【閲覧注意】ここだけ〇〇な世界線

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:36:37

    dice1d29=17 (17) とdice1d29=24 (24) がdice1d8=3 (3) 


    1親友 2恋人 3兄弟 4幼馴染 5両片思い 6女の子 7立場逆転 8性格逆転

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:37:52

    とりあえず毒親回避良かったね氷織

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:38:11

    凛ちゃんはどうなるんですか??

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:38:42

    糸師3兄弟

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:39:15

    冴は弟2人に背抜かされてるのか

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:40:57

    >>2

    氷織家に冴が来るパターンかもしれないぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:41:16

    >>3

    冴の弟ポジは変わらないんじゃないかな

    間にひおりんが来るだけで

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:41:47

    冴がスペイン行ってもパスもらえるのか
    良かったね凛ちゃん

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:42:39

    冴in氷織家の場合、長男冴が優秀で案外弟の羊や凛は優秀でも放置で割とのびのびかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:43:46

    兄弟でひおりんだけ関西弁なのか

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:46:29

    3人の誕生日がそれぞれ冴が10月10日、氷織が11月30日、凛ちゃんが9月9日で全員年子となると、お母様頑張ったな感が凄い

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:58:40

    冴と氷織(と凛)はdice1d3=2 (2)

    1糸師家 2氷織家 3細かいことは気にすんな


    兄弟仲(数値高いほど仲良し)

    冴↔氷織→dice1d100=2 (2)

    氷織→凛→dice1d100=97 (97)

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:59:43

    極端!

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:01:57

    冴とは仲悪いけど凛ちゃんとは仲良しなのか
    この世界線では冴に闘志を燃やしてるのは凛よりむしろひおりん…⁉

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:04:44

    >>2

    >>12毒親回避出来てなかった…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:05:18

    これ下手したら一番上の冴ばかりを親が可愛い可愛いしてるせいで醜悪さに気付かないまま親からの愛情を求める氷織ができてしまったのでは…?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:05:40

    冴と氷織は互いに悪ぃけど氷織と凛は氷織の一方通行でねえか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:06:10

    氷織↔凛→dice1d100=97 (97)

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:06:51

    奇跡起きてない???

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:08:08

    この世界線の冴と凛はdice1d100=39 (39)

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:09:27

    やっぱこれ毒親が冴ばかり可愛がってひおりんと凛のことは蔑ろにするからその仲間意識で凛のことは好きで冴のことは嫌いなんじゃないか?
    冴が親のことで愚痴とか言ってきたら毒に勘付いてたかもしれんが冴はサッカーのための生活させられたって何の文句も不満も無いから愚痴を言わないだろうし……

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:09:50

    >>16

    冴はあの親の期待というかそれ以上に応えていて、親は冴にしか関心なくて下2人(冴と違ってメディア露出はしてないが優秀)放置してそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:11:03

    >>11

    >>12

    準子ならまあ頑張れそう…

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:12:00

    冴が自身の短所で「サッカー以外知らない所(こんな生き方やめとけよお前ら)」って答えていたのが余計に重くなったな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:14:51

    冴→親が毒なことに気付いているがサッカーをさせられることに不満は無いし世界一なんて言われなくても目指してる、弟たちにはそれぞれ好きなことやって生きればいいと思ってる
    氷織→たぶん親が毒なことに気付いてなくて親の愛情や期待を独り占めにしている冴に嫉妬しているし嫌っている、一緒に蔑ろにされている弟の凛が好きだし下手したら依存している
    凛→数値を考えると親が毒なことはうっすら察している可能性があるが大好きな兄の氷織にそれを伝えてはいなさそう、冴と仲良くしようとしてもたぶん親に邪魔されるので親密度の上げようが無い

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:15:04

    小さい頃は仲が良かったけど羊が両親が毒親って気がついた時期に冴がスペインに行っちゃって自分だけ逃げやがってと思われてる可能性……

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:16:23

    ナイトスノウin京都での冴は氷織と凛に好きなことやって生きていけよっていう冴なりのエールだったってコト…⁉

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:18:14

    これ「愛情と期待を一身に受けている」と書けば聞こえは良いけど要するに毒親の防波堤を長男一人で誰にも弱音を吐かずにやってるワケだよな
    弟二人デカいのに冴だけちょい小さいのこの世界線だとストレスが影響してるんじゃないか

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:19:20

    冴が京都弁ではなく標準語なのは親から将来メディアに出る時に標準語の方がいいみたいなことを言われたのかな
    凛は末っ子で長兄を見て標準語のが良いのかって察して標準語を話してると予想

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:20:57

    >>28

    冴も180はあるから小さくないどころか普通に大きい部類だけど羊(183)、凛(186)を見るとストレスで180にしかならなかった説あるよね

    てか、この3兄弟綺麗に3cm差ずつだね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:22:03

    逆階段で身長順かつストレスが反比例して成長したのかな…なんでここの氷織兄弟こんなおいたわしいの…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:23:01

    冴がストライカーやめてミッドフィルダーになるって言い出したときの親の反応が怖すぎる

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:23:34

    本編冴は実家好きそうなプロフィールだったけど今は…?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:24:35

    思ったんだけど「氷織冴」ってめちゃくちゃ氷属性の名前だな
    確か冴って字が冷えるとか凍るとかって意味だったハズだし
    このスレの冴は原作の冴より実家への愛情とか無くてより氷のような人間性になっててもおかしくはない

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:25:26

    >>32

    それでも成果出してるから意外と何も言わないか、あんたに期待した私たちが馬鹿だったって急に冴を捨てて羊or凛に過度な期待を寄せるの2択な気がする

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:26:28

    >>33

    ちびまる子ちゃん好きな理由が実家を思い出すではなく、ちびまる子ちゃんみたいな実家への憧憬に変わってそう

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:26:42

    >>32

    たふん言った時はめちゃくちゃぎゃーぎゃー騒ぎ立ててヒステリックな反応しやがったくせにいざ新世代世界11傑にMFとして選ばれたらコロッと態度を変えて「冴には世界一のMFになれる才能がある!」とかニコニコしてそう

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:27:25

    あんなおじいちゃんに甘やかされたい冴か…つら

    >>36

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:27:30

    冴、羊、凛の三兄弟は中性的一文字名で字面の統一感はある
    羊が洋だったらもっとぽいかも

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:27:39

    >>37

    ストライカーに固執するか新世代世界11傑という肩書に目が眩むかで変わるけど後者だろうな

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:28:52

    ひおりりんって読み方めっちゃかわいいな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:29:17

    氷織凛とか美少女感ある

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:30:30

    凛ちゃん名前だけで女の子だと間違えられたこと絶対ありそうだし、下手したら兄弟そろって3姉妹だと勘違いされてた可能性もあると思うんだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:31:43

    氷織羊も一青窈みたいで女の子っぽい響きだから凛だけに限った話ではないんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:34:23

    冴がスペイン行った後に羊&凛に第二、第三の冴になれって急にスパルタ化するんだろうか

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:35:28

    試しに生命診断かけてみたら冴だけあんまり良くなかったから次男からなりふり構わなくなってきた感ある

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:38:38

    世界選抜でルナから氷織も「君もサエの弟さんだよね。噂は聞いてるよ♪」的なことを言われてそう

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:40:26

    冴も冴で弟に「うちのは毒親だ」とかわざわざ言わなさそうだから氷織が自分で気付いて吹っ切れないことには兄弟関係の修復は無理そう

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:42:15

    冴がスペインに行った後に毒親どもが羊&凛に冴に続けって急に過干渉になる
    でも、ひおりんはようやく親が構ってくれるようになった、関心持ってくれたみたいな歪んだ認識を持つんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:43:12

    烏と出会ったことで氷織にも変化ありそう
    あと氷織両親だと、下の二人日本においてスペインついて行きそうなんだよなあ…

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:48:00

    >>50

    羊小6、凛小5で流石に小学生2人を置いていくことは出来ないから強制一家全員渡西か原作同様に冴単身渡西になりそう

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:20:50

    氷織三兄弟のナイトスノウは長男対次男三男で起こったんだろうけど原作凛ちゃんが抱えてる憎悪がそのままひおりんにスライドして主に兄ちゃを憎んでるってことでいいのかな

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:41:11

    準子と銀二って我が子を1番にすることに固執してるのに
    ひとりっ子なの不思議に思ってたんだよね
    実は子どもが出来にくいとかだったら経緯は分からんけど
    遠縁でサッカー強い糸師兄弟の噂聞いて養子にしたとかない?
    それなら標準語と京都弁の違いも説明つく

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:59:50

    この世界線の冴、柔道全日本銀メダリストと走り高跳び日本2位のスポーツ一家のサラブレッドかつ天才サッカー少年だから原作以上に幼少期から注目度高そう
    メディア露出してる冴+準子&銀次が下2人を公表してるかしてないかは予想付かないけど、冴が弟2人いるっていう情報だ言って顔と名前は一切出さなかったら、毒親2人が我が子のプライバシーを守っていて偉いだの好感だの言われてそう

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:41:05

    いとしとひおりって母音が一緒だから入れ替えてもなんかしっくりくるんだな

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:46:33

    U20戦どうなっちゃうんだこれ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:03:56

    >>56

    氷織は憎悪を糧にやる気とパワーがアップしてる可能性高いけど

    凛はあえてサッカーする理由全部なくなってそうだから大幅弱体化してそうなんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:31:25

    凛ちゃんと冴の関係は原作?

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:21:43

    この世界線の凛ちゃんは烏・ひおりんと同じユースチームだったのだろうか

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:07:25

    凛ちゃん多分原作と違ってサッカーをやる原動力がないから弱体化はしてそう
    でもスペックは原作のままだろうし実は凛ちゃんが1番潜在能力が高いってパターンだろうな

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:11:02

    >>58

    >>20だからお互いあんまり関わってないのかも

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:27:17

    なんだったらここの毒親たちは別ジャンルだとエンデヴァーが焦凍にやってたみたいに「あれ(弟たち)はお前とは違う世界の人間だ」って羊とも凛とも引き離してサッカーばっかりやらせてそう
    なんで兄弟仲は良いとか悪いとか以前にそもそもまともに話した回数もそんなに無いイメージ
    羊が冴を嫌いなのは毒親を毒親と知らず両親の愛が独占されていると思っているから

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:38:02

    それでストライカーとしてのポテンシャル一番高いの凛だと、物凄い皮肉というか…
    ナイトスノウで冴が「家族を理由にサッカーやってんなら今すぐやめろ」って弟たち突き放すなら、そこらへんで氷織がやっと冴の真意に勘付き始めるのかな

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:45:33

    氷織夫婦って個性婚っぽいとこあるもんな
    スポーツの才能の最高傑作を作るための結婚ってかんじか
    ほぼ本編だけどエグいな

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:01:02

    冴は弟の羊・凛に小さい頃から親のサッカー漬け生活のせいで接触が難しくても、親のいないタイミングがあれば原作みたいにアイス買ってあげてはいそう
    だけど大きくなるにつれて、親の興味を独占する冴からアイスもらうの嫌がりそうがら、パピコ買ってあげてそう
    パピコなら「羊・凛がもしかしたら食べたいかもしれないし…」で片方のことを考えて一応もらう

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:55:08

    >>11

    この世界線だと凛ちゃんはひおりんとの感覚的に早産で生まれたのだろうか

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:55:24

    >>66

    自己レス

    感覚→間隔

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:29:02

    本編の糸師みたいに元々幸せな過去があったからこそナイトスノウがめちゃくちゃ拗れたことを考えるとここの氷織家は幼い頃に仲良くしてた思い出がないからがっつりナイトスノウした割に解決後も冴と羊微妙に距離ありそうでキッツイ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:35:35

    氷織が京都弁話すのは親に注意されたい(構われたい)からわざとって感じになりそう

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:47:24

    そもそも世界一のストライカーの約束ここの兄ちゃしなそうだからナイトスノウも俺が毒親の防波堤するからお前らは好きに生きろ案件ぽそう
    氷織に憎悪バフ凛ちゃんに理由デバフで冴は原作通り…
    ブルーロックは勝てるのか…勝って急に手のひら返してくるのかあいつら

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:06:16

    原作より準子と銀次の毒親の解像度上がっていて笑えない

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:34:13

    長男の冴は呼び捨てだろうけど、凛と氷織はどう呼んでるんだろう?凛は兄ちゃんだと2人いるし

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:29:19

    羊は冴を兄とは呼ばない可能性
    本人と話すなら、関西弁の二人称の「自分」
    凛相手に冴のこと話すなら「あいつ」
    他の人間と冴のこと話すなら「氷織冴」ってフルネーム呼び

    凛はどうだろ
    冴のことは「兄貴」「アンタ」「あいつ」、羊のことは「兄ちゃん」かな

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:55:53

    毒親から期待の皮を被った重圧と愛なんてとても呼べない悪辣な偏愛を一身に受けながら弟たちに目が向かないよう距離を取って守ってるけど当の弟たちからは親の愛情独り占めする最低の兄と恨まれて幼少期から精神的にひとりぼっちな幸せ家族に憧れがある氷織冴可哀想すぎて推せる
    サッカーしか拠り所ないから本編以上に無口無感動なキャラとして登場しそう

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:54:16

    >>20だから冴と凛はそこそこの関係性あると思うんだ…一般的な兄弟よりやや希薄だろうけど

    凛にとって一番大事な家族は羊なのに羊→冴の憎悪を鵜吞みにしてないあたり、両親に関して客観視できてるのかもね

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:03:47

    凛ちゃん視点は「親がなんとなくヤバいのは察してるけど、だからってそれを知らない兄ちゃん(羊)に言って傷付けるのもな……防波堤やってくれてる兄貴(冴)は何考えてるのかよくわかんねぇし、そもそも話す機会もあんまねぇし……」って感じかも

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:21:13

    兄ちゃん(羊)大好きな凛ちゃん視点だと、その兄ちゃん(羊)を蔑ろにして傷つけてばかりの親の姿が見えやすいのか…

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:54:18

    U20戦の時に冴が青い監獄の中から士道を選んだことを知った時や試合終わってから潔を認めるような発言を聞いた時の羊と凛の反応が気になる

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:02:32

    >>78

    この世界線だと羊のほうがブチギレてそうだし凛は「兄貴(冴)、自分の発言が兄ちゃん(羊)にどれだけ影響あるのか自覚して発言してくれ……!」って内心考えてそう

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:41:28

    でも羊は原作考えると怒りより心閉ざすルートもありそう
    サッカーは冴がいるから諦めて、別のルートに進むとか

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:42:31

    >>79

    この凛ちゃん冴だけを見てる原作ルートと違うから、だいぶ冷静な性格に育ってるね

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:41:02

    >>80

    もしかしたら心閉ざしてるのは凛で羊がベロ凛みたいになる可能性

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:59:22

    このスレってSSとか投下しても大丈夫か?
    そう大したもんは完成しないだろうが

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:02:42

    >>83

    見たいので是非ともお願いします!!!!!

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:09:39

    U20戦後のあの2人の反応が個人的には気になる
    冴の才能を過剰なまでに持ち上げてるからブルーロック側が勝ったらなんで勝ったのか本気で理解できないんじゃないかと思うし明後日の方向にキレてそう、なんか羊と凛には何も言わないけど冴とU20のメンバーにはめっちゃ怒鳴りそうなイメージ
    喩え兄弟が敵側であっても冴は本気で戦うけど両親は才能以外には興味持ってないし冴が負けるわけないって考えてるから「羊と凛がいたからわざと手抜いたんじゃないか」とか言ってくる可能性もあるかなって
    羊と凛をスペアとして見ているなら意欲を削らないためにも本人たちに冴が手抜いてたから勝てた的なことは言わないんじゃないかなとは思うけど冴が本調子じゃなかった(相手のメンバーが悪い)から勝てた的な、お前たちの才能云々ではなく運があったから勝てたんだみたいなことは言いそうそれか流石冴の弟だ的な兄ありき発言
    本人たちは凄く頑張ってるのに親が糞味噌なせいで全員お労しいし多分1番の被害者は1番上の兄と2番目の兄の板挟みになってて両親がなんとなく毒親なことを悟ってる凛だと思う
    誰かこれで小説書いてほしいレベルで好み

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:47:34

    ブルーロックっていう、親の声を一切シャットアウトできる場所で過ごした(+過ごしてる兄を見た)ことで凛ちゃんの中の毒親疑惑は確信になってそう
    U-20戦後の休暇を実家で過ごしたんならなおのこと、あんな奴らに振り回される必要も、兄ちゃん(羊)がいちいち傷つく必要もないって思いが強くなってく凛ちゃん…
    羊かついででも親元から引き離して距離おこうとするなら、凛ちゃんにとってネオエゴで絵心のぶち上げた話って渡りに船なんだろうな

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:52:57

    これ冴はクッソ稼いでるだろうし二人が高校卒業したら全員で逃げるぞって思ってるんじゃって考えたがひおりんは親が毒なん気づいてなくて愛を欲してる…

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:16:25

    >>85

    いや……みんな違ってみんな被害者でみんな可哀想じゃねぇかなぁ……

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:06:08

    >>88

    みんな違ってみんな地獄なのは重々承知のつもりだったんだけど兄弟仲で1番苦労してそうなの凛かなとか考えてて軽率な発言してしまった

    優劣をつけたつもりはなかったんやけど不快にさせてたら申し訳ない

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:21:14

    まぁ苦労の方向性が違うだろうから、このスレの住民それぞれが「自分ならこれが一番イヤだな」って思う立場にいる子が一番カワイソウに見えるのはあるだろうな
    それはそれとしてみんな可哀想なのはそう

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:31:03

    全員が全員満遍なくお労しいのでこれが本編軸での兄弟だったら二次創作で氷織兄弟がみんな仲良しなIF山ほど生まれてると思うぜ

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:33:59

    防波堤も愛に飢えるのも板挟みもベクトルが違ったお辛くおいたわしい状況だよね
    烏はブルロ前に同じユースに所属してたなら下2人の心を多少は溶かすのかな

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:34:16

    自分ならひおりんの立場が一番ムリだな
    だって兄も弟も毒親が毒親だってちゃんと気付いてるのに自分だけその現実が見えてなくて兄を毛嫌いして弟に依存してるんだぞ?
    その状況を自覚してしまった後の「何してるんだ自分」っていう羞恥と後悔はもう想像しただけでキツイしなんだったら黒歴史になりそうじゃん

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:44:01

    冴の立場もキチィはずなんだが冴が冴であることでその強さによって「まぁ冴なら大丈夫だろう」って意識がちょっと働いてしまう
    あと自分が強いのと同じくらい弟たちのメンタルも強いと思ってそうな部分が兄弟間でのコミュニケーションが上手く行ってない原因の一つかもしれない
    勿論一番の原因は毒親が冴に過干渉でそもそも弟たちと話す時間なんてロクにとれないことだが

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:46:08

    >>94

    この妄想が成り立ってるの兄ちゃの兄力とサッカーモンスターに寄るところもデカいもんな

    まあ冴もボロボロなんだが

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:31:15

    >>12で糸師家ではなく氷織家を引いたばかりにすごいお労しくお辛い世界線になっていて悲しくなってきた

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:47:43

    ネオエゴがもし原作通りに羊はドイツ凛はフランスになって、羊が潔と最高×最高のプレーに辿り着くとしたら
    凛のほうもそれを見たことでやっと独りぼっちになれて、ベロ凛覚醒する可能性あるのかな

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:31:49

    ひおりんにU20戦で冴に言われたとかなんかで親が毒親な事に気付いて絶望してベロ羊して欲しい。自分がゴールして親ごと壊してやるって冴とのマッチアップに勝つけど原作通り潔がゴールを決めて欲しい。そして冴は潔を褒める()しひおりんは百鬼夜行出して潔さんに◯害予告凛ちゃんは挟まれる。

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:29:07

    しかし酷なことを言うが、はたして凛ちゃんよりは才能が無いだろうひおりんが覚醒したとて冴ニキとのマッチアップに勝てるのか……?

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:44:22

    原作と比べると凛のサッカーへの没入が足りないってマイナスは痛いな
    ただし羊と凛の連携はかなりハイレベルだろうから、冴に拮抗しようとするならそこかね

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:10:13

    ひおりん単体ではなくサッカーへの熱意(殺意)が足りてないモードの凛ちゃんとのコンビネーションで勝ったってことで、なんとか……!

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:06:45

    >>99

    サッカーやめるbot状態が結構強かったから憎しみパワーあったら勝てそうだと思ってたけどそう言われたら確かに…

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:49:22

    凛ちゃんさんの憎悪が両親の方に向かって、世界一になってあいつらの目が節穴だったってぶちまけてやる…!って方向に向かう可能性あんのかな

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:54:09

    言うて凛ちゃんは憎悪バフなくても兄ちゃ大好き!だけで全国制覇出来るチートモンスターなのでデバフあっても相当強い

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:53:39

    この世界の凛は羊がサッカー頑張ってるから凛も頑張ってる的なとこありそう

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:27:46

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:28:43

    冴は冴で「アイツら別にサッカー好きじゃねぇだろうに何でやってんだ……?」って考えた末に「自分がちゃんと防波堤をやれてなくて毒親のサッカー強制の余波が弟たちにも行ってる」可能性に思い至りもっと毒親の目を自分に向けさせるために努力を重ねているかもしれない
    でもそれで毒親の過干渉が冴だけに集中しても羊は毒親とは知らない毒親に愛されるためにサッカー頑張るし、凛はニコイチの羊兄ちゃんに付き合ってサッカーやり続けるからやっぱりこの三兄弟はサッカーで対決することになる

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:21:01

    羊と凛の間にはちゃんと兄弟としての情がお互い(クソデカく)育ってるのは救いかな…一歩間違うと共依存だけど
    二人のちょっとした戯れを垣間見るのが、冴の心の清涼剤になってるといい

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:15:35

    兄弟の感情が複雑骨折すぎる
    冴→お前らは俺みたいになるなよ(1人で毒親の防波堤になりながら)
    羊→冴ばっかり親から愛情もらっててズルい。弟の凛だけが自分の味方だと思ってる
    凛→親が毒親なことを何となく察してる。でも羊が傷つくのは嫌なので言えないでいる

    地獄の氷織くんちすぎる
    お前らもっと話し合え

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:25:40

    この世界線の冴、ちびまる子ちゃん見る度に俺もあんな家族が欲しかった的なこと思いながら見てそう

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:56:51

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:34:14

    全員が全員お労しいけど、一緒にゲームしたりホラー映画見てる弟達かわいいよね
    冴も一緒に怖い映画見る未来があるといいな・・・

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:44:31

    凛「潔◯す」
    羊「潔◯す」
    冴「いい脳ミソしてんじゃねぇか」
    ↑これが見たい。まず起こるのかって感じだけど

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:22:21

    >>108

    考えてみたんだけど冴はかわいい弟二人の戯れをちゃんと見られるのだろうか?

    まだ羊が冴を嫌っていない幼少期ならワンチャンあるが、物心ついてからの羊だと冴のいる前ではこう…すぐに舌打ちとかして「凛、行こ」って凛を連れてどっかよそに行ってしまうかもしれない…

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:24:51

    なんか毒親は一番実績を残して期待している冴にだけ良い1人部屋を甘えて羊と凛は同じ子供部屋に押し込めてそうじゃない?
    だから羊と凛は仲良し共依存だけど冴はそもそも仲良くなれるようなタイミングも無いっていう……
    なんなら部屋の階数とかも別でそれぞれの部屋に出入りする時に顔を合わせるとかも無いかもしれない

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:25:32

    >>115

    誤字

    甘えて→×

    与えて→⚪︎

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:11:34

    ハリポタのハリーとダドリーほど極端ではないけど、めちゃくちゃ良い部屋を自室として提供されている冴と家の中では一番面積の狭い部屋を二人部屋として提供されている羊&凛か……
    変に汚かったり薄暗かったりしたら虐待を疑われるから二人の部屋もちゃんと綺麗ではあるんだろうが、それでも比べると「一人部屋と二人部屋を入れ替えるべきでは?」と誰でも感じてしまうような差がありそうだ
    イメージ的には冴の部屋が上の画像くらい広くて羊&凛の部屋が下の画像くらい狭い

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:17:23

    氷織家はアスリート一家で両親が銀メダリスト?で我が子にトップアスリートを目指させてると考えると、家広くてスポーツするために特化した造りになってそう

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:23:02

    冴から羊への好感度低いのはストライカー目指してないからじゃない?

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:22:33

    冴から羊への好感度って単体では振ってないんじゃないかな

    >>12での冴と羊の兄弟仲2/100と状況から、親の愛を独占してる(冴としては毒親の防波堤になってる)冴のことを羊が嫌ってるんじゃないかって感じ

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:49:15

    そもそも冴、原作では試合後半の愛空とか好感触だったしちゃんとしたサッカー選手ならFW以外でも真っ当に評価するタイプだと思うんだよな

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:54:08

    >>117

    毒親、冴がスペインに行った後もパスポートの更新とかで帰ってくる冴のために部屋はそのまま残してて成長した羊と凛に相変わらず狭い部屋を使わせ続けてそう

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:04:59

    冴→弟たちへの感情は好きでもないのにサッカーすんなよの低好感度なのかもしれない
    U20戦で技術的には何も変わってないはずだけど熱を持ってばオッケー判定出してたしひおりん側からしてみればそれしか親の関心向きそうな手段が無いから仕方ないんだが

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:12:06

    冴ニキってなんか弟としての好感度とサッカー選手としての好感度が同一人物に対してもバラバラみたいなトコあるし、弟としては大事でもサッカー選手としてはあんまり……な説もあるな

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:41:30

    ユース大会の決勝とかネットにアップされてる試合でぐらいしか、渡西後の冴は弟たちのサッカー見るチャンス無さそう
    家族の協力は絶望的だし…
    U-20VSブルロ戦でしみじみと(デカくなったな)とか思ってたらいい

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:46:18

    お兄ちゃんの冴として弟達が好きなのと、サッカー選手の氷織冴としてユースチームに所属する羊と凛に対する好感度が低いのは両立するからな
    気になってたんだけど冴と烏って面識あるかな
    同い年だしワンチャンあったりしないかな

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:08:12

    VSU20戦で睨みつけている弟にはどう反応したらいいのか分からず無言だけど烏からの言葉には返事して事態を悪化させる事件

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:59:20

    >>126

    スペイン行く前&ユース行く前のジュニアチーム時代に一緒だったとかありそう

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:55:42

    なんやかんやあって冴と羊は、チクチク言葉使ってネチネチレスバするぐらいの仲に落ち着いてほしい
    凛ちゃんは二人を宥めてほしい頑張れ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています