どうして火を加え過ぎたの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:10:04

    全然なめらかじゃないヤンケ
    しばくヤンケ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:11:32

    そもそも炒り卵状になるのを防ぐために生クリーム入れてるのに炒り卵にするなんて話になんねーよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:11:40

    どうして生クリームを入れたの?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:12:49

    プロの料理人の癖に
    家庭料理でありがちな間違いをやらかしてる奴が結構多い
    それがこの漫画のお約束ですわ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:13:15

    カルボナーラはですねぇ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:13:56

    実際本場のやり方でやるとガチでお店の味になってビックリしたのは…俺なんだ!
    まぁ水分量調整ミスってボソボソやったんやけどなブヘヘヘヘ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:14:44

    >>5

    うまいんですよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:24:56

    スパゲッティ…すげえ
    日本人にはソースの味を追求するより麺の味を楽しめる方が好まれるし…

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:31:27

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:32:09

    失敗が初歩の初歩すぎて不自然だったよねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:33:22

    >>4

    カリーにそんな知識面のことを期待するのは止めろ


    科学的に否定できる冷えた米が甘いだの冷めた味噌汁の香りがどうこうとかも描いてるし料理には関心がないんだ

    重箱の隅を突いて叩かないほうがいい

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:34:58

    >>10

    (中掘のコメント)

    スパゲッティはメチャクチャどうでもいい。

    ワシが惚れ込んだのは様々な技法を用いるイタリア料理であって

    日本人シェフがみんな手抜きで作ってるスパゲッティなんてハッキリ言って興味ねーよ。

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:36:21

    >>12

    だったらなんでメニューに入れたんだよえーーーっ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:37:10

    天ぷらのサクッとした作り方を知らなかったり鉄板焼きの温度調整について自分の道具なのに理解が浅かったりと不様なのが多いのん

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:38:30

    エアプで申し訳ないけどそんなにも料理に対して中途半端な知識なのに雄山とかいう美食キャラだして破綻起きなかったんスか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:39:27

    まあ気にしないで
    それで飯食おうって人間がなんで初歩の初歩も知らねえんだよえーっな展開は美味しんぼに限らず料理漫画では腐るほどありますから

    だからと言って愚弄されない理由にはならない?
    ククク…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:42:00

    >>11

    そんなザマなのに頻繁に料理に関する話が出てくるこの漫画のジャンルは何になるんスかね…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:43:22

    >>11それは重箱の真ん中なんだよね

    突かなくても目立つ場所なんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:43:34

    なんじゃあこのボロボロは

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:44:00

    なんで知識不足で美味しんぼだけがここまで言われるかって、長期連載もあるけど何かあるとすぐ他人を人格否定する猿展開に持っていくからなんだよね

    横柄な態度には相応の態度で返されるのと同じなんだァ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:44:50

    アニメスタッフがセリフと演出修正しまくってるのにそれでも封印回結構あるのやばいんじゃねえかと思うんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:45:33

    ちなみにこの後師匠に責任転嫁するらしいよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:45:58

    >>20

    カリーに必ずこの時代の人間にありがちな絶対的な正しさや純粋性への欲求みたいなのがあるんじゃねえかと思ってんだ

    まっそれにしてもカリーは極端だからバランスは取れてないんだけどね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:46:03

    >>15

    ハイ!作中で最高の権威と実力を与えられてたから問題ありませんよニコニコ


    まあ至高のサラダで料理という営みそのものを否定してたんやけどなブヘヘヘ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:47:46

    そもそも初っ端から初鰹には脂が乗ってないとか言ってマヨネーズつけて食い始めるような漫画なんだ
    ミスター味っ子レベルの視点で読んだほうがいい

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:50:33

    美味しんぼはですねぇ…毎話ノルマのように挟まれる日本や添加物へのお気持ちでの愚弄と読者がツッコみたくなる料理知識と不快なキャラクターの言動と雄山中心の理解不能な倫理観と長期シリーズにしてももうちょっと誤魔化せと言いたくなる言い分のダブスタといった細事に捕らわれずに読めば面白い名作なんですよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:52:43

    >>4

    これについては昔のグルメ漫画あるあるだと思ってんだ

    見てみぃ将太の寿司を 寿司漫画なのに煮凝りを誰も知らんわ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:54:17

    ほかの料理漫画なら多少間違いがあっても笑い話になるだけでそんなに愚弄はされないんだ
    美味しんぼが特別なんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:54:58

    >>27

    タフカテでスレ立つときはどうしてコイツこんな長年修行してるのにこんなことも知らんの?ってスレばかりなのんな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:55:56

    伝説の寿司職人が新人戦に出てる理由を教えてくれよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:56:49

    >>30

    新人で伝説を作ったからやん…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:59:42

    技法の無知は話の都合の面があるけど味について頓珍漢なのはどうかと思うんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:59:56

    >>28

    口の悪さ 人格・社会批判 デマが美味しんぼのガチ批判を支える…普通に悪因悪果だ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:00:56

    >>30

    修行はしてるけど店で働いたことが殆どない新人だからやん…

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:04:07

    >>27

    …ウム!

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:07:42

    昔だと読者も大して調べる手段がないけど現代だとスマホぽちぽちで調べられるからね
    料理漫画における漫画的都合を描く方も大変そうなんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:26:47

    まあ懲りずに化学調味料愚弄や福島愚弄してるあたりカリー何一つ調べたりしてないと思うけどなブヘヘヘ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:26:49

    普通に煮凝り知らず、将太の寿司で知ったワシに無知な過去…

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:35:26

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:36:02

    >>39

    うまいんですよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:38:03

    >>4

    時代を考えるんだ鬼龍

    連載当時はイタリアンもフレンチも馴染みがなかったんだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:38:46

    >>20

    罪には相応の罰が必ず与えられるなどというナイーブな発想はやめろ

    単に美味しんぼが憎まれてるだけ…それだけだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:39:57

    昔だとテレビででも紹介されてなきゃ全く作ることのない料理が山程あったんじゃねえかな…

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:43:08

    >>42

    おいおい店がクソだからクソクレーマーの山岡は悪くないように美味しんぼもクソだからクソな点を指摘されて叩かれても当然なんでしょうが

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:11:40

    >>42

    悪いことに対してしっぺ返しが来ると言うそんな高レベルで人間的な話してないんだよね

    壁を殴ったら力のぶんだけ痛い、作用に対して相応の反作用が起きる、そういう低レベルまたはプリミティブな話なんだくやしか

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:13:11

    >>43

    だから自分はそこまで美味しんぼを嫌いにはならなかったんだよね昔はね


    今はもう無理です

    わたしは福島県民なんだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:14:25

    >>46

    そうか!君は…かわいそ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:14:28
  • 49二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:16:06

    >>38

    無知な過去って事は今は違うって事やん

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:17:08

    >>4

    料理漫画の定石だ

    主人公側を強く見せるために相手側に初歩的なミスをさせたりする

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:19:58

    >>27

    ジャンに出てくるモブ料理人すげぇ…最高レベルのプロ集団!みたいなはずなのに適当な惣菜いれただけの春巻きに負ける程度料理スキルしかない上に調理法の知識ないし

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:24:18

    >>51

    待てよ春巻きは発想力の問題であって調理の腕とはちょっと違うんだぜ

    待てよ調理の腕トップクラスのはずの鍋担当が炒飯も春巻きも作れないゴミ扱いされてるんだぜ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:56:34

    >>46

    まっなるわな…

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:11:48

    >>52

    おいちょっとまてよ

    あれでも銀座に店を構える超一流の中華料理店の料理人達なんやで、ちっとはリスペクトしてくれや


    白レバーも知らないし牛乳による臭み消しも知らないって?ククク…

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:23:36

    >>48

    パスタ地獄

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:26:15

    >>42

    憎まれるようなことしてるから叩かれるって言ってるだろうがよえーっ!!

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:34:57

    >>46

    雁屋哲のコメント

    「そうか!君は福島県民なのにまだ放射能汚染の真実を知らないんだね かわいそ…」

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:38:13

    功績も大きいけど罪も大きいそれが美味しんぼですわ
    まあ功績でいったらミスター味っ子に負けるんやけどなブヘヘヘ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:10:28

    功績っつったって昭和のバカばっかりな時代に多少物知りだった程度で
    あとはデマで風評被害拡散漫画だった時期のほうがはるかに長いから仕方ない
    本当に仕方ない

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:02:42
  • 61二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:06:52

    >>51

    待てよ

    よかったのはカニクリームとマッシュしたサツマイモのやつだけなんだぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています