あなた神デザすぎる

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:15:34

    本気で惚れちゃうかも

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:15:53

    オトンやん元気しとん?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:16:01

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:16:33

    高速移動の残像がマフラーに見えるなんてそんなんアリ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:16:54

    使い勝手がいいのか滅茶苦茶リデコされる1型のスーツに悲しき過去・・・

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:17:07

    >>3

    ウオオ親父をバカにすなぁっ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:17:07

    許せなかった…変身者がメフィラス星人だなんて…!!!

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:17:17

    >>5

    むしろ誇らしいと思うんスけど…

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:18:21

    >>6

    何が親父や 血の繋がりもないくせに

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:18:35

    お見事です1型ボー
    あなたは素晴らしいライダーだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:19:37

    残像がマフラーになる演出含めての一型なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:19:40

    も…もう俺は疲れた
    大人しく同じ型でパーツ作らねえか…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:20:27

    2型…待ってるよ…

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:21:42

    マジで令和最高のデザインだと思ってんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:22:07

    001vs1型…聞いています
    ゼロワン史上最もレベルの低い戦いであると同時に最も熱い戦いだと

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:23:59

    旧1号の新解釈として満点だとお墨付きを与えたい

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:24:28

    誰…?異人町の何でも屋…?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:25:01

    あなたのテーマソングもかっこよすぎる

    本気で惚れちゃうかも

    仮面ライダー1型のテーマ


  • 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:25:20

    >>15

    このライジングユートピアは麻薬ですね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:25:55

    親の保護不要ッ この夢に向かって跳ぶ力があればいいっ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:25:59

    >>15

    性能に対して強すぎると言ったんですよお父さん

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:26:14

    今見ても001vs1型戦はCGアクションの一つの到達点じゃねぇかと思うんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:27:04

    >>21

    しかし、ゼロワン世界なんてラーニングで情報揃えたら滅が終盤まで一線張れるバランス環境なのです…

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:27:33

    >>15

    主人公が間に合わせのベルトで変身した急造フォームvs主人公の父親が変身した試作一号機

    熱くならないはずがないんやっ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:27:47

    >>19

    閉ざされた終焉を跳び上がる楽園が打ち砕くとは…見事やな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:28:03

    >>19

    >>20

    ロックとライズの対比…神

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:28:12

    >>19

    >>20

    変態親子

    "飛電・ツインズ"

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:28:38

    この頃からアルト社長は苦しむ演技が映えますね
    ただ作品後半や映画はこんなもんじゃないのが人生の悲哀を感じますね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:29:03

    劇場に響き渡る「ライジングユートピア」は麻薬でしたね…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:29:09

    >>15

    ウム…001は人間の使用を想定してないしスレ画は旧型を超えた旧型だから下手したらゼロワン1話の戦闘よりレベルは低いんだなァ…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:30:32

    必殺技の撃ち合いで片方が相手を認めて力を抜く描写は麻薬ですね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:31:12

    鋼蝗終焉…神

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:31:47

    アルト=誰の継承者でもない
    自分自身の夢に向かって飛ぶ始まりのライダーなんや

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:32:26

    其雄構文…聞いています
    要はドリトライだと

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:32:27

    >>19>>20>>29

    ほぼほぼ敵専用ベルトのいかにも悪そうな必殺技音声「○○ディストピア」と意味深な「○○ユートピア」の「○○ユートピア」がこんなに前向きでカッコよく使われるなんて聞いてないよッ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:34:01

    エフェクトマフラー=神



    神神神神神なんや

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:34:18

    ライジングディストピア=神
    血煙を吹きながら発動するのがかっこいいんや

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:34:48

    >>3

    俺と同じ意見だな…

    内緒やで ぶっちゃけダサいと思ってんねん

    なんとも言えない青の配色とひょっとこフェ.ラみたいな口元

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:34:49

    1型ファンスレに最高のMADを投下だあっ


  • 40二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:36:11

    >>34

    リアタイ時は意味不明だったけど4人のエースを見た後だと何となく言いたかった事はわかるんだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:40:20

    >>13

    出るとしたら黒マスク緑手袋の旧二号カラーなんスかね

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:43:04

    1型のリデコは色々言われがちだけどね
    アークスコーピオンが1型ボディなのは滅が其雄のデータを元に作られた事を踏まえると理に叶ってるの

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:47:16

    >>42

    ヒャハハハ あいつらの勝負めちゃくちゃおもろいでぇ

    あっ どっちもアーク様じゃなくなった まあええやろ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:47:39

    1型のS.H.Figuartsかっこよ かっけーよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:50:11

    >>43

    君消す

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:59:37

    >>45

    全ての元凶はお前だッ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:01:06

    >>46

    マジで全くもってその通りなのはルル禁スよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:23:48

    徒手空拳のみで戦うライダーってのはそそられるよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 03:03:54

    ちなみに本編時空でもこの姿でアークを封印したらしいよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 03:21:26

    Kamen rider, will fight to protect humanity. Type one. (ホッパー書き文字)

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 03:40:41

    ちなみにフォースライザーの系譜は
    サイクロンライザー→フォースライザー→滅亡迅雷フォースライザー
    ではなく
    フォースライザー→サイクロンライザー

    滅亡迅雷フォースライザー
    らしいよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:40:52

    1号オマージュ…すげえ
    感動するくらい外れないし

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:48:18

    新時代を感じさせるデザインでありながらゼロワンと比べると確かに旧式に思えるのが見事やな…

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:56:49

    ロッキングホッパーって何だよ!?

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:00:45

    排熱マフラー…神

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:03:50

    山本耕史…すげえ
    ライダーとウルトラマン両方で美味しいキャラやってるし

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:11:04

    >>5

    お前はアークスコーピオンとローンウルフとXギーツのスーツになった…

    ただそれだけだ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:46:50

    スーアクが高岩さんなのもあって前作主人公感が凄いんだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:50:01

    >>5

    今後登場する訳ないから仕方ない本当に仕方ない

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:52:55

    >>56

    大河ドラマでいい役やってヒット飛ばした上に嫁さんが堀北真希とかちょっと盛りすぎなんちゃう?

    いや本気でなんか盛りすぎなんじゃないスかね

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:55:39

    ポンコツドライバーで変身した息子と戦るそうやん…
    レベルの低い戦いだけどまっガンバってくださいよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:04:52

    >>60

    口説き落とすまでのエピソードがほぼストーカーなんですけどいいんスかこれ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:14:00

    >>28

    苦しむ演技が迫真すぎるって言ったんですよ高橋先生

    あまりにガチすぎて高確率で記憶ぶっ飛んでたって聞いたときはビックリしましたよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:42:08

    >>62

    情熱的ってことだからマイ・ペンラ…ペン…

    手紙40通はちょっと…あと勘で同じ新幹線に乗り込むのは流石に…いや…しかし…これ大丈夫なやつなのかな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています