スマホ普及前の鬱作品教えてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:09:31

    エヴァとシュタゲを見て鬱展開がものすごく美しいことに気づいた
    でもそういった感じの電波作品は現代にほとんどない...
    なのでノスタルジーを感じれるような作品を教えてほしい
    漫画でもアニメでもラノベなんでもいい
    スレ画は今見てるやつ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:12:21

    ぼくらの

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:13:29

    lainはいいぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:14:27

    エロゲだけど素晴らしき日々はどう?
    00年代のネットというかオタク文化の空気感も感じる作品だけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:15:08

    lainを好きになりましょう

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:15:25

    Missing

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:15:35

    最終兵器彼女

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:16:23

    NHKにようこそ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:16:28

    エロゲだけど「さよならを教えて」、「CARNIVAL」辺りはどう?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:17:24

    GUNSLINGER GIRLも結構おすすめ
    個人的には原作漫画が一番好みかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:17:27

    少しベクトルが違うが「君が望む永遠」はどう?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:20:30

    >>2

    原作の話なら鬱度はなるたるの方が上だと思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:22:29

    >>10

    "理解"ってるな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:23:40

    >>9

    その時代のエロゲってどうやって遊ぶの?

    中古のプレミア価格のやつ探すしかない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:31:15

    >>14

    二つともDLサイトで配信されてるからそこで購入すれば普通にプレイできるよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:35:52

    >>15

    ありがとう!

    古い作品だと会社倒産したりして入手しにくいんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:38:17

    lainとセットでよく名前があがるのは灰羽連盟

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:39:27

    >>17

    灰羽連盟は名作

  • 1924/06/13(木) 19:39:55

    みんないろんな作品挙げてくれててありがたい...
    エロゲは選択肢になかったわ
    やってみる
    それと聞きたいことがあるんだけど...
    lainのゲームってやっぱ実機以外できない感じ?
    ゲーム版もやってみたいんだ....でも高い...

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:51:29

    ラノベだとイリヤの空とか

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:52:11

    無限のリヴァイアス
    夕方に放送されてたとか今じゃ信じられん

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:53:41

    lainは実機以外は難しいかな……ソフト安くても六万するよね。

    あとおすすめはガラージュです。移植されたのでSwitchとかでもできるよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:58:34

    文学少女シリーズはスマホ出る前後の作品だっけ?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:02:45

    lainはゲーム製作者が「どうしても遊びたければ割れでもいいよ」みたいなこと言って軽く物議醸してたような

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:04:05

    >>22

    ガラージュってそんなに鬱かな…確かに陰鬱な世界観だけどパッと見の印象よりは暗くないような気がする

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:07:33

    銀色と水夏の第三章

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:10:39

    >>25

    雰囲気がね、鬱としていうならバロックとかかな。



    >>1

    シュタゲみたなら前作のカオヘもいいぞ。Switch版はここでは書けないようなシーンのグロ規制かかってるけど。

    あとDODとかフリーゲームのゆめにっきとか?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:15:31

    >>9

    瀬戸口廉也良いよな…SWAN SONGとキラ★キラも挙げておく

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:17:13

    エヴァとはジャンルが違うけど
    「砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない」
    現代友情サスペンス、一巻完結ライトノベルでさくっと読める

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:17:48

    エロゲなら好き好き大好きとか螺旋回廊とか終ノ空とかかな
    コンシューマなら刻命館-影牢-なんかどうかな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:19:59

    エルフェンリート

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:21:05

    今、そこにいる僕

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:21:13

    ラノベならイリヤの空、UFOの夏とかはどうかな

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:21:42

    本編の前日譚だけどファフナーRoL

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:27:42

    フリゲーだけど「鬱男の恋」、「Narcissus」はどうだろ?
    後者は鬱ゲーとはまたちょっと違うかもだけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:30:35

    ルールオブローズは少し違うか?

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:31:45

    ギルガメッシュ
    石ノ森章太郎先生の作品を元にしたアニメです

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:32:57

    ナイトメアプロジェクトのゲームは、鬱描写も結構あるよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:40:16

    >>32

    補足するとエヴァブームの中でエヴァみたいな作品作ってくれと言われた監督がウガンダの少年兵問題をモチーフに作った作品だ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:50:14

    まりんとメランとかどうよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:19:12

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:27:30

    上に出てるのよりは新しいけど米澤穂信もいいぞ
    スマホ普及前だとボトルネックとかさよなら妖精とか
    ボトルネックは派手さこそないけど丹念に主人公の心を折ってくるあたり鬱レベルが高い

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:42:09

    エイリアン9
    アニメ版は終わり方が唐突かつ衝撃展開でビックリしたぜ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:28:58

    blood-c

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:39:26

    タオルケットをもう一度2

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:38:17

    カゲロウデイズ(カゲロウプロジェクト)

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:43:16

    ユメミルクスリとかハッピーな鬱作品だとおもう

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:16:27

    SWAN SONGはすごいぞ
    災害関係のつらい思い出があるなら勧めづらいけど

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:31:04

    >>40

    まりメラは躁鬱が激しいのが好きならおすすめって気がする

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:54:10

    俺の屍を越えてゆけ(PlayStationのゲーム)

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:04:41

    瀬戸口好きなやついて嬉しい
    SWAN SONGはトゥルーじゃない方のエンドが好きだ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:12:01

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:06:20

    シュタゲのゲーム版ってアニメとどれくらい違うの?
    買うこと検討してるから教えて欲しい

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:16:39

    TEXHNOLYZEとかどうだろう
    キャラデザがlainと同じ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:16:55

    小説になるが
    長編なら「1984年」
    短編集なら「しあわせの理由」

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:23:24

    MOTHER3

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:39:22

    ファフナーは鬱展開が有名だけどそのまま胸糞で終わるんじゃなくて視聴後に余韻が残るようにうまいことまとまってる

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:54:50

    >>42

    ボトルネックは特に本人に落ち度が無いのに「自分がいない方がみんな幸せ」という事実を突きつけられるのがいいね

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:05:38

    「ピエタ 幸せの青い鳥」勧めようと思ったら中古でもめちゃ高かった

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:09:10

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています