- 1二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 07:57:09
・マルゼンスキーでダービー出走できる、TTGとの決戦も
→ただし3歳引退しないとライスとかが歴史から消えるよ
・DLC無しでシービー、ルドルフを所有可能
・シリウス所有でルドルフに挑戦できる、箱庭で遊ぶ皇帝を放置してキングの父ちゃんと世界頂上決戦も挑める
・トニビアンカ、ムーンライトルナシー、ミシェルマイベイビー、エラズリープライドの元ネタを所有して改名できる
→エラズリープライド以外は83年生のどれか1頭選択で排他、オベイユアマスターは84年だから2021でもギリ可能
→ただし83年にはダンシングブレーヴとかホ―リックスとかも居て選択が普通に地獄(早期海外牧場でなんとかなる?)
・ライバル関係、好き嫌いなどを調整して自分だけの相関図を作れる
・ゴルシワープ、ウンスのペース逃げ等の作戦を再現可能
皆買って時間浪費しような - 2二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 07:58:33
- 3二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 08:01:32
シリウス所有ホント嬉しいんだ
2021の84年開始だとギリギリ無理だったから - 4二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 08:03:13
海外の10文字以上の名前の馬も所有できるようになったの嬉しい
エレクトロキューショニストとかを救える - 5二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 08:04:54
- 6二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 08:07:23
4歳でルドルフを叩き潰して5歳でダンブレに挑むシリウス絶対やるわ
84年スタートだと無理だけど76年スタートなら勝てる - 7二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 08:16:02
海外牧場の条件次第ではジャパンカップ組全員所持も可能になるぞ
- 8二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 08:32:26
割とウマ娘ユーザー狙い撃ちしてると思う
- 9二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 08:40:54
ウインドインハーヘア所有できるってマジなのですか
- 10二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 08:44:57
- 11二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 08:53:37
あ、そうか
海外で買えなかったし年末売却にも出ないから2021で無理だったオグリ*ホ―リックスができるのか - 12二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 08:56:34
2021で今までやらなかったセールをして3000円で買わせて2022でウマ娘ユーザー狙い撃ちにする商法
- 13二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 08:58:08
- 14二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:00:20
来年がウイポ30周年だから10が出るぞ
- 15二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:02:29
ライバル関係も完全に外部依存で成り立つもので、同じ所有馬がワンツーフィニッシュしてもライバル関係に発展しないから馬同士の関係を作りづらいのが今までネックだったけど、2022からは自発的に馬同士の関係が築きやすくなったから楽だわ
- 16二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:08:40
ヤバい。夢があるな……
- 17二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:16:22
周りがノーザンテースト一色の中ノーザンダンサーつけれる自家牧場無双が始まる
- 18二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:26:47
こっちのシリウスは史実通り、ルドルフの調教パートナーになったり、
史実では実現出来なかった帯同馬としての遠征をしたりするんだろうな
ルドルフ・シリウス共闘はウマ娘でもいつかあるかもしれんけど - 19二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:34:26
歴史系作ってたコーエーのカプ厨達の悪い癖が遂にウイポにも……いいぞもっとやれ!
- 20二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:45:08
言うてファーストサフィーとかやっとるからなコーエーは
- 21二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:48:02
テイオーは地の果てまでもとかいう超絶カッコイイ二つ名に代わったのにマックイーンは相変わらずターフの名優なんすね
- 22二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:48:27
乱ペース逃げって確認されてたかな…イン突き先行まくり最後方ポツンは確認されてたけど
- 23二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:53:42
どうせなら春天の対比にして欲しかった気持ちはある
- 24二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:09:08
テイオーは皇帝から帝王へだけど、皇帝がまず殿堂入りすると汎用だからな
ブルボンが三冠すると普通に皇帝になっちゃう
だからテイオー独自のものになったのがいい - 25二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:10:21
トウカイテイオー→サードステージ→ウインドバレー→ラストステージ→ウイニングポストとかやってる時点で
ウイニングポストシリーズ自体がトウカイテイオー最推しな作品だからな - 26二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:10:30
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:13:23
そのスピードは未来へと ダンシグ
相変わらずウイポの二つ名はセンスいいわあ - 28二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:15:34
- 29二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:18:34
ライバルシステム嫌いじゃないけどうちのスズパレード君がルドルフのライバル扱いされて毎回負けるのが定番になってた印象が強過ぎる
- 30二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:29:53
- 31二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:30:26
スズパレードに固有二つ名つくみたいね
- 32二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:41:47
激情の箒星
短距離に花開く乙女
嵐を呼ぶ逃亡者
熱狂を導く王者
淀の登り龍
ウマで実装されても完璧すぎて絶対超えられない二つ名 - 33二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:44:09
スズパレード君、行進は終わらないとか言うかっこいいのもらっちゃってまあ
94年スタートのお供のネイチャレオダーバンシャコーグレイドは相変わらずないのな - 34二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:44:48
裸足のシンデレラも好きだけどこれ普通に褒め言葉ではないよね
- 35二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:46:15
- 36二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:48:53
淀の登り龍は実は固有じゃなくて脚質追い込みで三冠取った時の称号だからCBだけ三冠馬なのに固有2つ名がないのよね
2022で専用の2つ名つけて欲しいな - 37二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:52:03
スズパレード枠はクライムカイザーかな
2歳馬でプレストウコウとかハードバージ来たら最高 - 38二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:52:11
- 39二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:54:21
激情の箒星マジで好き
- 40二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:56:25
ライス生まれなくしたらブルボンが3冠になるのか?それとも他の馬が菊花賞を取るのか?
- 41二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:57:22
腐ってもその年のダービー馬だから無理だと思ったがレオダーバン居たか
84年 ルドルフに全部取られる
91年 テイオー出ない菊だけチャンス
98年 スペウンスに勝ち目なし
05年 プイ無双
って考えると76年12年は勝てる隙ありそう
- 42二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:58:29
個人的にやっぱ所有馬の活躍は長く見てたいから引退が早い史実馬は所有しない主義だからマルゼンには挑む立場の方で楽しむかなー。
パーマー、マックイーンとかステゴとかそんくらいの6、7歳まで現役だったやつしか所有したことない - 43二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:59:20
- 44二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:03:04
ブルボンは適性2800に根幹持ちだから割と厳しいし
ライスは超長距離で3000以上に補正付くしそもそも鍋底に晩成はないぞ - 45二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:05:57
ライスいないと勝つのはマチタンです
というかライス居ても勝つ時あるからな
鞍上岡部だし - 46二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:06:18
高難易度でライス所有してたらマチタンが取るときもある
- 47二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:06:44
鍋底晩成とかもしあったとしてもそれはもう実働期間的には覚醒と大差ないのでは?
- 48二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:08:09
ウイポのマチカネタンホイザは普通に強いからな…
- 49二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:09:05
自己所有してちゃんと育てたらマヤノに勝てるらからなウイポのマチタン
- 50二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:10:19
ウイポは史実の怪我離脱期間は再現されてるけど能力ダウンとかはないから、セイウンスカイが度々奇跡の復活するの好き
- 51二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:12:16
2300-3300のライスは案外勝てずに成長度稼げない
1800-3200でG2大将付くマチタンがトライアル勝って成長してるパターンが普通にある
高難易度ほどマチタンが勝つ - 52二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:12:57
この前はアイルトンシンボリが2着に来ててビビったぞ
- 53二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:14:44
鞍上ゲーだからな
下手したらレガシーワールドのジャパンカップは勝てちゃうマチタン - 54二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:16:24
- 55二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:18:47
ウイポあるある
マチタンとステゴは割とG1勝つ
ネイチャとドトウは史実より沈む - 56二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:19:10
今回の正式名称は「ウイニングポスト9 2022」なんだ。2019年に出て、改良を重ねてほぼ最終形態だから、むしろ買うべきになる。
- 57二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:19:12
完全新作はやばいけどナンバリング版は比較的大丈夫
- 58二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:21:26
- 59二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:22:41
地の果てまでもは今でも実は使えるんだ…
- 60二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:24:16
挫折知らずのテイオーと春天三連覇マックイーンはあるある
あとブロコレぶーちゃんと生涯無敗三冠ナリブ - 61二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:24:26
- 62二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:25:04
覚醒は普通にまだあるんだな
ゴルシ所持するとキタちゃん時代まで荒らすから困る
8歳引退でもユーバーレーベンギリギリ間に合うし - 63二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:25:45
- 64二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:25:55
ひょっとして今回ファンタスティックライト所有できる!?
- 65二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:26:14
テイオーは93年有馬でパーマーの大逃げと特性バフでキチレコ出しがち
- 66二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:26:35
- 67二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:26:52
- 68二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:26:59
- 69二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:27:23
- 70二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:27:26
- 71二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:27:28
- 72二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:28:25
マックイーンは成長途中のユタカ
テイオーはクラシックは能力でゴリ押して怪我明け岡部→田原
騎手の差 - 73二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:28:25
- 74二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:30:03
寧ろスペちゃんは一切介入しなくても無敗三冠とってくるぞ
- 75二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:30:18
若き天才の恋人と摩天楼の幻影が好きすぎる
- 76二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:31:02
98年全所持つまらないからキングとウンスだけだわ
早死に保護のためにエルは確保してクラブポイ
シラユキ牝馬毎回使うからスペちゃんも作った後売却してライバル馬主ポイ
大体ラフィアンが所持するの草 - 77二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:32:08
クラブにディープぶち込んだらアドマイヤフジが2冠達成して笑った
菊花賞はディープがやり返したけど - 78二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:33:49
- 79二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:34:40
最低でもターボとゴールドシチーとライスとスズカとエルとアヤベとシャカは保有しておかないとターボとゴルシは繁殖入りしないし、前二人は予後不良だし後ろは繁殖入り後もすぐ消えるから注意した方がいい
というかウマ娘関連の子は基本的に保有しておくのが無難、油断してると後継いないとかなら繁殖入りしないとかやられるからな…(一敗) - 80二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:35:31
黄金世代は放置してるとスペちゃんが無双してウンス、ヘイローが沈んでたりするからな
割とというか史実通りには殆どならないんだなこれが - 81二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:36:18
ウンスもキングも芝適性の差がね…キングは鞍上の差もあるけど
- 82二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:37:15
マジで鞍上ゲーだからなあw
スペちゃんもでした。取り上げたら普通に負けるし
ウンスが勝てないのはライアンとかの影響でノリの逃げ性能が低いから(大体差しになる - 83二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:48:48
エルグランセニョールとルドルフが牡馬クラシックの2大巨頭になってる決戦図の画面出てたし、
10文字以上の馬名も特例で日本に登録できる、という公式の発表見る限りだと、
ファンタスティックライト、サイレントウィットネス、ロックオブジブラルタル、レイチェルアレキサンドラ、エレクトロキューショニスト、ゴールデンシックスティなどなど文字数オーバーが酷い連中が所有できるって解釈でいいと思う。
んでもって1982年時点で海外牧場開設してるから自家生産も可能だと思う。
それどころか産駒が文字制限オーバーしてた子出し10組のミエスク、アーバンシー、パーソナルエンスンの自己所有が可能かと。
- 84二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:50:51
- 85二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:22:29
バクシンオーとノースフライトを交配もできんの!?
- 86二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:25:56
ウイポ面白そうだなぁ……買おうかな……
- 87二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:30:57
俺もうピルサドスキー×エアグルーヴが我慢できない!
- 88二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:48:00
スズカ×エアグルーヴもピルサド×エアグルーヴもやりたいけど史実産駒が多いんだよなエアグルーヴ…
割と付ける年を選ぶ必要ががががが - 89二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:56:49
お前もウイポをやらないか?
- 90二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 13:05:04
- 91二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 13:14:07
- 92二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:19:46
スズパレードに二つ名つくのうれしいなぁ。
2021の9ではほんとお世話になったからめちゃくちゃ思い入れがあるし。 - 93二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:01:57
なんとファインモーションの子供が作れます
- 94二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:37:24
- 95二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:42:26
宝塚勝利後の脚部不安による休養で1年3ヶ月ぶりに出たオールカマーをレコード勝ちとかいうなかなかのドラマあるからな
- 96二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:48:27
- 97二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:51:03
- 98二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:52:07
できらぁ!
- 99二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:52:41
- 100二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:56:12
生まれた子はファーストサフィーだな!
- 101二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 20:01:10
やーっとトニービンをトニビアンカにできるのか
- 102二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 20:01:25
- 103二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 20:38:09
ウイポは所有さえできれば故障も予後不良も史実再現しないので無敗三冠テイオーに秋天連覇スズカだって可能なんだ
あと繁殖入り後の急死もしないから史実で早死にするエルとかブライアンもしっかり長生きさせられる
シンジケート組んだら再現されてしまうのでそこは注意しよう - 104二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 20:38:36
今回のバージョンは海外馬の列伝追加されてるんかな?
せめて金札以上は海外含めて全頭列伝ほしいんだ。 - 105二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 21:30:03
サドラーを所持して欧州壊したい
あと82年に海外牧場所有なら青葉姉貴の幼駒凱旋無意味になるけどいいんかな - 106二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:10:11
最後の作品なんだからいいでしょ
- 107二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:46:50
えっ、ダンシグ所有してプライベートにしていいのか?
- 108二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:49:39
それは既存タイトルでも持てる(繁殖入り後)
- 109二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:58:15
言うてルドルフは史実6歳時の遠征怪我引退の前に競争寿命怪しくなるからそこまで走らせるやつそんなおらんやろ
- 110二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:02:18
サドラーズヴェルズ
ストームキャット
ダンジグ
サンデーサイレンス
エーピーインディ
こいつらに干渉して世界を破壊しろ - 111二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:20:54
- 112二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:23:13
- 113二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:37:41
ウイポのセリに出ない海外産駒入手は条件満たして1歳時に1頭だけ入手できる
サドラー82年、ダンジグ78年、ストームキャット84年の1月2週がタイミングだから、84年3月からしか開始できない2021では無理なんだ - 114二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:40:51
- 115二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:42:32
サドラー消えて居なくなるのはオペラオーとエル?
ダンジグはフラワーピコペグラスが消えちゃうよね - 116二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:59:25
- 117二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:02:49
- 118二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:13:58
- 119二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:19:55
皇帝の子は本来他馬が固有二つ名つく前のG1未勝利の頃くらい
G1勝つと皇帝から、帝王へ
めっちゃ活躍した上で偉業系汎用二つ名に阻まれなければ地の果てまでも?
かな詳細な条件は解析でもなきゃ分からないけど
- 120二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 02:16:55
シアトルスルーやアレッジドと戦える
福永洋一を乗せられる
オペックホースを最強のダービー馬にできる - 121二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 02:28:41
ドイツのGIはレベルが低いからバーデン大賞取って固有称号貰ってたりするぜ
- 122二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 02:43:38
早めに海外牧場作れるらしいからブラッシングルーム系確立のためにラーイとナシュワンに大量の金札使わずに済むのもデカい
- 123二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 04:58:13
地の果ては次走春天でライバルマック出てくる場合の特殊称号だよ
所持してると出ないから知らない人も多いはず - 124二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 07:02:40
いやいやシリウスシンボリの年のバーデン大賞はアカテナンゴ出てくるから絶対勝てんて
たまに戦績良くなりすぎて出ないことあるけどレアケースよ - 125二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 07:46:24
85年のバーデン大賞なら居ないけど3歳で成長仕切ってないから勝てないという
- 126二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 11:02:10
買うわ
- 127二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 13:56:22
予後不良にしなくてよくなったんだっけ
- 128二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 17:21:47
そうそうPrivate種牡馬
詳しくない人にもわかりやすいように言うと
種牡馬を自分の牧場専用にできるからサンデーサイレンスみたいな大種牡馬を独占して史実競馬の流れを破壊できるシステムだね
うまく活用できれば楽しそうだ
- 129二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 18:09:27
えっ、サドラーをプライベートにして欧州壊していいのか?
オペラオーとエルは生誕させるとする - 130二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 18:26:45
- 131二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 19:00:23
今2021持ってないんだけどゴールドアンドアイボリーいたっけ?
アカテナンゴも2021だと別にシリウスと大差ないステだったと思う - 132二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 19:11:10
- 133二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 19:14:24
対アカテナンゴはステじゃなくて芝適正と史実補正でシリウスが勝つ事はまず無いぞ
- 134二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 19:20:20
- 135二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 19:20:34
いやシリウスの年は85だから出てこないよ
でも勝てないよなあ - 136二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 19:24:50
史実勝ち馬いないからノーマルなら勝ったりする
難易度上がるほど無理になる
最近はエキスパ開始だから絶対勝たん - 137二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 19:29:01
バーデン大賞勝つよりダンブレ倒したりルドルフに下剋上する方が大事だからいいんだ
岡部無理だから河内で行く - 138二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 19:31:33
ロンシャンは無理だけどバーデンバーデンなら重馬場にならなければ
シリウスでも芝適正問題無かったような気がする - 139二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 22:13:36
要素、って言う線からすると若干違うかもしれないけど、追加開始年が1976年ってだいぶ昔なのにその点でも新規プレイヤーの需要が見込めそうって言うのが1プレイヤーからして嬉しい、この時代見たかったけどTTGなりマルゼンスキーなりにそこまで思い入れのない未プレイ層にはアピール弱いだろうな…って思ってたから
- 140二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 06:38:57
サンデーサイレンス殺さなくていいのか
- 141二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 07:49:29
実況のパターンそろそろ増やしてほしい
- 142二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 07:52:06
- 143二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 07:54:02
あまり変わったり増えたりしてない気がする
- 144二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 19:04:50
シリウスは二歳G1とってダービー勝つと海外1勝ぐらいしてるイメージある。大抵最強馬決定戦の煽りで留守のバーデンなんだけどさ。