鉤爪は武器としてどれくらい強いのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:34:50

    軽いのは利点だけど威力はそこまで高くない気がするんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:37:40

    待てよ 一度に複数箇所に傷を負わせられるのは結構な利点なんだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:38:36

    見た目にロマンがあるのは良いことだと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:39:19

    刺してやねえ
    抜けなくなってやねえ
    殺されてやねえ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:39:23

    暗器カテゴリとして考えれば最低限人体に致命傷を負わせられる刃渡りがあれば十分だと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:40:02

    キーバの事が頭によぎったけどよく見たら腕剣だったのん

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:40:38

    握り込めないタイプの鉤爪なんてそんなに威力が無いんじゃねぇかと思ってんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:40:50

    工夫次第でいくらでも威力は上げられると考えられる

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:41:43

    元ネタ的にはこれだと考えられる

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:42:10

    俺の″クラッシュ・アーム″をなめてると大ケガするよっ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:42:29

    少なくとも拳で戦うよりは強いよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:43:32

    ウルヴァリン…?腕を振り回す動きで攻撃できるから素手よりはいいと思うのん

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:43:36

    基本不意打ち前提の武器っスよね
    忌無意

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:50:29

    しゃあっ、レオ・ゾディアーツ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:51:03

    おそらく伊達政宗のような感じの、メリケンサック型の鉤爪が実用的であると考えられる

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:57:08

    一本の方が強いですよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:58:48

    やっぱりアダマンチウムだよねパパ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:00:48

    鈎爪を使う男なんて目からビームを出さなくても勝てる程度だと考えられる

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:00:57

    超スピードで走ってる時に鍵爪を壁に刺して曲がり角を急カーブするやつ…好
    肩外れそうとかそういうのはさておきかっこいいんや

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:02:06

    >>9

    待てよ、このタイプの鉤爪は右みたいに緩いパーで引っ掻くのが本来の用途なのに左の握り込むやり方で闘っちゃってるから柳は相当うっかりさんなんだぜ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:03:48

    おそらくこっちの方が強いと思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:04:15

    なんかヤイバの構造上怪我が悪化しやすいから乱戦でかすり傷でもつければお得…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:04:57

    ラスボスの武器としてふさわしいとお墨付きをいただいておる

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:07:19

    恐らくガチ戦闘にも使える暗器だ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:08:22

    >>22

    竹槍に糞を塗れば良いと考えられる

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:10:23

    基本的に奇襲・不意打ち用の武器だよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:19:53

    >>26

    仮面ライダー?みたいなレベルのバトルでも奇襲において有効なんスかね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:23:21

    >>27

    コイツは基本横合いからアドベントモンスターに捕まえさせて自分の爪でぶち抜く奴ですよ


    真正面からだと大抵振り向かれて仰向けで引き摺ることになってアドベントモンスターの腕をボコボコにぶん殴って振り解かれるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:24:42

    >>28

    ふうん長ものじゃない分取り回しがいいということか

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:25:15

    >>20

    柳「他人がどう使うよりワシがどう使えるかの方が大事なんじゃ」と言うことなのだと考えられる

    板先生の知識?ククク…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:26:03

    >>29

    …拘束力は弱いですよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:26:27

    強いと思う反面 折れてしまいそうだと思うのが俺!

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:32:01

    >>16

    無道…?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:35:29

    そもそも暗器だから強い弱いの評価は難しいのではないかと思われるが…

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:59:34

    >>33

    単純に物理法則の話

    何本もあると力が分散されて逆に切りつらい 刺すも当然

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:01:21

    お言葉ですがウルヴァリンならオプティック・ブラストが無くても勝てますよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:03:49

    ロマン武器だけど手入れが大変そうだし普通の刃物のが絶対使い易そうと言う思いに駆られる

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:08:44

    >>31

    武器パワーとしては劣るけど奇襲性はあるってことやん

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:09:48

    ウルヴァリンのは骨を金属で覆ってるだけだから実質自分の体なんだよね
    だからその分武器としての信頼性が高いと思ってんだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:15:09

    見た目は威圧感あるから威嚇アド

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:16:57

    握力を威力に乗せられないのが痛いわっ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:17:47

    たまに自分の手の甲を切りそうなデザインの物があるよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています