思ったよりも重かった

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:30:23

    裕福じゃないのはわかってたけど父親が死んだわけでもなく金の問題で出ていってしかも借金があるレベルだとは…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:31:27

    初星コミュ見てると家庭事情だいぶ酷いのに明るく振る舞えるのすごいと思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:32:25

    体重は死ぬほど軽いけど境遇的に一番アイドルに人生かけてるからな
    そりゃあ重い

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:33:47

    マジで下手したら売り飛ばされる可能性あるレベルで笑えんかったよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:33:49

    親愛度10で洒落にならないどん詰まり状態だったのに戦慄するよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:35:07

    プロデューサーと合わなかったら人生間違いなく詰んでるんよな
    他の子はまあなんとかならんでもないけど家庭環境がね…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:43:00

    最悪セーフティネット会長がいる分マシな方ではある

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:43:51

    >>7

    何と比べてだよ

    言ってみろ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:44:45

    会長に人生買われてENDは死んでないだけのBADENDなのよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:46:08

    そして出逢う

    「ことねさん。貴女をプロデュースさせてください」

    想像を遥かに超えて運命の出逢いだったんやな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:46:12

    だからこそしっかりと笑って大口たたけるぐらいまでには回復したのが素晴らしいんだろっ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:47:18

    才能はあるのに生活に忙殺されて疲労と寝不足デバフで実力発揮できずにいるのも、申請すれば生活が楽になる種々のサポートがあることを必要な立場なのに知らないことも生々しすぎる
    どんどん美味しいもの食べろ、もうちょっと肥えろ、目一杯幸せになれ、ってなる

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:48:02

    昨日ことねで初A+行けたばかりだからずっとソロのキャンパスモード聞きに行っちゃうのが俺なんだよね
    最後の1枚絵が良すぎる

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:49:59

    涙をこらえながら話す中の人の演技がビッカビカに光ってる
    こんなんもらい泣きするわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:53:52

    プロデューサーさん大丈夫?
    これ多分責任取らないとだめだよ?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:56:58

    >>8

    普通に他の娘と比べてだけど…

    アイドルを目指す上で

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:57:15

    >>15

    分かっています

    必ず藤田さんをトップアイドルへと導いてみせます(決意の眼差し)

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:04:27

    >>7

    父親の一件で誰かに単純に援助してもらうことがトラウマになってるっぽいから

    詳細はわからんけど会長みたいに得体のしれない援助はどうあっても受けないんじゃないかなと

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:20:02

    >>17

    そうだけど…そうなんだけど!

    違う責任だと思うんだ!

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:20:19

    あさり先生の話を聞くに2人目を作ろうとしたら三つ子が生まれて家族計画が狂ったって解釈で良いのかな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:30:15

    他のゲームでも『男性観が壊れる』ってネットミームみたいに使われてるけど、ことねの場合はマジでバッキバキになって戻らなそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:38:14

    自分がなんとかしなきゃ…ってほぼ手詰まりな状況で甘えられる相手ができたの幸運としか言いようがない

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:41:39

    端的にいえば親が出ていったやよいだからな…
    シャレにならん

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:42:48

    端的に言って人生詰みってレベルなのに自棄にならないし家族も見捨てない善性のかたまり

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:45:42

    お先真っ暗って認識してたのが結構怖い

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:54:37

    ことねメインコミカライズで色々掘り下げあるだろうから楽しみ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:08:16

    てか学費の言い方的に今年が最後の1年になってた可能性大だから、
    もうつべこべ言わず学Pに命預けるしかないんだよね。まさしく一発逆転。
    ギリギリでこの学Pに会えて本当に良かった。

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:29:40

    >>17

    おっとぉ?例の画像の用意が必要かい?(酒瓶を手に取りながら)

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:31:31

    ことねがアイドルとして売れ出したら父親が戻ってきそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:47:42

    マジで制度を活用すれば楽になるのにその制度知る手段、頭がないってのが現実でもあるあるすぎてね・・・

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:49:43

    >>29

    ことね「借金返しておいたぞ!」

    …そうなる未来観てえなぁ…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:51:27

    お父さんも必死に金稼いで来たらおもろい

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:55:43

    私はことねPラブ学会を設立しようと考えてる者です

    こ、こちらの資料ですか??
    えー、これはですね
    その、ことねが家族にですね
    あの、はい

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:57:21

    ホーム画面で「最後までちゃんと面倒見てくださいね!」っていう台詞が10話見たあとだとそういう事…ってなるのいいよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:06:47

    >>9

    会長とことねのこと低く見積もりすぎだろ

    学Pを運命の相手にしたいばかりに学Pにプロデュースされてない世界線のことねは全部不幸になるみたいな論調嫌い

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:24:35

    しかし今の会長の歩み寄り方を見ると成功するビジョンが見えないわけで…

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:26:40

    自分の手の届く範囲なら割となんでも利用するスタンスのことねに避けられるとか相当だからな会長

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:29:53

    >>32

    ここ、本当に駄目な奴なら自分が出てく前よりことねに学校を辞めてもらう方が先だと思う。

    それはそれで正しい判断だと思うけどね。

    そして、子供多く作るくらいには奥さん好きだし、ことねに学校行かせてあげることも止めなかった。

    だから出稼ぎで出ていってる可能性もなきにしもあらず


    正直ことねひとりバイトしたからってたかが知れてるし

    中学生はそれこそ芸能活動か新聞配達くらいしか働かなかったはずだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:30:09

    シナリオ中で会長が直接Pやことねと関わってこないからどういう考えなのかあまり伝わってこないんよな

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:58:16

    今の会長は目線があってなくて表面的な解決に寄っちゃってるのがな
    サポカのコミュ見ると、何でことねに惹かれてるのかも伝わってないようだし
    ただこの辺は能力というより経験不足だろうしプロデューサーとして成長すれば変わるじゃないかと思う
    断られる理由を分析したり抱えてる問題を知ったり、理解が進めばなんだかんだでどうにかなるんじゃないかな
    なによりどうにもならずにことねが不幸になるのは悲しいし

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:08:42

    「アイドルで稼ぐ」って意識無さそうな会長がことねに「アイドルで稼げる」ってことをことねに提示するのは難しそうではある

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:46:50

    当然と言えば当然だけど「アルバイトが大変でレッスンできないならアイドルとしての仕事で補えるようにします」と割の良い仕事をしながらその一環としてアイドルとして必要なことを身に付けられるようにしつつレッスンの時間を確保する、って完璧なサポートプランを最速手配したことねPの手腕が凄すぎる

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:54:11

    初星学園に入学して苦労をかけちゃったのはそれはそうなんだけど
    育てられないであろう財力で子作り敢行した父親が結局根本的な原因だから、出稼ぎやらなにやらで示しつけてほしいものだよね
    生まれた子が悪いわけではないしことねは誰も恨んでないしことねにいう話でもないけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:59:01

    ちびども3つ子説があるから一概に親が悪いとも言えん

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:01:46

    >>32

    ベーリング海辺りで蟹を獲ってたらまだギャグで済む

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:27:59

    時系列的に考えれば中学入学で親元離れてから3年の間の出来事なわけだし
    入学直後ってことはないからここ1、2年の間に出てったんだよな…
    高校入学直後ですでにバイト漬けになってたから中学自体ですでにバイト三昧だったろうし
    ことねが小柄なの成長期の無理がたたってるような

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:34:55

    >>35

    とはいえ対等なライバルになりたかったという気持ちを押し殺して会長のプロデュースを受け入れるのは大概ビターな展開だとも思う

    まじか。のイベント後に経済的な理由で折れたことねとか考えるだけでへこんでくるわ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:37:22

    >>46

    お姉ちゃん特製ご飯でアイドル最高値ボディになった、


    夢を見てほしい

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:30:47

    こういう書き方すると怒られるかもだけど、やよいちゃんの貧乏は貧乏を跳ね返す強さというか、ど根性!みたいなポジティブさがある
    ことねの貧乏はヤングケアラー的な、生々しく人生が詰みに向かっていく貧乏で重苦しさがある(介護ではないが、家庭を支えるために労働をしている、問題のある家庭が原因であることねはヤングケアラーに分類される)

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:37:45

    >>35

    Pと出会わない世界線のことねはそもそも来年の学費すら払えるか分からない(プロデューサーが付いてないから援助も期待できない)

    バイトとレッスンの過労で実力出せずに成績もかなり悪い

    成績が悪いから自身も持てない


    会長の件も自分に自信が無くて実際に成績も悪いことねにとって執着される心当たりが無くて不気味だし急にお金はなんとかするからと言われても結局よくわからない人相手に借金することになるから受け入れるのも難しい


    といった感じでかなり厳しいんだよな…

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:51:25

    >>21

    歳の近いお兄さんで、母親のように健康に気を使ってきて、生活を楽にするために色々考えてくれて、お金のためにアイドルになるという夢を笑わないでいてくれて、自分のことをたくさん褒めてくれて、真正面から自分のことを好きだと言ってくれる男

    これはツーアウトってところですかね

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:54:17

    >>51

    ツーアウトどころじゃなくない?

    ゲームセットですよ。

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:59:00

    >>50

    会長もプロデューサーとしてはまだ初心者だしな

    これから実力もつけて勧誘も上手くなっていくかもしれないけど一朝一夕で身に付くものでもないだろうし

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:52:19

    >>41

    そうか、サポカ持ってないからわからなかったけど、会長にとってアイドルは「お金を稼ぐ仕事」じゃなくて「輝く場所」とかそういうものなのか。

    確かに目線が違うから、話も合わないな…。

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:56:32

    >>44

    確かに一纏めにしてる感ちょっとあるよな

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:15:40

    >>32

    自分も家族が捨てて失踪よりは

    遠くに出稼ぎしに行ってるとかだと思うんだよなぁ

    ことねを初星に行かせる位の気持ちがある上にやばくなっても

    退学しろとか言わずに消えて...ってのがなんか悪い人には思えないんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:21:36

    会長お金持ちなのもあって金銭感覚も全然違うからな
    単純にアイドルの原石に投資しようとしてると考えたら悪くは言えない

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:24:13

    会長の場合諸々の制度知ってても私が面倒見るわになりそうなのが相性の悪さを感じる

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:30:10

    >>58

    ことねは真面目だから、きつい言い方すると赤の他人に世話なんてされたくないんだと思う

    会長は善意でやってるかもしれんが、それを受けた時点でことねの人生は会長に買われたもの。

    それでアイドルして、今のように可愛くなれそうにない。

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:35:30

    会長は優秀だしあっちがプロデュースしてても成功はしてる。ただ笑顔の質は変わると思う

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:45:36

    Pうんぬん抜きに会長はそもそもの問題して今のスカウトの感じからして
    「黙って私についてきなさい!あなたを最高にするか!」みたいな感じで
    リーダー性が凄いというかワンマン気質で二人三脚するタイプじゃないから
    ことねのスカウト成功してもどこか根本がズレてたままで
    どっかしらで致命的な破局しちゃいそうなのがアレなのよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:53:11

    施しを受けるだけだと自己肯定感が回復しないのがまずい
    自信を付けてこれなら行けるかもって自分で思えるようにならないと先行きの不安がなくならない
    先が見えない状態で目線の違う相手に委ねるのは怖い

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:53:54

    会長は確かに有能だけど、最初からプロデューサーではないからね。
    あとは庶民じゃないから庶民の価値観ともズレてる。

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 04:24:00

    まあ会長も腕はあるだろうから学P程じゃなくても結果は出せるとは思うよ
    ことねも会長について行く決断した場合は腹を括ってる状況だろうし、所々でズレはあっても何だかんだでいい結果にたどり着く可能性は充分ある

    ことね1人だと無理です
    舐めてるとかじゃなく、どう足掻いても1人で打破できる状況じゃない

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 05:08:05

    まぁ長い目で見たり、学Pと出会えた結果をお出しされてる今に比べたら遠回りもしそうだし苦難な道ではあるけど
    絶対になんとかならないみたいなどん詰まりって訳ではないとは思う
    会長もいなかったらマジで終わるとも思う

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:36:35

    今がドン底なら、後はもう上を見て登っていくしかねぇ、という逆境で無理矢理明るくしている系アイドル
    ……この子初期プレイアブルの信号機枠なんですよね?

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:50:08

    >>33

    これ「彼氏と」の部分でこっちをチラッと見るのが最高に卑しくて最高

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:58:02

    >>67

    わ か る(わ か る)

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:01:10

    学Pの示したのは自助努力でそちらの方がことねの心理的負担も小さい。
    会長はただポンとお金を渡そうとしてくるからことねにとっては会長に借金するようなもので心理的負担が大きい。
    そしてプロデューサー科の人間とアイドル科の人間で学Pと会長ではノウハウにも差がある。
    この状態で学Pプロデュースと会長プロデュースで結果に殆ど差はないとは言うのは無理だろう。
    佑芽ちゃん?あの娘は才能がおかしいレベルだから参考にならんしなってたまるかあんなん!!(データを投げ捨てる音)

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:03:19

    会長に悪意がないことはわかるけど、借金で現在進行系でひどい目にあっている人間からしたら、然程親しくない相手から『多額の融資をします、返さなくて結構です』って提案されるのはマジで怖いんよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:29:29

    今のどん底な状況も無知な自分のせいだと思ってるからな
    お金をくれる?でもまた自分のせいで悪い方向に向かったら・・・との思いはありそう

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:50:59

    全く知らない人ならそうだけど学園の生徒会長ってある程度の信用と人間性は担保されてるのでは?とも思う
    来年には学校にいけなくなるかもしれないのに

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:05:49

    会長は現時点でのことねとの対話は完全に間違ってるけどなぜダメなんだろうと考えられる人だろうし理由を知れば方向修正できるだろうし
    最悪の場合ことねが学園辞める事態になったらその原因を全力で探って解決策を提示できる能力と執着心はあるから最後のセーフティネットとしてはちゃんと機能すると思う
    現時点では本当に相性ダメだけど

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:10:41

    >>72

    同じ学校の生徒にお情けで多額のお金出してもらうって考えてみればそれだけで色々キツイよ

    しかもことねは自己評価低いから対価としてそれに見合った活躍できると思わんし、お金関係で色々あっての今だから金額も金額で返さないと気が気じゃなくなるだろうし

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:50:31

    >>72

    学生の立場で考えたら同年代に金、しかもバイトとかでどうにかなるもんではない金額をポンと工面される方が忌避感あるし精神的にキツいと思う

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:16:47

    寮の減額・払い戻しやら苦学生用のアルバイトやら、学園の方で教えたれや!と思わなくもないが
    教えてもらう側のことねにそんな余裕がないことがありありと感じ取れて辛い

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:18:31

    >>76

    制度はあるが必要としてる人間に情報が届かないって現実でもよくある話なんだよね

    助けが必要な人間は情報を集める余裕がない…

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:49:23

    会長にそんなつもり無いのは大前提として、既にお金のことで痛い目見てることねからすると後になってこの借りのせいでまた痛い目見る可能性だってある
    だからこそ納得できる理由が無ければ学Pとか咲季が用意した食事にまでお金を払おうとする
    そして自己評価も成績も低いことねが会長のアプローチに対して納得のいく理由を見い出せないのも仕方がない

    あとそもそも会長はプロデューサーではないから余計に何考えてるか分からなくて怖いというのもある
    下手すると金持ちの酔狂に人生を賭けることになるかもしれないし(本当に学費稼げなくなったらそれも覚悟で受け入れるかもだけど)
    ことねが学Pに人生賭けてるのは学Pがプロデューサー科の人間で、成績が悪いことねに声をかけてくるPなんか他に居ないだろうというのが一因でもあるからな

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:54:22

    Pがいない世界だと、ことねが退学して水商売しているところに出稼ぎから父親が帰って来て初星学園に行ってみんな曇りそう

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:36:19

    自罰的で無理に仕事とレッスンを詰め込んで、自分に自信がなくて能力が活かしきれない二重苦

    なので無理にでも休ませて生活環境を改善してダダ甘に甘やかして毎日可愛いところを説いて枷を解きます

    ちょっとスパダリが過ぎる

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:50:44

    会長はなぜ自分を選ぶべきかの主張ばかりで、なぜことねを選んだかを伝えられてないみたいなんだよな
    自分の良さの主張はアイドルとしてはいいんだけど、プロデューサーなら相手の良さを主張できゃならない
    会長の言動はあくまでも思考がアイドル本人って印象がある
    会長本人の中ではことね評が定まってそうだし、それをことねが納得できるように主張できれば少しは変わりそうなんだけどな

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:12:51

    楽ではない生活を自分の言葉でより苦しいものにしまったと思っていて、なんとかしなきゃと思ってるのにもううっすらと詰みが見えてきてしまっている
    そんな中突然現れた男が諸々の不安を和らげたどころかあらゆる環境を上向き改善、だめかもと思ってた来年度の学費も下半期で稼ぎ切るビジョンまで見せてくる

    こんなん食らったらもう……ね……?
    「トップアイドルになって夢叶えるのが恩返しです」なんて足りるわけねぇよなぁ!?

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:27:09

    正直言ってスカウト時点では学Pと会長の信用性はそんなに変わらないよな
    学Pはあくまで初星学園のプロデューサー科の1年でしかないし会長は会長だけどまだ高校生
    プロデューサーとしての実績や経験のなさは双方共に皆無の同レベル(のはず)
    スタートを間違えただけで会長がプロデュースしてもことねの結末は恋愛観以外は大きくは変わらなそうな気はする
    他の人が言ってる施しがイヤも言えばわかってくれるだろうし会長なんだから様々な制度は絶対に知ってるだろうし
    学Pが他のアイドルをプロデュースした場合でも会長とコンビ組んでアイドルやれてるんじゃないかな

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 06:22:43

    >>79

    この手のことねを支える学Pスゲーしたいだけのアイドルすら下げてくる奴がいるから

    会長周りの話は変な流れになりがちなんだよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 06:41:43

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:02:32

    >>83

    ことねが何を嫌がっているかを言えば分かってくれるか、なんて話になったら実際の会長の手腕がロクに見えていない以上何も言えない

    『会長がことねをプロデュースしたらダメになってた!』ってのも過激だしよろしくないが、これ以上は水掛け論になって空気も悪くなるし辞めたほうがいいんじゃないかと

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:30:37

    >>83

    学Pと会長の一番の違いはプロデューサー科かどうかだぞ

    プロデューサー科の人間にスカウトされたかどうかでアイドルとしての人生が大きく変わるぐらい恩恵がある

    実績、経験以前に根本的に別物だよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:18:19

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:09:54

    >>49

    2人を比べると親と学費の問題はやっぱりデカいのかなとも思う

    やよいは「ど根性!みたいなポジティブさ」が印象強いし特に前面に出てるけどアイドルと家事と学校のトリプルタスクは大変だろうし

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:23:14

    HIF編のグッドエンドで父親戻ってきてまた家族みんなで暮らせるとかになって欲しい

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:40:34

    >>87

    プロデューサー科の学生にスカウトされる→奨学金や寮費軽減などの補助が受けやすくなる

    会長にスカウトされる→学園の制度的な恩恵は受けられないが援助することは余裕で出来る


    まあストーリーのことねちゃんにとってどっちがいいかというと…

    会長、とりあえずプロデューサー科に入れ

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:48:25

    俺は

    手書き高品質アニメで
    2クール目 最終話手前 25話「世界一の」

    とかで会長がプロデューサーに
    「負けだわ。私ではことねをここまで導けなかった。
     あぁ、本当に可愛いわ」
    端の方で言わせつつ

    「お父さん、学校にいれてくれてありがとう」
    「お父さん、お姉ちゃんにしてくれてありがとう」
    「お父さん、私に内緒でずっと一人で、働いてくれてありがとう」
    「でも、お父さん、借金はもう返したからさ、帰ってきて」

    てさっきまで泣いてたのに、その後ステージでソロ新曲を今までに見たことない笑顔で披露したままエピローグに入り遊園地で家族全員揃って遊んで欲しい。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています