マガジンのアニメ化って意外と多いよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:34:34

    数えミスかもしれないけどアニメ化したor決定の連載数が13/25あった
    ジャンプも最近アニメ化多いらしいし今ってアニメ化のハードルって結構低いんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:36:51

    今はもうアニメ化は売れている漫画は当然でその先を要求されるイメージがある

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:37:34

    90年代まではアニメ化したら一生食べていけるって言われてたらしいけど今ってアニメの数もすごく多いしそもそも1クールのみのアニメも増えてるからアニメ化のハードル自体はすごく下がってると思う
    そこからヒットするか特に話題にならずに終わるかみたいな部分でのハードルは高いかもね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:37:55

    アニメ化で跳ねるの狙ってるんじゃね
    本誌で連載してるだけじゃ先細るだけだろうし

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:39:00

    青のミブロがアニメ化決定したのはええええええってなった
    逆に赤羽骨子が実写決定したのもええええええとなった

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:42:06

    五等分の花嫁は本当に早かった覚えがある

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:47:35

    マガジンアニメって作画微妙なイメージあるけど最近はどうなん?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:50:04

    とりあえず二年くらい生き残れば何かしらメディアミックスまで乗せてくれるけど
    その後はなんか適当というか大雑把なイメージ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:51:23

    >>7

    ウィンブレは作画綺麗

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:52:19

    >>7

    真面目に最近はかなり改善したと思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:57:09

    ガチアクタも見るからにPVに力いれているのは分かるからな
    ここらでジャンプレベルと行かなくてもアニメで一気に大躍進して欲しいもんだ
    別に映画化まで行ったブルーロックが残念とかそういうわけではないぞ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:57:49

    >>7

    今やってる戦隊大失格はかなり作画いいぞ

    ディズニー+独占だからあんまり目立たないけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:59:18

    逆にジャンプは求められるハードル高すぎて多少のやらかしも許されない雰囲気あるからそれに比べたら伸び伸びしている感はある
    だからって適当にして良い訳ではないが

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:00:28

    >>12

    戦隊大失格の作画めっちゃいいよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:03:13

    >>11

    ブルーロックは原作の売り上げに反してアニメ力入れられてなさすぎるからむしろもっと頑張ってくれよって思ってる

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:05:02

    >>13

    ジャンプの毎週の掲載順でいちいち荒れる空気感に比べると

    マガジンの方が平和で楽だなぁとは思わなくもない

    ヘタに売上煽りとかしだすと大体自分の好きな漫画にもクリーンヒットするしなブヘヘ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:05:20

    来年って言っても冬なのか春なのかわからん
    まさか夏までには行かないだろう

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:07:24

    でもガチアクタは本気でやればかなり売れるポテンシャルあると思うけどな
    後はライバルが少ないのと蓋を開けたらがっかりにはならないことをお祈りする

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:09:44

    ガチアクタはチェンソーマンみたいな雰囲気求められるからそれこそ演出はかなり気をつけて欲しいなぁ
    見てないけどチェンソーマンは少し演出が賛否あったんでしょ?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:10:43

    不滅のあなたへ3期も今年中にやるはずなんだけどな……

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:12:22

    ボンズの時点で半分勝ち確
    あとはディズニープラス独占にならないかという心配だけである…()

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:13:32

    >>21

    そういえば講談社Disney+と何故か協力関係なんだよな

    いや逆になんでブルーロックはそうならなかったんだよ!?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:16:35

    ブルーロックは制作委員会じゃないからと言おうとしたけど普通に制作委員会だったわ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:16:50

    >>22

    やめとけやめとけ

    クオリティの代わりに知名度と盛り上がりを差し出す茨の道なんだあれは

    たとえ作画が倍ほど良くても独占枠だったら一期のような原作爆売れはあり得なかったと断言できるね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:16:50

    独占配信は話題になりにくいから止めてほしいな
    上でも出てたけど戦隊大失格とか作画良いのに話題性少ないの悲しみ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:17:32

    講談社なんかとち狂ってどこかの漫画みたいに金ロー2時間とかやらねぇかな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:21:01

    これは俺の我が儘だけど声優にも気を付けて欲しいわ
    黙示録の四騎士のパーシバル今の雰囲気なら合うと思うけど子供の時のは女性声優で考えていたし

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:23:46

    老害だから進撃の巨人!七つの大罪!フェアリーテイル!みたいな少なくとも低クオリティは無かった頃のアニメ化に頑張って欲しい
    え、お前の目が肥えただけだろって?進撃の巨人は誰が見ても高かっただろうが

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:25:35

    >>28 

    そういえばFTはこてこてのアニオリとかあったけどあんまり言われていた記憶がないな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:26:22

    独占配信はぶっちゃけNetflixやAmazonプライムですら話題性弱くなるんだよな
    Disney+ならなおさらよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:27:59

    ガチアクタがアニメ放送する時ジャンプはなにしてそうかなと思ったけどサカモトデイズだったわ
    滅茶苦茶あっちも力入れてるな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:28:16
  • 33二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:31:08

    ブルーロックのアニメって見てないけどそんなに作画悪かったん?
    もっさりしていた的な?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:33:00

    東卍はアニメも売れたっちゃ売れたけど実写のが勢いもクオリティもあったと思う

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:36:07

    >>33

    なんか…試合中のCGがアレだったっていうか…

    よく聞いた評価は「原作の方が動いてる」だな

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:37:49

    誰か黒岩メダカも話題に入れてやれよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:52:14

    五等分の花嫁ですら1期はあんまり良い作画と言えなかったのがヤバい
    個人的には原作の絵が意外と癖強めなのもあると思うけどよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:01:20

    ブルーロックは漫画の作画が綺麗すぎるからアニメの作画マジでもったいない
    もっと綺麗に描いてくれる制作会社にしてくれ···
    あと演出とか原作ファンがあ!って喜べるようなやつがいいよ頼む
    特にU20戦なんて人気な話なんだし気合い入れて欲しい

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:01:34

    戦隊大失格は1~3話は全編神作画だったけど中盤は割と息切れしてた印象
    決めるところは決めてくれるんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています