格ゲー世界とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:43:49

    みんな頑丈で楽しそうだけど、物騒であまり暮らしたくはない世界。

    餓狼・龍虎本編とKOFみたいにパラレルと名言されてるやつや異世界から来たと説明されてるやつも多いけど、
    仮にコラボで説明なく同じ現代世界にいたことがある面々を集めると、

    ストリートファイター
    ジャスティス学園
    ファイティングEXレイヤー
    餓狼伝説
    鉄拳
    バーチャファイター
    ファイティングバイパーズ
    デッドオアアライブ
    あたりが同じ世界であまり変わらない時代に起きてることになるわけで…。
    (時代を遡ると龍虎や月華、サムライスピリッツ、ソウルキャリバーなどもいる)

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:46:02

    シャドルー、ハワード・コネクション、三島財閥、ジャッジメント6、DOATECなど、
    ロクでもない悪の組織が多すぎる。

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:48:39

    大体平八が悪い

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:51:33

    鉄拳世界に唯一メリットがあるとしたら
    なぜか違う言語でも意思疎通ができるところだな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:52:05

    時系列とか考えると矛盾だらけだし、PXZとかでも細かいことはいいんだよ!な感じだけど、
    無理やり同一世界と考えるとちょっと楽しいw

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:54:52

    >>4

    格ゲー全部そうだろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:55:31

    ドノヴァン  
    ベガ
    kof各年ラスボス
    スカルハート

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:58:24

    異世界から色々定期的にやってくるとか、タイムスリップとかもよくある話なのがひどい

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:58:43

    よく魔界でてくる

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:00:35

    同キャラ戦の都合があるのでクローンが当たり前に存在する

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:00:38

    >>2

    そいつらのせいで治安は最悪だけど科学技術も進化してそうなんだよな

    一般人には悪い事ばかりだろうけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:01:32

    >>10

    クローン人間なのです!

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:02:39

    ストリートファイターの世界は是空の存在でストライダー飛竜の崩壊した未来につながる可能性がでてるし、
    DOAの世界はニンジャガや閃乱カグラ、仁王、零と繋がってるしで中々に薄氷。

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:04:25

    一番格ゲーが同時コラボしたのがグラブルかPXZという格ゲーじゃないゲーム説があるらしいな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:07:22

    >>12

    ご自分の形態は違いすぎのようですが

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:08:54

    >>7

    はー?ただ女の子の願いを叶えてるだけなんですが??

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:09:01

    殺意の波動とオロチがバチバチにぶつかり合ってそう。

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:09:38

    >>17

    だいたいルガールが悪い

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:10:39

    何なら万が一で未来がブレイブルーかもしれない
    碌でもねぇ世界だ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:11:27

    DOAや餓狼→閃乱カグラ経由でペルソナとUNIとスカルガールズは同一世界扱いになる可能性あるのか?
    ブレイブルーやアカツキは別世界組だろうけど。

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:11:36

    >>19

    ギルティギアだろ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:12:02

    >>21

    どっちがマシなのか


    どっちもクソだな…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:13:04

    >>21

    困ったことにブレイブルーよりもギルティギアの方が現実世界に近い世界観しているからな

    どっちがマシかってなるとブレイブルーの方がまだマシレベルな世界観だし

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:14:42

    >>22

    ジャパニーズはブレイブルーの方がまだワンチャンあるのか……?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:16:09

    ギルティギア世界とだって直接歴史が繋がってるわけじゃなくても、
    サムスピコラボとかKOFASコラボで人の行き来があるから厄ネタがくる可能性はあるんだよな…。

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:18:01

    >>24

    どっちにしろ首都圏だったら詰みだと思うゾ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:20:06

    あの世界のTV中継とかスポーツ新聞とか凄そう。

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:21:44

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:24:07

    >>10

    自分との闘いは燃えるから…

    ベガとリュウやバルログと春麗が共闘するレベルで

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:24:33

    一般人が巻き込まれない格ゲーってあんのかね
    バーチャファイターとかブシドーブレードあたり?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:25:09

    KOF決勝戦観戦とかいうだいたい何かトラブルおこるやつ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:25:27

    >>26

    どちらにせよ国外逃亡は不可避か

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:27:01

    ピザやハンバーガーよりも飛行機代が安い世界だから割と大丈夫かもしれない

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:28:14

    下手すると溝口誠経由でチェルノブもいることになる

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:28:59

    >>32

    国外に逃げたところで人間絶滅しかけてんぞ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:29:56

    みんな頑丈(フェイタリティ以外)だけど楽しくなさそうで物騒ですみたくない世界
    コラボが基本物騒な映画か畜生ヒーローなので他格ゲーと横の繋がりがないのは幸運か

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:30:30

    >>34

    いつものKOF世界よりもやや餓狼・龍虎本編世界に近いパラレルワールドなマキシマムインパクト世界に溝口いるからな…。

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:31:55

    >>27

    30年時代を先取りしたふともも

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:32:35

    >>36

    独立した別世界だけど、一応ソウルキャリバーとモーコンの両方に参戦したことがあるスポーンやクレイトス経由で繋がる可能性はあるくらいかな…?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:39:32

    >>27

    春麗とか不知火舞とか、追っかけとか年季の入ったファン多そう。

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:45:08

    ジェネラルクラスの尖兵が色んな所にいるんか

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:51:02

    スト6考えると、ストリートファイトの競技人口がヤバいことになってるよなあの世界

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:17:32

    >>40

    この手のアートワークとか、あの世界で写真集とかプロマイドとして売られてるのかもね

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:27:12

    TEKKENは最後ポールの優勝で締めてほしいと思ってる
    あの崩拳おじさんナンバリングが進むごとにストーリーからも大会からも遠ざかってるから

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:47:45

    リュウだけじゃなくてテリーも大概な接着剤だな…

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:28:39

    ヴァンパイアシリーズも現代世界枠じゃないかな
    その場合は地獄だけどね…
    ゲームに出てる連中はまだ有情な可能性すらある世界
    ゲームに出てないダークストーカー共に人間自体に悪意を向ける連中がいる可能性がある
    (ハンターのレイレイのバックストーリーに出たような奴等とか)

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:30:06

    DOA世界とか自分に非はないのに全く知らない肉親のせいで戦いに巻き込まれるからな

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:31:29

    >>3

    平八というよりその奥さんの方が元凶クソ女じゃねえか

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:37:52

    >>14

    最近はスマブラも候補に入ってる

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:07:07

    >>47

    DOAは一般格闘家がみんな善良だからマシな方よね。

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:08:58

    >>50

    裏の世界に関わりある奴でも悪人比率少ないからな、現役世代だと

    上の世代のアレやコレを背負わされてた結果が多すぎる

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:21:36

    >>51

    ライドウとか天狗とか幻羅とかのヤバそうなヤツは大体忍者達が滅殺してくれてるから、

    現在明確に悪人サイドなのって裏人格のリグとクリスティ、NiCOくらいだよね。

    リグも二重人格で表人格は真っ当な人物だし。

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:03:57

    舞よりブルー・マリーのほうがでかいがみんな舞の胸を盛るので知られていない

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:20:45

    >>21

    ギルティギアはギア実験が1999年からの分岐世界の2200年代の話だから実は直接未来として繋がる可能性は凄く低いんだよな

    まぁそれはそれとしてバックヤードがストファイ系列世界にも存在する可能性は普通にあるんだが……

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:43:21

    独立した異世界だからと油断してると、時空の壁を超えて厄ネタが殴り込んでくるのが頭痛い…w

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:02:19

    ソウルキャリバーとかどこもコラボをホイホイ受け入れるから大変なことになってる

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:58:09

    閃乱カグラとDOA、アルカナハートがあるならラッキースケべに困らないな!と思ったけど
    よく考えたらその恩恵を受けるのは一部の強者だけだった

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:20:07

    >>57

    ストリートファイトの観客としてならワンチャン…

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:46:11

    >>57

    いうて放送事故とか多そう

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:07:54

    KOFとか絶対「女子チーム敗北集」みたいな切り抜き動画出て人気になりそう

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:10:22

    >>39

    一応インジャスティスにゲスト参戦した時はフェイタリティしなかったから多分大丈夫…(技のえぐさは変わらず)

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:48:35

    >>60

    めちゃイケだったかの女子プロレス回で女性タレントさんがジャイアントスイングされるやつとか

    動画サイトにまだ転がってた気がする。

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:58:17

    >>43

    格ゲーキャラのコスプレイヤーさんとかすげえ美人だったりイケメンだったりするけど、

    そこに本物の超人じみた強さがついてくるなら人気でるよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:13:39

    スト6とか凄いひっきりなしにチンピラが襲ってくるんだけど、これで治安改善してんの…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています