この無能が

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:23:00

    何の役にも立たねえじゃねえか

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:23:48

    えっ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:23:54

    えっ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:23:58

    なに?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:24:03

    ムフッ
    全部Excelで作ろうね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:24:14

    しゃあっ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:24:18
  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:24:19

    何が言いてぇ?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:24:23

    な、なにで文書纏めるのん?
    ワープロ?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:24:34

    割と役に立ちますよね……?
    Excelが有能過ぎるだけなんや

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:24:35

    小説を書くのん

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:24:48

    まさかExcelを文書作成ソフトと思ってるってわけじゃないでしょ?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:25:13

    個人で使う場合はまあGoogleドキュメントでも良いのん

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:25:33

    やっぱりTeXを使うべきだよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:25:35

    俺はまだこいつを半分位しか使いこなせてないのん

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:27:23

    Word の使い方講座はどっかで必修にした方が良いんじゃねぇかと思ってんだ
    独学で色々覚えたけど他に扱える奴がいないからリストのアウトライン編集とか使いづらいんだよね

    それはそれとしてエクセルに文章書くやつ…糞

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:27:39

    どうして表が途中から勝手に次のページにすっ飛ぶの?
    きちんと全部収まるスペースは残っているのになぜ?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:28:29

    >>15

    は、半分も使いこなせてるのん…?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:28:56

    一太郎を使え…官公庁のように

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:29:47

    そして私がOutlookの全てを受け継いだ正統後継者である

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:29:51

    Excel方眼紙を使う奴は死のペナルティね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:30:31

    wordの画像挿入…糞
    レイアウトがシッチャカメッチャカになるんや

    ま、前面表示を覚えてからは力ずくで調節してるからバランスはとれてるんだけどね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:30:48

    Excelには致命的な弱点がある
    文字の入力中なのに←押すと左のセルに移動する謎挙動や

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:31:04

    googleドキュメントを使えよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:33:07

    表処理計算ソフトでの文書入力の使い勝手が悪いのはいいんだよ

    問題は…文書作成に糞使いづらい文書作成ソフトだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:35:50

    お前は文書だけを記入するときは使う…ただそれだけだ
    画像・イラストの挿入したい場合はEXCELを使う…ただそれだけだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:44:58

    よしっじゃあ企画を変更してワードの優秀な所を紹介しよう
    ……

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:46:27

    ウム…正直ある程度の文章作成とかでもエクセルの方が楽なんだァ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:47:09

    >>27

    クソダサい虹色フォントはキレてるぜ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:48:45

    >>1

    もしかしてマクロはともかく参照も更新もリンクも目次更新も図表管理も画像キャンパスも何もかも使いこなせてないタイプ?

    使いこなせばレイアウト崩壊、どこへ!できる便利ツールと思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:49:36
  • 32二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:50:03

    2行目以降は行頭をずらしたいからぶら下げインデントを調整するのん

    なんでやーっなんで左インデントも一緒に訳分からん位置に移動するんじゃあっ!

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:52:05

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:54:57

    >>16

    セルを正方形に整形してやねぇ…

    一文字一セル入力するよう調整してやねぇ…

    結合してやねぇ…

    文字フォントとサイズをめちゃくちゃにしてやねぇ…


    ムフフ 入力以外全ての編集ロックして配布するのん(役所鬼畜所業文字)

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:55:11

    Word…糞
    Latex=神

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:56:05

    >>35

    いいや Markdownの方がご年配は使いやすいということになっている

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:57:16

    >>32

    ムフフ 面倒だから罫線透明セルで無茶苦茶整形するのん

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:58:10

    >>25

    むしろそういう時こそパワーポイントを使うべきと思う それが僕です

    実際一太郎ライクに使うならパワポの方が楽なんだよね ガチでね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:58:26

    Excel...神
    多少の使いづらさはあれどレイアウト調整も画像もテンプレ作成も優れてるんや

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:58:40

    >>33

    えっそうなんですか?

      1行目だけ二文字分ずらしておいて

     2行目からは一文字分ずらすような文

     書作る時に


    インデントで調整するとたまに32見たいな挙動になるんすよ

    原因と対策教えてもらってもいいスか

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:59:38

    公的文書じゃないなら大体皆Excel使ってるんだよね、己の悪因悪果を呪え

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:01:22

    あれ>>35お前知らないのか 次の時代はTypstなんだぜ

    https://typst.app

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:01:45

    >>40

    見た通り整形されてるというより システム的にどのくらいの幅動かすか的システムだと聞いたことはあるのん

    おそらくどこかで設定し直せたと思われるが…

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:03:01

    Wordに透明なセルを突っ込んで位置調整できる仕様…神
    エクセル文書作らされてる時に一番欲しかった仕様なんや

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:04:25

    ぶっちゃけWordを使いづらいと感じたことないからよくわからないんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:05:14

    禁断のありがた迷惑挙動n度打ち

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:07:02

    …で私用のPCにわざわざ一太郎を入れてるのが俺…!
    悪名高いワードアンチの尾崎健太郎よ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:09:17
  • 49二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:09:55

    待てよ WordですらGoogleドキュメントとか言うそびえ立つ糞に比べれば神ソフトなんだぜ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:10:45

    >>27

    ハッキリ言ってレイアウト崩壊さえしなければ良いんですよ

    画像は画像キャンパスに突っ込んでおけば位置ずれしないしな(ヌッ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:12:58
  • 52二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:14:33

    >>18

    嘘か真か オフィスはマクロまで使いこなせて100パーだという玄人もいる

    まあワードならレイアウト崩壊しない程度に印刷できれば普通に使えると言って良いのん

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:15:55

    >>30

    ◇この呪文は…?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:40:31

    >>46

    勝手に段落番号を付ける…糞

    勝手に文頭を大文字にする…糞

    勝手にハイパーリンクをつける…糞

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:47:35

    自動校閲… 糞

    完全手動にしたいのは俺なんだよね やり方を教えてくれよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:48:49

    社会出てからは専らエクセルでWordなんて高校大学の時ぐらいしか使った覚えが無いっスね

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:51:02

    >>55

    ファイル→その他→オプション→文章校正の項目でチェックを外せばいいらしいよ

    分かりにくすぎるんだよね 酷くない?

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:55:16

    >>20

    消えろ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:24:00

    LaTeX = 理系の神
    数式の書きやすさが段違いなんや

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:31:23

    えっ Excelのセル結合ってダメなんですか
    参ったなぁ 趣味とはいえ人に見せるリストで文章書くために結合しちゃってたよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:37:53

    >>60

    表計算しないシートならなんでもいいですよ

    正直セル結合も脊髄反射で愚弄されまくってるだけで

    パワークエリ標準装備されてる昨今のverならそれほど問題にならないんだよね

    (技術進歩)凄くない?

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:39:03

    >>56

    メモ書きとかないんスか?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:42:25

    >>60

    >>61

    ウム…発表スライドやポスターなんかで見栄えだけを目的にやるなら大して問題はないんだなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:44:02

    Office365を導入しようとする企業は失神KOのペナルティね!

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:44:12

    なんでExcelに文章打ち込ませようとするのか教えてくれよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:47:05

    Linuxでvi起動して打ち込むほうが早いなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:50:33

    >>42

    うちの会社の数学科出身の先輩が激推ししてたから気になってるんだァ

    まっMarkdown大好きで結局プレビューできるLaTexしか使わないからバランス取れてないんだけどね

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:52:18

    >>14

    ワシが卒論書くときに使ったやつやん。もう使い方忘れたのん

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:59:50

    書かせろ
    Markdown形式で書かせろ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:01:13

    あ…あの自分まだ学部生のクソ雑魚ナメクジ理系なんスよ…
    LaTeXの使い勝手を教えてもらっていいスか
    WordでもLaTeXと同じコマンドで数式は入力できるけどやっぱり書きやすさは段違いなんスか?

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:13:20

    >>65

    その方が楽だから…

    なんでWordよりExcelの方が直感的に文章打ちやすいんスかね?

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:11:26

    >>70

    latexのover leaf……神というほどじゃないけど便利

    別端末間でアカウント事に同じデータ常時共有できるのはまぁ便利なのん

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:13:17

    >>62

    サクラエディタで十分っスよね…

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:30:55

    >>67

    Markdownのような軽い記法 LaTeXのような自由な表現 CSSや普通のプログラミング言語のような書式設定がTypstを支える

    普通に最強だ

    ちなみに環境構築が10秒で終わるらしいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています