よしっ 願いの力で宇宙一になったぜ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:23:52

    これでグラノラもサイヤ人も終わりだ
    邪魔物が消えて兄貴の寵愛独り占めでハッピーハッピーやんけ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:24:37

    フリーザ「しゃあっ」

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:25:57

    >>2

    別次元で修行してたから『宇宙一』の範囲にいなかったのはルールで禁止スよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:27:20

    悟飯やブロリーより強いんスか?
    ウイスやビルスより強いんスか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:29:38

    >>4

    悟飯はビーストがこのあとの時系列だからもしかしたら越えてる可能性はありますね


    天使や破壊神は無理です

    トロンボ直々にそいつらを越える力はさすがに引き出せないと言われましたから

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:30:34

    寿命を全て捧げられて得た力を素のポテンシャルだけで凌駕してくるのはルールで禁止スよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:31:20

    >>5

    身勝手悟空ってビルス超えてるとか言われてなかったスか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:32:05

    ”その時点でその宇宙で最強”程度で威張ってるやつにこんなこというの嫌なんだけど
    その最強は”別次元で修行してたから対象外だった”とか”それ以降に修行して超えてった”程度で最強じゃなくなる脆いものなんだ
    悔しいだろうが寿命を無駄に使った以外の何物でもないんだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:32:35

    >>2

    お前を越えるために寿命が一気に消費されたんだ悔しか

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:32:50

    >>6

    悔しいが…これが宇宙一、二を争う才能の差だ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:34:20

    >>6

    わりと『この瞬間に宇宙一でも戦いのなかで成長して強くなればいいやんけ』精神が好きなのは俺なんだよね

    あまりにもドラゴンボールしてるでしょう

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:36:14

    >>7

    身勝手の精度だけならビルスは超えてますね 精度だけならね

    ただスタートラインにたったばかりの身勝手と破壊の技アリの本気ビルスはどちらが上かは『漫画版』に限れば言及はないスね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:36:24

    DB世界なんてインフレが激しすぎるからちょっと最強になっただけじゃすぐ取って代わられるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:36:32

    >>7

    ビルスはもう超えられてると思うんだよね

    神を除くというのはウイスのことを指してると思われる 天使もまた神の一種なんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:37:53

    >>13

    みてみぃ、セル編を

    瞬間瞬間が三日天下のカーニバルだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:39:00

    >>14

    お言葉ですがビルス始め破壊神がデフォで使いこなしてる力をようやく使えるようになったのが現状のベジータなので全く超えてませんよ

    というか超が進行して始めから今で一番強さが伸びてるの多分ビルスなんだよね、強くなってると言うよりは設定されてる強さが悟空たちのインフレに伴って青天井で高くなってってんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:39:21

    >>15

    三日どころか三時間持たないのもザラだからね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:39:26

    >>11

    俺と同じ意見だな それでこそ強さというものなんだと思うんやなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:41:09

    >>16

    神と神で鳥先生が示した『ビルスが10なら悟空は7』はつげんがドラゴンボールにしては控えめな物差しだったのが原因だという学者もいる


    まぁその時点ではまさかまたドラゴンボールがここまで続くようになるとは思ってなかったからバランスはとれてるんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:43:57

    >>16

    我儘はベジータが俺独自の形態って言ってた覚えがあるんだよね

    今のビルスはあくまで界王拳を悟空に託した界王様的なポジションだと思われる

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:45:27

    天使見習いのメルスが神のたぐいって言われてたからウイスや大神官は上回れないって表現じゃないんスか?
    ビルスはモロ編身勝手の時点で追い越されてると思われる

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:45:49

    でもね俺ビルスが強くなったのにどうこう言う奴嫌いなんだよね
    Zと違うところあったらすぐタフタフ喚く蛆虫の癖にZ時代の名残である映画設定鳥空間送りは受け入れないなんて屑さの次元が違うしアニメからして映画より差があんのは初期の頃から言ってたでしょう

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:51:20

    >>21

    あくまで天使も『神』の部類にはいるってだけだと思われる


    推察するしかないけど、『宇宙一』になった時点のグラノラがわりとブルーのベジータに圧勝ってわけでもなくて、対してビルスは本気のブルーベジータを破壊使わないでも軽くあしらってたのを見るとまだまだ思った以上に差はでかいと思うのん

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:02:13

    >>23

    グラノラの戦闘経験不足+ブルー2ベジータの地力がビルス戦より上がってるのが要因だと思われる

    あと戦いの最中にもどんどん進化していってるしなッ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:07:38

    大物気取りの小物だったガス達が本物の悪であるフリーザ様に一蹴されるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:09:52

    ぶっちゃけ判断材料が少ないしこういうのって『ビルスは越えててほしい、越えててほしくない』っていう補正ありきだから議論するだけ無駄なんだよね

    現状ビルスが本気出してる描写がないので底がしれないし、今後の展開次第で強くできるようにわざと余白を残してる感あるからなんとも言えないのん

    アニメではやたら目ったら悟空たちに驚いてはいるけど、漫画だと『身勝手を使う人間』には驚いてるが実力越えられて驚いてる描写はないしな(ヌッ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:15:29

    >>25

    うーっ 給仕係となったマキちゃんとやらせろっ フリーザ様

    おかしくなりそうだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:26:32

    オイルやマキの戦闘力ってどれくらいなんスかね?
    フリーザがギニュー隊長が今まで見てきたなかで最強といっている以上少なくとも昔はガス含めて12万よりは下だろうし描写だけなら1~3万台でもおかしくないように思えるんダァ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:29:48

    >>28

    30年前のガスがバーダックに苦戦してたし1万は超えない程度だと思われる

    ま、ガスが鍛錬で一応素でも30年前より強くなってたからマキとオイルも同じように強くなってるかもしれないけどね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:35:58

    >>28

    四十年前ならそれくらいが妥当スね


    >>29

    覚醒やらでバーダックの強さが盛られてると言われがちだけど、むしろあの戦いでやっと一万に届いたかって思ってるのは俺なんだよね

    戦闘力1000くらいのときでもあの迫力はあったしな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:54:24

    >>30

    シリアルのドラゴンボールの正体見たりっ!!

    多目に見ても数万程度の戦闘力のグラノラを寿命を捧げるだけで兆やらに伸ばすシリアル星のドラゴンボールはナメック星のドラゴンボールの上位互換だったのかぁっ

    いやちょっと待てよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:00:39

    200年近い寿命を3年まで縮めるのはかなり重い代償だと思われるが…
    寿命死はドラゴンボールでも蘇生できないしなッ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:06:34

    前章のコイツは自前の能力で強さも寿命も得るタイプだったから才能格差ってエグイんだなァ…て思ったんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:15:43

    >>31

    寿命を捧げなくてもある程度までは強化できてそれを禁断の寿命削り"150年打ち"して極限まで凝縮する形式らしいっスね

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:16:51

    ドラゴンボールで寿命伸ばせないんスかね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:19:25

    >>35

    不老不死が可能な辺りできるだろうけど強くなるには元々持ってる寿命じゃないとダメみたいな制約があると思われる

    超DB以外は文字通りの万能ってワケじゃないしなッ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:46:29

    フリーザが悟空とベジータを大して痛め付けたりもせずに帰っていったのが新鮮だったのは俺なんだよね
    もしかしてフリーザからも悟空達をライバルとして認めているタイプ?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:48:59

    それよりベジータ
    俺は2度と負けないって言った後に普通に負けるのはダメだろ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:04:23

    >>38

    グラノラ戦は恨みを受け止めるのと説得の優先

    ガスは最終的にダメージとおってるかわからないギミックと成り果て、

    フリーザは消耗してるところに圧倒的パワーアップでやってきたから仕方ない 本当に仕方ない

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:06:15

    >>37

    健全な方向性ではないけど心に余裕出来た証拠っスね

    ゲームの駒をあそこで潰してしまうのは勿体無かったからだと思われる

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:57:07

    >>33

    エネルギー吸収とコピーロボットがモロを支える…ある意味最強…いやこれ他人頼りの力って虚しくないか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:08:34

    >>41

    それは吸収頼りのセルと悪ブウのことをいうとんのかい

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:00:35

    >>41

    エネルギー吸収自体は自前の力だしそもそもコイツには凶悪な魔術があるんだ

    他人の袴で夢想してるだけの雑魚と思わない方が良い

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:06:45

    もしかして寿命がアホみたいにある界王神にドラゴンボールで寿命を圧縮して強化すればブラフリも一瞬で駆逐できる最強キャラになるんじゃないスか?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:30:37

    >>37

    おそらく死んでもドラゴンボールで生き返る連中なんて殺しても無意味やんけシバクヤンケと思っただけだと思われるが…

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:24:01

    もしかして今もう一度力の大会やればジレンとかも余裕で倒して無双できるんじゃないんスか?
    成長はしているかもしれないけど身勝手悟空、我儘ベジータ、ビースト悟飯、覚醒ピッコロにブラックフリーザと戦力が過剰を超えた過剰なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:25:45

    >>46

    待てよ 

    ブロリーも居るんだぜ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:26:23

    >>46

    なんというか次の大会あたりだとジレンやヒット(超強くなってる)って未参加だった宇宙の強戦士の噛ませになりそうなイメージがあるんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:28:08

    >>47

    ブロリーは勢い余って殺しかねないから不殺ルールに向かないと思われる

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:31:07

    寿命を削って強さを得る方法はあくまでも「ちゃんと修行すれば将来的に得られるはずの力を代償を支払う事で現在に持ってくる」っていう裏技だから寿命が長くてもクソザコポテンシャルだと大して意味がないんだ……だから、すまない

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:36:29

    うーっ第2回力の大会アニメ化しろ
    アニキおかしくなりそうだ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:37:21

    >>50

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:38:31

    >>37

    その気になれば殺せるが今は見逃してあげますよクククク

    的な感じで昔悟空から受けた屈辱への意趣返しだと思われるが…

    まぁどちらにせよ上でも書かれてるように心に余裕が出来た証拠だろうけどねグビッ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:14:37

    フリーザだけじゃなくてフリーザ軍の兵士をもっと見てみたいのはあ俺なんだよね
    フリーザブートキャンプが行われた以上かつてのギニュー特戦隊以上の精鋭がいそうでしょう

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:28:06

    >>50

    技だけは習得できても練度が足りないからね!

    修行しようと思っても寿命が減ってるから本末転倒なのさ

    そのあたり考えるとフリーザが精神と時の部屋で強くなってたっていうのはドラゴンポール頼りのパワーアップに対する皮肉を感じさせますね……

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:20:33

    >>55

    どいつも一瞬で最強!みたいな安易な方法で強くなろうとするとしっぺ返しがくるのはドラゴンボールって感じがしますね…ガチでね

    モロも欲張って一気に身勝手クラスをコピーしようとしてあへあへになったけど、ちまちま吸って強くなる分にはめちゃくちゃ厄介だと思うんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:59:23

    地味にモロのバフってやばかったと思うんだよね
    明らかにザーボン以下のやつが囚人の中でもそこそこ強い扱いされてたのをみるに囚人達の元々の練度って結構下そうでしょう?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています