- 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:45:42
- 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:46:57
最高の少年漫画だったけど「なんだったのアレ」が多分100個ぐらいある
- 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:48:33
まずモンスターの存在が一般に認知されてる/されてないからフワフワだった記憶
- 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:51:29
うるせえ細かい事は良いんだよバスター!とジャガー!からの黒船バラードがかっこよすぎてな。
相手側もポンポン倒れるからストレス自体はないし。 - 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:54:15
「ホルが出してた電車なんだったの…」
「その伸びる鎖はなんなの…」
「兄の記憶があったりなかったりするのはなんなの…」
「せっかく会いに行ったアリスはどこに消えたの…」
でも面白いからよし! - 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:55:03
黒船バラードかっこいいよな
なんだよ黒船バラードって
最高の兄貴キャラの一角
なんだよ黒船バラードって - 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:57:33
- 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:35:19
なんか最後の熱さと勢いで全部許せる感がある
- 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:35:50
アニメがなんか漫画と全然違って謎にエロ推しだったのを覚えてる
- 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:37:01
最序盤は辛うじてなんか伝奇モノっぽい空気だった
からのミッドナイトひよこ - 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:37:31
アニメはやたらエロかった記憶があるけど漫画は違うの?
- 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:37:38
クソガバだけど「次はお前の順番だーーーーー!!」で今でも泣けるからセーフ
- 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:38:08
漫画もまあスレ画のおっぱいの先っぽ出てたりする
- 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:09:17
- 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:12:46
かっこいいけどお前そんなキャラだったけ?????みたいなのいっぱいいる気がするけどかっこいいしヨシ!
- 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:13:38
Kindle Unlimitedで無料じゃん
久々に読み返すか - 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:16:22
- 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:20:22
「俺は別に怒らないよ……」まで泣くな
- 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:22:20
- 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:36:24
「美味しかったのでホルの部下にしました」と巻末でぶっちゃけるライブ感ぶり
- 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:47:09
- 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:47:29
面白いんだけど下手したらキン肉マンより筋が通ってない漫画
- 23二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:10:58
- 24二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:50:12
ちゃんと回収できた伏線ってヤブサメの真の使い方ぐらいだと思う
- 25二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:51:45
面白けりゃ多少雑でも許されるの体現
- 26二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:57:36
不死身のフェニックス狂おしく好き
- 27二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:58:11
マイナーなんだろうけどめちゃくちゃ好きな少年漫画なんだ
黒船さんの最期が大好きでなあ - 28二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:58:44
- 29二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:00:04
アニメとデザインが違いすぎて驚愕した思い出
漫画しか見てないけどストーリーも全然違うんだっけ? - 30二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:00:30
最終回で死んだ連中が転生してるから実質鬼滅の刃
- 31二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:14:21
キロ単位で伸びるし敵も感知できるし自重も支えられる謎の鎖
- 32二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:20:55
アニメ版は◯ヴァや◯テナに影響を受けたような抽象的なイメージ映像を連発しててよくわかんなかった
- 33二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:57:05
巻数の割にモンスターの幹部連中がちゃんとキャラが立ってたな。
- 34二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:38:05
敵の連中もなんかやたら豪快なんだよな、開け!大陸プレート!!!
- 35二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:50:26
- 36二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:03:27
- 37二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:43:24
どう見ても頭痛が痛いと変わらないのにかっこよく聞こえる不思議
- 38二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:18:13
黒船さんが死んだのがショックでアリスも忘却の旋律に乗っ取られたんだよね…
- 39二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:19:10
人類総メロスの戦士化みたいな最後の方はプリキュアみたいなノリだよね
- 40二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:35:44
小百合先生in遠音がヘカーテを瞬殺してカーチスを労うのは良いシーンだからOKです
- 41二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:38:24
憑依させたら力が倍増になるみたいな話もないからあの二人マジで強かったんだな
- 42二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:44:50
なんかテンションで全部押し切った漫画だから
後で考えるとどういうことだ…?ってなるけど読んでる最中は超面白い - 43二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:32:53
懐かしくなって読み返してたけどくっっっそ面白え……
あと、あちこちに作者が原画やってたグリーングリーン(エロゲ)のキャラ出てるんだなw