エアコンが臭いんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:56:13

    どうすればいいのか教えてくれよ
    冷房はあんまりだけど除湿を使うと乾燥した唾液みたいな匂いがするんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:00:20

    しゅわーっ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:01:29

    エアコンの中の掃除はしたんスか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:03:08

    フィルターだけ洗ってもダメな時もあるよねパパ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:04:17

    大人しく清掃業者を呼べ…鬼龍のように

    金無いしブッ壊れてもいい覚悟があるなら洗浄スプレーでもいいよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:09:43

    はっきり言ってフィルターを外してちゃんと洗わないとお前死ぬよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:10:53

    フィルター=埃を取るもの
    異臭がするときはフィルターやなくて奥の熱交換器にカビが生えてるパターンが多いんや…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:11:17

    はっきり言ってカビだらけの風浴びてるとマジで病気になるから
    掃除しないとお前死ぬよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:12:29

    幻舟先生 ⋯ ひとつだけ言いたいことがあるんです
    それはカビだ

  • 10124/06/13(木) 21:41:17

    えっ
    大学進学にあわせて生協マンションに引っ越したばかりなのに最初からカビだらけとかあり得るんスか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:43:09

    中のファンを外して洗え!鬼龍のように…

  • 12124/06/13(木) 21:43:52

    ベッドの真上にエアコンがあるからできれば取り外しとかはしたくないのが俺なんだよね

  • 13124/06/13(木) 21:44:34

    もしかして諦めてベッドをどかしてエアコン分解しての大掃除するしかないタイプ?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:45:22

    >>10

    買いたてのエアコン以外はカビカビの可能性あるヤンケ

    生協がクリーニングしてくれてる筈とか無邪気に思うべきでないヤンケ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:45:29

    エアコンのクリーニング費を教えてくれよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:45:51

    >>8

    トリコスポロン・アサヒ...糞

  • 17124/06/13(木) 21:46:00

    >>5

    い……いくらくらいするのん?

    まいったなぁ現金なんてそんなにたくさん残ってないよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:47:32

    年に一回程度はエアコンの中を掃除する…それがボクです
    正直自分でも夏と冬の二回はやれって思うんやけどなブへへへへ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:47:58

    業者に頼むのが無難ス
    売ってるスプレー程度どうにかなるものじゃないんだよね
    室外機含めなければ12000円くらいじゃないっスか

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:50:23

    おいっクリーニング頼むなら生協にも一報入れろよっ
    家具は借りてる扱いだろうしブッ壊した場合の保険保証がどうなってるか確認がいるからな…
    それに一度も使ってないのに異臭がすると言えばやってくれる可能性もあるしな(ヌッ

  • 21124/06/13(木) 21:51:38

    >>19

    えっそんなにするんですか

    世の人間はみんな毎年そんなにお金を払ってるのん?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:52:50

    >>8

    最悪の場合は夏型過敏性肺炎とかいう洒落にならない病気になるんだよね

    慢性化したら肺の線維化が進行して荼毘に付されることもあるんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:53:03

    >>21

    12000円でまた数年普通に動かせるんだからええやんけ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:53:17

    型番見てググったら割と分解掃除方法分かりますよ
    もちろんメチャクチャ自己責任

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:53:44

    窓全開にして換気扇回して設定温度最低風量最大で15分くらい動かせ…鬼龍のように
    それでなんかよくなることもあるんや

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:53:48

    業者に直接連絡するんじゃなくて生協やアパートの管理会社に連絡するのが吉だと思われる
    そうすると向こうが信頼してる会社を紹介してくれるのん

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:53:48

    >>21

    そんなすぐにカビまみれになるわけないだろがえーっ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:53:57

    >>21

    最近はクリーニング機能付きのエアコンも多いからそういうのは気をつけて手入れすれば数年は業者いらずでいいんだ…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:54:55

    業者の高圧洗浄で下に用意したバケツに汚れが落ちていくの見るとこんなに汚れてるのかってなるよねパパ

  • 30124/06/13(木) 21:54:56

    >>20

    言われてみればそれが一番妥当っスね

    それで知らぬ存ぜぬだったら諦めてゲーム課金用貯金を切り崩すことにするのん


    感謝するよマネモブ

    これでエアコンピカピカにして快適な大学生活再開だ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:55:09

    >>21

    ワシなんてエアコンの周りを養生テープとビニールシートで囲って水貯めるバケツを用意して>>2を使う芸を見せてやるよ

  • 32124/06/13(木) 21:56:34

    >>31

    見事やな……

    ワシはそんな上手くできる気がしないから業者を呼ぶことにするのん

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 03:09:00

    窓開けて冷房全開数時間運転でもだいぶ改善するのん

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 03:09:49

    去年8000円くらいでエアコン掃除して貰ったのん

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 03:11:36

    おい内部クリーニング機能があっても数年に一度は業者に掃除して貰えよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています