皆の「特に好きな曲」を布教してくれ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:33:11

    洋楽邦楽同人ゲーム音楽構わず「そのアーティストで得に好きな一曲」を布教するスレ
    曲は複数貼ってもいいけど1アーティスト1曲の制限は守ってほしい

  • 2スレ主24/06/13(木) 16:33:47

    相対性理論 - 小学館

    相対性理論より小学館

    ドラムンベースの音楽が心地よくて大好き

    古い曲だが未だ相対性理論で一番好き

  • 3スレ主24/06/13(木) 17:40:02

    想太よりいかないで

    切ない疾走感のあるメロディが良い

    歌愛ユキ「いかないで」(remaster)


  • 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:41:18

    この前の世界大会でかましてたトラック


  • 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:42:09

    可能な範囲で1からの感想とかあると嬉しいよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:42:58
  • 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:44:35

    >>6

    ユニゾンの大半の曲はベースの田淵さんが書いてるけど、この曲を作ったのはボーカルの斉藤さん

    疾走感のあるイントロととにかく優しい歌詞、曲調が好き

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:49:42

    syrup

    ツミキさんの曲の中でもNOMELON NOLEMONのsyrupが特に好きでぜひ布教したい

    全人類に聴いてほしい

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:49:47

    レニングラードカウボーイズ「ジンギスカン」


    ジンギスカン

    フィンランドのバンドがドイツの歌を謎に日本語でカバー

    歌詞がとても良い

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:50:07

    やわらかい仮面

    こちらホラーアニメのEDです

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:52:40

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:52:55

    エロゲだし公式すら無いが布教したい

    つよきす ED Isolation


  • 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:55:13

    インディースバンドREPHのハレルヤ

    メロディックなラップを作るVoが魅力だったんだけど、大分前に亡くなってしまわれた。

    「充実した日々を送れたらいい ため息つく暇もないような」っていうフレーズが凄く好きなのよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:59:19

    Aqua Timez 『決意の朝に PVフル』

    から決意の朝に

    弱さの肯定がとても好き

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:00:07
  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:00:09

    一時期病んでたときに聞いたら涙が止まらなかった

    あんまり曲とかで感動するタイプじゃないんだけどあのときの自分には確かな救いだったような気がする


  • 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:03:25

    仕方ないんだけどやっぱこういう系のスレでYouTubeのサムネがバグるの不便だな…
    結局原因わかんないんだよねこれ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:04:05

    キング・クリムゾンの21世紀の精神異常者

    音楽について詳しくないから、上手く語れないけどメロディーが中毒性あってよく聴いてる

    King Crimson - 21st Century Schizoid Man (Including "Mirrors")


  • 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:05:34

    Treasure Sniper(FULL)

    特撮キャラソン。ただ2号ライダーのキャラソンなのに主役の最強フォームのイメージが強い

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:11:28

    >>7

    ただ運がいいのか悪いのか次の曲でオリオンをなぞっちゃったからそっから先はもう田淵の曲だけになっちゃったからね


    それでいうと歌わないし作曲しない自由なギター担当が珍しく書いた曲でひとつ



  • 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:11:44

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:38:45

    Nyarons & 長瀬有花 - Hello Coo !!


  • 23二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:41:03

    powaramiu - お月様にお願い (Toccoyaki remix)


  • 24二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:51:07

    Summer - Mr.Asyu

    のSummer

    ピコピコのゲーム系の音楽

    歌詞もないのにエモい

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:29:54

    これぞ夏

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:37:39

    はええで

    界隈に囚われて出られなくなるほどには

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:46:15

    【鏡音リン】深海シティアンダーグラウンド【オリジナルPV】

    深海シティーアンダーグラウンド

    不朽の名作

    MVがちょいグロ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:25:13

    アメリカ人によるシティポップ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:45:18

    セラニポージのシューパーガールかな


  • 30二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:51:40

    Filteria - 36th February

    不穏なイントロからのやたらパワフルなサビが癖になる

    メロディーもいいけどバックの後がぐちゃぐちゃしてるのが気持ちいい


    Filteria - 36th February


  • 31二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:54:22

    夏又


  • 32二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:55:32

    本当に好き


  • 33二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:00:18

    ザ50回転ズ『Vinyl Change The World』MV Full Ver.

    ロックンロールへのラブレターみたいな曲、痺れるってのはこういうことなのかな

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:03:11

    >>18

    この曲が1969年に出たってのが本当に狂ってると思う

    完成度が高すぎる

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:20:50
  • 36二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:38:42

    P.A.R.T.Y. ~Universe Festival~

    ある人が聞けばノリがいい曲と答え、ある人が聞けば平成とかいうやつ。元気が出る曲と言われたら真っ先にこれが思いつくくらいには好き

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:00:08

    >>9

    サビ以外全然聞き取れないけどいかにもメタルなコーラスが面白すぎる

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:36:16

    >>9

    なんか好きだなこれ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:34:59

    クラシックは古臭い訳じゃないんだ、長年語り継がれてるなら名曲なのは当たり前だしなんなら割とロックな曲も多いんだ


    禁止法律が出たほどの中毒性!?【チャルダッシュ/モンティ(Monti:Csárdás)】


  • 40二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 03:17:50

    筋肉少女帯の踊る赤ちゃん人間

    Odoru Akachan Ningen

    だと明らかに曲に合わせて編集された(歌詞に沿ってタイミングよく映像ジャンルが切り替わる)専用ムービーが流れるので今でもDAM部屋に案内されたら必ず入れてる位好き

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 05:10:30

    宮沢賢治の名曲といえばこれ

    特にこのアレンジバージョンが一番好き


  • 42二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:42:18

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:59:23
    ヤドロク - Audioleaf仕事に,明日に,老後に,色々希望が持てないもんです.そんなもんだと割り切って,たまには叫んで,酒でも飲んで,ほどほどに頑張って生きていきましょう!!www.audioleaf.com

    ここ20年位いつ上げても知ってる人がいなかったバンド

    前は 「BONEBONE ROCK」て名前だった。


    正直、よくあるインディーズバンドだったんだけど、「盆正月」だけは私の頃に深く刻み込まれた大傑作

    このサイトの総再生数の2/3くらい自分じゃないかという疑惑がある


    だれかカバーしてくれないかな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:12:59


  • 45二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:18:24

    ポルノグラフィティ『メリッサ』/ PORNOGRAFFITTI『Melissa』

    ポルノグラフィティの『メリッサ』

    どの楽曲も捨てがたい……が、ハガレンOPのコレが1番好き

    歌いやすいからカラオケで歌ってた思い出

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:32:28

    結城アイラさんの『見上げるあの空で』

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています