DEATH NOTEって割と制約多いよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:56:42

    個人的には、『その人間がやってもおかしくない範囲の行動でなければ実現しない』っていうのが面倒くさいと思う

    何も考えずに好きにやれるわけじゃないってことだし


    作中でそれを確かめるために月は死刑囚に『捜査本部はエルを疑っているを知っている』と残させようとしたけど思いつかずでただの心臓麻痺で終わったけど


    DEATH NOTEのルールは下を参考に

    デスノート漫画『DEATHNOTE』の表記ゆれ、及び本作に登場するノート。dic.pixiv.net
  • 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:59:02

    顔と名前さえあれば殺せるってだけでもオーバースペックもいいところだからそこはしゃーなし

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:03:44

    知り合いのおじさんが自分宛てに金を残すと遺書を残すとかそういう方法で金を得るのも無理そう

    まあ、死のノートなんだから金稼ぎ方とかには向いていないだろうが……

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:05:20

    >>2

    正直ライトみたいな使い方しなけりゃバレる方が難しいレベルの代物だしな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:05:51

    >>3

    実は数年前の読み切りで、ノートを金儲けに使う話はあったりする

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:07:15

    >>5

    ごめん。それは知っている

    ただ『普通』の使い方で金を手にしにくいだろうなっていう話

    ミノルのあれは変則的な方法だし(死神大王も怒らせてしまったし)

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:09:41

    月くらい大規模に使わないとそもそも警察の捜査レベルが上がらずLが出張ってこないからな
    まぁ2重3重に操作した人間を経由させないと一回で所持者が大きな益を得るのは難しいけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:10:10

    対象が思いつかない事はさせられないけど図形書かせる等の謎遺書残すことは出来るんだよな
    その辺の境界線が結構曖昧な感じする。月は把握してるんだろうけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:11:21

    殺し屋になるとしても元々そういうのに関わっている人間じゃないと無理そう

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:12:26

    映画でやったみたいな2人の名前をノートに書いて相互に影響させ合うみたいな感じで
    金持ちのAさんが家族を撥ねて死亡事故とかで慰謝料得るとかは出来そう

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:19:22

    >>3

    金の隠し場所指定はできるぞ

    ただ、「誰にも見られないように埋める」とか書いても本人が迂闊な性格だったりすると限度があったりして見られてたりするかも

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:20:54

    恋愛なら恋敵を消せばいい、いしめやら嫌な上司なら事故やらで殺せばいいな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:28:05

    地味に死神ガチャもある?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:32:26

    >>3

    有名な大企業の株を空売り(株価が下がった時に儲かる方法)しておいてそこの経営陣の名前をデスノートに書く…とかかな?

    経営陣が纏めていなくなれば確実に株価は下がるから儲かる

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:33:39

    一番ヤバいのが後出しでルール追加されることもあることよな
    理不尽すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:33:50

    >>14

    一般人が動かせる程度の金ならバレにくいだろうしね

    味を締めて繰り返しつつ額も大きくなって来た場合はLに見つかると思うけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:36:11

    その人間がやっても違和感ない行動ってどこまでがそうなのか線引きがその人によるから難しいよね
    昔、大富豪に財産を山奥に隠させた後に死亡と書いて後から回収したら大金手に入るんじゃないか?と考えたけど普通の状態ならそんな無意味な事しないから無理か…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:40:08

    >>15

    もしかして今あるルールって色々あって追加されていったものじゃない?

    昔はもっとルールが少くって緩かったとか

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:41:26

    デスノートの存在と効力が知られている前提ならaキラが成功させたけど、現実にポンとノートを渡されて金儲けに使える自信はない

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:45:30

    メロのアジトを探る時とか
    手下を操って見つけたけど
    結構ギリギリな作戦な気がする

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:54:11

    不勉強で悪いけど、そもそもノートを落す前提のルールが多すぎるんだよね
    まるでノートを落す遊びを暗黙の了解で認めているようだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:57:22

    >>21

    死神達からしたら人間を使わせない限りは寿命が尽きないために適当に人間の名前を書けばいいからな

    ルールは死神大王が追加しているみたいだし、ルールはほぼ人間様だろう(あとデスノートを拾われた人間についた死神のためのルール)

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:58:57

    >>17

    大富豪の体力によっては重い札束抱えて山道歩いて木の根っこ蔓延る地面に穴を掘るというフィジカル求められる一連の作業が不可能判定出る可能性あるしね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:21:32

    名前を4回間違えられたらノートで殺せない
    からの
    故意に名前を4回間違えたら殺す
    には、
    死神大王の怒りが滲んでて面白い

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:24:51

    >>24

    長い歴史の中でルールの抜け穴突いて悪さしたやつがいっぱいいたんだろうなぁ…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:41:52

    ルールの細かさは昔の人間が勝ってやっていたりしたから怒った死神大王がルールを追加して細かくしたとかだったら面白い

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:58:15

    言うほどスナイダーが「よーし今いるアジトの住所を書いて知らん女優の滞在ホテル宛に郵送したろ!」って考えるか?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:00:24

    >>24

    そんなルールあったっけ?

    子供の頃13巻死ぬほど読んだけど記憶になかった

    他ので追記された奴かな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:02:17

    >>28

    普通にコミックス所載のルールにあるよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:02:49

    >>28

    6巻に書いてある。見逃していただけだよ


    ・デスノートに名前が書き込まれ死ぬ事を避ける為に故意に 4 度名前を間違えて書くと、書き込んだ人間は死ぬ。

    ・故意に 4 度名前を間違えて書かれた人間は、4 度間違えて書かれた事になりデスノートに名前を書き込まれても死ななくなる事にはならない。

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:08:39

    >>27

    これ納得いかんよな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:09:18

    >>31

    ビビリで気弱そうなやつがするとは思えん

    ここは流石に作中の都合か?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:10:31

    >>31

    知らない事を行動に移させるのが無理なだけって話では

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:58:12

    操れるとしたら誰か殺さない程度いたずらする奴ならノートに書いてやらせることは可能かね?
    例えばある場所に爆竹を投げるとか

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:04:34

    本人がやりそうもない事ってのはライトの解釈で実態は本人の能力的に出来ないことだと思うけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:10:36

    性格的な問題は強制出来て、その人の能力や情報による問題は強制できない感じだと思う
    囚人にその人が知らないLに関する事や捜査本部に関する事を書かせるのは不可能だけど捜査員がモラルや性格の問題から普通ならしない筈の事なら強制できる

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:12:45

    ビビリだからそんなことしないとか言い出したらナオミが自殺しねぇもんよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:15:59

    >>37

    悪いけど自殺に関してはノーとのルールにも書いてあるようにほぼ誰にも考えること扱いだからその話には合わない


    ・死因に「自殺」は有効であり、ほぼ全ての人間に対し、自殺は可能性がある事とされ、「考えもしない事」には入らない。

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:19:25

    >>38

    そこに「思いつく限り発見されにくい方法」って条件を設定出来るんだからやっぱメンタル面は無視できるで良いんじゃないの

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:20:59

    例えば、夜神総一郎を変態行為させて上で自殺とかできるのかね?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:22:24

    人を自在に殺せるノートなんて金儲けにさんざん利用されただろうに
    何が爺さんの逆鱗に触れたんだろうね?

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:24:05

    >>40

    それは普通にできると思う

    極論殺そうとしてる相手に人類がまだ解明できてない問題を解明させてから死ぬみたいな事が出来ないんじゃないか

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:25:15

    初期に死刑囚に壁にメッセージ書かせようとしたりして成功してるしね
    物理的に可能不可能の問題だと思う

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:25:16

    >>41

    デスノートが人間界の世間に知らされた事じゃないか

    少なくとも月が使うまではそういうノートの存在は公になってなかったわけだし

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:25:36

    >>41

    流石にあんな表立って取引されたら見過ごせんだろ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:25:55

    >>41

    リューク曰くノートを落とす間抜けは滅多にいないらしいので落とすたびにブチギレてるんだろう

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:27:11

    死神大王的にはデスノートの存在があからさまに知られるのは良くないかもしれん
    デースノートは6冊までで、死神の最大6体しか人間界にいなれないらしいし

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:27:59

    そもそもノート複数持ってないと地上に落とせないしな
    昔は人間に肩入れして死んだ死神が多かったらしいからそういう死神から拾ったのかもしれんけど

    何というか、デスノートを殺す以外の方法に使おうとすることに厳格だよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:28:43

    というかデスノートの機能面まで変更できる辺り死神大王はマジの上位存在なんだな……

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:30:09

    りんご13個でデスノート1冊交換できるらしい
    他の死神は『……大王も適当だな』ってボヤいていたが

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:31:27

    ライトに限って言うとリュークに飽きられると殺されるという制約もある

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:31:56

    >>27

    それを言ったら自殺の方法を考える自体が不可能になる

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:32:06

    >>51

    それに関してはライトが面白いものを見せすぎて加減が上がったせいもありそう

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:32:10

    まあたまに言われてるみたいにリュークを退屈させたら殺されるとかそういうことはないよね
    最悪でもノート返却要求されて記憶を失う程度で済むだろ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:34:14

    時期によってデスノートのルールも形も違ってそうだよな
    巻物型だったころもあるのかな?

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:40:28

    拾ったやつが速攻でリュークに返却したらツマンネーって愚痴りつつも素直に受け取って帰るだろうな
    元凶だけど腹いせに殺すようなタイプではない

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:40:47

    えるしってるか死神はリンゴしか食べないみたいに
    ノート書かれた人に意図を理解させないような書き方なら
    エルは捜査本部を疑ってると書かせるのも可能ではあるんだろうな
    直球過ぎた指定だと無理が出てキャンセルされたと

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:41:28

    >>51

    いつそんな事を言ったんだ?

    やったんだ?

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:41:45

    3000年前はデス石版だったりしてね

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:42:41

    死神は無闇に人間界に居てはならない。人間界に居てよい条件は、自分が所持していたノートを人間に持たせている時。
    ノートを渡す人間を物色するのは、本来、死神界からするべきではあるが、82 時間以内であれば、人間界に居て物色しても構わない。
    人間を殺す目的でより深くその個人を観察する場合も、82 時間以内でその人間に憑いていれば人間界に居てもよい。

    なんか妥協とか交渉の跡が見えて好き

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:43:17

    巻き込んで死なせるのはダメだけど、傷害程度ならいけたりしないかね?
    あと地味に書いたやつを操って殺させることはできないだけで『事故死』で車の運転手を操って殺させる展開はできるんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:07:30

    ・死神にはオス・メスがあるが、人間との生殖行為は許されないし不可能であり、死神同士も交尾はしない。

    なんでこんなルールを…?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:10:43

    あのルールはメタ的な意味があるやつも作中ではルール扱いされていないものもあるのかな?

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:13:44

    >>62

    抱いて、抱かせろ、抱き合えした人間でもいたんじゃない?

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:15:14

    >>64

    死神大王シコスレとか立てるつもりはないんだけどな…

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:18:52

    >>63

    まあ作中でのルール自体リュークが知ってる事書いただけで知らない事とかいくらでもありそうだしな

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:22:52

    >>62

    あまねミサ リュークと交尾中に腹上死

    って書いたらどうなるんだろう、みたいなことを考えて実行した奴がいて死神大王が激怒したとか?

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:23:39

    ノートに先に『〇日後に死亡』って書いて相討ちにもちこむの劇場版でやったのは盲点だったわ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:25:20

    >>15

    そもそも死神が使う用で人間が使ってなんかするのは想定されてないからな

    そりゃデスノートを人殺す以外に使われたら死神大王も怒る

    でも死神が暇つぶしついでに人間片っ端から殺しまくったらルール変わるのかね?

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 04:34:15

    火口のやり方って優秀なんだよね
    会社から正統な給料を貰うことで富を得る。
    自社の発展を阻害する要素を潰すことにデスノートを使う
    時間がかかっても良い場合は病死、即時性が求められる場合は事故死、とだけ書いて細かい条件は書かない(心臓麻痺になるリスクがなくなる)

    まぁこの最後の文のやり方に辿り着くまでの失態で特定されたわけだが

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:57:54

    政治的に関係している人が持ったらヤバそうに感じる

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:24:02

    普通の奴が盛ったらCキラみたいな末路になりそうだよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:29:40

    >>61

    作中でバスジャックは誘導出来てるので銃乱射とか無差別斬りつけとか対象を特定しない暴力は出来そう

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:30:43

    >>62

    ミサに恋したジュラスみたいに過去にも人間死神で恋仲になって…みたいなケースはありそう

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:32:44

    自殺や事故死に偽装出来るのはチートだよな
    月みたいな使い方しなきゃ基本バレないのはそう

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:43:49

    >>55

    言語も違いそうだよね

    英語で書いてあるのは広範囲で読めるからだと思うって考えたけど人間基準な考え方になってやっぱりおかしいのか?

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:45:46

    >>76

    ライトが拾ったノートに書かれてるルールはリュークが書いただけで英語な理由も今の地上で1番メジャーな言語だから選んだと明言してる

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:49:42

    本来は書かなくってもいいルールを書いてくれたリュークってかなりヒマだったんだね

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:43:12

    囚人→Lが警察を疑ってる事は知り得ないから無理
    マフィア幹部→ミサの泊まっている場所は調べれば分かるように月が仕組んでいたから可能

    こう解釈すれば一応納得はできるけどほぼ何でもありみたいなもんだな

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:50:12

    >>58

    横からだけど舞台とかで月勝利ルートになったら飽きられてノートに名前書かれてたんじゃないっけ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:02:56

    あくまで「死神が命を奪う仕事をする道具」だからそれができればいいのよね
    リュークが明文化して実質ルール変更しても特にお咎めはないぐらいのどっちでもいい具合(そしてルール変更に人間が関わっても別にいい)

    なので使わずあまつさえそれ自体を商品にするようなことがあればそりゃキレる

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:28:29

    >>77

    そういや初期にそんなこと言ってたな忘れてたか

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:28:29

    >>22

    劇中でのルール追加を考えると一部死神がお遊びで落とすせいで頭抱えながらルール考えてそう

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:28:51

    >>81

    14km以内なら人間の判別できてすぐやってこれるのすごいな死神

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:49:24

    地味に死神の目になと視力が高くなるんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:34:21

    ルール見てると明らかに死神が使うなら必要ないルールあるし
    過去に人間にデスノート使わせようとした死神が結構いて
    色々トラブル引き起こしまくったのが想像できて笑う

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:36:31

    >>85

    元々の視力関係なしに3.6以上になる

    代償は残りの寿命の半分になります…

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:37:20

    >>86

    そういうのが見えて結構好きなんだよね。そういうルール

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:44:27

    年端もいかない幼児は除外するルールもあって有情かと思う一方で、そういう前例があったのかなと思うと心が沈んでしまう

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:51:57

    >>89

    デスノートで殺した残り寿命が死神に加算される関係上

    効率的に寿命を延ばしたいなら子供を狙うのが一番だからなぁ

    多分それで子供が狙われて人間の数がやばくなった時期がありそう

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:55:19

    >>59

    仮にアナログな筆記手段がほぼ無くなるレベルの超未来とかになったらデススマホとかデスタブレットみたいなのが出てくるのかな

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:18:26

    >>6

    そうか?「マフィアのメンバーが誰にも言わずに黙って金を運搬中、午後8時5分、○○の家の目の前で心臓麻痺」とかでもアリなんだから、やりようはいくらでもあるかと。

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:20:46

    >>33

    なんでミサのホテルの場所をドンピシャで当てられるんだよ。

    なんでマフィアのそこそこのベテランが自分のアジトの場所を誰かに教えるんだよ。


    二重におかしい。

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:25:15

    正直、遺書ともなんとも言えない文章を書かせたり、スナイダーにここで書かれているような行動させられるなら本人も内容は分からないけどは『俺は捜査本部はLを疑っているのを知っている』と書かせられないものか
    もしかして『俺』という文章が無かったらいけたりしなかった?

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 07:49:35

    操れる自由度が地味に謎
    これの境界線によってデスノートのただ殺す以外の方法がわかりそう

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 07:56:19

    >>95

    本人が思いつく範囲ってのが完全にその人依存だから…

    これは無理かなってレベルのを試して上手くいくこともあれば

    これはいけるやろってレベルのを試して失敗して心臓麻痺になることもある


    スナイダーは知らんホテルに手紙を送ることを考えやすい人間だったんだよ

    まぁスナイダーが心臓麻痺してもまたほかの誰かの名前書きゃいいガチャみたいなものじゃないか?

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:13:56

    金稼ぎならイーロン・マスクとか適当な資産家に自分が持ってる株を数兆円買わせるのが楽だと思う
    2週間後に死んだ時暴落する可能性あるから
    それだけ気をつければ一生分稼げる

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:51:05

    >>93

    上で言われてるけどミサのホタルなんて月の思うがままやんだから調べれば分かるようにする事くらいできるし

    調べてから送るまでそう言う行動を強制出来るのがデスノートって話だろ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:52:27

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:46:06

    >>24

    デスノート使って自分の名前を間違えて書かせるとかはどうなんだろ


    例えば

    野比たま子

    自分の息子の部屋を掃除中に机の上の黒いノートを発見

    自分の名前が間違えて書かれて居た事に呆れ

    お手本にと自分の息子の名前の「野比のび大」と4回記入する


    みたいに操ってノートで死ななくなるのは可能なんだろうか

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:37:03

    あったら使いたくなるけど怖いよな

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:04:28

    >>101

    結局、どんなにバレないように使おうが、近い人を殺せば、バレなくても疑われるし、わざわざ遠い人を殺すほど人は他人に興味ないし。

    結局使い道が殆どない。

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:12:03

    >>100

    「息子の名前の「野比のび大」」で矛盾(息子の名前と違う)になってるから失敗すると思う。



    あと死因が書いてないけど、

    「心臓麻痺」って記載しないと細かい状況は記載できないんじゃなかったっけ?

    名前を後から書き込めばセーフだっけ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています