そういやゼロワンの時にバンダイが展示したこれって

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:40:58

    形はそのままじゃないけどちゃんと出してきたね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:41:49

    何これ?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:43:14

    >>2

    ゼロワンやってた時にバンダイが展示した「自動変形」ベルト

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:43:40

    後のブラックサンのか

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:44:06

    技術アピール用に作ってたやつだっけ
    確かにサンドライバーとかそうか

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:44:44

    当時の最新技術を盛り込んだ3本のベルト

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:45:45

    これに関しては薄くはないけどファイズドライバーネクストやLED的なアレだとヴィジョンドライバーとかで達成した感ある

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:46:11

    >>6

    流石に蒸気はまだ難しそうだな

    安全面的に

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:48:24

    >>6

    蒸気とか専用の液体買わなきゃいけなくなるからなぁ

    https://www.soundhouse.co.jp/howto/light/smoke/sp/index.php

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:49:02

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:49:06

    蒸気はCSMトランスチームガンまでに間に合ってくれ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:49:11

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:50:25

    開き方的にはムーンドライバー感ある
    形はサンドライバーに近いけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:59:29

    >>6

    なんかこうそのフレーズむっちゃかっこいいな……

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:50:07

    結局技術より価格と安全面だよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:51:33

    >>6

    上下二つはなんとなく分かるけど真ん中はどういうコンセプトのやつなんです?

    なんかプラネタリウムになるとか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:53:22

    >>16

    変身モーション取ったら反応するモーションセンサーとプロジェクター(CSMブレイバックルの畳みたいな奴)の融合

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:53:35

    >>7

    達成してはないんじゃね?

    達成する為に少しづつ技術アップしたベルト出してネクストもその一環だと思ってるわ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:54:45

    >>17

    さんくす

    これもサンドライバーでそれっぽい機能あったやつか

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:13:23

    >>17

    ※オリハルコンエレメントです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています