有機ELでウマ娘をやりまくった結果

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:58:57

    体力バーが画面に焼き付いた

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:59:47

    服のこと体カバーって呼ぶ人初めて見た

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:00:03

    身体カバーに見えて意味が分からなかった

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:00:21

    >>2

    からだかばー!!

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:01:16

    有機ELすげえな
    服に焼き付くんか

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:01:37

    たいりょくばー…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:04:58

    つまり有機ELであにまんやりまくったらスマホにbbs.animanタトゥーが焼き付くってコト…?!

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:05:26

    スマホカバーのことを体かばーと呼んでいるのかも

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:06:00

    >>7

    焼き付くぞ ソースは俺のiPhone

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:11:58

    体力バーを体カバーと読み間違えるばかりかそれを服として導き出すのアホの連想ゲームすぎる

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:13:23

    俺も推しのレース見てたら脳に焼き付いたわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:13:24

    画面焼け
    ブラウン管モニターの頃は大問題だったが時代を逆行している気分

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:15:37

    >>11

    ちょっと今いいこと言うの止めて

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:16:15

    >>10

    ↓この辺にひろゆき

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:19:50

    有機EL画面焼け起きやすいの知らんかった
    もしかして液晶って凄いんか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:04:10

    >>9

    罪人の入墨みたい

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:15:42

    >>2

    バー力!

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:20:06

    >>2 何言ってんだコイツ。と思ったけど気づいてから腹抱えて笑ってる

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:11:28

    か…体力バー

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:12:28

    >>2

    中々強い2だな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 04:13:43

    体力バー
    体カバー

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 04:16:03

    身体カバー👊

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 04:18:07

    俺のスマホには文字入力のやつと「bbs.animanch/board」とあにまんの「↻」が焼き付いてるわ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 05:02:34

    やっぱ有機ELはどこのを買っても焼き付くんやなって...

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 05:24:38

    有機ELは焼きつきに弱すぎる

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 05:26:08

    >>15

    そうだよ

    あと有機ELってはじめはメッチャ綺麗なんだけどすぐ劣化する

    なんか黄色くなってくる

    なまじ新品だと発色が良いのと単体で発光するから薄くなるので騙されるやつ大量なんだよなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 05:28:47

    ブラウン菅の焼き付きは長時間同じ画像を表示し続け無いとならないけど、有機ELはその画像を表示する確率が高いとだんだん色変わってきて焼きつくからブラウン菅以下だよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 05:31:21

    >>24

    有機ELそのものの特性だし…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:03:16
  • 30二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:18:51

    ぞろぞろiPhoneSE2から15ProMAXに買い換えようと思ってたワイ、有機ELの画面焼けを今知った模様
    買い換えやめるか……?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:22:02

    今時有機ELじゃないハイエンドスマホなんてもうないんじゃない?って思ったけどどうだろう

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:25:50

    >>30

    SE2でウマ娘とか発熱ヤバいやろ、買い替えをオススメしとくで

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:33:23

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:48:10

    >>30

    もう暫くは有機ELだろうからこれを機に機種変をおすすめしとくぜ

    焼き付きとは言ってもそれはアホみたいに同じアプリを起動し続けたり、明るさMAXで画面表示してたりすると短期間になりやすいだけ

    適度な使い方をしていればそんなに気にするほどのものじゃあない

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:53:29

    >>34

    追記

    SE2からの機種変を検討してるってことは結構な使用期間だろうからバッテリーの劣化とかもやばいだろうしそこも含めて機種変をオススメする

    もしくはもう3ヶ月待って16ってのもありかもね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:01:29

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:03:07

    >>32

    >>34

    シャンク

    買い換えるわ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:05:06

    最近の性能いいやつって大体有機ELだしもうそれは仕方ないと割り切ったほうが良いかもね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:06:06

    なんでそんな明確なデメリットあるのに有機EL流行ってんの?Switchでも出てなかったっけ?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:07:39

    じゃんけんでパー出しそうな言葉遣いしてるな

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:11:19

    >>39

    まぁ「より高画質に」って需要はいつの時代もあるものだし


    あとこれは穿った見方かもしれんが、有機ELの寿命がちょい短いと買い替えスパンも短くなるからビジネス面でもいいのかもしれぬ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:52:01

    >>39

    ・発色が良く視野角が広い

    ・画面自体が発光するので液晶と違いバックライト不要なので消費電力少ない

    ・↑の理由から薄型設計がしやすい

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:05:11

    >>39

    スマホは2年ぐらいで大半が買い換えるのであまり問題にならない

    テレビとかだと10年位使ったりすることもあるのでエグイ差が出る

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:06:34

    >>34

    アホみたいに同じ画面とはいうけどな、大半が同じところに同じUIが来るんだ

    そしてそこが焼き付くんだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:07:32

    通す光選んでるだけの液晶とそれ自体が光る有機OLEDだと明らかに後者のが厳しいわな

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:08:58

    >>15

    昔は液晶も焼き付いてたからまだ有機ELが液晶ほど成熟してないって面は大きいと思うわ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:09:59

    ハイエンドスマホはとにかくギチギチに設計してるので有機ELの薄さと軽さは魅力なんだ
    どうせすぐ買い換えるだろという目論見もある

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:12:01

    あとここでもそうだけど有機ELの焼き付き問題しってるやつが少ない
    劣化が超速いことを知らないと新品の圧倒的映像美にやられて選びやすい
    テレビとかモニターは液晶モデル買わないと後で絶対に後悔することになる

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:12:55

    モニターなんてタクスバー絶対に焼きつくからな
    宿命だよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:17:02

    モニターの一番ハイエンドは量子ドットの液晶だからな
    プロ用の広色域モデルも液晶だ
    結局有機ELは安物でもそれなりに綺麗に見える(ただし寿命を犠牲に)程度のもの

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:28:38

    >>44

    これなんよね

    ウマ娘しかソシャゲをやらないならまだしもそんなことは無いんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:30:15

    俺も体カバーって何だ?派だったわ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:30:16

    >>32

    俺SE2トレーナー、最近簡易3Dにしても熱いし重くなってやばい

    バッテリーの減りもやばすぎて機種変考え中なんやけどおすすめとか教えてくれ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:32:36

    >>53

    無難にiPhone15辺りでいいんでね?

    標準モデルならそんなに値段張らんしタイプCは有能やで

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:32:58

    iPhone使いなら素直に最新のiPhoneにしとき
    わし初代SEから15proに乗り換えたけどクッソ快適だわ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:33:26

    最初タイリョクバーで理解してたし
    2スルーして流したらナンノコッチャで遡ってカラダバーかでスルーしてカラダカバーでアハ体験したわ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:42:09

    >>55

    初代SEから15Proとかもうこれ革命やろ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:49:08

    仮に有機ELじゃなくて量子ドットなんてことになったら値段の上がり幅ヤバいだろうからまぁ、許せる

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:54:19

    だから私は Xperia

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:13:41

    なんか特定の色が苦手で明るくしないと色合い変に見える有機ELとかあるよね
    AQUOSは暗めの色の発色良くないんだけど、青系のLEDって人間の目だと見えにくいからそうなってるんだろうか

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:27:55

    体カバーってなんだ?体力バーか

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:37:19

    >>60

    昔尿液晶とか呼ばれてた有機EL版Vitaとかあるから有機ELは物によっては変なのもあるようだ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:42:42

    液晶は裏をバックライトで常に照らしてる影響から黒が苦手で、有機ELはそもそもドットが消灯できるので黒に強い
    鮮やか高彩度に見えるのはこのへんが影響してるんだけど、最近の液晶の高級機はLEDのバックパネルを区切りまくって部分的に消灯することで解決してる
    量子ドットは周囲のドットからの色にじみが無くなるので有機EL並みの発色も可能
    ただしクソ高いんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:07:06

    有機ELディスプレイは安いからね……

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:09:31

    焼きつくのが第一段階でその5日後くらいに完全に死ぬ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:13:01

    いつか焼き付きにくい有機ELとか出てくるんだろうか
    それ液晶でよくね?
    そうだな

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:14:23

    Switchを年単位で放置して焼き付き実験してる人とか居たよな

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:15:22

    >>65

    死ぬ……?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:19:52

    >>66

    まあ視野角が広くて薄型設計が出来るならそこで優位に立てるから……

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:40:00

    >>68

    そりゃ焼きつくってのはドットが命令きかなくなってきてるって事だからそのあとすぐ壊れてもおかしくは無いはな

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:53:09

    >>66

    まあその欠点解決したのが量子ドットとマトリックスバックライトLED液晶なんで、結局有機ELの寿命って言う根本は解決出来なかったんだろうな

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:55:05

    まあ原料変われば物性は大幅に変わるんで新しい有機EL素子が開発される未来が無いとは言えない
    現状のやつはダメですね…

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:58:34

    >>69

    あと曲げや変な形にできるのも有利

    上の方かけたり穴あいてる画面なんてデザインは有機ELでないと無理

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:19:35

    焼き付いた体カバー…ボディペイントかな?

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:24:54

    2のせいでリアルにお茶吹いた

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:31:22

    まあひたすら同じようなものを映し続けるとかじゃなきゃそこまで問題にはならんので…
    ずっとつけっぱなしでゲームやり続けるような人はちょっと考えた方がいいかもしれんが

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:46:39

    昔は最新の端末追いかけてけど進歩が早すぎるのとカメラとか画質とか使わない機能のアップデートが多くなってから追いつけず浦島状態だわ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:01:19

    >>58

    これ

    値段が高い今の比じゃないくらい上がるんよな

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:32:59

    昔のモニターもだけど一番焼き付くのはデスクトップ画面じゃね?
    タスクバーやショートカットががっつり残ってた
    スクリーンセーバーとか久しく使ってないけど

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:44:23

    >>79

    有機ELモニターとかテレビとかかっちゃうと酷いことになるんよ

    スマホはそこまで行く前に大半が買い換えるので問題にならない

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:12:37

    言うて2年で買い替えるから誤差や

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています