競馬知らん俺の疑問だけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:27:20

    今のところ育成のメイクデビューにネームド出てきたことないと思うけど、ウマ娘になったorなりそうな名馬で、メイクデビューが一緒。みたいなケースってあるの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:28:57

    伝説の新馬戦ってことか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:30:42

    シービーの両親は共に名馬で確か新馬戦も一緒だったと思うんだけど
    マルゼンスキーの時代だからウマ娘化の目処は不明

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:30:43

    一番有名なのはブエナビスタ
    最近だとイクイノックス、ジオグリフが新馬でのちのG1馬と当たってる

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:33:16

    ローズキングダムとヴィクトアールピサとか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:34:20

    じゃあもしそこらへんが育成キャラになったらメイクデビューの時点で強力なライバルが出てくる可能性があるのか…
    ちょっと楽しみ

    というかシービーの両親はデビューまで一緒だから駆け落ちみたいなことした夫婦ってキャラ付けされてんのかな?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:34:41

    >>3

    父トウショウボーイと母シービークインは新馬戦一緒だね。

    そしてトウショウボーイと共に三強を形成したグリーングラスも一緒

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:38:09

    劇場版に登場したメイの元ネタ(候補)でもある阪神JF&オークス覇者トールポピーは後の宝塚記念覇者であるアーネストリーと同じ新馬戦
    レース自体もアーネストリー1着のトールポピー2着だった

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:38:13

    >>7

    トウショウボーイとグリーングラスはデビューしたその時から友達以上仲間でライバル?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:39:11

    >>7

    その新馬戦を勝利したトウショウボーイは栄冠を恣にして皐月賞を取り

    敗北したグリーングラスは裏街道を走ってクラシックに縁なくも少しづつ実力をつけていくんだ

    そしてクラシック最終戦菊花賞でようやく再戦、グリーングラスはトウショウボーイに雪辱を果たすんだ

    TTやTCばかりが語られがちだがこっちも素晴らしいドラマなんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:39:49

    >>9

    トウショウボーイが圧倒的期待馬で

    グリーググラスは裏街道も裏街道ですね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:41:13

    多分この手ので一番有名なのは
    1着 アンライバルド(後の皐月賞馬 ネオユニの息子)
    2着 リーチザクラウン(後のダービー2着馬にして名逃げ馬 スペの息子)
    3着 ブエナビスタ(後の牝馬二冠のGⅠ6勝馬 スペの娘)
    4着 スリーロールス(後の菊花賞馬)
    のメイクデビュー(新馬戦)だと思われる

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:43:23

    >>11

    さすがにウオッカダスカとかオペラオードトウレベルのライバルががメイクデビュー一緒みたいなのは早々ないのか…

    とおもった矢先に出される

    >>12の破壊力

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:45:27

    2018/6/3東京5レース
    勝馬 グランアレグリア(G16勝)
    二着馬 ダノンファンタジー(阪神JF勝馬、その他にも重賞多数)

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:45:37
  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:49:12

    >>6

    実はシービーの父親って、諸事情でシービーの母親に種付けできない筈だったんだけど、現場の独断で種付けさせてシービーが生まれたっていう経緯があるんだよね。駆け落ちはそれ由来

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:49:24

    スティルインラブとヘヴンリーロマンスとか有名じゃないかな
    同期同馬主同父で同レースデビュー
    ウマ娘のスティルさんはアドグルに人気で負けながら三冠牝馬になったのがキャラ設定に反映されてるしそこに4回やりあって全戦で人気と着順の両方で上になれなかったもののスティルさん引退直後に秋天最敬礼やったヘヴンリーロマンスがどう描写されてくるのか本当に気になってる

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:50:11

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:50:57

    ちなみこの8着はキャプテントゥーレである。(後の皐月賞)

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:50:57

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:04:05

    >>19

    ほんまやアーネストリーとトールポピーの新馬戦キャプテントゥーレまでいるじゃん

    これもかなり凄い新馬戦なのでは?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:26:43

    ソールオリエンスとレーベンスティールみたいなの好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています