【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのじゅーなな

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:10:57

    立てました

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:15:02

    モーランが17頭目か

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:15:19

    立て乙乙

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:16:24
  • 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:18:15
  • 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:19:02

    立て乙

    そろそろ防具一式を剣士ガンナー合わせて作れる程度には出てきたな

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:19:40
  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:20:06

    17スレ目とは続くもんだなぁ・・・

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:22:53

    前スレ200のクエストが地獄すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:25:19

    依頼主はおそらく黒服かフウカ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:25:27

    >>9

    飛竜の卵を1個運ぶたびに謎の石が増えるんですねわかります。

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:26:42

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:26:46

    なおアビドスにいる飛竜種はよりにもよって特に凶暴なのばっかりである

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:26:49

    魚竜のキモ納品はP2Gの音爆弾切らしたあの頃を思い出してお腹痛くなる

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:28:37

    >>9

    せめてどっちか片方にしてくれ…(渾身の土下座からの嘆願)

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:31:55

    前スレ>>200で鬼畜クエが依頼されてしまったな・・・卵はティガかディアなのか(orでもandでも鬼門)

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:32:07

    極上のプリンを求めて!!

    依頼主:ヒゲをつけた生徒

    依頼文:噂に聞いたところによれば、なんでも飛竜の卵で作ったプリンの味は他とは比べものにならないほど濃厚で滑らかになるとか!!
    是非一度食してみたい!!報酬ははずむと約束しよう!!
    ただし、オイラが頼んだことはみんなには内緒にしてくれ!!

    依頼内容 飛竜の卵3個の納品

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:32:14

    追記:竜の卵は飛竜種、獣竜種、海竜種それぞれでお願いします

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:33:34

    >>17

    いつぞやのワイバーンプリンのリベンジかな?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:33:57

    アビドス砂漠エンジョイ勢黒服

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:34:36

    >>17

    >>18

    ふっざけんななんだこの鬼畜依頼クーデター起こすぞオメー

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:35:01

    なお原作にも食道楽を究めた貴婦人なる依頼人が「とりあえず3つでいいわ」と草食竜の卵の納品を依頼している

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:36:21

    >>9

    >>16

    依頼書見た瞬間ユメもホシノも目がタヒんでそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:38:40

    クエストを確認したホシノ(イメージ)

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:38:46

    >>17

    >>18

    食べ比べしたいんだろうか……

    2つ目の追記事項としてティガレックス種の卵は駄目って書いてあったりしそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:40:24

    ホシノ「この依頼を通した馬鹿は何処だ!!!」

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:40:51

    >>9 >>17 >>22

    このふざけた依頼アビドス側で却下してくれ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:41:03

    依頼主:ブラックスーツ

    依頼文:クックック…黄金魚は美味しいですねぇ…薄い鱗ごと素揚げにして岩塩をかけて頭から食べるとほろ苦い内臓と肉のハーモニーが最高ですねぇ…
    ビール冷やして待っておりますので黄金魚10匹お願いしますね…報酬は高く出しますので…

    黄金魚10匹の納品

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:41:51

    >>28

    ほんとにアビドスめっちゃエンジョイしてるなぁ…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:41:56

    >>28

    まためんどくさい依頼を...

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:43:48

    >>11

    さらにランゴスタやゲネポスが卵運びやキモの剥ぎ取りを妨害してくるぞ


    がんばれ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:44:11

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:44:48

    黒服「クックック、店長さん。たまには変わり種の料理なんかはありませんか?」
    店長「よくぞ聞いてくれた!!あのな、コロッケの具にジャガイモの代わりにたっぷりとツチハチノコを詰め込んd「やっぱりいつものでお願いします」

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:44:53

    >>22

    そっちはまだとってくる相手がリノプロとかだから、余程の奴が乱入しない限りウザいくらいで済ませられる。


    >>17

    >>18

    謎岩のルート強制を考慮しても、それぞれの巣からやべー奴ら掻い潜ってこいはエグいと思うの

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:45:55

    >>28

    アルセルタス亜種の背中に括りつけてやろうかコイツ……(自分で免許取って自給自足してくれねえかな……)

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:45:56

    依頼主:ブラックスーツ

    依頼文:クックック…元理事長の誕生パーティーを開くに当たって特大のデカいケーキに必要な飛竜の卵を3つお願いしますね…
    後元理事長の大好物のモンスターの肝も10個ほどお願いします…報酬は高く出しますので…クックック…

    飛竜の卵3つとモンスターの肝10個の納品

    前スレ200のクエスト考えてみた

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:48:22

    >>9

    >>11

    >>17

    >>28

    >>34

    >>36

    「ホシノん助けてくれ!化け物だ!」

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:48:51

    >>36

    依頼の内容は微笑ましい

    達成条件は中指立てたくなる

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:48:59
  • 40二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:49:18

    なお報酬金はかつて抱えたアビドスの借金の2割に相当する模様

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:49:56

    >>36

    いっぺんに頼むな馬鹿野郎!

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:50:24

    >>36

    コイツ一発ぶん殴っても良いかな?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:51:08

    正式に依頼として通ってるってことは生態系などへの悪影響はないと判断されてるってことなんだよな…

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:51:42

    >>43

    おそらくモンスター側の勢力が増してきているのだと思われる

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:51:48

    >>16

    パオウルムー亜種も多分いるから……(簡単とは言ってない)

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:52:32

    >>24

    >>39

    あれか、一乙して猫タクでもどってきたユメパイを見た時か

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:54:43

    >>46

    ユメ「ひぃん、クーラードリンク忘れたままクエスト出ちゃったよ〜」

    ホシノ「なんかすっっっっごい嫌な気分になったので今度から忘れたらすぐ戻ってきてください」

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:55:16

    >>46

    ふざけたクエストを1人で達成して帰ってきたら依頼主と酒飲んでるユメ先輩を見つけた時の顔じゃないかな

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:59:45

    乙女のヒミツのために!!

    依頼主:どこかで会ったことのある人

    依頼文:ひぃん…実は最近、中々手入れが出来なくて髪がボサボサで…このままじゃまたホシノちゃんに怒られちゃうー!!
    誰か!!乙女のヒミツを守ってー!!

    依頼内容 ガレオスの鱗20枚の納品

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:59:51

    >>48

    ユメ「イェ〜〜イ、ホシノちゃんぴすぴ〜す。お先頂いちゃってま〜〜す、あれ、ホシノちゃんがいっぱいだぁ。小さいホシノちゃん、長いホシノちゃん、一方で多脚機関戦車ホシノちゃん。花に例えると…うんまぁ思いつかないや⭐️」

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:00:07

    >>30

    面倒くさいとは失礼ですねえ…私は依頼食材を嗜みお酒を飲んで幸せ

    あなた方も多額の報酬金受け取って幸せじゃないですかクックック…

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:00:25

    >>36

    便利屋も真顔になる糞クエスト

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:00:37

    >>48

    クソみてーな依頼を任されて疲労困憊で帰ってきたホシノの目の前に…

    アビドス巨大市場に隣接したビアガーデンで依頼主とドンチャカ盛り上がってるユメ先輩の姿が…!!


    ユメ「ホシノちゃ〜んごくろ〜さま〜」赤ら顔で手を振りながら

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:03:37

    >>50

    >>53

    ホシノ「……すいません、モンスターの体液をロックで」

    マスター「あいよ」

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:05:13

    結構真面目に狩って生態系を整えないとアビドス砂漠からあふれ出してしまいそうな感じかね?
    主食の関係で砂漠から出て来ないメンツはともかく、肉食系の中型小型は結構アビドス居住区や畜産区と保護区の境界線を跨いでうろうろしてそう

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:05:24

    >>54

    濃汁や特濃じゃないだけまだ冷静だな、ヨシ!

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:07:31

    思ったんだが、チェリノとティガレックスの話は人間とモンスターの境界を曖昧にしてはいけない事例として紹介されそうじゃない?

    母ティガが受け入れたのはチェリノであって人間という種を受け入れたわけじゃないから、捜索隊をチェリノを攫おうとする敵として排除するだろうし、下手したらチェリノの匂いを追って都市に攻めて来かねないからとか

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:08:28

    >>55

    アビドス砂漠から出さなければ良いってだけじゃなくて元から居た生物群との折衝や環境変化による繁殖力の上下、人の生活圏に踏み入らない範囲での個体数の維持と考えればまあ、割と狩らないとヤバいと思う。モンハン世界と比べると結果天敵も少ない環境に近くなるだろうし、その上で元からあった動植物には新しい天敵が生えて来る訳だし

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:09:34

    まぁアビドスには元々砂ぐらいしかなかったから在来種とかは気にしなくていいが…

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:13:40

    どう見てもセトの憤怒ですありがとうございました

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:14:06

    >>58

    真のハンターとは

    力ではない、強い装備でもない、

    ましてや狩ったモンスターの数でもない。

    すべてを自然の一員とみなし、

    それを調え、制する者を指すんです。

    そんな最高のハンターをたたえる言葉が

    《モンスターハンター》なんですよ。


    4の看板娘の「モンスターハンター」の解釈がこんな感じだしホシノ達もこの考えを受け継いでハンターやってそう

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:14:43

    >>59

    そうやって甘く見ると巡り巡って生態系ボロクソになるんですわよおばかっ!

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:16:56

    フウカが最高の包丁の素材に龍墓煉獄産の鉱石とか依頼していそう(食材解放クエストの一つになっている)

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:18:58

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:22:57

    >>44

    >>58

    このままモンスター側の生態系が氾濫してきたら百里龍夜行のような大規模の迎撃クエスト的なイベントが起こりそうだな

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:24:19

    >>58

    そう考えると龍墓とそれを取り巻く広大な砂漠はかなり都合が良いな

    龍墓周辺のモンスターが砂漠を超えて人の領域に侵入してくることを防いでくれるし

    砂漠を簡単に越えられる飛行能力の高い飛竜を縛ったのは大正解だ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:24:36

    数が少ないのも問題だが多くても問題が多く起こるのが自然なんだ例蝗害、赤潮など

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:27:35

    >>65

    そうなったら残りの2つ名の一頭である荒鉤爪にでも出ていただこう

    外に出るのに積極的だった鏖魔とも、攻撃されない限り大人しかった矛砕とも異なり

    増えすぎたモンスターのバイキングに現れる…まぁ百竜夜行のマガイマガドポジで

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:28:42

    >>55

    多分龍墓や点在するオアシスを囲む感じでモーラン達回遊コース(縄張り)があってソレがある種の抑止力になってるとか?

    これを越えてやって来るのは飛行能力の長けたモンスターや二つ名クラスの強個体で後はモーランにくっついて来るデルクスやガブラスくらいかな?


    むしろ砂漠からモンスターがやって来る事が龍墓周辺で異常が起きてる兆しとかになってそう?

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:30:41

    >>26

    崇高を追求すると言ってでていきました…

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:33:12

    >>69

    モーラン種が回遊するならそのルート上に根着こうとした植物の種は地中深くに飲み込まれたり、育っても直ぐに轢かれたりで定着しなくて、そこに食べ物が無いなら(古龍が出ることを抜きにしても)草食獣は近寄らず、草食獣が近寄らないなら当然それを食べる肉食獣も近寄る理由が基本無くなる。

    モーラン種は恵みで、時として脅威で、人とモンスターが上手く共存するのに不可欠な存在になってるな

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:34:45

    依頼主:とある鍛冶屋のスケバン娘

    依頼文:あの角マジカッケエ。さすが角竜って言うだけあるっショ。あのネジレ感マジパネエ。キンキンに研いでうちの看板にしたくね?激ヤバ満員御礼じゃね?あ~どっかのイケてるハンターさん、角竜倒してくんねェかなぁ~!?

    (因みにスケバン娘以外サンブレイクの原文そのままです)

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:42:52

    >>72

    こうしてみると、某第三王女とか完全にナメ腐った依頼出して来る依頼主結構居るよな

    まあリアルでも役所がナメ腐った依頼出して炎上してるけど

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:42:58

    美味しいお肉のために

    依頼主:元理事

    依頼文:我が社では現在よりしっかりした赤身のあるアプケロスの肉の生産を企画しているが、既存の飼料では実現出来そうにない。
    そこで増強効果の見込めるアオキノコを混ぜた新しい飼料を考案中だ。
    したがって各位にはアオキノコを5個程納入してもらおう。

    依頼内容:アオキノコ5個の納入

    (最初期の納入クエストを考えてみました)

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:46:35

    ふと思いついた地獄みたいなクエ
    ヤツカダキ(とそれに伴うハゼヒバキ)vsゲネルセルタス亜種(とそれに伴うアルセルタス亜種)
    女の闘い(とそれに伴う大量の犠牲)

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:49:33

    >>75

    アリス「私達とは真逆ですね先生!(無邪気な笑顔)」

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:51:20

    >>73

    文面はともかくとして言ってることは「角が欲しいから狩ってきてくれ」だからまぁ……セーフ……?

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:53:03

    >>72

    まぁサンブレっていうかライズは百竜夜行とかでゴロゴロモンスター出てくるし…

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:54:54

    >>73

    あれに関してはモンスターに困ってるのは確かだけど依頼相応の報酬金を出せるのがソイツしかいないから…って説を前に見たな

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:55:32

    新たな出会い!?

    依頼主:元理事長

    依頼文:今度開催されるアビドス砂祭りにて深層シメジを使用した新たな肉料理を模索中だ、あと少しで完成しそうなのだが何かが足りぬ…
    材料も少なくなったので深層シメジを10個納入して貰おう

    深層シメジ10個の納品

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:56:52

    >>80

    ディノバルドが乱入してきそうなクエストだな

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:58:55

    新たな出会いって言ってるし場所も場所なので燼滅刃の可能性

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:12:52

    コレ実用品なんです!
    その武器の製造には苦労した。
    骨を素材とした方はサイズの合う骨を研いでいけば良いが鉱石を素材とした方は話が違う。
    大剣の様にある程度大雑把に作っても良い訳でなく、多くの製造工程と専門知識が必要なのだ。
    コレを解決すべく百鬼夜行連合学院より専門の職人達を招集し製造が始まり、失敗や意見のぶつかり合いを重ねようやく試作品一号の「鉄刀」が完成した。
    しかし百鬼夜行の職人達の中にはこの一振りをその大きさから観賞用もしくは鏖魔慰霊碑辺りへの奉納刀と勘違いしていたらしい。
    さらに話が職人達から広まり、百鬼夜行や好事家から観賞用としての注文が届いているという。

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:53:24

    深層シメジのスレ見てたらあらゆる料理に使われるロース肉されたモンスターとかいない?

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:51:15

    モブBちゃんは料理部部長です。

    モブB「正直貢献というかあんまり役に立ってないから後ろめたいな…」
    ホシノ「なに言ってるの。クーラドリンクやホットドリンクをおいしくしてくれたのはモブBちゃんじゃん」
    シロコ「ん、作りやすくもしてくれた」
    セリカ「商品化したのも販路拡大したのもモブB先輩じゃないですか!」
    モブB「えへへ、そう褒められると照れちゃうな。ところでさ……

    毎回忘れ物関連のランキングでその二つがワンツーフィニッシュ決めてるのはどういうことなのかな?」

    セリカ「あっ、私急用思い出しました!」
    シロコ「ん、クルルヤックのエサやりの時間」
    ホシノ「さーてと仕事に戻らなきゃ!」
    モブB「ちょっと」

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:58:27

    定期的にアビドスコラボと称して、Tier装備の各ブランドがモンスターや環境生物をモチーフにした商品を出していそうだな。

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:08:58

    >>85

    しょうがないんや……

    あの2つはマジで忘れるんや……

    どこのフィールドでも必要な訳じゃないからそこでマイセットの枠潰したくないという気持ちもあるんや……

    ……まあライズだかワールドだかで廃止されたからもうでてこなさそうだけど(小声)

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:27:16

    >>85

    苦虫使っておいしくしたのならマジ偉業

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 03:43:31

    >>74

    >>80

    こういう星1クエストみたいなの考えるのも楽しそう

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:08:00

    ややえぐい話になるけど
    倒しきれなかったデルクスが突っ込んできて
    弾切れでリロード間に合わず
    先輩かなんかから「もしそうなったらもう銃で殴って怯ませろ!」と教わったので
    銃身引っ掴んでストックで思い切り殴ったら
    当たりどころが良かったのか「ぱきゃ」と音を立てて頭部カチ割って
    その命を奪う感触に「ヒュッ…(怖気)」ってなった猛者(になる前の)モブちゃん

    あると思います

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:09:39

    >>84

    ポポいないのにな…

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:09:59

    グラビモスって食えるらしいな、セセリとか手羽先とか…


    「よく勝てたわねあんた達(美食研)…そんなに食べたかったの……」(狩猟されたグラビモスを見ながら)

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:41:07

    とうとうアイルー村作った会社みたいになってきた依頼文

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:54:29

    養殖会社の所有するアプケロスの牧場にてゲネポスの襲撃を確認
    討伐班の派遣と非戦闘員の避難が進む中、一人だけ牧場に向かう飼育員が存在した
    その飼育員は社内で知らぬ者はいない、鏖魔戦線の後に飼育方針を根本的に変更し、日々草食竜との序列争いのようなものに生身で加わる常軌を超えた変人、或いは狂人である
    広大な牧場では全てのゲネポスへの対応が間に合っておらず、群れと逸れたのか、それとも逃されたのか幼いアプケロス達が一頭のゲネポスに襲われていた
    そこに現れた件の飼育員が丸腰でゲネポスと交戦、数十分ほど経った後に異変に気付いた討伐班が駆けつけたところ目撃したのは
    地面に斃れ伏したゲネポスを尻目に、駆けつけた成体のアプケロス…群れのボスであり、日々飼育員と争い合う姿が確認される個体と飼育員が、互いにゲネポスに負わされた満身創痍の肉体を更に酷使して息も絶え絶えにぶつかり合う姿であった
    この飼育員、色んな意味で熱苦しく、ゲネポスとの交戦時にも色々と叫んでいる様子が確認されている
    以下が収録された音声の一部である
    「そいつらを喰らうか…それも自然の摂理だろう。むしろ柵に閉じ込め、頃合いを見て殺す為に育てる我々の方が歪んでいるかもしれないな…だがな、お前如きが喰らうには上等すぎるわ!」
    「ダヴァイ(来い)ッ!」
    「効かん!この機械の体に毒なんて効かーんっ!」
    「体躯で劣る!膂力で劣る!爪も牙も鱗もない!だがその差を埋めることができれば、我々はお前達の天敵に至るのだ!」
    「喰らってくたばれ!これが養殖業者の狩猟魂だ!!」
    「鏖魔の断頭台ーーーッ!!」

    この騒動の後に他の若い個体と争う姿が時折確認され、敗北した個体は食肉への加工へ、勝利した個体は雌との交尾を行うようになったため
    所謂、アプケロスの成人の儀式として新たな生態として組み込まれている姿が確認された
    野生に魂惹かれた彼にはこれが最上なのかもしれない

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:25:31

    この世界の先生の立ち位置って
    1.超法規的機関、連邦調査部「シャーレ」顧問
    2.アビドス関連「対策委員会」顧問
    3.一時的突発部活顧問(本編だと臨時部活で補習授業部顧問という立ち位置)
    4.その他生徒の相談、自治区の問題解決係(生徒の自主性を軸に問題解決へ誘う係)
    って感じ?
    ゲマトリア、デカグラマトンという組織的に活動している(一応)外部勢力の対処も含まれるなら激務ってレベルじゃねぇんじゃねぇのかこれ……

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:04:23

    >>95

    これはヤバいな...過労死一直線じゃん

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:27:44

    >>94

    このロボがいなくなったらどうする気なんだこのアプノトスの群れ……

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:02:45

    このキヴォトスの海にはナバルデウスいそうだなって思ったわ。
    角が異常成長しなきゃモガの村みたいなパターンにはならないし、イベントとかで海に行って夜になったときに満月を背に海から直立に飛び出してまた潜ってくナバルデウスを見れたら凄い綺麗だろうなって

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:03:57

    >>97

    居なくなったらアプケロスもそのうち自然と通常の群れと同じような行動に戻るんじゃない?


    アプトノスの場合はアプケロスと違って温厚で大人しいので上記のような行動は取らないと思われる

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:04:24

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:06:05

    >>98

    モンスター発生してるのはアビドス砂漠だけなんだ

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:18:53

    >>95

    モンスター関連でアビドス借金返済している、エデン条約しなくてもゲヘナとトリニティの中は改善しているけどそれ以外の問題は原作通りやろうしなぁ

    アリウス関連はミカ筆頭にした面子が対処していそうだし場合によってはヴェアトリーチェに風紀委員と正義実行委員の混合部隊が相手をしているかもしれない

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:41:59

    ビシュテンゴ亜種って、サンブレイクで砂原に出てくるんですけど、ダメですかね?

    あとちょっとサンブレイクの砂原に出てくる環境生物調べてみた感じ

    ヒトダマドリ系
    アメフリツブリ
    エンエンク
    シビレ・ネムリ・ドクガスガエル
    火石・雪石・泥玉コロガシ
    マキムシ
    カモシワラシ
    イチモクラブ
    翔虫系
    回復ミツムシ
    イッタンモンシロ
    ホムラチョウ
    ヒャクメマダラ
    アミキリアカネ
    閃光羽虫
    金霊テントウ
    ホウヘイヒザミ
    イロヅキムシ

    がいるらしい。

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:47:04

    そういえばセルレギオスの天鱗もとい玉石は目に見えないものを写すらしい
    真相はともかく特異現象捜査部が欲しがりそう?

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:59:00

    >>101

    悲しいなぁ…

    じゃあ3Gの進撃の巨人コラボクエストで出てくる巨大ドボルベルク亜種がいることにしよう。

    初遭遇のアビドスの面々に「デッカ!」ってなってほしい。

    ほかに思いつくとしたらクルペッコくらいだけどアイツはいたらあちこち飛び回りながらモンスター呼び寄せそうだな…

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:59:15

    >>85

    あの調合レシピで作ってたクーラードリンクを美味しくしたとか偉業だろ

    ウイスキーのクーラードリンク割りとかで飲む人でてきそうだな

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:27:35

    >>102

    過去スレとか確認して色々整合性整えた、キヴォトスの暫定”先生”の活動経緯


    1.ユメ(3年生)ホシノ(1年生)他アビドス生2桁、アビドス衰退期

     ・モーラン、「我らの団」出現、討伐および「我らの団」と交流、様々な情報を獲得&技術習得後、「我らの団」帰還

     ・モーラン等MH産生態系の流入により「砂祭り」リニューアル開催

     ・ミレニアム、ディアブロスの捕獲&卵の採取依頼、アビドスで断った所ミレニアムが調査団派遣、救難信号でアビドスが駆けつけ救助を行う

     ・アビドス借金返済

    2.ユメ(20歳女子高生)ホシノ(3年生)他アビドス生

     ・連邦生徒会長失踪(アビドス問題以外にも大きな問題は残っているので、多分失踪は変わらない)、犯罪率300%

     ・”先生”登場「シャーレ」に赴任、「シッテムの箱」起動、サンクトゥムタワー権限を連邦生徒会へ移譲

     ・なんやかんやで”先生”がアビドスへ訪れる(過去スレでは遭難か自力で辿り着くか結論が出てなかったのでお好きな方で)

     ・ユメ達に案内され「砂祭り」確認→安定した商業では無い事を危惧し、教えを請われ小型モンスター養殖等の他産業にも手を広げアビドスの経営を安定化させる

    3.ユメ(20歳女子高生)ホシノ(3年制)他アビドス生

     ・巨獣対策委員会、アビドス自然公園設立、”先生”顧問になる

     ・この辺りで黒服と邂逅(時期不明なのでここでは対策委員会設立程度で遭遇)

     ・百竜夜行事件、「龍墓」「龍墓調査隊」結成

     ・鏖魔事件発生(アリウス組のばにたす崩壊?)、ミノリの事件ルポ小説が発売

     ・「ホットドックの悲劇」事件発生


    以降は流れでって感じかなぁと。

    こっから先の展開は、また集合知で何とかしよう……

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:20:48

    生徒の武器と、モンスターの素材についての提案なんだが、ワールド系列にあったチャームにするというのはどうだろう?

    元の銃器のデザインをそのままに、モンスターの素材を組み込むことが出来て良いアイデアだと思うんだけど

    更に言えば、原作ではただの見た目だけのモノだったけど、装飾品やお守りみたいに微弱なスキル効果を付けるのも良いと思うんだ

    チャームの中には、爪とかを加工した物もあるし、倒したモンスターの素材を使うことで強さを誇示しつつ、力も高められる

    ホシノには過去に討伐したモノブロスの棘を加工したチャームを着けていて欲しいなと思って

    他にも、適応されてるか分からないけど、ベリオ亜種の牙のチャームを銃に付けてるネルとか

    マ王を討伐したモブちゃんも、マ王の牙(角はデカ過ぎるので)を加工したチャームを付けてたり

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:26:13

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:26:58

    便利屋漫画の方で不動産の話が出てたけど、このスレのアビドスだと移住してきた市民や他校の生徒とかがゲストハウスとは別に個人で持っておきたい拠点用に家買ったり借りたりしてそうだな

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:54:23

    >>110

    大型飛竜狩猟した報酬でアビトスに事務所を購入してやってそう。

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:01:51

    現状での、各校のハンターライセンス持ちネームドキャラ及び組織(漏れ、ミス等あれば指摘お願いします)

    【アビドス】
    ・生徒会(ユメ、ホシノ)
    ・対策委員会(ユメ*、ホシノ、シロコ、セリカ、アヤネ)

    *…対策委員会にはユメも入ってるってことで良いんですよね?

    【ゲヘナ】
    ・万魔殿(マコト?、イロハ?)
    ・風紀委員会(ヒナ、イオリ?)
    ・美食研究会(ハルナ、アカリ?、イズミ?、ジュンコ?)
    ・便利屋68(アル、ムツキ、カヨコ、ハルカ)

    【トリニティ】
    ・ティーパーティー(ミカ)
    ・正義実現委員会(ツルギ、ハスミ、マシロ?、イチカ?)
    ・救護騎士団(ミネ?)

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:02:10

    【百鬼夜行】
    ・忍術研究部(イズナ?)

    【ミレニアム】
    ・C&C(ネル、アスナ、カリン、アカネ、トキ)

    【レッドウィンター】
    ・事務局(チェリノ?)

    【SRT】
    ・RABBIT小隊(ミヤコ?、サキ?、モエ?、ミユ?)

    一応、全部目を通して来たけど、見落としがあったら補足お願いします

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:35:34

    >>112


    追加

    ・補習授業部(ヒフミ、ハナコ、アズサ?、コハル?)


    最初期の方でジエン戦に加わっていたので

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:40:02

    >>113

    レッドウィンターならミノリも持っているんじゃない?

    建設で関わるだろうし。

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:03:54

    >>108

    チャームだと以前シロコがびっくりクルルヤックを2つ持ってクルルフェイスを被って鳴らしそこに合わせてシロコのクルルヤックが鳴き声を上げる

    なんていう腹筋を破壊させる行動をとっていたな…

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:25:19

    過去スレ見返してて思ったんだけど、ハンターや砂漠に訪れる人々は、砂漠の環境を汚さないように、銃火器の薬莢とかも天然由来か、生分解性のものを使っている、というのを思い付いた。

    鏖魔の件で、自然への畏敬は刻み込まれているだろうけど、より環境と、そこに息づく生物を大切にする為に、そう言ったものをミレニアムとかと共同開発していても良いんじゃないかなと

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:56:17

    >>117

    MH世界の弾薬材料が全て天然由来成分で構成されているので、それを利用する研究が鏖魔事件以降加速する流れに自然と持っていけるかな

    ライトボウガンとヘビィボウガンに関しても鏖魔事件以降上記の理由で利用が促進される感じで

    (個人所有の銃にカラの実等で作成した弾薬は使用不可能な為、狩猟時はそっちに切り替えるなど)

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:59:02

    >>117

    むしろキヴォトスで一般的に流通している銃弾ではモンスターに効果的なダメージを与えられないから、狩りに行くときはそれ専用のものを使ってる方がありそう

    仕事に行くときや繁華街で遊ぶ時と、キャンプに行くときにする格好や持ち物が違うように、狩猟用の銃器と対応する弾薬やナイフ、その他の道具はアビドスのベースキャンプなりに預けてるとか

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:15:24

    >>119

    補充は現地かな?

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:19:49

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:20:40

    えっ生徒が太刀だのハンマーだのランスだのチャージアックスだのぶん回すんじゃないの?

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:23:10

    >>122

    そう言えば、少なくとも大剣をブン回せそうな生徒で実際に持ってる描写があったのはアリスだけですね

    狩りで使ってるっていうより、工房のやつを軽々持ち上げたって感じでしたけど

    光の剣が砂塵で使えないみたいだったので、もしかしたらモンスターハンターアリスも見られたらいいなぁとは思いますね

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:24:14

    >>122

    それは生徒では扱えないと結論が出ていた筈

    ホシノみたいな、盾と銃を持つスタイルが主流

    あと、斬ったり殴ったりする感触に耐えられなかったり、そもそも近接戦闘が無理だったり

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:34:46

    >>120

    せっかくアビドス市場があるのだからここで調達させる方針でいいのでは?

    モンハン系の銃は基本でかくてゴツイし、弾も専用のものが必要

    となるとアビドスの外で持ち歩くのにはかなり不便だし、弾もアビドス側である程度流通を管理できるようにすれば、アビドスの外で犯罪に使われる可能性も下がる

    モンハンの農場系のシステム考えると基本大半が栽培、養殖できるものらしいし

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:39:14

    このアビドス砂漠で有りそうなクエスト内容の名前だけでも考えるだけで面白いな
    「刃」外魔境(セルレギオス・ディノバルドの同時狩猟)
    砂原に連なる山脈(バサルモス・ハプルボッカ・ドボルベルグ亜種の大連続狩猟)
    泥!どろ!ドロ!(ボルボロス・ジュラトドス・オロミドロの大連続狩猟)

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:40:01

    >>125

    農場良いですよね

    採掘場とか虫の木とか釣り堀とか畑とか、どれもこれも有用ですし…

    個人的に管理人とか、農場で活躍してるモブちゃんとか出て来ると嬉しいですね

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:41:37

    >>124

    確かに過去スレだと斬ったり殴ったりの感触が嫌だという話になっていたけれど、その設定は個人的には微妙だと思うんですよね。

    パヴァーヌ二章でネルVSトキのラストって密室で近距離戦闘だし、ツルギやミカ、ミネ団長も軽率に壁破壊ショートカットするし。

    肉を断つ感覚が嫌って話になっちゃうと料理とかも無理って話になりかねないので、極端に拒絶するのでは無く、大自然に順応し狩猟効率を上げる為に武器を扱えるようにするのはアリなんじゃないかなぁ。

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:42:07

    普段から使ってる銃と共通点の多いボウガンは例外としても
    ハンターの武器を扱うにはそれなりの訓練が必要になるだろうって問題もあるからね

    モンハンで「それまで使ったことない武器種」を扱えるように練習するよりも
    その時間で「それまで使ってた武器種」を担いで狩りに行く方が多いのに似てるかも
    ボタンとレバーだけで動かせるプレイヤーでさえそうなんだから、
    作中で実際に振り回すキャラクターからすれば『使ったことのない武器を扱えるようになるまで練習する』ハードルはかなり高そう

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:46:56

    >>128

    自分は単なる名声目当てでハンター目指す子の足切りになるから割といいと思ってる

    ブルアカ側で死人出すわけにいかない以上どうしても死ぬのはモンスター側だけになる狩りをあまり美化しすぎるのはどうかと感じているので

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:47:18

    ぶっちゃけ安全面からして近接武器は許可されん可能性の方がある。未知の要素が多い生物に近くで攻撃します!より未知の要素が多い生物に遠くから攻撃します!の方がずっと安全だし。あと>>128は現代人で料理する人間が牛や豚を刀で切り殺すのに躊躇わないと思うのか?って反論で終わるかな……良くも悪くもキヴォトスの戦闘って直接命を奪わない物がほとんどなんだよ

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:49:32

    >>127

    アビドス農場良いかも

    ・虫が捕れる茂みスポット

    ・農作物が植えれる畝

    ・キノコ栽培できるきのこの山

    ・鉱石系が採掘できる鉱山と爆弾持ち込んで爆破採掘場

    ・釣りが出来る桟橋

    ・ハチミツが捕れる養蜂箱


    ハンターとハンター資格のある生徒だけが使えて使う人だけ月に農場使用料として取る感じで

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:55:47

    >>128

    モンハンの近接武器は見た目通りの重量をハンターの体格と膂力で使うからモンスター相手に有効打を与えられている、と思う

    近接武器を使うならばその武器を担いでモンスターの至近距離に近づいて攻撃することになるけど、身長体格と体重が明らかにゴッツイハンター達と、明らかに細くて華奢な生徒達とでは同じ威力にはならないだろうし、近接武器が使える生徒でも武器を担いで狩場を走り回って接敵してではスタミナ残らないのでは?

    基本武器の重量と威力ってトレードオフの関係なので、武器を軽くすれば威力が下がる

    となるとそもそも遠距離一本に絞ったほうが良いのでは?

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:56:12

    >>130

    >>131

    確かにメタな話、生徒に犠牲者出すのは問題があるから設定的にはライト・ヘビィ・弓がアビドス自然公園内であれば使える、程度の設定に留めた方が良さそうですね。

    まぁ犯罪者は遠慮無く街中で使いそうですけど表向き禁止という方向で。

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:04:42

    >>134

    あと近接武器が無い理由としてそもそもノウハウが無さすぎるってのもあるだろうな。ただでさえ未知の鉱石、生物の素材を加工するのなんて難易度高いのにノウハウ全然無い剣やらよりヘヴィ・ライトの形式に行き着くと思う。

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:07:15

    あくまでアビドスだけが狩場だからなぁ
    普段は普通の銃器だろうし、それで十分ならわざわざ新しくごついの担ぐ必要はない…って考えるのは多そう
    レンゲ、ユカリ、ミカ、アリス、トキ辺りは担ぎそうだけども

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:08:27

    生徒「だって武器高いじゃん!!!強い武器作るのに使う素材や資金で何回命張れってのさ!!!!!」

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:09:05

    >>136

    ネルが不敵な笑みを浮かべつつ、ゴツくて馬鹿でかい大剣を担いでる姿は見たい…見たくない?

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:10:25

    >>132

    農場で自由にというよりは、大規模農場や養殖池などでガッチリ管理して加工までやって弾の状態で市場に並べる方が確実かな?と思う

    個人的には今のアビドスって「どこにどんな地雷が埋まっているかわからない自然公園内の管理の人手が足りないから、ハンターライセンスと狩猟許可という形で管理を委託している」という印象なので

    しかもモンハンのキノコやら魚やらはいきなり爆発したりするヤベーのばっかなので、うっかり外部流出なんてされるリスクよりは一括管理の方が安牌かと

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:20:40

    農場というか、アビドス学園園芸部とかが園芸?ってレベルで幅広くやってるのかもしれない

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:21:43

    >>138

    見たいか見たくないかで言えば正直メチャクチャ見たい


    だが考える程ネルなら機動力重視しそうな気がする

    ので(上で色々言われてる通り近接は使わんだろうという前提を無視して)似合いそうな武器種を色々想像してたんだが

    個人的に一番イメージに合ったのが穿龍棍だった

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:22:16

    組立式ボウガンを使ってそれのストック変えたりフレーム変えたり細かくカスタムする生徒が居てらいいなと思うんだ

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:27:06

    ネルって確かサブマシンガン2丁持ちだっけな
    仮に双剣持っていったとして…終盤に同行したトキ辺りが持ってきた大剣か太刀を受け取って片手で無理矢理振り回す展開が多分ある

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:30:37

    >>138

    小さなメイドと大きな剣、という構図にロマンがあるのは認めるが、大剣使いのネルは解釈違いです

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:31:46

    過去スレで導蟲が出てきたので技術基準をMH3~MHW:IBまでにすると、ヘビィならシールドパーツ、ライトは回避装填パーツ、弓は竜の千々矢が使える感じかな。
    回避装填はミネ団長が普段遣いしているレバーアクションショットガンと同じターミネーターみたいなリロードできるから、使用者が多いと俺得だなぁ。

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:33:30

    >>128

    近接武器使う子がいてもいい……!いなくてもいい……!それでいいじゃあないか。

    近接武器を使う子はいるにはいるけど銃使う子がが大多数みたいな認識で生きています

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:34:03

    まあモンハン世界の近接武器を扱えるとしたら最強組だろうな
    一般には普及しないと思う

    その上、振り回すのが関の山で、完全に性能は引き出せないと思う

    ハンターですら、長年の鍛練と訓練で漸く扱えるようになる訳だし

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:35:50

    (某マ王を討伐したモブちゃんが近接武器使っていて欲しいという願望が10割の近接武器容認派意見)

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:37:45

    せっかくクロスしてるなら推しキャラに推し武器担いでほしいのはすごくわかる

    なのでアビドス砂漠内の武器の扱いは世代が進むごとにモンハン世界に寄って行くんじゃないかなと思って考えてみた

    >>107の表に沿って

    1の時代

    既存の武器弾薬そのままが基本で対モンスター用の弾薬は試験段階、MH世界の武器はない

    大型モンスターとの戦闘方法もある意味現実的で近接戦闘を行う者は皆無

    2の頃は砂祭りや各モンスターの調査を通して我らの団が残した狩猟関連情報の実地検証が進む

    一部の対モンスター用武器が作成され、新入生組が使い始める(かもしれない)

    ここで上級生組が

    既存の銃器に対モンスター弾薬を使用(いつものスタイルが一番あってるよ派)

    MH世界の遠距離武器に乗り換え(火薬の質と量で押しつぶせ派・手数と機動力重視派・弓で獣に挑むなどW…派)

    近接武器での狩猟に乗り換え(殴りあうなら重装甲だよね派・被弾抑えるため軽装だよね派・この組み合わせおしゃれじゃん派)

    にわかれる(かもしれない)

    3の時代に近接・遠距離が半々くらいになってるとしたらこんな感じで狩猟技術が伝えられ、発展していったみたいな

    1年のころから鍛えてたらスラッシュアックスだって振り回すとが出来る!…といいなぁ 

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:38:12

    まぁ銃に盾のホシノスタイルと片手剣に銃っていう信長スタイル(BASARA)が1番多いと思う

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:40:05

    片手剣1本を両手持ちで構えたっていいし、持てる筋力があるならガンランス的なもの二刀流してもいいと思うんだ

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:40:15

    成長期の子供にあんまり重い防具や武器背負わせると骨格歪む……

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:42:49

    フィクションにあまりリアルな整合性を求めてはいけない

    個人的にはブルアカよりに独自の武装して欲しいけどね

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:46:36

    モンハンの防具と共に近接武器ぶん回す生徒は見てみたかったが理由を見ると納得ではある

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:46:48

    モンハン式の防具ができてくってよりはモンスター素材製の防弾チョッキとかそういう方向性で技術ツリー伸びてって欲しいみもある

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:48:23

    乗客の安全を守るためにアビドスに配属されるハイランダーの生徒はハンター免許が必須なことは知っているね?

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:48:49

    >>145

    多分新大陸産(MHW:IB)の技術は来てないんじゃないかな?

    こっちの導虫は新大陸と関係なく龍墓で新発見したタイプだったしね


    我らの団と新大陸組の繋がりでは筆頭ルーキーがいるが逆を言えば筆頭ルーキーしかいないので技術が渡ってるかとなるとかなり怪しいし…技術形態はXXあたりまでな感じもする

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:51:33

    >>157

    技術の収束進化(?)的なアレでクラッチクロー辺りはできてもおかしくは無いんじゃない?みたいな話はあった気はする

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:55:09

    そう言えば、ユメとホシノは、我らの団団長とかハンターから、『黒龍伝説』を聞いてるかもしれないと思ったがどうだろう

    自然やそこに棲まう生物への畏敬を忘れれば、そのしっぺ返しとして、恐ろしいものが現れるという伝説

    あと、シュレイド王国の滅亡伝説とか

    それらの話は、空想の御伽話のようでありながら、本当に存在し得るのではないかと言う予感を二人に刻み込み、我らの団がいなくなった後も、時折、思い出す、みたいな

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:56:40

    導虫、居る居ないに関わらず「虫は無理ッ!」って生徒も居るだろうな……つまりミレニアム印の導ドローンを開発すれば儲k……みんなの役に立ちますね?

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:57:42

    ガンハンマー的な設計思想でインパクトの威力を炸薬で強化する近接武器は多分きっとある
    私はそう信じている

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:58:06

    だから、これまでの話を繋げると、多少、狩猟が便利になる道具を独自開発するのは良いが、生物を駆逐しかねないものを作らないように注意した方が良い、みたいな

    もし、そんなものを作り出してしまえば、アビドスどころか、世界の危機を呼び込みかねないぞ、と釘を刺されてそう

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:59:39

    狩人飯 こんがり肉

    ご存知みんな大好きこんがり肉
    一口食べれば砂漠を横断できる(かもしれない)スタミナを得ることができる。
    市販の肉焼きセットと生肉があれば誰でも作れるが火加減が難しく、生焼け肉やコゲ肉を量産してしまう。
    アビドス料理部はこんがり肉を安定して作れるようになるのが初心者卒業の証。
    見事合格したものはよろず焼きを行うのが許可される。

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:01:02

    >>163

    ハスミ「回数をこなせば誰でも作れますよ」

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:02:32

    >>140

    ぽかぽかアイルー村みたいにプーギー畑とかあるかな?

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:04:47

    鏖魔一頭がキヴォトス最高戦力の4人と属する学園が協力して漸く斃せるからなぁ

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:11:20

    >>17

    >>28

    >>36

    >>37

    「じょ、冗談じゃ...」


    「こんなはずじゃ...おい、早く加勢してくれ!」


    どの生徒の台詞かな?

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:13:33

    >>166

    そういえばあの鏖魔、XXで言うところのどの辺りなんだろうか…G1~G5、はたまた「超特殊許可」か……

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:14:52

    狩人飯 火炎レンコン

    砂漠で採れるなが〜い蓮根である砂漠レンコンの穴に、トウガラシ並に辛い火炎エダマメを加工して作った火炎味噌を詰め込み、真っ赤な衣を付けて油で揚げたから〜い一品
    芥子レンコンを参考に作った料理だが、その辛さは上位とG級並に差がある。辛党の人でも思わず唸る

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:18:00

    >>168

    過去スレでは便利屋68との遭遇〜失敗に終わった第一次討伐まではG1、キヴォトスの全てをつぎ込んだ第二次討伐の際は超特殊許可級にパワーアップしてたはず

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:20:13

    >>170

    ちょうどその辺いなかったから助かる

    なるほどなぁ……

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:21:14

    クエスト名:初めてのモンスター討伐!
    依頼主:小鳥遊ホシノ
    依頼文:ハンターの"いろは"は分かってきたみたいだね。
    それじゃいよいよモンスター討伐といこうか。
    ターゲットは小型モンスターだけど油断は命取りだ。
    このクエストをクリアした時、晴れてハンターの仲間入りだ。
    健闘を祈る!
    依頼内容:ジャギィ3匹の討伐

    (初代にあった採取系クエスト後に発生する初めての討伐系クエスト。ユメ先輩が存命なのでおじさん化してないホシノが新人ハンターたちの面倒も見ている世界線ってことで)

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:30:11

    鏖魔がぶっ飛ばした相手
    便利屋68
    キヴォトス最高戦力(ホシノヒナミカネル)
    包囲網にて使用された軍事兵器
    簡易的な防壁として使用された砂龍船
    オトモジエン・モーラン(鏖魔よりやや大きいがまだ幼体)
    アビドスの狩猟区と市街地を隔てる防壁

    ってとこだっけ

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:31:47

    過去スレで挙がっていた内容として
    ・古龍はモーランのみ
    ・行動範囲の広いモンスターは出禁(ラージャン等)
    ・砂漠、火山になるべく統一
    ・植生や虫は無難な物ならとりあえずOK

    上記の枠組みでやっていく感じだから、技術体系としてはMH3以降から穏当な技術は導入していくって感じかな。
    具体的に過去スレで挙がったのが
    ・クラッチクロー
    ・ドラゴンブラスト弾(ライズのガンランス移動の応用)
    程度かしら。

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:47:56

    クエスト名:『緊急』4本の角
    依頼主:ゲヘナ風紀委員長
    依頼文:貴方がアビドス対策委員会から推薦されている人ね
    実はハンターランクの昇級やそれに関わる緊急クエストは複数の学園で精選されているのよ
    そしてゲヘナ学園の担当である私から貴方への依頼はこれ
    ゲヘナらしい依頼だと思うでしょうけど…砂漠の暴君は私達ほど優しくないわよ
    依頼内容:ディアブロス2頭の討伐

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:49:55

    個人的に砂漠と言えばって相手で言うとハプルボッカもいるけど、アイツも来てんのかね?
    海のないアビドスに海竜種がいるかは疑問だが。

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:51:43

    >>176

    いないこたぁないと思う

    誰もネタにしてないだけで

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:53:34

    >>177

    話題には登ったんですけど、生徒が丸呑みされそうなのがちょっと…って感じでしたね

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:55:56

    なおビナーに丸呑みされた後に体内を暴れ回り腹ぶち破って脱出した鏖魔

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:56:18

    >>176

    あんまり話題にはでてないけどハプルボッカはたしかいたはず

    それにあいつはクアルセプスのように幼体時期は海で過ごしその後陸に上がるみたいなタイプの海竜種じゃないから生態的には特に問題なく出せる

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:58:29

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:01:11

    >>178

    確かにハンターは飲み込まれてもレバガチャで脱出できるけど、生徒だと無理そうやね。

    アイツの体液、確かサシミウオと尖った牙混ぜると極上の肥料になるみたいな設定があったから、出したら農業が発展するんでね?と思っただけでした。

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:01:31

    >>181

    生徒だと出れなさそうはともかく流石に見た目キモいから出さなくていいは可哀想じゃない!?

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:02:26

    そろそろ来るか?18匹目

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:02:31

    普段は擬態してるから気づかなかった生徒がいつの間にか…ってこと起きてもおかしくない
    っていうな一〜二件起きてないとおかしいからな
    生徒達には自然の厳しさで苦労して欲しいけど死なれたり曇らせたりはしたくないのよ
    ハッピーエンドを踏襲しつつ、ちょっと泣き喚かせつつ勇気を見せてほしい

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:03:28

    >>183

    うん。投稿してから思ったけど、流石に可哀そうだから消した。

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:05:26

    やっぱりハプルは扱いづらいな...

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:07:19

    >>185

    まあそれ言ったら大半のモンスターに齧られても可笑しくはないんだが……

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:07:25

    ハプル武器とかはかなり親和性高そうなんだがな

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:07:54
  • 191二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:08:13

    じゃあこの際ハプルは何故か生徒を好んで食べないという設定をつけよう(暴論)

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:08:46

    うめうめ

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:10:16

    >>191

    神秘がお口に合わなかったみたいですね

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:13:23

    あいつ、リノプロスを二体丸呑みにできる上に待ち伏せ特化でしかも食欲旺盛とかいう厄介な性質持ちやからな。
    扱いが難しいのはほんとにそう。

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:14:08

    >>191

    ハンターイーターみたいな個体でも同じ反応するぁも

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:17:19

    一応、砂が深い(?)場所にしか生息してないって設定らしい。ハンターたちもハプルを避けるために砂の少ない場所とか地面が固い場所を通るとか何とか。

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:20:24

    >>196

    はえー、そうなるとモーラン回遊地付近に近く成る程居そう

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:20:59

    ume

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:21:42

    ハプル出る戦闘ってめっちゃ泥仕合になりそうな生態だから出しにくいのはある

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:22:09

    >>200ならモンスターの大量発生が被りまくって狩場から溢れる異変が

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています