- 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:28:47
- 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:32:44
最強の大砲を運用する為のプラットフォームだからな
何で対MS戦まで最強クラスなんですか? - 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:35:25
近接バルカンの種類と威力から「絶対近寄らせたくない」のが読み取れるんだけど、それを逆手に取ってガンガン前線に出張っていく主人公
- 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:36:11
アシュタロンのアームに掴まれてゴリ押しで解いたの笑った
- 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:37:10
組織の象徴になる機体だからな
金と技術を惜しまず投入された結果 - 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:40:25
15年でMS開発の技術力が戦前と同等か、それ以上のレベルになったことを象徴する機体でもある
- 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:42:17
ビームナイフにバックパック刺されて問題ないぐらいには頑丈だからな、こいつ
- 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:45:21
背中に受信部があるので正面からマイクロウェーブを全身に浴びてもなんともない程度には頑丈
- 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:48:29
もともとXのガンダムは装甲材質のせいか非常に頑丈な上、見るからに装甲厚あるシルエットしてるからねDX
ひょっとしてAWでガンダムが有名なのって強さもそうだけど頑丈で完品が残りやすかったのか…? - 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:05:16
少なくとも新連邦においてトータルでこいつ以上の機体はない。の割にエスタルドなどで苦戦してたのはダブルエックスのデータ自体新連邦が当然持ってる以上多少は対策取れるって部分も大きい
後とかく尖った機体ばっかなのも。MS最軽量級でDXの装甲ズタズタにした高出力ビームナイフの使い手コルレル、Iフィールド搭載AW世界で見ると重量級近接特化のガブル、一見飛行可能なだけで癖のなさそうと見せかけて片や目視困難なヒートワイヤーのブリトヴァ、片やビットMSも本体と同じなために本体がどれか判別不可能なラスヴェート(多分こいつに限ってはサテキャのないDXレベル)、本体のスペックをダブルエックス相当まで引き上げてより長所をぶち上げたヴァサーゴCB(大火力特化)にアシュタロンHC(シザースの破壊力及びMA時のスペックアップ)とどれも曲者揃い。 - 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:23:36