- 1二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 08:48:33
- 2二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 08:49:57
美味しいでしょ?(同調圧力)だからどんなものでも美味しいんだぞ
- 3二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 08:56:33
捨てたりするのはダメやろ?
- 4二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 08:57:52
まともに調理できない料理下手なメシマズも食材に対して失礼なのでは?
- 5二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 08:58:26
不味かろうが何だろうが食えば自身の血肉になるのじゃ
捨ててしまえばそうはいかぬ - 6二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 08:58:49
農家僕「売れたあとは何してもらってもオッケーです」
- 7二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 08:59:03
音にも匂いにも触感にも好き嫌いはあるんやから味にだってあって当然よな…
- 8二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 08:59:27
- 9二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 08:59:46
捨てちゃったらもったいない
と
にしてもこれマズいっすねえ!
は両立するだろう - 10二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:00:42
- 11二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:02:23
まずい!もう一杯!
- 12二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:03:18
味じゃなく印象が染み付いてて不味い(気がする)って事もあるから食育は難しいねんな
- 13二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:04:52
- 14二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:05:30
今はないんだろうけど、子供の頃本当に苦手で食えなかった物を放課後まで食えと強要された時はキツかったわ
大人なら頼まないってことは出来るけど、子供の時は嫌いな物も全部食えと言われるからな… - 15二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:05:43
味覚は結構ガバ器官らしいからな
- 16二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:06:39
人間の感覚というものは突き詰めると痛覚しかないらしい
- 17二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:07:47
料理人が傷付くだけで作った農家は傷付かないないから不味いと言いながらでも食え
- 18二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:10:04
いや~金出して買ったけどこの農家の○○って所が作ってるほうれん草は吐くほど不味いわ!
本当に農家は傷付かんか? - 19二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:11:37
- 20二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:12:47
好き嫌いしてはいけないという人はその好き嫌いというものをあまりにも軽く見過ぎていると思う
少し味が好みに合わないとかそんなレベルじゃなくて、良くて脂汗が流れて目が充血するだけ、悪くてアレルギーでもないのに頭痛、眩暈、嘔吐を起こして気絶する(実体験) - 21二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:13:46
うるせえ!俺は好き嫌いするぞ!飯の時に不快な思いをしたくないんじゃ!!!
- 22二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:13:53
それは好き嫌いとかじゃなく、その食材に何かトラウマ抱えてないかね……
- 23二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:14:52
好き嫌いはしてもいいぞ
食いもしないのに頼むなてだけで - 24二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:14:59
- 25二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:15:31
むしろその経験でトラウマ抱えた。ちなみに給食のぜんざい
- 26二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:16:13
- 27二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:19:31
- 28二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:23:19
でも嫌いって言ってる物を出しといて「食べないともったいないでしょ!」って理不尽すぎないかと子供ながらに思ってたよ俺は...
大人になったら自然と食べられるようになった物とかいくつかあるし無理やり食わせても嫌いに拍車が掛かるだけと思うんだけどなぁ... - 29二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:26:33
大人になると味覚が衰えて味を感じにくくなるから食べられるようになるらしいね
- 30二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:26:41
ほんとに偏食であれも食べれないとかなるとわかるけど、1つや2つ苦手なものがあるのは仕方ないと思う
自分も昔からナスとレバーだけ食えないけど、給食だと無理やり食わされてし、無理やりやるのは食育では無いと思うよ
- 31二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:33:13
アレルギーじゃないなら味付けとかでかなり変わるしまあとりあえず一口食ってみってなる
- 32二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:57:08
- 33二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:57:21
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:58:29
好き嫌いが失礼とか初めて聞いたわ
- 35二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:00:27
見た目や匂いじゃないかな
- 36二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:00:49
- 37二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:01:38
小さい頃から野菜が苦手で、今でも食べれなくは無いけどあまり食べたく無い俺
大人になってからもコース料理の店に行ったりとか選べない時はちょくちょくあって困ることもあるし、もう少しちゃんと克服しないとなー
あと、もう数年すると健康の方もね…野菜食べないとね… - 38二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:02:28
- 39二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:03:33
- 40二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:08:07
別に不味いって思っても態度と口に出さなきゃ失礼じゃないぞ
好き嫌いに限った事ではないが思うだけならセーフだ - 41二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:10:48
はい、だからこうしてラーメン頼むときはメンマときくらげは抜きで頼みますね
- 42二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:56:56
大半の人はうまいと思ってるものが嫌いだと中々理解されない…
鰻のことが何回かチャレンジしたし焼き方味付け変えても食べれないからマジで嫌いなんだけど理解されないね - 43二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:32:44