【閲覧注意】二次創作やってると

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:44:32

    たまに無性に「素手で本気ディアルガパルキアギラティナウルネクパーフェクトジガルデ一気に瞬殺できるレベルのチートキャラ」作りたくなるけどやめるのがよくある
    俺だけだろこんなん

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:44:58

    アルセウスかな

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:46:27

    >>2

    アルセウスも抑え込むぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:46:44

    俺も考えたことあったな………
    名前だけ決めてやめた

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:47:20

    逆にキッズじゃなきゃ扱えないやつだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:49:11

    設定練ってるときは楽しいけど時間置いた後見直したらなんだこれ…になるやつ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:50:30

    ぼくがかんがえたさいきょうのキャラってやつか
    考えるのは楽しいけど我に返ったときにちょっと恥ずかしくなる

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:50:48

    >>5

    創作やってるときだけキッズになりたい...

    何も考えずに好きなものドバドバぶち込んで楽しみたい...

    もう一度子供に戻ってみたい...

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:58:37
  • 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:08:03

    >>8

    成長して得たはずの理性とか良識が逆に足枷になっちゃうの、創作あるあるだと思うわ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:13:25

    >>10

    そういう時は海外作品を見て脳を混乱させましょう

    そこに好きな曲を流して踊り狂っていれば理性をなくして創作できるのです

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 03:08:21

    (自分を通す)力が欲しい

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:53:09

    ポケモンと会話できる能力は標準装備だよな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:00:55

    子どもの頃は御三家と秘伝枠以外の手持ちは伝説だったんだけどな
    今は(俺が伝説を使うとか恐れ多いな…)となって一般ポケしか入れられない

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:03:29

    主人公より脇役キャラのほうがドバドバ強くなっていく

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:26:34

    伝説使わないと勝てない恥ずかしい奴扱いされたくないからしないな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:45:04

    >>16

    これ

    でもたまたまデザインで伝ポケ好きになっちゃった時悩んだな

    結局「こんな謎のプライドで好きなやつパーティに入れなくてどうするよ!」ってなって入れた

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:47:56

    おれ「待て…自分で書いておきながら流石にこの設定は無理があるのでは…」
    公式「アルセウスは宇宙ができる前にタマゴから生まれた」
    おれ「このままでいこう」

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:55:03

    むてきさいきょうのぽけもん考えている時はあれもこれもそれもってぶわーってなっているのに、そのうち、むしろそういうのを普通のポケモンがどうにか抑え込めたり倒せたりするのが格好良いのでは?って転換する時期がやってくるんだよな
    でもそういうのも良いけれど、もうとにかく絶対王者みたいな本当の本当に(厨二病じゃない)最強な存在格好いい!作りてぇ!って巡り巡るんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:02:39

    ポケモンは最終的にアルセウスに収束するからな
    設定でこれを超えるのは難しいしそもそも超えてはいけない

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:42:11

    アルセウスを超えた存在を創りたいなら、今までのすべての設定を覆し納得させられるような存在にしなくちゃいけないから、単につえーぽけもん!じゃ鼻先で笑われるんだよな……
    あと多分、最強ポケモンを創りたいってより、「だれよりもつよいぽけもんをつくったすごいじぶん」になりたいんじゃないかなって……

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:11:26

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:00:01

    >>20

    別に超えてもいいのでは?二次創作なんだしさあ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:26:56

    >>21

    それを大真面目にやろうとしたのがフジ博士であり、その末路は今更語るまでもないからな……

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:56:55

    あんまり理不尽に強いとナーフすべきだろみたいな感を感じてしまう
    だから特殊版ラムパルドみたいな極端な奴にするね…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:18:32

    >>20

    わかるわ

    そういう決まりがある訳では無いけど、なんとなーく絶対であり最強はアルセウスでいてほしいよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:13:40

    ミュウとアルセウスの二強でいてほしい気持ちがある

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:45:06

    いっそのこと三次創作にしてオリポケどばどば入れたくなる

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:55:28

    >>28

    とりあえず入れちゃえ入れちゃえ!二次創作なんだから!って気持ちがある

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:17:33

    車を登場させることによって現実にポケモンがいる感を演出したくなる

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:51:29

    オリトレ主人公のヤドランのシェルダーが独立していろいろあってパルキアレベルまで行った二次創作妄想した事ある
    そこまで書ききる前にエタッた

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:06:32

    曜日兄弟を強キャラ伝説厨にした思い出

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:10:05

    ポケカの技を平然と使わせる

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:36:57

    トレーナー同士で殴り合いする展開に持っていっちゃって「これはポケモンでやる必要ないのでは?」というのが10回に3回はある

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:51:42

    子供はイシツブテ合戦して遊ぶのが普通の世界だし…

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:56:58

    アルセウスかっこいいですよね!
    従えて世界を創造したすぎる

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:47:36

    アルセウス従えたらマルチバース作れそう

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:46:00

    オリキャラのボールにこだわりある人ももちろんいそう

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:49:32

    オリキャラ主人公で話進めてたが原作主人公より強くなることはなかった(FRLGのリーフ除く)

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:51:21

    わかるぜ
    ポケモン二次創作で完全体アルセウス並の存在を出そうとしても作品の整合性とか考えたら手に負えなくなるから出せなくなる

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:31:31

    主人公の○○は他と違う特別なポケモンとかはみんなよく考えるよね
    メガシンカしてないけど能力的にはメガシンカしてるのと同等のルカリオ、みたいなの

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:07:40

    オリキャラの手持ち考えてる時が一番楽しい
    そのせいでキャラだけ増えて扱いきれずに終わる、ポケモン二次創作だと手持ちポケモンの性格とかもあるため余計破綻する

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:12:17

    ポケモンを素体にオリキャラ作るの楽しいよ
    ポケダンみたいな感じで

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:29:42

    ポケモンの能力や技使える人間キャラ作ったわ
    しかも「通信講座で習った」とかいうふざけた設定、電気技の火の粉以外使えないから地面タイプに無力

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:00:03

    弱体化した分身とはいえアルセウス殺しかけたギシンって実は凄いんでは
    デブ相手にならゼロみたいに勝ってそう

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:16:04

    主人公をバトルセンスはぴか一だが飼育バトル以外のポケモン知識が乏しい設定にしたせいで石進化ポケモンの進化がだいぶ後になった

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 06:31:30

    長生き可能なポケモンなら多少盛っても問題ないだろの精神で伝説クラスとまではいかなくても強い設定の個体いた(キュウコンやゴーストタイプに)

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 06:57:36

    >>41

    公式だけどレッツゴーピカブイの相棒ピカチュウ/イーブイがそれっぽいなぁと思った

    その結果レッツゴーピカブイで満足してしまった

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:20:43

    特別な方法で命令したい気持ちがモリモリある

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:59:47

    自己満足だけど、満を持して!って感じで主人公のパパを登場させたい気持ちがある

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:30:23

    立ってくれ…立ってくれ…!からの逆転

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています