孫のパン」って言われたら流石に分かっただろうし

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:18:40

    別に気にならなかったけどな
    そもそも悟空ってパンにあった事自体、数回くらいしかないんじゃないか?
    あってもかなりハードスケジュールで修行と家の仕事してるから曖昧になってるだろうさ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:20:22

    現実にも数年会わない孫とか名前を聞いてもピンと来ない人は一定数いる

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:21:25

    確か悟天の時もこんな感じじゃなかったかな?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:25:33

    まあ今後はこんな悟空も減るだろうしな

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:34:41

    >>44

    それ+未来編、宇宙サバイバル編、ブロリー編、モロ編、グラノラ編と激戦だったからね

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:36:38

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:38:55

    過酷ってどう言う意味だ?見たいな事言ってたけど原作読んでるとそれ以上に難しい言葉をポンポン使い出すからな...

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:41:33

    ベジータが非難する辺りがさらにテンプレ臭い
    ギャグっていうか自己満足だろあれ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:49:55

    >>46

    第三者であるサタンが超サイヤ人になった悟天をみてアイツの息子って確信得てるからシンプルに鈍感だぞ

    自分そっくりな風貌見て息子ってまだ気付いてないのが悟空だし...

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:55:19

    >>52

    生まれた所を見てなくても仕込んだ時期とか自分そっくりな子供の姿で察しが付くだろうしね....


    全く似てなかったら気付かないのも無理は無いと思うけど

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:57:53

    >>27

    ずっとそのコメントに粘着して煽る気持ちもわからんわ

    気にしてないなら通報してスルーしときゃいいのに

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:23:00

    結局超叩きのスレになってて草

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:26:08

    >>44

    名前忘れてるのはやりすぎだとは俺も思った


    ただ漫画に限れば悟空ってパンに合ってないし、そしてパンもスレ画の話のなかで悟空を見たときに『あれ誰?』って反応してるから、まぁ別にそれくらいは…まるでパンと悟空の関係性が崩れたみたいな発狂するほどでもねぇなってなったなぁ


    その後で仲良く舞空術で競争してるの見るに、今後の彼らの関係性がどうなるのかは明白だし

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:30:48

    前振りがあれ過ぎてその後仲良くなっても良い話に見えないんだ
    シンプルに要らなくね?ってなる

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:32:30

    >>50

    過酷忘れはもう老化なのか戦いの中で殴られすぎて脳にダメージがあるのか心配なんだな

    テレビと映画でパラレルってことならまぁいいんだけど

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:33:05

    >>43

    モロ編で一緒に飯食ってたかった?

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:35:37

    鳥山先生って脳腫瘍を患ってたらしいから
    それが悟空に悪影響を与えてたとか?

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:42:34

    >>59

    アニメだと日常回でそれなりに絡みはあるけど漫画だと逆にそんくらいしかない

    悟飯に対して久しぶりっていうぐらいだし、パン自身も悟空ってどんな人?ってピッコロに聞くぐらいだからロクに会ってないなあの二人...どうも最終回のブルマの反応的に結構な年数ビルス星に入り浸かってる臭い

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:43:40

    悟空さは頭打っておかしくなったサイヤ人だから、一瞬孫の名前飛ぶくらいで済んでるなら御の字よ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:45:00

    農業設定もどっか行ってないか
    ベジータよりは家にいる頻度は高いはずだったんだが

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:45:47

    アニメZでチチに「悟飯は?」って聞かれて、
    「オラ、もう腹ペコだ」
    っていうやり取りのギャグと同じような感じにしたかったんだろうね

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:59:36

    >>52

    自分そっくりって言っても悟空って子供の頃に鏡とか写真って見た事あったか?

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:15:18

    >>50

    これそんな言うほど難しいか?

    漢字的にも過酷の方が難しい気もする

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:22:44

    GTの方だと悟空ってパンと再開してたときちゃんと名前読んでたっけ

    悟空(子供にされたからわからなくても無理ないけど)をパンがどかしたとき全く気づいてなかった気がするからそんなもんじゃないかなぁ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:28:03

    >>67

    確かGTって最終回から5年だったっけ?一応パンの名前自体は覚えてたし成長したもんだからまぁ...

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:29:15

    >>60

    多分実体験だと思うよ

    チチと悟空のプロポーズのくだりもそうだけど

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:41:18

    ぶっちゃけあまり会わない親族の名前とか普通に知らん&覚えてないってのはよくある話ではあるからな

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:41:47

    >>66

    過酷は普通に言いそうだけどだけど悟空が英語と数字を使いながら知的に説明してる時点でボキャブラリーがすごいと言うか....

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:50:14

    左右対称の意味悟天トランクスに聞かれて説明するシーンとかもあったよな

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:58:09

    とりあえず悟空を腐すのがルーティーンになってたな

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:01:54

    >>71

    原作悟空だと普通に言うだろなってなるけど

    超の悟空だと無理だろうな

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:02:56

    超でこういうシーンがあるのに
    ラディッツのこと覚えてないわけ無いだろ
    スレ主は何が言いたいんや

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:13:16

    原作の時点で「視力」とか「自制心」みたいな語彙力普通にあるからな、悟空さ

    いきなり「かこくってなんだ?」みたいなシーン挟まれても単に話の腰折るだけで笑えもしない


  • 77二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:21:19

    一部の読書が思ってるよりは超の悟空もしっかりしてるよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:28:11

    でもこういう反応する方が戦闘種族サイヤ人って感じはする
    ベジータは地球人と同じ感性だけど

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:33:57

    公式がネットミームに毒されてるとなんか空しいもんがある

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:27:09

    シリアス展開にギャグ挟むのは魔人ブウ編中盤辺りからやってるし鳥さの描くDBはそういうもんって感じ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 04:16:56

    >>79

    わかる

    ネットのノリに乗っかる時点でプロ意識ないんだなって感じちゃうわ

    作品外の広告でとかなら話は別だけど

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 04:24:12

    ラディッツは忘れてもいいけど
    孫は覚えてようよ

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 04:26:33

    >>82

    悟飯とか覚えてるかな?

    割とショックで忘れてそうな気もするけど

    誘拐される→親死ぬのコンボだし

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:25:19

    いやネットミームがどうこうとかより普通に鳥山明は悟空をそういうキャラだと認識してただけだろ 鳥山明が考えてるんだから黙っとけよ!って言いたいわけではないよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:34:59

    そもそも超の流れだと基本的に悟飯一家とサタンとピッコロのローテで世話してて悟空がパンに会う機会ってブルマのとこに用事で出向く時くらいだしなぁ…しかもスーパーヒーローのタイミングだと殆どの時間をビルスのとこで修行に充てて過ごしてるだろうし

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:35:27

    このコラ草

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:17:11

    >>65

    実際見てるシーンがあるかは知らんが鏡なんてあちこちにあるから見てない方が違和感あるな

    序盤から沢山出てた乗り物にもミラーついてるのいくつかあったしホイポイカプセルのブルマの家にもウーロンの車にも鏡あったはずだし

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:25:06

    >>52

    いうほど自分の昔の顔なんて覚えてるか?

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:26:29

    >>75

    悟空って一応ラディッツを兄だと認めたんだな

    未だ根拠示されてないのに

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:33:13

    >>81

    毒されてると勝手に決めつけてプロ意識がーとか言うのもどうかと思うぞ

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:48:10

    もう手癖で作ってたんじゃない?
    悟空が馬鹿やってベジータが非難するって何回やったよ

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:02:25

    まぁ....連載からずっと書いて来た悟空と長年のブランク後で書いた悟空で色々変わるよねって.....

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:03:47

    >>9

    閻魔のおっちゃんが兄貴なのは本当だって教えたよ

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:55:44

    >>89

    あのバレバレの命乞いすら一度は信じてシッポ放したからな。少年期の亀仙人の言葉を借りるなら真面目で素直すぎる

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:09:00

    >>52

    原作だと「似てると思ったらオラの子か~」

    アニメZだと「似てると思ったら『やっぱ』オラの子か~」だっけ。

    たった3文字で印象全然違うのな。

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:29:40

    パンって誰?のシーンに違和感抱くのもちょっとやりすぎだろって思うのもわかるけど
    いくら孫とはいえ全然会ってないし一々そんなに叩くほどのことでもないと思うけどな…
    その後のコマは二人とも仲良くしてるし

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:52:13

    もう今更超の悟空にあまり期待してもないし孫の名前忘れたとか言われてもはいはいそうですかとしか思わんようになった

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:15:37

    >>96

    そもそも忘れる一連の流れ自体いらないんよ…

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:20:43

    逆にみんなは今の悟空に何を期待してるの?

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:24:10

    >>99

    少年の心を忘れないまま立派な大人に成長した原作の悟空

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:24:52

    >>98

    このシーンが消えるわけでもないのに何時までもぐちぐち言っても仕方ないだろ

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:25:36

    原作の悟空って言ってもわりと章によってキャラ変わるし

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:26:32

    >>100

    過去を美化しまくってる典型的な老害じゃん

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:26:33

    >>99

    多分セル編からブウ編のちょっと大人びてるけどたまにドジしちゃう悟空のイメージが強いんじゃない?

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:28:33

    所々であれっこいつ意外と賢いぞってなるのが昔の悟空
    所々でさすがにバカすぎだろ……ってなるのが今の悟空

    別にどっちが悪いとは言わないよ

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:28:39

    >>100

    違うものが見えてるらしい

    俺には超の悟空も童心を忘れずに立派な大人になった男に見える

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:29:23

    今更孫の名前忘れたぐらいで怒んなやこれが今の悟空なんだよ

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:30:04

    ていうか何回立てんねんこのスレ

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:30:18

    超叩きのために冷静な判断してる時の原作悟空ばっか貼られてるから悟空は実は冷静なのに〜とか言ってるのかも知んないけど原作悟空も普通にバカだし超悟空も意外と賢いぞ

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:34:53

    >>109

    それはそうなんだけど.....原作だと大体何か新しい発見をするのが悟空って感じだったから、超は漫画とアニメでバラ付きがあるからどれを参考にすれば良いかわからない時がある....

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:35:01

    >>106

    立派な大人の発言か?これが···

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:35:19

    まさかいい歳の大人が昔は良かったと思いながら少年漫画読んでるわけじゃないよな?

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:36:10

    >>111

    はいはいいつものね

    働いてるから原作より立派だよ

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:36:18

    >>112

    いい歳した大人だからそんなこと思いながら読んでるんだぞ

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:37:34

    というか鳥山がボケさせたシーンが信じられない位のロクデナシになるのでは
    アニメ超も酷いときは酷かったけどこういう人間関係を台無しにする類のはザマス位だった気がする

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:38:50

    >>112

    30年前の漫画をそのまんま持ってきて未だに擦ってるのに大人が見てない訳がなくね?

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:40:23

    >>114

    いい加減自分たちが客層から外れた事を気付かないのキツすぎんか?

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:40:33

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:42:42

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:47:07

    >>116

    大人が見てても良いけど見てるものが少年漫画で自分達向けの作品じゃなくなってる事に気付けずに同じ話題繰り返してぐちぐち言ってるのがキツイのよ

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:50:36

    >>120

    いい歳してる大人たちが戦犯愚弄スレを乱立してるあにまんでそれを言うのか…

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:53:13

    ブウ編を見るに鳥山明はもっと悟空をバカキャラにしたかったのかもしれない

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:55:54

    >>111

    原作でもブルマに「丈夫な赤ん坊産めよ」くらいは言ってるから、このシーンも「そっか、元気な赤ん坊生まれるといいな」の一コマくらいでサラッと流しておけばいいのに、

    ベジータとの対比(もっと言うならベジータageの踏み台)にしたいのか、妙なズラしをやろうとするなあ

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:57:15

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:59:43

    こういうのを見ても何か悟空だけ浮いてるんだよなあ

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:00:53

    まるで息を吹き返すように
    ポカをやらかす悟空
    まあ実際に息を吹き返しているんだけど

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:00:53

    >>125

    少年悟空だったら違和感無いかも

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:01:17

    >>125

    別に違和感はないと思うけど…

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:01:54

    >>126

    正直このシーン焦ってたのもあるかもしれないから実は好きなんだよね、ドジ描写として

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:02:21

    ウヒョ顔ダブルピースは少年悟空ならやりそうだけど大人悟空はないな

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:03:39

    ノリノリでじゃんけんするようなやつだよ
    悟空は

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:04:23

    どれもブウ編末期なのがお察しって感じ

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:20:24

    悟空は馬鹿というより一般常識は欠けてるところがある、頭の回転自体は早いし、原作だと歳を重ねるごとにある程度身についてく描写がいくつかある
    超はなんかそのじょうしきの無い部分をデフォルメと言うか大げさにしたように見えるから違和感を感じる人が多いんじゃないかな?

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:49:09

    悟空って一度セルで死んで10何年も経ってるからどっかズレただけでは?

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:55:36

    なんか超の話になるとただ叩きたいだけの懐古厨とか必ずと言っていいほど出てくるよね
    まあ確かにパン忘れるのはやりすぎだけど

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:58:12

    というか>>1から話題ズレ過ぎでは

    まずまずどういうネタで立てたのかも不明だし

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:18:21

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:20:16

    まあ、自身がサイヤ人であると判明した出来事&1度目の死に絡んでいるから、兄がいたことは悟空も覚えているだろうが、
    その後の会話ではブルマを含め(悟空の)アニキって表現しかないから、名前に関しては数十年前いきなり現れて一度名乗った相手なんて悟空以外も含めて
    「ラディッツ……? ああ、そんな名前だったっけ」くらいになってても(常識的な意味でも)おかしくはない

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:40:59

    >>76

    普通に生活してても普段使わない言葉の意味って忘れがちにはなるよねとポジティブな解釈をしておく

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:42:24

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:43:13

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:43:35

    >>121

    なんか文句あんのかよ

    全部ひっくるめてキツイだろ

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:49:10

    悟空も悟空もだけどそんなオッサンの頭を蹴りつけようとするパンの絵面もなかなかヤバい
    ここから良い感じの雰囲気に落とし込むのは相当力技だと思う

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:49:45

    悟空って元々戦闘方面以外は基本そんな賢くないやろ
    戦闘になるとなぜか頭良くなるけどさ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています