菊花賞と天皇賞春とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:03:53

    それ単体だとうーんってなるけど+中距離G1勝ち鞍を増やしたら一気に見栄えするようになるG1

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:04:43

    菊花賞 有馬記念 宝塚記念 天皇賞春

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:04:47

    宝塚記念「わかりました」

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:05:08

    菊花賞 天皇賞春×2 宝塚記念

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:05:29

    菊花賞+ジャパンカップが最強なんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:05:37

    これは遠回しなライスアンチスレ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:05:45

    有馬だとちょっとバランス悪いよな
    やっぱ秋天か

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:06:36

    菊or春天+府中GⅠ大好き

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:06:39

    >>6

    今と昔では多分違うから…実際ライスの時代だとどうだったんだろ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:06:55

    秋天かJCかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:06:58

    長距離が強い、だけじゃなく
    長距離も強い、は欲しいよな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:08:11

    菊と秋天勝てた奴少ないのかな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:08:37

    皐月か秋天か大阪杯で2000行ける事証明した上で菊春天取ると価値上がるよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:10:00

    >>9

    案外2000年台後半のほうが微妙なんだよな

    単冠だと結構種牡馬入りしてなかったり

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:10:03

    >>13

    やっぱ史上初の天皇賞春秋連覇(+宝塚)したタマモクロスは神だわ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:10:14

    実際種牡馬入り出来なかったから走らされた訳だし

    >>9

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:12:30

    菊花+天皇賞春は見栄えあるのよ ステイヤーを超えたステイヤーって感じで

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:12:35

    >>12

    キタサンブラック

    スーパークリーク

    ミスターシービー

    グレード制施行後はこの3頭のみ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:13:26

    ここ20年で菊+IorLのG1勝ったやつ
    ディープ、オルフェ、ゴルシ、エピファ、キタサン、サトイモ、タイホ

    大体種牡馬としてもようやっとるな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:13:48

    >>18

    天皇賞春秋制覇より少ないのか…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:14:08

    >>19

    📞もしもし

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:14:49

    マックは斜行と怪我でやらかしてなければ秋天どっちかは取れてたと思うけどまぁ今更言ってもしゃーなし

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:15:21
  • 24二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:15:35

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:16:32

    CBの時の秋天って2000だっけ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:16:46

    >>21

    >>23

    本当に申し訳ない

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:17:39

    >>25

    CBが4歳にになってからの最初の天皇賞秋が2000なんよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:17:58

    >>25

    CBの時から2000

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:18:20

    >>27

    そうなのか、てっきり長距離時代に勝ってたものかと

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:18:50

    長距離+マイルはいなかったよな?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:18:59

    >>26

    まあこのスレは菊花賞と春天に加えてってスレだから春天出てない📞が漏れる気持ちはわかる

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:19:20

    オペラハウス産駒コンビ
    「「菊負けたけど許して。」」

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:19:56

    >>30

    ナリタブライアン?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:20:14

    >>33

    そうか朝日杯勝ってたな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:20:20

    >>30

    2歳戦含めていいならナリブ

    朝日杯と菊勝ってる

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:21:14

    やっぱり今の時代長距離G1の価値は落ちてるのかね、長い間馬を見れて好きなんだけどなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:25:45

    東京優駿 菊花賞 天皇賞春
    2頭目の達成者はいつか出るのだろうか

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:39:42

    >>36

    長距離G1だけだといまいちだけど、

    中距離G1とセットだと評価爆上がりになるぶんまだ欧州よりはずっと評価されとる

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:44:38

    >>1

    なにその刺身の彩みたいな…

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:45:43

    >>36

    絶対評価だと落ちてるんだけど欧州がその比じゃないレベルで落ちてるせいで相対的に見るとむしろ価値も評価も上がってる

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:50:32

    >>40

    盛り上げようとしたステイヤーズミリオンが特定一頭のボーナスにしかならなかったってのがなあ・・・

    いやお前も加減しろバカとしかいいようがない

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:50:54

    中距離GIでも宝塚だけだと「あっそう……」になっちゃう
    絶対「(関東の主要2場で開催されて注目度も格も高いクラシックか秋の)中距離GI」って付いてる

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:02:33

    中距離だと(混合)
    大阪杯<宝塚<皐月<秋天・JC<<日本ダービーみたいなイメージあるな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:03:50

    >>9

    ライスシャワー「長距離だけじゃ駄目だって……」

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:03:56

    >>43

    皐月賞と天皇賞秋

    逆のイメージだな

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:05:03

    >>9

    その当時、既に高速馬場化の進行が見られてた挙句、長距離競走の価値が下落しつつあった感じやね

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:05:49

    大阪杯<宝塚<秋天<皐月・JC<<日本ダービーかどっちにしろ日本ダービートップは変わらんかな

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:06:28

    >>42

    しかし宝塚勝ってる時点でG1を3勝なわけなので、「あっそう…」するには実績充分過ぎる気もする

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:09:16

    >>47

    普通にダービーよりジャパンカップの方が上

    スクヒ、エピファ、キタサン、スワーヴなど、種牡馬成功率もジャパンカップ勝ってると高い

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:09:29

    >>47

    まぁ日本ダービーがトップは多分ずっと変わらんだろう

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:10:17

    古馬限定で考えたらJCがトップか?

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:12:06

    >>51

    古馬限定なら

    国内ならJC

    海外はシーマ?

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:13:21

    >>41

    それは予算を十分に用意していなかった運営も悪いと思うぞ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:13:42

    >>52

    顕彰馬の父と世界1位の父、牝馬からもGⅠ馬が

    日本馬にとっての率で言えば議論の余地もなくぶっちぎりの最高

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:14:19

    >>49

    ごくごく最近の競馬しか見てないのはわかった

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:15:21

    >>52

    シーマ>香港C、QE2、ドバイターフ>ヴァーズってイメージ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:20:06

    >>55

    挙げた馬の意味が分かってないみたいだな

    大昔の日本馬は普通にジャパンカップ負けてるし種牡馬としても成功失敗を語るレベルにない

    ダービー勝った馬によるジャパンカップ勝利も多いし最近は牝馬も多い

    残りの馬なんかマル外のエルコンくらいだろ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:20:49

    というかスクヒがごくごく最近ってどんなジジイだ…

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:27:22

    >>30

    メジロアサマ


    長距離血統と見られてるマックイーンだけど、ちらほらスピードを担保する要素は見えるんだよな

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:32:16

    スクリーンヒーローがダービー馬より上だった瞬間ってあったけか?

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:36:36

    >>57

    ダービー勝ち馬はJC勝ち多い(ルドルフ、テイオー、スペ、ジャンポケ、ディープ、ウオッカ、コントレイル)

    多いでいいのかこれは

    三冠馬三頭いるが

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:36:37

    >>60

    モーリスを出した

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:38:17

    キンカメがいる以上

    現状はどうあってもダービー>>JCにしかならん

    これからはわからんけどね

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:39:28

    ふと考えた 戦績がそれぞれ
    A・皐月賞二着・ダービー二桁入線・菊花賞一着・3歳有馬二着
      4歳春古馬達成・秋天二桁・JC二桁・有馬二着

    B・皐月賞二桁・NHKマイル一着・ダービーハナ差二着・毎日王冠一着・菊花賞二桁・3歳有馬二桁
      4歳春日経新春二桁・春天二桁・宝塚二桁・毎日王冠一着・秋天一着・JC一着・4歳有馬二桁

    府中特化と府中以外どこでもいける、どっちが人気でるかな

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:39:46

    >>63

    まあキンカメからはイクイノックスが出なかったんだけどな

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:46:51

    >>62

    モーリスいた時代でもトップ10入らないくらいだぞ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:56:14

    JCは有馬と取り合いになること多いから必ずしもダービーのようにトップホース同士が集まるわけでもないんよな
    まあダービーは世代レベルがアレだと後から見返した時G2みたいな構成になることもあるけど

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:57:54

    2400の繁殖期待度ならサンプル少なすぎるけどジャパンカップ(春)ことドバイシーマクラシックが最強になる
    牡牝関係なくG1馬出してない馬がいない

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:58:17

    まあでも強い馬がより強いかを測れるレースではある

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:05:07

    菊も春天もメルボルンも英仏の長距離G1もバリバリ走るような和製ストラディバリウスが出てきたらどうなるんだろうな

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:41:31

    ぶっちゃけ単冠なら秋天もそんな価値無いよって言う…府中2000枠の有利不利デカすぎなのと一発屋多すぎ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています