アニメスタッフ「そういうギミックは事前に言っといてください」

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:25:20

    って今週号見ながら思ってそう

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:26:23

    アニメ化しないからマイペンライ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:26:55

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:27:20

    今週号より150話で頭を抱えてるのではなかろうか

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:27:27

    なんなら2期のエモシーンほぼ全否定されるけどな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:27:51

    暫定作画小説担当に次ぐ被害者それがアニメスタッフ
    多分全員引きつった顔で最近の流れ見てると思う

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:27:53

    そこまでアニメ化しないからセーフ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:28:10

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:28:36

    インタビューカットしたんだっけアニメは

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:28:38

    >>3

    だって1期のあの頃に本誌で有馬かなはアイドルは嫌々やらされてますって宣言してたし

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:29:28

    >>8

    普通のアニメスタッフはそんな事は思わないんだ頭おかしい気が狂った人間の集まりじゃないんだから

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:29:33

    YOASOBIも今の展開知ったら困惑するだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:30:48

    かぐや様のアニメもその後の展開匂わせして終わっちゃったし推しの子も同じルートでしょ
    案ずることはない……ない……

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:31:16

    >>12

    意味わからんからな今の流れ

    まさかあれほど原作読み込んで心を込めて歌った歌が台無しにされるとか想定もせんわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:31:51

    今の展開を念頭に入れて「アイドル」のPV見てみろよ
    飛ぶぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:32:07

    マジレスするとアニメ監督は結末まで知らされてると思うので切っても問題ないと判断したんだろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:32:50

    批判を避けるために漫画の展開を再改編するぞ。(白目)

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:33:06

    アニメスタッフ=あにまん

    この思考回路怖くない?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:33:46

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:33:51

    >>18

    病院行くことをおすすめする

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:35:05

    >>16

    「カミキがインタビューでアクアの言うことを嘘と見抜いて二人が対面するんですよ」

    監督「…」

    監督「アニメではインタビューカットで」


    そうはならんやろ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:35:16

    あかねを引き止めるシーンでは本命のかなちゃんが卒業するまであかねキープしておくかという心情で演技してください

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:35:33

    >>16

    単純に作品の前取りになるし重曹の発言とかやばすぎるからカットしただけだと思う

    普通にこんな事態になるの知っていたなら力の入りどころが違うし単に批判が出そうなところをうまく処理しただけなんだろうなって

    なお原作はそんな細やかな気配りも台無しにしたが

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:36:29

    >>18

    アニメスタッフというか世間からしたら推しの子は人気だから異常な人以外はそんな考えにならないぞ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:37:03

    >>21

    アニメで未来の話をいきなり挿入って難しくない?

    最後までやる判断してないないだろうし

    割と英断だと思う

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:37:56

    アニメは1話をあの構成っていう時点でインタビュー入れてくのは難しかったと思うよ
    尺の問題もあるしテンポ悪くなるし

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:38:13

    進撃の巨人の諫山先生は実写化するにあたって
    町山さんにこれから先の展開全部話してたんだっけ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:41:25

    あれだよねかぐや様は批判覚悟で全部アニメ化すべきだったと思うわ
    かぐや様の時点でちゃんとにガッツリ批判受けとけばこんな事態にはならなかった気がする

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:41:46

    アニメスタッフというか平牧監督は推しの子について作者達とも話し合いを積極的にしてるのはインタビューみればわかるよ。推しの子について凄くリスペクトしてる

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:42:40

    赤坂アカの地ならしだ
    作画も小説版の作者もアニメスタッフも読者もアニメファンも踏みならす

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:44:42

    >>29

    キャラやストーリーに対して熱く語ってる印象

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:44:49

    >>30

    ならしすぎて恋愛代行が盛大に滑ったのか

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:45:17

    >>29

    話し合いをしてる=先を知ってるじゃないからな

    現在発行してる範囲の内容でどうすればアニメが良くなるかを話し合うのだって話し合いしてるになるし

    どういう結末になるかは知らされずにクオリティアップのために内容を詰めたの可能性の方が現状高いと思う

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:45:42

    >>27

    確か、町山さんが無難な実写の脚本(漫画に沿っている)作ったから町山さんオリジナルの進撃の巨人を見たい!って言って作り直せたんだはず

    恐らくそこでネタバレしている

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:47:10

    >>29

    キャラや設定について質問して先生達が全部答えてくれたのでやりやすいと現場での関係も良さげだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:47:15

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:47:42

    >>36

    何言ってんだ?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:47:53

    >>32

    だれか別の人に原作代行して貰ったら良かったのにな

    ぶっちゃけアイデアと序盤は割といいと思うから

    原作補助というかスピカの小説書いた人や編集さんに

    チェック多めで書けばもう少し面白くなったはず

    まぁ恋愛代行見るに序盤から滑ったしアイデアも面白いもんじゃなかったから

    もう枯れたのかもしれないけど(個人の感想

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:48:15

    >>37

    スルーしとけ。ヤバい人だから

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:48:22

    >>34

    確か当時そんな概念のない道っぽいものが謎の白い空間だとか

    リヴァイとジーク出したようなキャラとしてシキシマがいるんだっけ?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:48:23

    >>36

    アカ先生にリスペクト精神を求めるのはにわかよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:48:39

    自我強いから無理無理

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:48:53

    >>36

    ここ伏線ですくらい教えてあげたら良かったのにね

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:49:14

    YOASOBIに嫉妬して無茶苦茶にしてるとか言われた方が納得出来る

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:50:13

    >>44

    そりゃYOASOBIは人を楽しませるプロだからね

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:50:41

    >>29

    映画での先生達の反応見るに結末知ってそうなの羨ましい

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:51:34

    映画制作する期の1話でやるとかで良くないインタビュー?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:52:38

    >>46

    去年のアカ先生とYOASOBIの対談みると強火ファンみたいな面白い一面もみれるぞ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:53:48

    >>48

    アイドルはアニメ化前から作ってたという噂すこ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:53:53

    凄いよね散々アイを原作で足蹴にしておきながら映画もう一回劇場でやるの
    恥はないのかな
    どうせ3期やるならまた映画やるでしょスキャンダル編なのに

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:55:18

    「後悔に焼かれる僕自身だ」とかいう2期主人公の一番の見せ場が????で埋め尽くされるという事実

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:56:39

    アクア「後悔に焼かれる僕自身だ」
    ゴロー「いや他人だけど」

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:56:54

    >>51

    多分ニコニコとかのコメント入れられる動画が何いってんのお前みたいなコメントで埋め尽くされそう

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:58:00

    >>48

    推しの子ファンとして夢叶えてる...

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:58:03

    >>53

    ニコニコなら死んだよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:58:56

    アイ役の高橋李依が「第1話をずっと忘れないでほしい」と言ってたけど
    1話を見て推しの子に嵌ったファンほど1話を忘れたいとなってそうで泣ける

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:59:31

    >>52

    これホント笑うw

    なんでいきなりって思うけど

    途中二人に増えたりしてるからな

    そうなると幼児アクアマジでどこ行った?ってなってまた不可解なことになるんだ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:59:38

    あにまんってたまに妄想が事実って前提で話する奴が出てくるの怖いよね

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:59:51

    >>54

    Twitterで先生とイチャイチャしてんの笑う

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:00:05

    >>54

    しかもその曲があれほどの大ヒットとかすごい話だわ


    なおその後の原作

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:00:07

    >>56

    むしろ推しの子を忘れたいとなっていそう好きになった部分全部台無しになってるし

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:02:49

    >>54

    なんなら対談でもこれだから重度のファン



  • 63二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:02:55

    でも正直平山とかちゃおとか大喜びでしょ?
    重度の重曹ファンだもの

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:03:54

    アニメスタッフもそうだし役者も困惑だよな
    舞台編終って星が消えたアクア、これいったい誰なんだろうな…こえーよ
    ゴローじゃないんだろ?こいつ。ルビーはさりなちゃん全開で喋るときに星消えるのに

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:05:26

    >>25

    これ

    アニメはなーどうしても原作の最後までできるかどうかわからんからな

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:06:59

    というか9回?未来に飛ぶのを映画に挿入する意味がまったくないしな
    しかもそれがなんのフリにもならない無駄シーンになる
    漫画は毎週1P目が存在するからできること

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:07:41

    >>62

    推しの子について熱く語られて照れてるの可愛い

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:07:57

    >>64

    どっからがアクアでどっからがゴローかもわからんしそもそも別人格なのかただの現実逃避なのかもわからんから不定の狂気入ってそう

    多分一番困るのアクア役でしょ

    どう演じれば正解なんだよこれ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:11:33

    >>62

    後編でikuraが重曹強火になってアカ先生困ってんの好き

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:15:36

    >>69

    Ayase「YOASOBIスタッフは有馬かな推してるから」


    アイ推しの癖に圧かけてくんのワロタ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:16:11

    大塚君の演技によってアクアの本性がわかる可能性もある……のか?
    ゴローに寄せるか子供っぽくなるか
    まあ…たぶん変化させないで誤魔化すだろうけど

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:18:08

    >>71

    アクアはこの時何を思っているのか

    ○○(登場キャラ)の事はどう思っているのか

    とかかなり深く考えてるタイプっぽいので変化させてくる可能性もあるね

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:19:48

    >>69

    Ayase「わかってるよね?」

    ikura「有馬かな好きなんですよ」

    メンゴ「分かってるよね」


    アカ先生の困惑してるシーンが面白い

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:20:06

    >>63>>69>>70

    そういう工作ってあるの?

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:21:14

    >>73

    そういうのは普通いうもんじゃないんじゃない?

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:23:19

    枕スキャンダルもあれくらい当然みたいでさほど反転アンチにならないのが一般人と業界人の違いなんだなって感じた

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:23:27

    >>14

    『アイドル』とアイの人気に重曹推したいアカ先生ェが苛ついてた説酷いけどすき

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:23:51

    >>75

    1期がスキャンダル編近辺で荒れまくってた時期だから思想誘導してるんじゃねえのとか勘ぐってしまう

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:25:21

    >>73

    でもラップ部分でアイについて語る場面では目がマジモードになる怖い部分もある

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:26:02

    >>51

    そのセリフだけでなんかこいつ思い出した

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:26:59

    >>78

    疑われても仕方がないようなことしてるもんな。

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:28:00

    >>80

    このコマのモノローグと表情ほんまに怖くて草

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:28:26

    >>73

    メンゴ先生の圧力が強い



  • 84二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:36:54

    アニメはアニメで行間補足しまくりでやればいいのでは?
    色々な批判も元はといえば途中経過を飛ばしすぎる描写不足に由来するのだし、アニメーター頑張ればなんとかなるよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:40:03

    梯子外されるYOASOBIなんてガンダムもフリーレンもそんなもんじゃん

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:41:22

    復活上映観に行ったけど客が私一人しか居なかった…
    2期もちゃんと盛り上がりますように

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:41:27

    >>85

    フリーレンは外されてないだろ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:42:35

    >>85

    小説を元にするって縛りがあるなら最終クールのEDが一番合ってそうなんだよな

    マーケティング目的で1期OPに選ばれてるんだろうけど

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:44:25

    >>86

    冷静に考えよう現在のヒエッ冷えな状態でアイの亡骸を利用されてるような再上映を観に行くだろうかって

    アイをこれでもかと辱めた原作への怒りは多分収まらないわ

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:46:33

    >>87

    YOASOBIタイアップの中じゃ賛否割れてる方じゃんアレ、主に劇中BGMの出来が良すぎたせいで

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:08:20

    実際問題何クールも先の話をあの一話に詰め込むのは無茶だから仮にどんなトンデモ展開でもカットは避けられないよな
    アニメだと全部やるにしても五年以上先になるだろうし

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:09:52

    >>86

    信じられん…いつの間にそこまで落ちたんだ?

    正直まだ雰囲気だけで浅く読んでる人が大半だから

    ここで騒いでる様な人はマイノリティで

    大衆にはまだ大好評だと思ってたんだが…

    いや…マジ?流石に嘘だろ

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:11:34

    >>86

    アベマで無料配信もされてるし平日の昼間なら仕方ないから…

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:11:50

    ごめん復活上映やってる事をまず知らんかった

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:12:54

    特典がないならわざわざ観に行く人はいないか

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:14:01

    それでも100ワニ以下ってことはないだろ…
    誰か見に行ってやれよ

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:15:25

    >>92

    アニメって漫画売るためにあるからなある意味で

    つまり1期を見た人が漫画を読み始めたとして14巻分読むのに1年もかからんし大半の漫画買ったアニメ勢は最新話までたどり着いてるはずなんだ

    アイの生き様からファンになった人がキレないと思うかアイを辱められてルビーを舞台装置にされてアクアまで壊されて割と逆鱗踏んでると思うぞ

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:15:37

    >>95

    いやアイのチェキとブロマイド特典もらいましたよ?

    同じ商法でもブルーロックは観客ちゃんと入ってたのに…

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:16:41

    真面目に映画やってるってそこまで知られてないんじゃない?あにまんで話題になってたっけ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:18:18

    >>99

    いやSNSとかでちゃんと告知はしてたよ?

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:21:35

    復活上映ってググったらアニメ1話を流すってことみたいじゃん
    いや大画面で見たいって人は良いかも知れないけど…
    今どき普通に動画で見れるからわざわざ見に行く…?
    っていうか

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:22:45

    ディレクターズカットとか追加シーンあるなら考えるくらいだな……

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:23:02

    軽く見たらインプレは20万前後だな(アニメ告知は固定とはいえ450万以上)
    それで焼き直しを平日の昼ってなったらまぁ妥当なところか

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:24:29

    でも特典ついてたしグッズも大量に売ってたから
    運営としては集客見込めると判断したんでしょう
    と、チケット買うまでは思ってたよ…

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:26:11

    >>103

    見れる映画館が数か所しかないんかなって思ったら

    結構あって草

    うちの近所もやってて日に5回上映してたのが明日から2回上映になるっぽい

    土日でも復活しないしこれやばいんじゃね

    爆死したんか…

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:28:07

    正直一話そのままなら映画で見に行こうとは思わんな

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:29:08

    >>106

    サブスクで見れるからな

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:30:24

    地域にもよるからな
    うちの地元なら一桁入ってマシな部類

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:30:33

    鬼滅やぼざろがおかしいだけで総集編だったりアニメの何話かを劇場でやる映画なんてこんなもんだぞ爆死とか言うんじゃない

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:34:13

    >>109

    ウマ娘のTTTR見てみろあれも無料で見れるような作品の総集編なのに馬鹿みたいに客が入ったんだぞ

    総集編だから売れないは話にならん人気があれば人は入るんだ総集編でも

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:35:28

    総編集長ならそうかもしれん
    でこれ1話の再放送なんでしょ?

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:35:42

    …なんかちょっと賛同できなくなってきたな…

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:35:55

    >>109

    平日昼間だと一人入ればOK程度の赤字前提のビジネスって事?

    そっちの方が信じられん

    アニメ業界ってそんなに儲かってるの?

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:38:23

    マジレスすると原作的にもうニコ動みたいなとこじゃないと見たくない

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:38:59

    >>111

    1話っていってももとから1時間半の映画ように調整されたような作りだからな

    普通なら映画で見たいような作りのはずなんだ

    その上で客が入らないのはヤバいだろ

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:40:29

    原作終わった鬼滅が盛り下がるのは仕方ないが
    好評連載中のはずの原作見て映画館の大迫力で観ようと思う人が居てもいいはずなんだけど
    まぁ、アニメで入るってのはYOASOBIに脳焼かれてるってことだから、最近のアイの扱いは地雷になるよね

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:42:54

    そんなに…?と思って近所の映画館の明日1回目の上映の座席情報見たら予約ゼロで笑えない
    ぼざろは10人くらい埋まっとるぞ

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:43:14

    >>116

    ルビーの扱いも散々だしアクアも大概酷いことになってるからな

    アニメ勢からするとゴローとさりなとアイの3人全員酷い目に遭ってるからフラストレーション溜まってそうなんだよな

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:45:10

    >>118

    まあガチな話アニメ見てから一気読みすると(ゴロさり再会、アイの映画撮影開始)普通にちゃんと星野家の物語なんだよな

    一話一話切って連載追うとなんか重曹ちゃん目立ってんな……になるけど

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:56:35

    >>86

    舞台挨拶付きのライブビューイング行ってきたが登壇する所はびっちり埋まってたが行った所ガラガラでビックリした(50人いないくらい?)

    原作の状況受け入れた上で行っても切なかった

    アイ役の高橋さんがたくさんのメッセージ伝えた中に「アイを忘れないで」って言ってたのが刺さったわ

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:02:27

    >>120

    アイを忘れてないからこその現状への全員ブチギレ状態なんだよな

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:05:44

    原作者はアイのキャラが強すぎるから殺したそうだけど
    一度出したキャラの扱いに困るって、要は技量不足なんよなぁ……

    アニメが原作に追いつくまで続けたら、普通に双子が成長するとこ描けたろうなぁ(だからって新たにアイ生存スピンオフとかやり始めたら許さないが)

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:10:24

    まあまあ
    かぐや様の例を見るに人気なところだけアニメ化して終わりだから上手いことやるって

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:10:57

    >>73

    本当に圧が掛けられててワロタ

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:13:30

    鬼滅は先行放送部分見えるしぼざろは総集編でも音楽を映画の音響で聞けるからな

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:17:57

    せめて20分くらいオリジナル突っ込めばそれなりの人が見に行ったと思うよ
    それこそ映画撮影シーンをオリジナルで作れば良かったんじゃなかろうか
    アイの撮影シーンをいくらでも水増しできただろうし
    アクアやロリ重曹ちゃん動かしてシーンを作ることもできただろうしさ

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:18:15

    >>123

    かぐや様って一応会長とかぐやのラブコメっていう軸の部分はしっかり描き切ってたからアニメはカップル成立まででちょうどキリよく終わったけど推しの子の場合作品の根幹の部分が今グニャグニャになってる以上評判のいいところまでアニメ化して終了だと尻切れトンボだし、かといって物語のキリのいい部分までアニメ化する=今荒れてる最新話部分を含めた映画編までアニメ化するってことだから割と詰んでる

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:20:58

    ぶっちゃけ物理的な得点だけ目当てに映画周回するのは異常者の仕草なのよね

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:21:59

    >>128

    映画って見たいから見るものだからな

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:23:53

    ギミックどころかよく考えないまま作ったシーンとの整合性が取れなくなったから嘘だろ?って言いだしただけだと思う
    実際インタビュアーがカミキならアクアなにしてんだよボケがって粗が増えてるし

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:27:09

    >>97

    しかし真面目な話こんな事にしてまで重曹を勝たせる必要があったのか

    復讐とアイについてキチンと書いてヒロインレースはそれは本題じゃ無いからとお茶を濁して読者の想像に任せる内容が色々丸く治ったのに

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:28:38

    >>131

    ぶっちゃけ映画の視聴者云々はただの言いがかりだと思うよ

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:29:16

    重曹ちゃんがヒロインレース勝つ事自体は問題なくね?
    物議醸してんのはタイミングとやり方だと思う

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:35:03

    >>133

    やり方が新興宗教の布教みたいで嫌なんだよな

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:31:11

    何があったのか教えてくれ

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:44:35

    >>135

    流れを見たら>>86が映画を見たけど一人しかいなくて他の人がそれはアイを利用してるからだと猛り狂ってたらしい


    というか東京の映画館で調べたら池袋とか満席に近い状況なんだけど本当に前より人気無いのか?

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:45:50

    >>136

    うお凄い

    ちゃんと客入ってるじゃん…

    アニメ1話まんまでこれは凄いな

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:49:54

    【推しの子】復活上映が好調、昨年比126% 7日より全国172館で2週間限定の復活上映を開始。 週末動員2万3686人 週末興収3504万9100円 単価1480円を上げる好スタートを切った


    『【推しの子】』復活上映が好調、昨年比126% - 文化通信.com文化通信.com,文化通信速報web版,映画www.bunkatsushin.com

    アンチは平気で嘘つくから怖いよね....売れてないどころか前より好調だよ

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:59:02

    >>120

    どれだけ言い訳並べても

    ぼざろやウマ娘と違ってお金を出すファンが殆どいない状態という事だよね現実として

    あれだけ流行ってサブスクの時代でも円盤爆売れしたのに

    去年のジャンフェスも規模が小さかったしなあ…東リベを超える瞬間最大風速っぷり

    アニメスタッフ頭抱えてそう

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:00:17

    >>138

    なんか真面目に怖い流れを見てしまった

    アニメそのままだから全然客入ってなくても不思議じゃないなって信じちゃってたよ

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:00:24

    >>138

    しれっと数万人観てるのを考えるとAbema無料でも映画館で見たい人がこれだけいるんやな

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:03:26

    他の映画がこれだけある中で去年よりも人が来てくれていることがとても良いな

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:04:09

    >>139

    昨年比126%のお金を出すファンがいたらしいよ

    人気で良かったね

    アニメスタッフも喜んでるんじゃないか

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:06:10

    リピーターからも好評らしいので日曜日に予約とって観に行こうかな?

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:07:08

    まあ上映館数は減らすべきだったろうな
    池袋とかはアニオタが集うからわかるけど地方の田舎じゃ集客見込めんだろう
    元々ライト層が多い作品だし

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:08:24

    去年の売上をたった2週間で超えそうなのは新規の人が増えた影響かな

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:20:58

    >>128

    特典云々じゃなく、流行りはしたけど

    鬼滅コナンハイキューブルロと違ってファミリー受けではなかったという事だろ

    そういう作品は少なくないし

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:31:50

    放送前→放送後が1.2倍か
    うーむリアクションとりづれえな…

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:35:02

    >>117>>120>>136見るにいないとこはいないっぽいし場所によって変わるのかね


    人多いとこ住んでるけど特典今日から2週目出るらしいのに次の土日もガラガラで売上上がってるのびっくりだわ

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:38:13

    >>146

    新作ならまだしもリバイバルなのに数万人というか去年以上に好調なのは驚いた

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:40:17

    ガラガラだから人気ないんだ→去年より人が入っていて好調というトラップ

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:42:09

    >>149

    うちの近所も予約ゼロだけど

    正直ファミリー層が多い地域だし

    まぁ場所によるって事だろ

    いやぁ~焦ったわ

    よかったよかった

    まさか反転アンチしてる間に世間からも見捨てられてたら

    なんかやっぱ悲しいわ

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:45:56

    予約サイト見たら人いるところには平日でも入ってるな。土日は言わずもがなという感じで2週間で収入1億超えギリギリするかも

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:46:37

    ファンは増えたけど社会現象レベルではない、といった感じか
    あるいは熱心に金出すオタクはそこまでついてないのか…
    主題歌バズった某ジャンプ作品もそんな感じだし

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:47:20

    >>153

    この時点で100ワニ超えてんの笑う

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:48:59

    >>155

    100ワニと比べられても嬉しくないわ…

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:49:19

    >>151

    リバイバルで数万人動かせる作品だと考えると推しの子の人気すごいな

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:49:20

    >>155

    100ワニは底辺の王として今後も君臨し続けてほしい

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:51:57

    >>155

    アイツは宣伝費1億超え+新作+電通の最強カード持ってたのに4週間で切られた興行収入3000万以下の呪物だぞ


    推しの子と比べるならフリーレンやぼざろクラスじゃないと話にならない

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:53:04

    >>159

    惨い......

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:59:26

    >>138

    一日5回上映したとして23,686÷2÷172÷5=13.77…

    上映一回当たり14人だから人少ないのがむしろあってるんだな


    人少なく見えても全国でやってると考えれば黒字なのすごいと思ったけど各々の映画館単体は赤字になったりしないのかな

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:02:31

    >>161

    流石にそこまでして人少ない扱いしたいの怖いな....

    昨年より人が入ってるということをまずは認めようぜ?

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:02:57

    >>159

    その点、推しの子の15年の嘘は凄いよな

    ちゃんと15年後にやって人の死を商品にするな!って反感買わない様にしてるし

    暴露したのもその子供で役も子供自身がやるっていうんだから赤の他人がとやかく言えない様になってる


    彡(゚)(゚)えっ?証拠もないのに父親を犯人だと決めつけてるし医者が死んでるのもそいつのせいにしてるアルミホイル?

    彡(゚)(゚)…しかもその父親がスポンサーやってるの?

    彡(^)(^)

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:03:49

    >>162のせいで>>163が壊れたじゃないか

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:04:30

    >>162

    ワイはなけなしのプライドで計算したと考えると微笑ましいからセーフ

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:04:44

    >>162

    そんなに偏るのか不思議で計算しただけで少ないと言いたいわけじゃないよ

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:05:37

    2週間続くと考えるとまだ増えるのかな?アニメ2期の先行上映もあるし人がゾロゾロ来そう

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:06:20

    >>92

    >>97

    どうやら大衆には大好評のようだぞ

    新規要素追加なしでここまで見に行く人がいるってのは凄いね

    人気なのは良い事だ

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:06:30

    >>167

    それいつ!?

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:08:43

    >>169

    6月30日に上映で俺も行く予定


    ライブビューイングで全国の劇場に中継予定らしい

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:10:50
  • 172二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:12:00

    >>170

    >>171

    あざっす。東京ならすぐいけるわ

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:12:46

    平日だろうが田舎だろうがリバイバルだろうが話題性あるならそれなりに客は入るよ
    爆死ではないけど子供や学生人気は今そんなにないのかもね、青年誌だからそれで正解なんだけど
    先行上映は無理だったのかな?

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:14:58

    二期もまた一話目が死ぬほど長いのかな

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:16:09

    >>138

    人多いな割合で見たら6対4で男の方がちょっと多いけど女児人気も高いのね

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:23:19

    >>175

    記事見れないからわからないけどそれって女性じゃなくて女児なの?

    まぁ女性のほうがお金落としやすいらしいから良い事だね

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:25:16

    アニメスタッフも嬉しそうにツイートしてるの良いよね

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:26:07

    >>175

    やっぱり池袋の映画館だと女の人が多いのかな?

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:29:07

    先行上映は東京住みだと直接見にいけるの羨ましい

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:32:40

    「【推しの子】展」の記事でも小学生が多いと書いてたけど惹きつけられるものがあるんだね

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:38:11

    >>178

    まぁプリキュアよりはマシだろ

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:40:23

    >>180

    ってことはあにまんにも小学生女児が紛れ込んでる可能性が?

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:43:05
  • 184二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:46:18

    >>183

    映画を楽しみつつ他よりも最速で2期1話を見るという贅沢

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:54:43

    少なくともスキャンダル編以降はアニメ化が難しいのでは?

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:20:55

    大丈夫でしょ
    結局騒いでるのなんて1部だし

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:23:01

    >>182

    まあ思考が小学生並みの子は多いが…

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:52:16

    >>186

    ところでかぐや様の新アニメはいつ始まりますか……?

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:05:52

    >>3

    本誌でアイドルなんて居心地悪くて嫌々やらされてますしてたのにあれでも尺取った方

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:09:37

    >>189

    下手に尺取った方が段々嫌われていく率が上がるから重曹の尺は削ったほうが好感度的には良いんだ

    尺削ったほうが好感度下がらなくていいヒロインってなんだよって思うがグダグダやるほどなんだこの女ってなるのが作中の重曹ムーブだから

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:22:04

    >>73

    世間では推しの子は人気ない→嘘でした

    リバイバルは不人気→去年より好調でした

    YOASOBIが怒ってる→滅茶苦茶喜んでました

    重曹は人気ない→関係者含めてリピーターにも好評でした


    世間では盛り上がっていてアニメスタッフも意欲的でしたとかいう文句なしの結果でワロタ

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:40:46

    原作で評価下がったのとアニメが人気なのは両立するっていつも言われてるよな

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:42:45

    >>191

    原作で評価下がったというのに売上が下がらない時点で負けてるのを認めないからなアンチさん

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:43:31

    ここ一年くらいの高評価ってアニメとアイとアクルビと、ひたすらYouTuberやってくれてるMEMちょのおかげだよな

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:43:56

    スキャンダル編が去年の8月ごろと考えるとそこから800万部も売れてるから評価下がったは嘘になってしまうんや

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:44:41

    >>195

    そんなに売れてんのかよ...映画人気無い発言といい本当に嘘つきじゃん

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:46:57

    テレビでも人気漫画家扱いなので....逆張りが嘘言ってるだけやで



  • 198二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:47:05

    売り上げ推移見たけどアニメ効果やばいな5倍になってんじゃん

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:47:41

    アニメ化前から400万部売れてるのは怖い

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:47:52

    もうスレ立てんなよカス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています