01世代の種牡馬成績って

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:14:23

    04世代とどっちが凄いの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:14:57

    04

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:15:22

    相手にすらならんだろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:16:07

    キングカメハメハいる方

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:16:51

    98と01どっちかなら結構悩む
    04相手は無理です

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:17:16

    日本国内だけの話なら04、限定しないならスレ画いる方

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:17:17

    日本国内なら04
    ワールドワイドならガリレオとストリートクライがいる01

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:17:31

    01世代にスズカマンボ枠いる?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:18:34

    04世代は05世代以外には産駒G1勝利数のトータルで勝てるからな

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:19:28

    スレ画的に海外有りなのか?
    その場合ガリレオとスパイツタウンとロンロとストリートクライ相手にキトゥンズジョイとタピットじゃいくらキンカメとハーツくらいがいても厳しくないか

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:20:49

    逆に04世代の海外種牡馬ってどんなのいるの?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:20:52

    >>7

    ワールドワイドにすると日本だとクソミソに扱われる89世代が一気に出張ってくるの思い出した

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:21:08

    日本での話ならリーディングサイアーを01は2年取ったけど貴様は?
    まあ05のまえでは底辺争いだけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:21:33

    海外ありだったらガリレオ一頭に日本史上トップスリー種牡馬をぶつけても負けるよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:22:51

    >>9

    合わせても05世代に勝てないの…?

    びっくりしたわ

    キンカメが歴代3位の記録持ってなかったっけ…?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:23:32

    ガリレオって確か産駒総数に対するG1馬の数が25:1(つまり25頭中に1頭がG1馬)のバケモンやぞ
    比較対象としてドバウィが29:1、ディープが30:1な

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:24:54

    >>15

    キンカメがJG140

    ハーツが20

    ダイワメジャーが10以上

    ディープは国内外で100

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:25:07

    「内国産種牡馬」なら01でも対抗しようがあるのでは?
    国内記録だと足りんだろうが

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:25:59

    >>15

    キンカメですら産駒G1勝利数だと海外と地方合わせても単独3位でディープの産駒G1勝利数の半分もないんよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:27:33

    >>11

    クロノジェネシスやビッグウィークを放り出したバゴ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:27:33

    04はちょっとレベルが違いすぎる
    牡馬だけじゃなくて牝馬もぱないけど、とりあえず牡馬どもの産駒と直系孫がGⅠ勝った回数数えてみ?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:28:49

    >>21

    海外含めちゃうとスレ画がそれを鼻で笑っちゃんですけど…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:30:14

    孫まで込みでいいならフランケルだけでさらに勝ち目無くなるのについででニューアプローチとかテオフィロとか出てくるぞいいのか

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:31:02

    国内なら確かに04は凄いよ
    でも海外の01はスレ画とかいうマジのぶっ壊れがいるんで

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:31:02

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:31:11

    >>20

    そういやバゴがいたな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:32:15

    >>25

    マジで言ってる?

    本当に?

    そのガリレオとガリレオの孫に及んでないんだぞ?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:33:41

    いうてタキオンとかリーディング取ってたでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:35:12

    ガリレオの種牡馬成績は言わずもがなだが
    息子には最高傑作のフランケルにエネイブルを出したナサニエル、ニューアプローチ、テオフィロ、オーストラリア、チャーチルがいるんだぞ?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:36:27

    スレ画がそれだからしょうがないけどガリレオでレスバすんの笑う

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:39:12

    ちなみにガリレオの産駒G1馬の数は100頭な
    もう一度言うけど「G1馬の数」が100頭

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:40:09

    >>28

    そもそもタキオンがリーディング取った時は内国産馬としては実に51年ぶりとかやぞ

    だからこの世代は種牡馬もようやっとるの評価だった

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:40:19

    04世代、お前は種牡馬最強になれない

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:41:03

    クロフネとかアグネスゴールドもいるんだけどそれが霞んで見えるレベルでガリレオが強すぎる
    全盛期山田哲人を見てる気分だ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:42:21

    ゼニヤッタとウィンクス出したのにガリレオに全部話題持ってかれて泣いてるストリートクライ君もいるんですよ!?

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:45:36

    ガリレオと同時代の種牡馬で戦いの土俵に立ってたのケープクロスとかドバウィとかそれくらいのもんだろ その2頭ですらアベレージなら遠く及ばないし

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:51:29

    アグネスタキオンが10、マンハッタンカフェで6、ジャングルポケットが9、クロフネで10、アグネスゴールドが30
    あってる?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:54:47

    海外ありなら04のハットリ、01のアグネスゴールドが無視できなくなるぞ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:12:01

    >>38

    そいつらをそれぞれの世代に合算してもどうせガリレオのいる01の勝ちだよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:15:13

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:20:29

    ちなみにガリレオ最高傑作の母親は04

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:22:50

    >>9

    ハットリダイヤで結構稼げるから04の方が多くなってた気がする

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:23:16

    >>10

    一応04の海外種牡馬にはこいつがいるよ

    海外拠点の日本競争種牡馬も入れていけばワールド基準で01に届きはしなくとも大差ではないと思われる

    Fastnet Rockahonoora.com
  • 44二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:28:13

    >>43

    イフラージとかコディアックとかもいるしな

    というか日本基準で見て04がえぐすぎるから感覚がバグってるだけで

    流石にガリレオクラスはいなくとも04の海外種牡馬も中々なメンツ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:35:56

    欧州種牡馬のバグ枠やめろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています