結局ライドカメンズのガワって女性にウケてるのか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:10:09

    ガワについての感想をあまり見ないし、イラストもあんま描かれてないしガチャでも低レアだし
    普通のライダーっぽくしてた方が万人受けしてたんじゃないかと思ってしまう

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:14:38

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:14:52

    そもそも女性向けじゃなくて男女関わらず遊んで欲しいとか言ってた記憶

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:21:02

    まぁ基本的に仮面ライダーを見てこなかった女性層をとりこみたいみたいな構造だろうしこの予算で別…になっても1の希望するものが生まれていたとは思わん

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:23:03

    >>3

    なら余計ちゃんとしたライダーにすべきだったと思う

    ビジュアルで切ってる層が余りにも多すぎるかと

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:26:21

    カメンズで検索すると新規層、ドカメンで検索すると特オタ層が出るって聞いて草

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:27:28

    女性向けゲームって正直外野からだと流行り観測できないからなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:28:58

    感覚的な話をするとメギド72とか好きだった女性層が食いついてたのは見たけど基本的に出戻り

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:34:07

    ガワデザインは本家ライダーと同じ会社がやってたような

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:35:43

    >>3

    この感じで男女問わずは厳しくないか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:11:18

    イベントがあったからかもしれないけどマッドガイはガワ含めて好評って感じ
    ガワそのものより変身する時にリングをどこにつけるかとかどういう動きするかとかの方が重要視されてそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:12:37

    まず仮面ライダーが言うほど万人受けするコンテンツじゃないぞ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:24:53

    特撮カテだと一番の人気コンテンツではあるんだけど、アニメ漫画作品に比べると特撮作品はマイナー寄りのジャンルだからな…

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:28:11

    普通の仮面ライダーアプリにはシティウォーズっていう前例があるんや…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:32:27

    ソシャゲって極論
    男向け→萌え絵の女キャラ
    女向け→イケメンの男キャラ
    で売ってくのが前提条件だから、仮面ライダーに寄せても客は増えない

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:32:44

    いうて全部顔おおってもダサいダサい女向けやからどうの言ってやらん気がする
    特オタって毎年本家の新作の仮面ライダーのデザインすらdisりまくってるし

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:34:52

    万人受け(数々の仮面ライダーアプリの屍を見ながら)

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:36:12

    正直変身後の姿はそこまで好きじゃない女だけどこれは自分が平成ライダーひととおり見てきたからかもしれん
    完全未視聴の人にはどう映ってるのかは気になる

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:36:27

    >>16

    ダサいダサい言われてたエグゼイドやジオウは客観的に見ても奇抜なデザインでは?

    ビルドはそこらへんシンプルにカッコ良かったからダサいとか見なかったし

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:36:33

    女性向けコンテンツは二次創作上げるのに検索避け徹底してる事多いから……
    弊TLには結構絵流れてくるけど
    いちばん多いのは元ネタがエボルト(ブラッドスターク)の浄や

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:38:08

    昨日もウマ娘と比較して叩いてたのがいるけど、アレレベルでヒットしないと認めない感じ?

    どの程度ヒットする想定だったんだろ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:39:18

    正直二次創作を男性が積極的に探しにきそうな時点でかなり引いてる

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:39:45

    ゲーム性が面白いゲームの例でウマ娘が挙がっただけなのに叩いてたとか認知の歪みがひどいな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:40:26

    昨日のヤバイやつきとるやんクワバラクワバラ…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:41:10

    ガワが良いに越したことはないけど女性は主人公とキャラやキャラ同士の関係性を重視するからそこまで重要でもないんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:41:40

    別の女性向けゲームやってる人からちらほら名前は出てるの見かけるかな

    >>3

    そりゃあ表面上は万人向けって言うと思うよ

    貴方ターゲット外ですって直々に言うのは誰も得しないし

    万人向けって言った方がやる敷居も低くなると思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:41:41

    >>22

    これ結構響きそうよな正直

    しかもなんか仮面ライダーとして認めん!みたいなの多いから界隈ごと避けられててそう感ある

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:42:53

    >>23

    普通にそれ以外の面でも比較して叩いてたのいたぞ


    ポッと出のコンテンツのウマ娘はあんなに成功したのに~って

    実際はウマ娘もアニメとかで下隅した上でヒットなんだけどな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:44:17

    >>21

    ウマ娘は無名からヒットした!!!ってワケわかんないこと言ってスレ消しするの見たわ(なおアニメとか色々事前にやってた模様)

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:44:30

    某特撮系Youtuberの批評動画のコメ欄でいつものライダーオタクノリで接したら怒られた女オタク怖いって言ってたけど当たり前だろとしか思えなかったし

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:45:43

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:46:53

    「もっと仮面ライダーっぽくした方が売れる!」ってどこから来る自信なんだろ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:48:03

    >>32

    僕の考える最強のソシャゲ(なおシティウォーズ)

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:48:24

    グッズ展開の速さとか立ち絵全体図公開・身長比較・指輪の位置紹介等やってたあたり女オタクの事よくわかってるなーとは思ったけど

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:48:49

    ライダーオタクくんのソーシャリティと食い合わせ悪そうだなと思ってたけど案の定だった 別にゲーム部分が面白いわけでもないしな
    ガワは別にウケ悪くないと思うよ ライダーである必要があるかというとうn

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:49:03

    イベントの為士のすっぴん発言にライターの思想が透けて見えてやめちゃった

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:50:41

    グッズとかはライダーショップの売り切れとか見る限りそこそこ売れてそうだけど端末がアチアチになんのがね…
    あと元ネタ擦りすぎて引かれてないか心配になる

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:52:41

    色々観てる感じガワは特に好きとかそういうのは無いけどそのキャラを構成する1要素として受け入れてる感じじゃないかなって思う
    アイドル物の基本衣装みたいな
    これからフォームチェンジとか来たらどれが好きーって話題上がりやすくなりそう

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:52:56

    ストヒやってたがバトルはほぼオートでできた、必殺技だけ自分で手を加える感じだったな
    ドカメンはフルオートだからちょっと物足りないのはわかる
    調査でストーリー発掘していくのが今のところメインの遊び方かな

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:53:24

    >>27

    となると>>6の呼び方の違いによる棲み分けは出来てよかった感じかな

    ファンの間で同じ呼称に統一しちゃうと二次創作がより見つかりやすくなるし

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:54:31

    >>36

    仮初の化粧が施されたこの世界は俺がすっぴんに変えてやるだっけ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:56:31

    >>41

    化粧否定されたように感じたってこと?

    でも為士自身化粧してるし化粧の大事さアピールしてるしそれとこれとは別では

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:00:17

    >>42

    基準が美だから美しくならない化粧ならしない方が正しいの価値観はあるだろうけど化粧は否定しないキャラよな

    そもそも特技化粧だし

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:01:53

    そもそも運営が目指す?一章読了まで行ってない人多そうよな
    イベント始めるの早すぎる

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:02:27

    化粧落としてやるとかすっぴんってかなりデリケートな発言なんだけどまぁ煽りなら言うかな

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:03:24

    >>40

    まあでもファンアートも女向け呼称もほぼドカメンになりつつあるんだよな…

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:04:57

    ドカメン言いやすいんだよな…せめて略称カメンズじゃなくてライカメにしてほしかった

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:07:32

    ドカメン正直最初バカにしてる感あったけどストーリー追ってるとお前はドカメンだよって気持ちになった

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:07:45

    >>45

    煽りとして言ってるなら気にならなかったかな…

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:07:52

    >>46

    ファンアートもプレイ記とかの公式に大っぴらに見せても大丈夫ってのは今もカメンズだと思う

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:08:42

    >>32

    ライダーっぽくないからやらないって層が多すぎてプレイすらして貰えてないからでしょ

    そういう層もゲーム性カスすぎて続かないと思うけど

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:09:20

    >>44

    イベント始まるからマッドガイまで読んだ、残りはゆっくり進めるわ

    ボイスありのオート再生だと1時間くらいかかるし内容ボリューム的にも2話完結のニチアサって感じで一気に読むにはヘビーだわ


    流石にリリース記念ログボのガチャ石配り終える前にイベ開催は早いよドカメンくん

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:10:41

    >>51

    だから仮面ライダーっぽいソシャゲは昔シティウォーズっていうのがあってさ…

    特オタが満足するようなソシャゲ作っても大して金落とさんかったから女向けにされたんやろ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:13:27

    端末あちあちで保冷剤常駐プレイしてる人いるのおもろすぎるんよな(環境なんとかしてくれ)

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:14:40

    >>46

    検索よけ進んでるなーと思うdkmnとか🎭ズとか

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:16:19

    低レアでもしっかりオリジナルストーリーついててそこ接点あるん!?ってなるキャラ同士の関わりも見せてくれるし
    メインストーリーもしっかりニチアサしてて面白いし
    FGO等ストーリー重視ゲーが大好きだけどゲーム性難しいと続かない層に向いてる気がする(自分調べ)

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:17:33

    そもそも何も書かずにあげるからTLに流れてこないとわからないとかあるけどこれになれてない男オタは突っ込んで

    >>30

    こういうことになるんだろうなって

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:19:04

    「ちゃんとした」仮面ライダーのソシャゲの売り上げこれやからな
    そりゃまだイケメンゲーの方が旨味あるんじゃねって判断される

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:20:50

    >>55

    dkmnが検索避けになったの正直おもろすぎるんよな(kmnzだと既存のやつと被るかららしい)

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:25:17

    🏍️🎭とか🐢ンズとかも…

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:28:29

    >>51

    ライダーっぽいからやる層よりは、イケメンいるからやる層のが圧倒的に多いと思うぞ


    ライダーっぽさ優先したソシャゲは爆死してるしな

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:28:32

    平成2号すぎる男が出てそいつ好きになっちゃった
    この2号っぷりを広めたい

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:28:54

    半ナマ扱いなのか鍵アカの人多くてクソォ…ってなる

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:29:55

    半生っていうか、やばい男が突っ込んできそうだから戸締りしとこの人が多いと思う

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:31:24

    スレ主がまさにそうだけど、仮面ライダーってコンテンツ過信し過ぎだろ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:34:39

    >>65

    まだなんもでてないなら分かるけど仮面ライダーのアプリほぼ死んでるのによくわからんよな

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:36:48

    >>64

    実際初見感想ポストしてた人にキャプ画ネタバレ貼ったり、エグゼイドの小説バレリプしたり特オタくんさあ案件多すぎるからな

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:37:30

    正直真なる仮面ライダーファン()に向けたソシャゲよりは仮面むすめみたいなヤツの方がまだ出る可能性ありそう

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:38:55

    売れても売れなくても特オタが悪いよ〜で逃げられるから楽やな

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:39:10

    ライダーパロ自体は割と好意的な意見見るのにライダー自体がやることには辛辣な意見が集まりやすいのなんでだろう

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:39:33

    >>69

    事実だからしゃーない

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:40:02

    >>67

    ネタバレカスは論外だけど初見アピしてないでさっさと見ろよとは思うよ

    あの人に限らず

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:40:07

    楽しんでたりスルーしてる人はいいんだけどわざわざ名前出して誰もやってねぇとかいう特撮男いすぎて嫌いなんだよな

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:40:26

    >>69

    特撮作品のソシャゲが尽く爆死してる歴史があるんで…

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:41:04

    >>74

    あれ?シティウォーズは3年続いたから上澄みじゃないの?

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:42:56

    正直ゲームから入った人はキャラの補完として見たいのであってキャラ固まる前段階から元作品見るわけないだろと思う…

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:43:16

    >>75

    そりゃ1年続かないソシャゲとかに比べたらマシだけどさぁ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:44:29

    本家ライダーの二次創作でもマスク割れとか半分ライダー半分人間アレンジくらいのイラストよく見るからその辺りに合わせてよく調整したなって印象
    バトルスーツ感は強いので他の作品との差別化にはなっていると思う

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:45:02

    >>76

    元ネタ履修しようとしても4クールなの結構ハードル高いと思うんだけどどうなのかね

    加えて映画とかもあるし

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:45:12

    >>75

    逆に言えばそれが仮面ライダーってコンテンツのソシャゲでの限界なんでしょ

    3年って別に自慢できるもんでもないわ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:45:46

    あんまこんなこと言いたくないけどA3の金を他のコンテンツのドカメンやCUE!に使うな!ってお気持ちしてるのがいて笑っちゃったんだよね
    ああいうのって性別とずいるんだな

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:46:30

    >>81

    サイゲで死ぬほど見るやつだ…

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:46:55

    >>81

    A3!がアイチュウ踏み台にして成功してるのに何を今更過ぎて笑っちゃった

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:47:01

    >>81

    どの界隈でもいるいる

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:47:50

    現段階で元作品履修しちゃうとキャラの中に元作品を探す楽しみ方になるからねー不本意

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:48:34

    浄さん普通に好きだから仮面ライダー好きにめちゃめちゃ怯えられてるのどんだけ悪行したんだよって思いながらやってる

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:49:02

    界隈がーオタクがーよりも重さ何とかしてくれ
    プリコネ以下ひぐらし命以上程度のバトル演出で何であそこまで重いの

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:49:37

    >>81

    ドカメンは開発会社がA3やCUEのところってだけで運営はバンダイなんだよなあ…

    すごいとばっちり

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:50:23

    >>88

    こんなお気持ちしてる奴が開発と運営の違い把握してるわけないからな

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:50:32

    スマホが化石なのもあると思うけど調査一回やるのも重すぎて正直メインストーリー全部読み切れてないしデイリー消化するだけでもういいか…になってしまっている
    もっと容量食ってる別ゲの方がサクサク動くのなんなの

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:52:00

    素材は良いから、あとはゲーム快適にしてくれればそれでいいよな

    次のイベントまでには改善して欲しい

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:52:08

    広告費とかは出してもらってるのにサーバーとかシステム周りの金出してもらえんかったんか…?って思う

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:52:53

    システムの重さは今後のアプデに期待
    あとイベ特効はもう少しわかりやすい感じにしてくれ

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:54:13

    >>79

    今まで3次元に全く興味無くて特撮の概念知らなかった人とかもドカメンで2次元と3次元が繋がった事で入ってきてるし、ハマって気になったら何話でも観るよ

    オタクがコンテンツにハマった時のバイタリティがとてつもない人が居るのはどのカテでも同じだし、

    こういうの100人新規来てうち1人でも仮面ライダーを観てくれたら勝ちなんよね

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:55:02

    こんなの仮面ライダーじゃない!って言ってるめんどくさい特オタのホーム見に行ったら服がヒモみたいな美少女ゲームやっててそれが答えじゃん…って思う

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:55:48

    >>94

    まあ本気で気になったら見る人は見るか

    新規取り込めてるなら良いことだね

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:56:54

    >>94

    FGOでサーヴァントが実装したら元ネタの関連書籍の売上伸びたりするからな

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:57:13

    言っちゃなんだけど仮面ライダーの中でも微妙な扱いの響鬼を阿形さん経由で見ようとしてる人いるのすごいと思う
    正規ルートでまず見ないでしょ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:57:43

    >>94

    えふご英霊元ネタの書籍が売れたり、ウマ娘で競馬に興味持ったりするのと似たようなもんよな

    それでハマってくれたら御の字よ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:58:12

    女性向けソシャゲで繋がっている相互は誰一人として初めてないし全然新規を見かけないけど恐らく刺さっている層をこちらが先行ブロックしているだけな気がしてきた

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:00:12

    初手イベが阿形さんだったからホモ界隈から微妙に感心向けられてるらしいの草

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:00:35

    >>72

    ああいうのは初見アピじゃなくて既存ファンが初見の感想吸いたくてしてもらってる面もあるんよ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:02:02

    >>101

    デッッッッッッッカかったからな……

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:03:24

    >>101

    なんかこういう女性向けのヒーロー物ってゲイの人の方が好きなイメージある。珍しいから印象に残るだけかもしれんけど(エリオスとか…)

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:08:43

    挙動が重いのが今の所一番の欠点
    感想を探したいならドカメンとかカメンズよりキャラ名で検索したほうがいいかもな
    人気があるのは為士とか浄あたりかな
    もうちょっと時間経てば人気がハッキリするんだが

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:11:57

    >>105

    重すぎてアンストしたって声が一番勿体無いよね

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:13:48

    スキンシップも一人一人触っていくのめんどくせぇからお前らそこに一列に並べ!って言いたくなる

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:15:10

    >>107

    スキンシップとる系のゲーム、ポケモンしかやったことなかったからすごい照れてしまう

    イケメンをそんな気軽にタッチしていいのか

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:15:14

    >>107

    キャラ一覧タップしたらそのキャラをスキンシップ出来るとかにしてほしい正直めんどくさすぎて1人やったらデイリー消化したし良いか…になってしまう

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:16:01

    >>98

    響鬼のオタクがツイステで双子が人気出てウツボグッズが増えたしドカメン馬鹿流行りして響鬼のCSM出ろってなってたの笑った

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:17:31

    >>108

    キャラの反応的にマジでボディタッチしてるっぽいんよな

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:18:18

    >>98

    あんまり話題出にくいからこそドカメンでスポット当たってくれたのが嬉しいんだよな

    阿形さんを皮切りに響鬼見てくれる人が増えてくれたら嬉しい

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:19:57

    >>105

    阿形もかなり人気あると思うハイライト消えた目と煙草のインパクトが強いっぽいし

    あと静流は休日明けに酒瓶と一緒にゴミ捨て場に放られてるタイプの男が好きな人たちにガン刺さりしてる

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:20:24

    >>111

    タッチした時の反応でこっちが「ご、ごめんなさい……こんなキモ・オタクが触ってごめんなさい……」になった

    特に紫苑くんマジでごめんなさい…………

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:22:50

    >>113

    阿形さんみたいに内側にドロドロしたものを秘めてる男は乙女ゲーでも鉄板だからな

    それを周りに隠そうとしてる姿と、主人公にだけ曝け出すのが実にいいんだ…

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:25:46

    ゲーム内に出すか出さないかは別としてエージェントくんちゃんさんの見た目あってもよかったんじゃないかなとはちょっと思ってる

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:26:43

    正直ここまで響鬼の名前を聞くことが今までなかったのでめちゃくちゃ嬉しい
    阿形さん効果様々過ぎる

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:27:12

    >>116

    ファンアートで自由に見た目創作してる人もいるしそこはいいんじゃね

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:28:12

    >>118

    なので自分向けではねーなと思いながらプレイしてるよ

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:28:56

    ドカメンから原作が掘り起こされる現象羨ましい
    自分の推し作品まだ実装されてないけど良いキャラ実装されて原作見る人増えたら良いな

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:30:16

    誰モチーフ実装してほしいとかある?
    俺はキバが元ネタのやつ見てみたいなって思う

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:32:06

    >>116

    この手のゲームってプレイヤーのアバターキャラのビジュ不明なこと多いからね


    ツイステとか

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:33:14

    >>121

    キバは女性人気高い吸血鬼モチーフだし期待値高い

    Pも同じだからワンチャン2枠でキバとサガ実装されないかな

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:33:14

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13299372503

    ここ1〜2ヶ月でリリースされたイケメン系ソシャゲどれが一番評判良いか?という質問

    回答者がドカメンについて「作品自体のコンセプトが特殊だから人を選ぶ」と言っててまあそうやなと思った

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:33:50

    >>122

    逆に言うとツイステくらいしか思い浮かばないな

    イケメンゲーは主人公のビジュある印象

    女主人公だったら顔が見えなくてもスチルに映り込んだりするし

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:33:59

    エージェントくんちゃんビジュアルないわりにファンアートだとなんかデザインの方向性似てる気がする

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:36:07

    >>123

    サガすごい来てほしいけどドカメンならガルルイクサのが可能性ある気がしてしまう

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:36:32

    >>121

    ゼロワン以降の令和勢がどう再解釈されるかは見てみたい

    ゲームの企画時期的に追加されるにしても周年迎えないと無理かもだが、特にメインキャラが悪魔とペアになるリバイスはどうなるか楽しみになってる

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:37:32

    んで結局変身後のガワはこれで良かったのか?
    女性目線でも賛否両論な気がするけど
    女性向けだからーって言ってる人はそれこそ女性向けを舐めてる気がするし

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:38:10

    >>129

    おすすめにガワ絵が流れてきたの一回しかない

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:38:57

    >>125

    まあ一応エージェント性別不明扱いだからじゃね(ほぼ女の子やと思ってプレイしてるけど)

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:39:44

    >>130

    描きにくいのよ

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:40:10

    >>131

    だから女性向けの解像度低い人に乙女ゲームって言われるのめちゃくちゃ違和感あるんだよね

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:40:57

    >>129

    現状ガワで人気が左右されるゲームじゃないと思う

    ガワがライダーに近くても今と大して変わらんよ

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:41:12

    変身後変身後うるせえんだよ男向けとかほぼ全裸みたいな女の子のイラストばっかじゃねえか服着てるだけましだろ

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:42:00

    >>134

    システム面改善してくれないとお話にならない………

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:42:28

    >>130

    作画コスト上げるだけだからそりゃ書かないわ


    バトルシーン描くとかでもないなら変身前がデフォだし

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:42:28

    >>114

    なんか普通にえっ?みたいな反応されるから困るよね

    好感度マックスみたいな感じじゃないのおもろいけど

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:42:30

    ガワの作画カロリーが高すぎんだろ問題
    普段ガワ絵描きまくってる人ですらコスト高すぎてキツいと言ってたな

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:43:40

    てか本家ライダーのファンアートも別に生身?のやつ多くね
    そんなに描きたきゃ自分で描けばいいじゃん

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:44:24

    結局ウケてるかウケてないのかよくわからんな

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:45:49

    ガワ絵良く見るのは透けが無いから描きやすい&イベントで人気出たからかマッドガイが1番多いかな
    それでも顔から胸辺りまでが多いけど

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:48:20

    >>98

    これ本当に嬉しかったから星4チケに課金した

    ありがとうドカメン、ありがとう阿形、ありがとうマッドガイ



    それはそうと「女性向け界隈では女性問題起こしたから忌避されてる声優とか使ってるからマジでドカメンは女性向けの方面向いて創ってない可能性がある」っていうポスト見て怯えてる

    上で出てた特オタの件もそうだけどコンテンツ以前の部分で避けられてたらどうにもならんし……

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:48:31

    >>141

    ウケてる層は確実に居る

    けどそれはガワ関係ないって感じ

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:48:36

    >>141

    探せば見つかる程度にはウケてる

    ただヒットとは言えないし普通にサ終が見えてる

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:49:52

    女性の特撮オタクでもそもそも仮面ライダーのガワ描く人少ないやろ
    てか特撮でガワのファンアートがそもそもあんまないやん(描いてデフォルメか本家の変顔の画像で遊んでる人ばっかなイメージある)

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:50:17

    >>144

    >>145

    ありがとう

    100でもあるんだけどやっぱり自分が受けてる層を先行ブロックしてるだけだと思うわ

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:50:25

    >>145

    ゲーム環境がこのままだとマジで1年以内にサ終はある

    マトモにプレイ出来る環境になってくれ

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:51:26

    >>121

    グリスブリザードと斬鬼さん待ち

    作品ならドライブ勢、特にチェイスは期待してる

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:51:55

    >>143

    ドカメンで女性関係で問題起こした声優いたっけ?


    鈴木も櫻井もいないよな?

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:52:22

    >>150

    岡本信彦…

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:52:23

    イベスケジュールとか実装スケジュールもあるんだろうけどシステム改修は最優先で頑張ってほしい
    何があんなに重いんだろうな…Live2Dか?

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:53:57

    >>152

    調査がやたら重いんだよな

    既読ストーリースキップできる機能に気付いてから大分軽くなったんで多分あそこらへん

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:54:28

    >>143

    女性向けコンテンツでまず見ない厄介オタクくんと共存しないといけないの普通にマイナス感ある

    ツイステとかも元ネタファンと揉めてたけどあくまで対女性だったしな~

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:54:39

    >>151

    起こしてたんだ…


    でも他の女性向けソシャゲでも現役で出てるし界隈は特に気にしてないのでは?

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:54:56

    >>147

    ブロック関係なく感想とか見たいならYahooのリアルタイム検索をおすすめするぞ

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:55:56

    冗談や煽り抜きで今まで特撮触れたことなくて阿形ファンなんですけど、元ネタの仮面ライダーどこで見れるんです?

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:56:48

    環境はほんまどうにかしてほしいよね
    あんすたみたいなゲームならともかく何がそんなに重いんかわからん

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:57:40

    >>157

    アマプラで見れるよ。他の作品も見たいなって思ったらTTFCってやつがあってオススメ

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:58:10
  • 161二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:58:21

    >>125

    ヒプノシスマイクのソシャゲの主人公は外見ナシ、アイナナは外見アリだったから元ネタがあるタイプのコンテンツだとソシャゲ主人公は外見無い方が主流なのかもしれない

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:58:56

    >>154

    初手でツイステレベルの炎上したら普通のソシャゲはしぬのであれと比べるもんではない

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:59:54

    >>157

    一番手っ取り早いのは東映特撮ファンクラブ(TTFC)に入会することかな

    ただ、元ネタの響鬼は平成仮面ライダーシリーズで括っても結構特殊な作風(色んな意味で)なのでYouTubeで無料公開してる1・2話をまず試しに観てみる方がいいかも

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:00:11

    ディズニーのコンテンツ力を持ってしてもツイステが限界なあたり、女性向けソシャゲの厳しさが分かる

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:00:48

    ツイステはバックにいるのがリアルに東映・バンダイとは比較にならないデカい所だからなぁ……

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:01:56

    >>157

    Youtube公式で1話2話を通年配信してるのでよかったらどうぞ!

    仮面ライダー響鬼 第01話[公式]


  • 167二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:03:13

    スレ違かもしれんけどツイステ本物のミッキーまじで出てきてびびったんだよね
    あくまでヴィラン擬人化コンセプトって意向だと思ってたからそんな本家のキャラガッツリ出すんだっていう

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:04:55

    アクスタやぬいなど関連グッズは今のところプライズもグッズも売れ行き好調っぽいね
    恐らく舞台化も最初から想定してるだろうし

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:05:02

    阿形さんすごい……

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:05:38

    予算大きく使ってる女性向けといったら深空・インフィニティニキ・あんスタが思い浮かぶけど2つは大陸ゲーなんだよね

    大陸マネーを味方につけるしかないのか…

    >>164

    開発の予算不足、運営がアレなのが原因だと思う

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:05:40

    普通の女性向けゲームならグッズ売上とか舞台とか外部の売上も加味してソシャゲ存続するイメージなんだけどバンナムってすぐ切るイメージあるから怖いんだよね

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:06:10

    >>162

    FGOとか言う初手爆死からソシャゲトップまで登り詰めた化け物


    Fateのコンテンツ力を考えてもちょっと意味わからないヒットの仕方してる

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:07:21

    >>172

    初期のイベントの重さと進行不能具合はドカメンの比じゃないレベルでしたね……

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:07:44

    ドカメンのメンテでこんなにメンテするのやばくない?!って他のソシャゲ調べたらFgoのメンテ3日とかやってたことあって笑ったんだよね

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:08:28

    >>174

    メンテ終わったらメンテ始まるのが常だからな……

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:08:42

    >>174

    ドカメンはメンテは短い方


    メンテの成果をあまり感じられないのが問題

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:08:52

    あの尻ゲーNikkeとか重すぎてヤバかったの覚えてる。すぐメンテ入ってずっとメンテしてた

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:10:12

    FGOはアイコンがマシュじゃなくてセイバーなの見れば分かるように型月オタクの血を啜って生き延びてたからな
    特撮オタクはドカメンじゃなくてCSMとか現行の玩具で血を流してるから……買う人は円盤も買うし……戦隊・ウルトラと並走しているオタクはリアイベ(ひらパーウルフェステレ朝夏祭り他)も忙しい……

    あれ特撮オタクって財源として見るならあんま優秀じゃないのでは……?

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:10:43

    ドカメンテはかなり短い方
    ソシャゲだとイベント前7時間メンテとかざらにある

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:11:11

    >>172

    初期のFGOは重いしキャラ最後まで育てられないしガチャに確定枠ないし戦闘クソ遅いしログボもクソだしで

    よくここまで変わったなってくらいマジで死の匂いしかしないソシャゲだった

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:12:03

    >>178

    特撮界隈が手広くやってるから出費がね…


    だからドカメンは特撮オタク以外もターゲットにしてるんだろうけど

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:12:05

    ワイの周りはシステム面の不満はともかく見た目やストーリーの不満あげてるやつはいないな
    あとマッドガイズのファンが多い

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:14:42

    ストーリー楽しむソシャゲでくそ重いの致命的だからほんまなんとかしてほしい

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:14:44

    2015年リリースはソシャゲ黎明期だから単純に比較できるものではない気がするわ

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:15:06

    最初から追ってたけど変身後の姿でSD含めてしっくり来るのは未だに為士しかいない

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:15:18

    なんのオタクにしろ金は体感女性の方が出すし大陸の女性はめっちゃ出す

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:15:40

    >>159>>160>>163>>166

    ありがとうございます!!

    これで初特撮デビューしてみます!

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:16:10

    自分の周辺だとジャスティスライドのファンが多いかな
    才悟の感情の拙さとか陽真の明るさの中に不穏を感じ取って震えてるのがいる

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:16:12

    >>183

    ノベルゲーでよかったレベルだしおま環もあるかもしれないけどそのストーリーですらちょくちょく固まるのマジで萎える

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:16:33

    多分イベントが最初に来た補正もあるんだろうけどマッドガイの人気高くて驚いてる
    最初は「やっぱ電王モチーフは令和の世でも女性にウケるんだな」と思ってたけど
    為士も阿形も結構二次創作が流れてくる
    特オタしかフォローしてないのに

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:16:52

    >>187

    ようこそ~

    無理せず自分のペースで楽しんでってね~

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:17:21

    見た目もストーリーも好きで阿形さん推せるなと思ったけど熱暴走でスマホ止まったのでプレイ断念した。流石にスマホ買い替えるまで触れない。惜しい

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:17:33

    マッドガイは一番箱推しされやすいだろうな
    3人のキャラクター性がバラバラだけど関係性しっかりしてる

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:17:41

    >>189

    ドカメンのために端末変えること検討してる人いたな…(なぜノベルゲーでそんな高スペック求められるんだ…)

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:18:24

    ゲーム部分で全然手が進まなくなっちゃったから本当にノベルゲーが良かったなあって思う

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:18:41

    >>194

    なんでこっちが買い替えてやらなあかんのかの気持ちになってる

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:19:25

    明らかにスマホの寿命が削れてるのがわかるのがきっつい

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:19:53

    とにかくゲーム環境改善してくれ

    辞めたくないしこんな早くサ終もしてほしくないんだ

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:20:05

    ツイステですらここまで重くは無かったんですよね…の気持ち

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:20:21

    ドカメン普通の雑談スレみたいなの欲しいよな(本スレって攻略スレみたいになってるし)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています