ゲームのバッドエンドってあにまん民の性癖に突き刺さっちゃうことあるよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:17:09

    自分の新たな可能性に気づかされることも少なくない

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:17:35

    そうでもないで

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:19:32

    シーラなら10のヘルマン陥落エンドで国民を守るために豚バンバラと乱交したり童貞狩りしてたのがすこ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:20:28

    サモンナイト3のカルマエンドで主人公闇落ちに目覚めた

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:23:34

    パワポケのバッドエンドすきなやつおりゅ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:26:36

    >>3

    お姫様が国民の前でEDのおじいちゃん必死に勃たせようとするのいいよね……

    まさにバッドED

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:27:48

    >>5

    メロンパン好き

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:28:58

    ペルソナ触ったきっかけは5のバッドエンドだった記憶

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:30:28

    >>8

    正義感の強いヒロインが反社に逆らって風俗堕ちの流れは美しすぎる

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:33:13

    >>5

    桜空バッドエンドすこ

    茜バッドエンドすこ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:34:17

    >>9

    これジョーカーの妄想なんだっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:34:47

    FF零式やろうぜ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:35:54

    >>8

    風俗堕ちバッドあんのマ!?

    ペルソナやろうかな…


    それはそうと魔女の家のトゥルーが大好き

    あのエンドに到達して号泣してるストリーマーとか見るのがやめられない

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:37:21

    工口じゃないけど
    ラブリー先輩のバッドは精神的にきつい

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:56:55

    一般ゲームのバッドエンドは不意打ちでひどいのくることある

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:00:31

    パーティーメンバーを皆殺しにするルートのあるテイルズオブエクシリア2
    なおそのパーティーメンバーは前作のメイン6人+ラスボス2人。更に国王と実質的No.2とか世界の行く末を左右する研究の第一人者だったりが混ざってるため本当にBAD後の先がヤバイ。

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:02:48

    >>5

    麻美のバッドエンド好き

    終わっちゃった後に気付く13主のシーンがほんとまだ未熟な子供で不慣れな恋って感じで好きなんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:09:20

    ディスガイア3のバッドエンド…
    ディスガイアはギャグみたいなノリは多いのに曇らせて来る時は全力すぎる

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:10:41

    >>5

    バッドとはちょっと違うけど鈴音ルートの主人公帰還エンドは刺さり続けてる

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:11:24

    >>18

    日本一ソフトウェアがペンギンとょうじょ虐めに定評あるから……

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:14:43

    >>11

    ニイジマパレスのオタカラ奪還までは確定してそこから回想してる形だからね

    普通に家にいる妹がなぜか半年ぐらい前に風俗に売り払われた妄想聞かされる冴さん……

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:16:45

    はい

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:54:12

    他はそうでもないけど魔女と百騎兵はバッドエンドのほうが好き

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:56:54

    洋ゲーなんだけどコレは多分一生忘れないんじゃないかな…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:06:16

    バッドエンドからの続編

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:12:05

    小さいころに一生懸命プレイした結果がこのバッドエンドで、それからずっとバッドエンド系がなんかダメだわ
    めっちゃやり込んだゲームでもバッドエンドだけは未回収とかになる

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:28:23

    コレ、どうすんのが正解だったんだろうなぁ……
    ゲーム開始時点で既に詰んでる世界だしなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:37:12

    結構ショックだったやつ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:51:54

    P3Rのカラオケbat
    消失感と脱力感が良かった
    ただ極力進んで選びたくない

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:14:44

    強制的に見せられるバンジョーとカズーイ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:27:41

    トゥルーエンド的なバッドは好き。
    何かを間違ってしまった系バッドはちょっと苦手。

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:07:51

    バッドエンド、と呼んでいいのか微妙な所ではあるがACⅥのレイヴンの火エンド

    結果だけを見れば主人公は一つの星を焼き尽くした大罪人となり
    自分に心を許してくれた無二の同居人も、戦友と呼んでくれた男もその手で葬って
    挙句自分を拾ってくれた恩人も何かと力を貸してくれた女傑とその相棒もむざむざ死なせる事しかできなかった…

    ただ
    その恩人たちの本懐を遂げられたという点においては、間違いなくこのエンドだけなのよね…

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:17:14

    ペルソナ4の12月bad 別れの挨拶の時の微妙な距離感好き

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:21:27

    あくまで数多くあるエンドの一つに強烈なバッドエンドあってもいいよねなんだ
    全部バッドエンドとか新作がバッドエンドルートの続きとかは勘弁してほしいんだ……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています