砂漠に鄭成功

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:27:01

    砂漠を海に例えることは良くあるし
    案外水軍武将が活躍する余地があるやも知れん

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:27:19

    【特異点】


     1070~1100年 中国北西域(北宋・遼・西夏 三国時代)



    【戦力】


     カルデア:マシュ、周瑜


     西夏:九尾の狐、鄧艾、夏王朝式サイボーグ兵


     敦煌:劉禅、鄭成功、馬超



    【敗退】


     倉慈


    【前スレ】


    水着鄭成功……あるな|あにまん掲示板夏といえば海海といえば船船といえば水軍水軍といえば鄭家あるいは孫呉☆4鄭成功[水着]が配布され同時に私、最低でも孫呉の武将が新規で登場2024年はこれで決まりか……むっ…?dice1d4=@1 (1)…bbs.animanch.com
  • 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:29:50

    ねぇ周瑜


    周瑜の幸運がBって嘘だと思う!!





    西夏兵に誤解されるとは……


    問答無用で攻撃されている

    応戦しつつ、逃げるぞ、マスター!!


  • 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:34:44

    逃がすかー!!!


    命さえあれば情報は聞き出せる

    腕の一本や二本構わないから殺るサメ!!


      



    ちぃっ!



    1 逃げ切った

    2 サーヴァントが出てくる

    3 鄧艾が騒ぎに気づく


    dice1d3=1 (1)

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:40:05

    なんだと!?


    敵の偵察兵を逃したというのか……!


    まるでこちらの兵の配置を先読みしているかのように

    包囲網を抜けて霞の如く姿を消したと


    うむむ……よほどの傑物か




    ふっ…


    この程度は容易い

    規律の取れた軍ほど読みやすいのでな



    1 敦煌外部

    2 敦煌内部

    3 宮殿まで


    dice1d3=1 (1)

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:44:09

    敦煌の城壁の外に出たのは良いのですが

    問題は敦煌が西夏に囲まれているということです


    これでは今度は西夏兵にみつかりかねません

    一難去ってまた一難です





    1 西夏軍を突破するしかあるまい

    2 敦煌から逃げ出した民を装う

    3 鄧艾はとっくに気づいてる


    dice1d3=3 (3)

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:47:13

    と、敦煌内部で、な、何か動きがあった…!


    じょ、城壁より3名が脱出……?


    き、き、貴重な情報源だ。お、おそらく…!

    か、確保する……!!



    1 捕縛部隊派遣

    2 自ら行く

    3 罠を準備


    dice1d3=2 (2)

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:49:32

    囲みの薄いところを突破する!!


    マシュはマスターの警護を!





    さ、させん…!


    こ、こ、ここは行き止まりだ…!


  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:52:29

    違う…


    ここの囲みが薄いのは偽装か…!


    ならば南方の陣を……




    なっ…!?


    一瞬で陣の厚みが二倍に!?

    ここも罠だったというのか!


  • 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:55:18

    こ、この感覚……


    が、艾は…艾は…覚えている……!!





    ――おのれっ、鄧艾!!



  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:57:19

    三度目の正直だっ!!


    こっちだ、マスター!!




    そ、そうか…!


    きょ、強者(艾には及ばない)との戦いこそ……

    が、艾の記憶を呼び起こす、か、鍵……


  • 12二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:49:53

    三国志において三国鼎立を最初に決定付けた者(周瑜)と終わらせた者(鄧艾)の戦いとは中々の胸熱展開……かもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:55:46

    鄧艾お前ホンマそういうとこやぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:14:46

    敵の大将を発見っ


    向こうは私を追い詰めた気だろう


    だが、この堅牢なる包囲

    もはや大将である貴様を倒すことこそが近道と見た!!


    征くぞ!!




    こ、こい…!!


    つ、強き者を倒すことで、艾の、な、名は高く知らしめられる…!


    き、貴様も、が、艾の踏み台となれっ!

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:20:01

    周瑜VS鄧艾

    100ほど周瑜有利、0ほど鄧艾有利、ゾロ目で乱入



    dice1d100=79 (79)

     

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:25:49

    ば、バカな…こ、この艾が…っ!?




    智に傾きすぎ、武を疎かにしたようだな


    それでは真の名将とは言えん!!



    1 このまま包囲を突破する

    2 ここで討ち取る!

    3 赤壁戦禍・揺籃獄


    dice1d3=1 (1)

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:29:46

    よし、敵将の負傷により軍も機能不全に陥ってる

    このまま突破するぞ


    マシュ、遅れるな!!




    はいっ!!


  • 18二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:34:10

    ぐ、ぐぅ……が、艾が…艾が出し抜かれたというのか


    が、艾に、足りぬものがあったというのか……


    う…うがああぁぁあああ!!!!



    1 追っ手を放て。艾は敦煌から動けない

    2 許さん…許さんぞ、あの男…!

    3 敦煌から敵軍!?



    dice1d3=2 (2)

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:36:49

    ゆ、許さん…ゆ、ゆ、許さんぞ、あ、あの弓兵…


    お、追う…!

    が、艾はヤツを倒す……!




    は?


    何をおっしゃっているのですか将軍!

    陛下に命じられたのは敦煌攻略ですぞ


  • 20二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:41:46

    ち、違う……!


    へ、陛下の天下こそ、何よりも重い……


    だ、だからこそ、へ、陛下の敵を排するのが、が、艾の役目


    こ、この艾を、や、や、破った、あの弓兵こそ、き、危険人物

    りゅ、劉禅が如き小物が籠もる敦煌など、きょ、脅威ではない……


    こ、このまま、包囲を続けれいれば良い

    が、が、艾が居ずとも、そ、それぐらいは、お、お前たちだけで

    で、できるだろう……?




    む、無茶苦茶だ……!


    軍の司令官が主戦場を放置して

    敵兵か逃亡兵かわからない相手を追うなんて…!


  • 21二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:50:51

    鄧艾将軍はですねぇ


    蜀征伐を成し遂げた、あの時代随一の名将です


    されど、その功績成った後に

    当時実質的に魏を支配していた司馬昭によって粛正されてしまいます


    ――狡兎死して走狗烹らる


    とは申しますが、鄧艾将軍に隙が多かったのも事実


    司馬昭が問題視したのは鄧艾将軍の越権行為です


    鄧艾将軍は蜀の首都である成都を落とすと

    本体である鍾会軍が来る前に戦後処理をはじめてしまいます


    まず師纂ら、自分の寄騎の将軍に益州刺史の職を与えました

    これはまだ、鍾会らが来るまで、少ない魏の兵で蜀を治めるための

    暫定的な処置であると言うことはできます


    ですが蜀の皇帝だった劉禅を勝手に驃騎将軍に命じたの皮切りに

    降伏した蜀の皇族、遺臣に官爵を与えたのは問題であり

    さらに、蜀の人士を個人的な幕僚として招聘しはじめました

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:02:47

    鄧艾将軍のこの行為は叛意があったのではなく

    むしろその逆で「良かれと思って」行ったのだから

    周囲が止めようとしても、止まらないのも無理がありません


    叛意がないことは彼が司馬昭に向けた手紙から明らかでした


    つまり


    劉禅を厚遇し、戦力を充実させるのは

    この後すぐに蜀より呉征伐を行い、天下統一を成す為であると


    そのために具体的な策をツラツラと奏上し

    司馬昭の認可を待たずして実行していたというわけです


    許可を待たずに独断専行しているのですら

    それは問題視されて当然でございましょう

    まして鄧艾は隴西にあって対蜀にあたる司令官であり

    対呉には王基らの司令官がすでにいるのですから

    これは鄧艾の職分を越えています

    上司である司馬昭が仮に「その意気やよし」と思っても

    自分たちの仕事に資格もないのに口出ししてくる同僚をどう思うでしょうか?


  • 23二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:11:42

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:11:58

    それでも司馬昭は一度、衛瓘を通して鄧艾を諭し宥めました


    ですが鄧艾は再び司馬昭に進言します


    誤解を与えてしまい申し訳がありません

    ですが東に呉を接している蜀を手に入れた今、早々に呉を鎮圧するべきです

    今、こうしてモタモタして時が過ぎれば過ぎるほど、呉征伐の好機が失われていきます

    「春秋」にも「辺境にありては国家の為に利があるなら専断しても良い」とあるではありませんか

    今こそその時であり、常法を遵守して利益を失ってはいけません


    ――と





    なんで逆に説教してんですかね?


  • 25二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:16:53

    ……どことなく源氏イズムを感じますねぇ


    いえ、こちらのお話


    とにかく、こりゃ駄目だということで

    鄧艾将軍は国家反逆罪で捕縛され、鍾会の乱のドサクサで命を落とすことになります


    後年、鄧艾将軍の名誉が回復されたときも

    「取っ捕まるのは当然ですが、死ぬことはないですし、功績を削られるのもあんまりでしょう」

    ってな感じの論調で擁護されてたそうなので、色々お察しですよ、ハイ


    ちなみに鄧艾将軍、捕縛された時に


    「艾は忠臣なのにこのような目にあうとは!現代に白起のような事が起こり得るとは!」


    と嘆いたそうです




    えぇ……


  • 26二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:20:46

    あれほどの名将でも自分を客観視できない時があるのですねぇ


    まぁ、それは置いておいて

    私が言いたいのは鄧艾将軍は

    自分が正しいと思ったら(あるいは、本当に正しい戦略なのかも知れませんが)

    常識とか常法とか人の和とかを無視して、突っ走る癖があるということです


    その悪癖、この度の敦煌遠征でも出ないとは限りません





    将軍の欠点が出た時は我々が諌めろと

    そういうことですね


  • 27二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:24:15

    うーん……


    諌めて聞くようであれば命を落してないかとも思いますが


    三つ子のソウル、100までと申しますし



    1 それでも説得はなさい

    2 いっそ鄧艾将軍の好きにさせなさい

    3 私が直接説得しますから通信用の魔導具を持っていきなさい

    4 手に余るようでしたら斬りなさい


    dice1d4=2 (2)


  • 28二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:28:59

    いっそ鄧艾将軍の好きにさせなさい

    あの時点で呉征伐が成功するとも思えませんが

    あるいは鄧艾将軍なら…とも考えられます


    一見無茶であり、突っ走った行為にも見えましょうが

    そこには鄧艾将軍なりの道理と計算があり

    決して無策ではございません


    天才を凡人の型にはめるよりは

    天才が動きやすいよう凡人が合わせるべきでしょう


    私は司馬昭とは違う道をいきます


    鄧艾将軍が常識外れの行動を起こした時は

    その行動に不平不満があろうとも、それをバックアップしなさい


    これは勅命です



  • 29二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:31:42

    ――というわけですので


    将軍の判断は全く納得できませんが

    陛下の命令ですので、従いますよ


    もしそれで敗戦しても私達に責任はないと

    陛下も仰ってくれたのでね


    どうぞ、あの弓兵たちを好きなだけ追ってくださいな


    やれやれ……

    トンだ将軍についちまったぜ





    へ、陛下……!!



    鄧艾の忠誠心+


    dice1d100=56 (56)

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:38:21

    【鄧艾の忠誠心 161】



    うぉおおおおおぉぉぉん!!


    へ、陛下ァ! へ、へ、陛下ァァ!!


    が、が、艾を!

    艾を! こ、ここまで理解してくれる主君が

    そ、存在するとは……!!


    ど、どれほど、こ、この肉を削り、た、魂を燃やし、

    ほ、骨すら残らず、働いたとて

    こ、この信頼を、か、か、返すことは、で、できぬであろう…!!







    ま、失敗したら失敗したらその時ですしおすし


    これも9割型勝ってるが故の余裕ですねぇ


    はー、真面目に解説して肩が凝りました

    按摩、按摩、イケメンにモミモミされたい

    誰かー? 私、リフレを所望ですっ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:44:19

    か、必ず陛下にあの弓兵の首を捧げねば……


    お、お前たちは敦煌の包囲を続けよ

    れ、連中が出てきても軽々に動くな。こ、攻撃に転ずることなく、ただ守るのだ

    が、が、艾が戻ってくるまで、い、今の状態を維持せよ


    が、艾が戻ってくるまで、そ、それほど時間は獲られまい


    そ、それに

    こ、この辺りの地形は頭に容れ始めて、い、いる…!



    敦煌周辺の測量完成度

    (到着したばかり -15)


    dice1d100=32 (32)




    へいへい


  • 32二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:47:41

    【地形把握 17%】


    (も、もう少し測量したかったが……)


    (し、仕方ない……)


    (い、今はあの弓兵が優先だ)


    た、倒す……


    か、必ず……

    と、鄧艾の名にかけて……!





    なんか因縁が出来たので99は悪くなかったのかも知れない

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 03:58:04

    凄い忠誠心だし裏切りだけはなさそう

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:02:48

    鄧艾は自尊心と反骨心で性格が複雑骨折してる人だから…

    若い頃に父を無くして貧しい暮らしをしてた鄧艾を
    郡の官吏が憐れんでお金出してくれたのに、最初お礼をしなかった
    そんなエピソードが出だしにあるんだよな、鄧艾伝……気持ちは分かるんだけどそれはさぁ……

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:03:40

    関羽と魏延を足したような性格だな
    そりゃ蜀も滅びますわ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:15:54

    参謀本部に嫌われるタイプですな将軍は

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:28:53

    これは大皿の唐揚げに無断でレモンぶっかけるタイプの奴(偏見)
    呉の陸遜あたりとは気が合うんじゃないか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:39:01

    超絶エリートの周瑜が自ら積極的に孫権にへりくだったことで
    みんな舐めてた孫権が尊敬されるようになったことを考えると
    鄧艾とは何から何まで真逆だなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:28:31

    これは鍾会にも言えるんだけどシンプルに司馬昭と相性悪い雰囲気が出てるのよ>鄧艾


    旧曹爽系の人材に囲まれている司馬昭が司馬氏の系列では変な人って部分も大きいんだけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:56:34

    まさか砂漠を楼船で漕ぐ事になろうとは

    これもサーヴァントになったが故の貴重な経験か


    マスター、あまり船から乗り出さない方がいい

    砂漠の日射は上だけでなく、砂の反射も大きい

    魔術で防御されているとはいえ、浴びないに越したことはない


    高度を取れば見つかりやすくなるからな

    どうしても地面スレスレを行くことになる


    さて、我らは敦煌を脱出して



    1 東

    2 西

    3 南

    4 北



    dice1d4=1 (1) に走っているわけだが……


    ムッ!?


  • 41二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:00:38

    ひ、東ですか……


    敦煌から東にいくと西夏の勢力圏に入りますが…!?




    だからこそ逃げる先としては盲点になる

    それに敦煌に遠征軍を出したということは

    その分、西夏の護りは薄くなっている


    西夏を走り抜けるにしろ

    その女帝と見定めるにしろ

    好機と言えるだろう


  • 42二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:03:31

    こ、興慶府を目指すか……


    や、や、やはり危険な男だった……!!




    ぜ、前方に西夏の将軍……!


    ま、まさか周瑜さんの船より早く動いて

    回り込んでいたのですか!?


  • 43二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:28:27

    ――籌畫段谷・面牆獄



    狄道の戦いにて蜀の将軍・姜維は魏に大打撃を与えた

    そのまま隴西が蜀に落ちかねない自体は寸でのところで魏将・陳泰により防がれ

    鄧艾は隴西に留まり、その地の守護を任された


    諸将は姜維が再襲来してくると予想しなかったが、鄧艾だけは姜維の進軍を予測した

    さらに蜀軍の弱点が兵糧にあることを看破、その優れた観察眼と地形把握能力によって

    姜維の進軍ルートを未来予知の如く読み切った




    バカな……


    ここも、そこも、どこも

    私の行く先々に「鄧」の旗がはためく砦が築かれている……!!

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:36:26

    まさに鄧艾の手の平の中で駆けずり回った姜維は

    段谷に誘い込まれ、大敗を喫する

    この時、魏が討ち取った蜀の高級将校は二桁に及び

    諸葛亮以来の精強な蜀軍は実質的に壊滅したと言われる



    その段谷の戦いが宝具化が、周瑜の前に鄧艾が立つ理由である



    即ち、鄧艾が把握した地形であるならば

    鄧艾は即時その地に跳躍し、敵の襲撃を防ぐことができる




    ならば今一度破るのみ!

    今度は既に楼船もある!!


  • 45二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:39:39

    ぬ、ぬるい…!!


    こ、この宝具を使用して敵の前に現れた艾は

    耐久値に補正がかかる!!


    そ、その程度の弓では通じん





    ちぃ……


    奴もサーヴァントか!



    70以上で真名看破

    (宝具 +15)


    dice1d100=66 (66)


  • 46二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:43:33

    これは…どっちだ?+15するのか既にした後なのか…

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:44:07

    この戦法、この宝具


    なるほど、お前の名は鄧艾……!!


    三国鼎立を終わらせた男か!!




    1 戦闘続行

    2 船の高度を上げて逃走

    3 こちらも宝具を解放


    dice1d3=2 (2)

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:48:16

    私も征蜀を望んでいた身だ

    実際に成した貴公と競いたい気持ちもあるが

    今はマスターを背後に守る身


    ここは退かせて貰う!!





    し、知らなかったのか……


    が、艾からは逃げられない……!!


  • 49二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:50:56

    船に乗り込まれました…!!




    三国時代にはない航空戦力ならば逃げ切れると思ったが

    逸話が宝具に昇華するにあたって

    ヤツの空間把握能力は三次元にまで対応したのか


  • 50二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:56:58

    こ、この高さ……陰平越えを思い出す……!


    が、艾の栄光は、や、やはりこの先か!!


    居ねッ!!

    へ、陛下に仇なす者よ!!




    やるしかないか…!


    マシュはマスターの護りを!



    周瑜VS鄧艾

    100ほど周瑜有利、0ほど鄧艾有利。ゾロ目で…


    (宝具 -15)


    dice1d100=64 (64)

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:03:40

    【戦況:49】


    く…

    む、向こうの攻撃は効かないが、が、艾の攻撃も当たらぬ…!





    船上での戦いは私の方に一日の長がある


    (しかしこの武勇、どうやら正史の方の鄧艾か)


    (もし三国志演義の鄧艾であれば正面からの戦闘は難しかった)


    (段谷での地形把握と敵軍すら動かす巧緻な戦術)


    (その側面が強くでた宝具を持っているとするならば……)


    クラスはキャスターと言ったところか、鄧艾!


  • 52二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:12:03

    (こ、この船の形状……が、艾は戦ったことがある……)


    (そ、孫呉の楼船)


    (く、く、加えて、艾のクラスを見抜く洞察力……)


    (れ、練達した戦闘技能……)


    (そ、壮麗な振る舞いに、た、端正なかんばせ……)


    お、お前こそライダーであろう

    しゅ、周瑜 公瑾!!




    すまん、アーチャーだ


    カルデアでも中華のサーヴァントに良く言われる

    「なんでアーチャー?」と

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:14:38

    な、何度、艾に恥をかかせれば気が済むのだ!!


    しゅ、周瑜……!!





    さ、流石の鄧艾さんでもこれは仕方ないかと!!

    周瑜さんに弓の逸話はありませんし

    こうして船まで出していますし!!

    ライダーだと思うのは当然かと!!


  • 54二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:18:22

    マシュ、そういうフォローは逆に傷つけることになるかも知れない

    ほら、俺たち敵同士だし

    一番慰められたくない相手っていうか……


    マシュの英霊に対する敬意はわかるけどね





    ……ッ!!



    1 怒った

    2 一周回って冷静に

    3 赤壁戦禍・揺籃獄


    dice1d3=3 (3)

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:21:04

    見事な時間稼ぎだ。マスター、マシュ


    条件は整った


    轟け!


    ――赤壁戦禍・揺籃獄!!




    な、何ッ!?


    こ、ここは……!!


  • 56二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:25:17

    ここは大魔術より塗り替えられた私の空間


    鄧艾!


    お前の知らぬ土地、お前の知らぬ争覇の時代


    ――燃え盛る赤壁の戦場!!






    (ほ、宝具の効果が消滅している…)


    (や、ヤツの言う通り、ここは、が、艾にとって未踏の地……!)


  • 57二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:35:07

    息苦しいほどに一分の隙もない貴公の獄とは異なる

    敵も味方も死力を尽くし命が揺れ動く戦場

    天下を掴もうと英雄豪傑達が駆け抜けた熱き焔の獄を受けるがよい!!




    く…


    が、艾以上の英雄豪傑など居るはずが…!!



    1 スキル・陰平越え

    2 大ダメージ

    3 消滅


    dice1d3=1 (1)

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:41:51

    蜀の峻険を踏破した鄧艾の経歴はそのままスキルとなった

    フィールド上のあらゆる障害を飛び越えて移動できる

    ギリシャの英霊・アタランテのもつアルカディア越えに類する

    宝具に等しいスキルだ


    鄧艾は自らに迫りくる周瑜の大鎖、

    自らの反撃から周瑜を守る大炎の壁、

    それらを障害物と見立て――





    周瑜のダメージ(ゾロ目で即死)


    dice1d100=22 (22)


  • 59二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:43:15

    この大都督いつも奇襲で死んでる…

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:47:05

    ま、またしても……


    ふっ……見事だ、鄧艾

    三国鼎立の時代を終わらせた一撃、確かに見せてもらった


    だが、マスターを劉禅のように虜にはさせん


    残りの魔力を全て込めて……

    奔れ、船よ!マスターを載せて!!




    周瑜ーーー!!!


  • 61二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:53:19

    陰平越えとアルカディア越えの違いは

    陰平超えは「前進あるのみ」であること

    そして使用後は大幅に体力・魔力を消費することだ


    鄧艾にカルデアのマスターとマシュを追う力は残ってなかった




    だ、だが……


    が、艾は…が、艾は証明した……!!


    あ、あの周瑜を倒した

    た、太祖・曹操でも、た、倒せなかった周瑜を……!!


    や、やはり艾こそ至高、最高、最強の英雄なのだ……!!


    は、は、ハハハハハハ!!





    周瑜のダイス運ほんとおかしいな

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:01:11

    ゾロ目率が控え目に言って狂ってて美周郎には申し訳ないが画面の前で笑いが止まらない

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:22:11

    すまん爆笑した
    あまりにも儚い命すぎる……

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:35:50

    赤壁戦禍の口上浪漫に溢れてるな…と胸を熱くさせていたら志半ばで亡くなるところまで史実に寄せてきおった

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:13:12

    保守
    それにしてもこの鄧艾よりアレと噂の鍾会とかどんな難物なんだろうか

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:00:29

    嫌われ具合は鍾会の方が上だけどチョロさも鍾会の方が上だと思う
    サーヴァントとして扱いやすいのは多分鍾会

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:45:16

    やはりフレポ産だとHPが足りないっ…!

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:01:24

    いつも途中退場するの🎲神が原典再現してるのかね…

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:17:03

    意識外からの突然の一撃は蜀攻略した鄧艾らしくもあるし
    江陵攻略中に矢を食らった周瑜らしくもある

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:29:31

    ずっとやってるけどなにこれ…?

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:33:27

    カルデア陣営は厳しくなったな

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:57:00

    >>70

    Fate/stay 周郎 stay

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:15:43

    三国志(正史)は列伝毎にナンバーが振ってあるから🎲で出た人物がFGOで鄭成功と同時に実装されたと妄想しようぜってスレ?
    サムレム主従の絆パワーで周瑜出てこいやみたいな

    🎲の結果、鄭成功は周瑜のこと覚えちゃいないし何故か劉禅と固い絆で結ばれた

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:56:25

    そう言えばまた鄭成功の知らんところで消滅したな周瑜

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:39:21

    鄭の部下が当たり前のようにサメ兵士な事にもう何もツッコミが入らなくなって久しい

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:42:35

    いいよねこの幸運はアレだけど仕事はちゃんとしていく周瑜と
    ホントに幸運B?って思ってるけど周瑜のこと信頼してるぐだとマシュ
    主従相性はそんなにドンピシャでもないけどちゃんと絆5って感じで

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:49:01

    はぁ……暑い……はやく交代して木陰に入りたい……


    敦煌の方はこの兵力差にビビってるに決まってる

    そのうち降伏してくるんじゃないか?

    はやく終わらないかなぁ?興慶にはやく帰りたいよ



    この戦力差で力攻めしてこないとは、西夏の総大将は慎重なようだ

    正直にいうと人がないこの敦煌は

    総攻撃を受けたら鎧袖一触にされていただろう

    助かった……というのが素直な気持ちだな


    だが、このまま囲まれていてもオレたちに有利に戦況が傾く要素はない

    敦煌内部の事情とていずれバレるだろうしな


    乾坤一擲、攻めるべきだろう

    敵の指揮官は消極的、こちらは一騎当千のサーヴァント

    出鼻を挫いて一撃を与えれば包囲を解いて撤退することもあるだろう


    出陣するのは…


    1 鄭成功

    2 馬超

    3 鄭成功&馬超

    4 まさかの劉禅親征


    dice1d4=2 (2)

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:52:01

    包囲網に穴を穿ち、散々に翻弄するならば

    騎馬で鳴らしたこの錦馬超の出番だな


    参る!!


     ←アーチャー



    な、なんだぁ!?



    西夏軍の被害

    (馬超 +30)

    (ゾロ目で……)


    dice1d100=80 (80)

     

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:54:04

    【西夏軍 壊滅!】



    うぁああぁぁ!!!


    ば、ばか!

    落ち着いて戦え!

    敵の数はおおくn……


    ゴキッ



    ぬんっ!!


  • 80二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:57:28

    ひぇっ!?


    サイボーグ兵の我々の首を腕力だけでへし折ってるぅ!!


    に、逃げろぉぉぉ!!!




    こんなものか、西夏!!


    やはり義無き国の兵では私を、漢を破ることなどできん!!


     ←アーチャー




    くそっ、やってられるか!

    こちとら鄧艾将軍が不在なんだ

    どうして留まってあんな化け物と戦う理由があるんだよ!!


  • 81二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:01:21

    まさかここまで完勝するとは……


    流石は馬超将軍だ

    オレではこう上手くいかなかっただろう





    丞相が張郃を討ち取った時並の大勝


    これを聞いたら反夏の周辺勢力も朕達に集ってくるであろうな

    人口不足も解消できそう


  • 82二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:06:25


    軍を不在にして隙を作り

    結果遠征軍は散り散りに


    後でそれを知って、一人ノコノコと帰ってきた


    屯田に失敗した上に、戦争でも敗北


    申し開きはございますか?





    が、艾は……!



    1 しゅ、周瑜を討ち取った功績は敦煌の敗北に勝る

    2 い、今一度機会を…!!

    3 へ、陛下の兵を損なったこと、命で贖う


    dice1d3=2 (2)

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:13:00

    ぐ、軍を開けましたのは、しゅ、周瑜を追ってのこと……


    し、し、しかし、敦煌の戦力を見誤ったのも事実……

    ま、まさかあの、ば、馬超が敵に居るとは


    は、敗戦は艾の責任であり

    しゅ、周瑜の首一つでは釣り合わぬこと、じゅ、重々承知……


    さ、されと、い、今一度……

    今一度だけ……汚名返上の機会を、い、頂きたい……!!


    ど、ど、どうか陛下……!!




    (周瑜といえば一級のサーヴァントですし、それを討ち取ったのが本当ならば功は功)


    (鄧艾本人以外を差し向けて周瑜を倒せるとも思えませんし)


    (しかし気になるのは周瑜が今際に逃走させた人物)


    (マスターと呼ばれたということは……)


    (周瑜は単独で顕現したのではなく、召喚された、あるいは契約したサーヴァント)


    (つまりカルデアがいよいよこの特異点に介入してきたということ)


  • 84二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:18:00

    へ、陛下……


    が、艾の胸には、陛下への赤心しかございませぬ……


    ど、どうか艾が陛下にお力添えする機会を

    奪わないで頂きたい……!!


    い、今の艾には……それしかございませぬ……




    はて?

    どうでしょうか……


    鄧艾将軍は周瑜との戦いで己の記憶を取り戻したとか

    ならばサーヴァントとして、己の持つ願いも自覚した筈


    教えていただきますか?

    貴方がこの仮初の生で欲する望みを


  • 85二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:19:56

    が、艾の望みは……




    1 吃音を治す

    2 真に仕えるべき主君を得る

    3 最優の証明

    4 名誉を!もっと名誉を!

    5 鄧忠……


    dice1d5=2 (2)


  • 86二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:23:13

    ちょくちょくツッコまれてるし余所でも色々言われてるしもし次このパートスレ建てるならダイス注意とか妄想SSとかスレタイに書いといた方がいいんじゃない?

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:24:56

    玉藻はどうするのかな

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:25:26

    他所って?

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:29:56

    が、艾の望みは既に叶っておるのです


    せ、生前の艾は、そ、その志を理解されず

    しょ、蜀征伐という功を成しながら、ざ、讒言により命を落した


    む、む、無念としか言いようがなく


    あ、ああ……ほ、本当に、む、無念なのは……

    が、艾の才を扱いきれぬ……しゅ、主君に仕えたこと……!


    し、しかし今……

    が、艾は陛下という、理想の主を得た……!


    あ、あ、後は存分に、この才を陛下の為に、ふ、振るいたい……!




    (あれ……?)


    (もしかしてこの人、裏とかない感じですか?)


    (いやまさか……)



    59以下で「信じる」


    dice1d100=19 (19)

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:36:14

    何故だろう、主君と部下の心が通じ合ったいい場面の筈なのにアチャーとしか思えないのは

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:37:36

    (え? 嘘……)


    (私がガチに忠誠心を向けられることなんてあるんです?)


    (鄧艾将軍みたいな全うな英霊に!?)


    (ここで信じたら裏から"ドッキリ成功"って看板持って出てくる人とかいません?)


    (信じちゃっていいんですか!?)


    (こ、こ、困っちゃうナ~…でへへー…)


    フッ……


    鄧艾将軍、もとより私は鄧艾将軍の事を疑った時など

    一度とてございません!!ええ!最初から信じておりましたとも!!

    ですから屯田もお任せしましたし、遠征軍の指揮官にも採用したのです!!


    不首尾に終わったのは残念でございますが……



    1 もう一度どころか、ドドーンと宰相になっちゃいましょう!

    2 もちろん、名誉挽回の機会を与えますとも!!

    3 信じてはいるのですが、他の大臣たちが、ね……


    dice1d3=1 (1)

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:41:00

    敦煌に負けたことなんて気にしなくて良いんですよー!!


    将軍の言う通り、周瑜を討ち取った功績はまさに大!!

    将軍……いえ、将軍なんて貴方には役不足でしょう!


    西夏皇帝として命じます!

    鄧艾よ、宰相としてこの国を取り仕切り、私に天下を献上するのです!!





    へ、陛下……!!


    そ、そこまで艾のことを……!!


    い、今まで以上に一層励ませて頂きます……!!


  • 93二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:43:37

    (は……? 敗戦将軍が宰相? なんで?)



    (陛下の目は曇ったのか?)



    (あんな吃音野郎に上に立たれるの?)



    (陛下はあんな男が好みなのか……?)



    (女が起つと碌なことにならんな……)


      

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:46:47

    【傾国しはじめた西夏……】



    周瑜に逃された2人の船が飛ぶ方角


    1 東

    2 西

    3 南

    4 北


    dice1d4=3 (3)

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:51:51

    周瑜さんの楼船が消えかかっています


    先輩、捕まってください!!

    着地します!!


    ドン!!


    ありがとう、マシュ

    助かった…よ……


    っ!?




    貴方達、何者ですッ!


  • 96二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:02:54

    良さんとは意外な人選

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:37:05

    なるほど、カルデアのマスターでしたか


    私は秦良玉。明末の武将であり、土地に召喚されたサーヴァントです

    事情を知った北宋は、そのまま私を地縁のある四川宣撫使に任命し

    私もそれを受け、宋将として西夏の進軍から四川を防衛してきました


    北宋は度重なる西夏との決戦に破れ、人材が払底しています

    もはや西夏と戦争することすら難しい状態で、各地に内乱が置きているのです

    そんな中、私の治める巴蜀の地のみは安定しており

    北宋の首脳陣は蜀から隴西に出、さらに西夏を攻める作戦を私に託したのです


    これは困難ではありますが、決してヤケになった作戦ではありません

    今より後の時代には南宋の四川宣撫使に

    西夏の将軍である任徳敬から「共に西蕃の賊を撃つべし」という密使が来た事実からも明らかです


    私は精鋭を選抜し、少数で北上、西夏に入ろうとしたところで

    貴方達に遭遇したということです


  • 98二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:43:52

    狙うは西夏の女帝の首一つ……

    決死行を覚悟していましたが……そうですか、あの鄧艾将軍が西夏についたとは


    それに敦煌の劉禅

    どうやら私達の情報不足だったようですね

    このまま進軍しては作戦は失敗に終わっていたかも知れません


    貴方達に出会えてよかった





    良さん……


    俺と契約してくれる?

    サーヴァントなら契約することで今より強くなれる筈




    1 了承してくれた

    2 二君に仕えるワケには…

    3 今の私は宋の禄を食む身


    dice1d3=2 (2)

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:48:16

    それは……

    確かに戦略的にはそれが正しい

    人理に召喚されたサーヴァントとしても

    カルデアに協力するべきでしょう


    し、しかし私はすでに宋の武将としてある身


    ここで貴方と契約を結ぶのは

    二君に仕えることになるのでは……?


    それは忠義と言えるのでしょうか……





    1 ちょっとだけ、先っぽだけだからさっ!

    2 じゃあ宋の人に許可をとろう

    3 そっか…わかったよ、諦める


    dice1d3=1 (1)


  • 100二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:52:31

    そこを何とか…!


    ね?ね?

    ちょっとだけ、ちょっとだけだからさ


    少しだけ契約しよ?

    先っぽだけ契約してみてさ!?

    嫌だったらやめるから、何もしないから


    え?

    OK?


    やったー!!


    やっぱり良さんは忠義の人だよ!!




    そ、そうですか……?


  • 101二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:53:41

    これは鉄の忠誠

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:59:21

    【周瑜OUT 秦良玉IN】


    周瑜が繋いでくれた命で良さんと契約することができた

    まだ戦いはわからない


    そうですね

    ですが、これからどうしましょう



    今後の方針は…


    1 初志貫徹、西夏へ

    2 敦煌の様子が気になる

    3 情報収集に徹しよう


    dice1d3=3 (3)


    良さんは身持ちの堅いサーヴァントです(復唱)

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:01:16

    鄭と鉢合わせたときの反応が気になる人来たな

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:02:05

    蜀つながりでもあるし明つながりでもある

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:12:52

    保守

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:34:44

    しかもしっかり当時の西夏と蜀の関係まで調べるスレ主

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:16:51

    西夏への侵入は留まり、情報を集めましょう

    西域との交易路、俗に言うシルクロードは数多の隊商が往来しています

    そこから今の西夏や敦煌、他の地域の情報も集まる筈です



    1 西夏の動向

    2 敦煌の動向

    3 近くにサーヴァントが!?


    dice1d3=2 (2)


  • 108二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:20:40

    西夏軍を撃退したことで劉禅の名声は一気に高まり

    西域における反西夏の盟主となった



    1 イケイケドンドンで逆侵攻

    2 このまま即位しちゃおっかな

    3 サーヴァントが合流して戦力増強


    dice1d3=3 (3)

     

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:25:28

    旗下の鄭成功、馬超に加えて

    さらに高名な人物が加わったのか


    その人物は……



    1 中華

    2 大秦(ローマ)

    3 インド

    4 三国志

    5 dice1d415=213 (213)


    dice1d5=5 (5)


  • 110二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:27:39

    当方、義により劉禅殿のお味方する




    劉禅との相性

    100ほど高い。ゾロ目で…


    dice1d100=65 (65)


  • 111二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:42:47

    シグルドはちょっと洒落にならないかな……


    どうしよう……




    い、一時的に西夏の抵抗勢力として劉禅に協力しているだけで

    劉禅が聖杯で国を復興させ人類史に問題を起こすなら

    それに助成はしないはずです、彼も人理に喚ばれたサーヴァントなら


    現状は西夏の一強なのですから

    劉禅の勢力が育つなら悪いことではないはず……



    1 見定める為にも敦煌へ向かう

    2 ここから動かず、事態を静観する

    3 シグルドが居るってことは…


    dice1d3=3 (3)

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:49:35

    ねぇマシュ


    シグルドが召喚されたってことは

    ひょっとして連鎖召喚でさ……


    ブリュンヒルデさんが召喚されている可能性がありますね

    彼女が味方なら頼もしいです




    なるほど、戦乙女ブリュンヒルデ……


    劉禅に属しているシグルドを説得するにしろ

    万が一、戦闘になるにしろ

    ブリュンヒルデが居るのと居ないのとでは難易度が異なります


    召喚されているのであれば、ぜひ仲間に加えたい

    情報を集め、探しましょう…!



    1 ブリュンヒルデ

    2 アスラウグ

    3 ワルキューレ

    4 すまない…オレなんだ…、本当にすまない

    5 エイr呪う

    6 居ないんだな、誰も!


    dice1d6=2 (2)

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:57:02

    悪かったな、私だ(モグモグ




    隊商を狙った盗賊を撃退するとても強い小柄な女性がいると聞いて

    サーヴァントだとは思いましたが、なるほど

    ブリュンヒルデではなく、2人の娘であるアスラウグでしたか


  • 114二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:10:37

    西夏方面の隊商が襲われるってことは

    西夏の方は治安がよくないのかな?


    急速に拡大したから内政が追いついていないのか

    皇帝はそういうところを気にしないのか




    状況は理解した

    父・シグルドに限って、人類史を守護するという役割を忘れて

    劉禅とかいう男に与することはないだろう



    1 私はその西夏の女帝とやらを討てばいい

    2 決戦の際はいつでも助力する

    3 敦煌へ行こう


    dice1d3=1 (1)


  • 115二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:17:02

    え?

    ええ!?今すぐですか……!?


    た、確かに元よりそのつもりで蜀を出た訳ですけど

    私とアスラウグとマシュと……

    サーヴァント三騎で行けるかな……


    いえ、やはりもっと慎重に……





    1 アスラウグは話を聞かずに飛んでった

    2 アスラウグ、ステイ(つ点心)

    3 アスラウグはちゃんと勝算がある。賢い


    dice1d3=3 (3)

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:21:47

    何も脳直で西夏の女帝を討とうって話じゃない

    別にサッサと西夏倒して、聖杯回収して

    残り時間で父に会いたいとかないから


    ちゃんと考えてあってのこと

    むしろ今こそ好機


    なぜなら今、西夏はガタガタで

    少数戦力っで殴り込みをかけて女帝を討つのに丁度いい




    西夏がガタガタ?


    どういうこと?

    西夏は鄧艾を加えてむしろ勢いがあるんじゃない?


  • 117二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:24:48

    へ、陛下に仇なす者!


    こ、この、西夏宰相・鄧艾が討つ!!





    俺達は君側の奸を除こうってだけだ

    お前が来てから陛下はおかしくなったんだろうが!


  • 118二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:27:59

    な、なんで反乱が相次いでるんです?!


    丞相が片っ端から鎮圧してくれるから良いものを

    ゲームクリア

    天下統一目前でこの仕打っ!


    天が「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか(笑)」とでも!?




    その鄧艾丞相の厚遇が原因じゃないっすかね…


  • 119二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:33:59

    ええ…でもホラ、丞相は同僚ウケは悪いですけど

    部下からの人気は結構あるので、トップに上げちゃえば

    みんな格下になるから万事オッケーみたいな

    私の冴えた人事だったのですが!!




    どう考えても同僚たちの嫉妬が加速するだけでは?

    それに生前は兵卒や自分の幕僚からは人気あったかも知れませんが

    丞相の西夏の将としての実績は正直微妙なので人気になる要素が……


    そもそも彼が生前、下の者に人気だったのは

    彼が自ら鍬を持って屯田兵と一緒に汗水を垂らし、隴右を復興させたから

    そう陛下が仰っていたからじゃありませんか


    この西夏で彼はじっくり下々と交わることなく

    陛下の引き立てでトントン拍子に出世していった訳で

    自分の支持者を増やす機会なんて……

    いえ、陛下という最大の支持者はいますけど


  • 120二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:35:50

    アレ?


    ひょっとして私、人の心がわからない?





    そっすね


    悪い意味で


  • 121二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:45:31

    oh…


    どうしましょ……


    反乱事態は丞相がバチクソ鎮圧しまくってるんだよなー

    ホラ、国土に関しては朝廷にバッチリ地図があるので

    内乱である限りは、どこで反逆者が出ても

    丞相の宝具で即時対応可能ですから


    えー……現状把握、現状把握

    反乱の原因が鄧艾丞相で、鄧艾丞相が居なければ反乱鎮圧できない

    ヤベッ、詰んだ


    これ丞相を解任して人心が落ち着くならまだしも

    それで収まらなかった場合、戦火が広がって国がバラバラになるヤツですよ

    誰だよ国を混乱させたヤツ、私だーーー!!



    ワンチャン、丞相解雇で陛下バンザイになる可能性もありますけどね

    「君側の奸を除く」ってテンプレだからなぁ

    本気で言ってるかどうか……

    「やっぱ女は駄目だな」みたいな意見も出てますしねぇ


    それにホラ、我々って陛下によってサイボーグにされたじゃないですか

    それで戦争に勝ってる間は良かったですよ?

    でも戦争に勝ちが見えて、ふと思ってしまうんですよね

    平和になったら、自分らもう普通に嫁や子供を抱ける身体じゃないじゃないですか

    どー責任とってくれんです?みたいな

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:52:19

    お、おかしい……

    善意でやったことが全部仇になって返ってくる

    こ、こんなことが許されて良いので?

    この世に神はいないのですが?


    え?私の神性?Aですが



    とにかくとってもググヌ…な展開

    どうすれば……



    1 鄧艾には謹慎してもらうか…

    2 私は鄧艾を信じますッ!

    3 え?カルデア…?


    dice1d3=1 (1)

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:54:39

    はいはいわかりました

    私が悪ぅございましたぁ!!


    鄧艾さんの宰相職は解いて謹慎させます


    それで民心は落ち着くんでございましょう!?




    (うわっ、トカゲの尻尾切りヒくわぁ…)


  • 124二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:55:38

    そういうところだぞ鄧艾…
    そういうところだぞ玉藻…

    似た者同士やんけ!

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:58:39

    えっとぉ……



    1 鄧艾には直接解任を言い渡す

    2 後ろめたいので手紙で

    3 怒って暴れられたら不味いので騙し討ちで


    dice1d3=1 (1)




    い、一日に3件の反乱鎮圧は、さ、流石の艾でも疲れた


    だ、だが、これも陛下の世の為……


  • 126二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:03:11

    ここまで頑張ってくれる鄧艾丞相に不義理は働けません


    至急、朝廷に呼び出し私自身の言葉で誠心誠意説得いたしましょう


    別れ話には筋を通す

    良い女ってもんですからね



    たま…九尾の狐は人の心がわかる(迫真)

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:16:52

    周瑜に続いて生前と同じことになりそうな鄧艾

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:18:39

    玉藻も生前と同じ追放エンドになりそうだからおそろいだね!

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:57:56

    阿斗ちゃん公式で趙雲来おったしサムレムでその逸話の再現されそうだぞ!
    趙雲記念保守

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:34:23

    司馬昭「鄧艾は話せばわかってくれる。そう思ってた時が私にもありました>>24

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:31:14

    ここに居たのか劉禅


    客将の身で口を出すのは如何なものかとは思慮しつつ

    王ならば玉座に座っているべきではないか?と当方は提言しよう


    他の者たちが探していたぞ




    シグルド殿かぁ


    いや、忠言痛み入る



    1 玉座にドシっと座ってられないほど忙しい

    2 休憩中であるよ、うん。サボってる訳ではない

    3 此度も負け戦かのぅ…


    dice1d3=3 (3)

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:38:01

    ふむ……戦う前から敗北の事を考えていると?

    あるいは敗戦のパターンを予め準備するのは名将の条件かもしれんが


    しかし戦いは勝利する心構え挑まなければ、栄光を手にすることはできない

    将の将たるものが不安を抱いているようでは

    臣下達も100%の力を震えなくなるだろう

    まして戦いというものは120%の力を引き出せねば勝利を得られないものだ



    うーむ、流石は北欧の大英雄よ


    武人の模範というべきかな

    鎮東将軍(趙雲)を思い出す頼もしさよ


  • 133二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:38:58

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:39:44

    さりとて、朕が懸念するのは戦ではなく政のこと故な


    驃騎将軍の活躍によって反西夏の旗頭となり、敦煌やその周辺に人が集まったは良いが

    問題は国を運営するのに長けた人材がおらぬということだ


    驃騎将軍はかつては涼州の主であったし、

    国姓爺は海商である鄭家の御曹司で、秀才(科挙本試験の資格を持つ院試合格者)である

    国家における数字を算し動かすことはできる


    とは言え、人並みに吏僚をできるというというだけで

    問題点を洗い出せるとか、改善できるとか、新しい政策を打ち出すとか

    シンプルに一人で十人、百人分の働きができるとかではない


    ぶっちゃけて言うと朕の負担が大きすぎるんだよねー




    政治家が…内政官が足りない……


    敦煌太守には生きて朕に味方して欲しかったのぅ


     また死後に評価の上がる倉慈

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:40:42

    朕はこれでも40年、蜀の地を支配してきたからのぅ

    ま、半分は丞相…諸葛亮と、蔣琬に任せたていたが

    残り半分は朕自らが親政していたし

    悲しいけど、今ここで政治が一番できるの朕なのよね


    でも生前の朕だって、優秀な臣に支えられて政治をしてたのでなぁ

    当たり前だけど、優秀な臣ってその辺引っこ抜くと出てきたりせんのだよ


    蜀の人材の多くは丞相の作った丞相府から出てきたからのぅ

    宗預や董厥といった者達も元は丞相の主簿や令史であったから


    つくづく丞相は偉大な男であった

    丞相の遺した手足抜きでは朕はもうホント限界……


    ハァ…どうするかのぅ

    取り敢えず恩赦でも出す?譙周がいたら絶対良い顔せんだろうなぁ

    蔣琬時代も大概恩赦多かったのだけどね(※)


    ※ 諸葛亮:1回/11年 蔣琬:4回/9年 費禕1回/10年 劉禅:5/10年

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:41:46

    なるほどな

    当方が些か浅慮であったようだ。許されたし


    むぅ…当方も経理ぐらいなら手伝えるが

    そちらの要望を満たす人材とは言い難いだろう


    後は愚痴を聞くことぐらいしかできん

    当方は客将の身、臣下には言えぬことでも当方には零せることはあるだろう

    むろん、公言はしない

    壁に語るよりはマシと思って、口を開いても構わない




    いや、さっき口にしたのが正に愚痴なんだけどね



    1 充分であるよ、竜殺し

    2 破綻する前に攻めるというのも破滅思考かのぅ

    3 父の事、娘の事


    dice1d3=1 (1)

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:50:31

    充分であるよ、竜殺し


    それに朕にとってそなたはそれほど気を許して良い存在ではない

    そなたが朕たちに味方するのは、西夏に虐げられる民達を救えるのが朕たちだけだからだ


    弱き者を守るのがそなたの義であろう

    まこと、英雄らしい英雄であるな


    無論、朕たちとて民達を安んじることを疎かにはしない


    だが……

    もし朕たちが民たちを犠牲にしてでも成す志を選んだのであれば

    そなたは躊躇いなく朕たちにその剣を叩きつけるのであろう


    怖いことだ


    ああ、怖いことだ


    だから色々足りずとも、朕も頑張るしかないのぅ……



    …………


    1 好意

    2 鉄心

    3 警戒


    dice1d3=1 (1)

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:56:10

    強い男だな、劉禅


    そのように他者に心の内を晒せるのは

    戦士とはまた別の強さだ


    当方は感じ入った


    前言を撤回しよう


    貴殿の下で戦った者たちは

    きっと迷いなく、貴殿の為に100%を越えて己の力を尽くしたのだと



    好感度+:dice1d10=3 (3)




    ……いや


    配下の者を奮わせることにかけては

    朕などは先帝に……父・劉備の足元にも及ばぬよ


    1 本心

    2 楔

    3 楔の筈が…


    dice1d3=2 (2)


  • 139二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:03:29

    【相性:68】


    では失礼する


    助力を請いたい時はいつでも当方を頼るといい

    無論、西夏が攻め込んできたならば

    請われるまでもなく、共に戦おう





    ああ、頼りにしておる、竜殺しよ


    (彼のような実直にして聡い男にはこうして弱味を開けっ広げに見せたほうが良い)


    (いずれ袂を分かつかも知れぬと心の内で算段していても読まれるだろうからな)


    (計算は敢えて見せて、情に訴えたほうがマシであろう)


    (この心に打ち込んだ楔は、彼の決意を翻意することはないだろうが、ブレーキにはなろう)


    (ふ……あいも変わらず受け身な考えしかできんのぅ、朕は)





    劉禅は伊達に40年間皇帝だったわけではない

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:51:54

    劉禅としてもいずれシグルドが裏切る可能性があるのは分かってるわけだからな
    カルデアと敦煌の戦いになって裏切ることは防げなくても西夏と敦煌とカルデアの三つ巴の戦いの最中にカルデアに裏切られるのを防げたらいいって感じなのかな
    三つ巴の間はシグルドがカルデアに直接的な攻撃はしてくれなくてもあくまでも敦煌の将として戦ってくれるならその方が敦煌からしたらいいだろうし

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 07:13:37

    前漢後漢合わせても在位期間がこれより長いの武帝だけって書くとすごい名君に思えてくる

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:25:43

    成漢が5代43年
    前蜀が2代18年
    後蜀が2代31年
    だから四川政権としても長い

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:36:43

    敦煌のベストとしてはカルデアが西夏に痛手を負わせるけど戦いには負けることなのかな
    敦煌対西夏の構図になれば西夏に勝つまではシグルドは裏切らないだろうからシグルドに最前線で戦ってもらって敦煌の戦力が出来るだけ削られないように出来ればいいだろうし
    聖杯を手にした後シグルドと戦うことになってもシグルドだけで敦煌全てを相手にしたら流石に勝てないだろうし

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:59:20

    シグルドが一時的とはいえ味方になったのはでかいだろうな敦煌は
    どう動くんだろう

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:40:03

    丞相、これはひとえに私の不明、いえ無理解が起こしたこと

    貴方に罪はありません


    ですが貴方に罰を与えなければ、この内乱は収まらないのです


    どうかご理解くださいまし


    必ずや、再びの機会を与えますので

    今は職を辞し、身を謹んで頂きたいのです




    ば、バカな……



    女帝の言霊力:dice1d100=45 (45)


  • 146二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:54:35

    が、艾を、艾を解任するというのか!


    ま、誠に晋公の意思か……?!

    し、晋公には天下統一の志が、な、ないのか?


    い、今、艾に節を与えずして、どうして覇業が、な、なせると言うのだ…!




    たわけ


    それ以上口を開くな

    この衛瓘はお主を宥めるよう晋公から命じられている

    反論ではなく申し開きであれば伝えよう


    良いか、晋公は賈充に1万、自らが10万の兵を率い

    蜀に後詰めとして進軍する予定である

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:04:11

    (賈充に1万、自らが10万だと……)


    (蜀が未だ健在ならば頼もしい援軍であろうが)


    (全てが終わった後の戦後処理の後詰とするには大軍過ぎる)


    (まるでまだ敵が残っているかのような……)


    そ、そういう……こ、ことか……


    しょ、鍾会も黙っては、お、おるまい……


    (だが…だが……)


    (艾には鍾会と違って不朽の功績がある!)


    (この蜀を制覇したのはただ艾の才によるのみである!!)


    が、艾は改めて進言する!

    しょ、蜀より呉を討つ……こ、これを認めれば

    が、艾が天下を晋公に献上できたのである


    こ、後世の人間は、が、艾の正しさを知ろう……!!




    鄧艾は国家に反し、改める気もない

    捕らえて都へ護送せよ

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:12:22

    (あ、あの時の衛瓘も……)


    (じ、実に白々しいことだった……)


    (が、が、艾が生きて再び都を目にすることなど)


    (あ、ありえぬのに……)


    へ、陛下は再起の機会を、こ、この艾にお与えくださると言う


    へ、陛下は……



    【忠誠心:161】


    【猜疑心:55】


    【106以下で信じる】


    dice1d100=28 (28)



    へ、陛下の言葉には誠意がございます……


    が、艾を惜しめばこそ、こ、こ、このように直接お言葉をくださったのだと


    か、かつての主から得られなかった……し、信頼……

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:15:51

    司馬昭は本当に抜け目ないというか悪辣というか

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:21:34

    わかっていただけましたか、丞相!


    いえ、丞相は辞めて頂くわけなのですが


    いえいえ、やはり将来的には返り咲いて頂くつもりなので

    私だけはこのまま丞相とお呼び続けましょう!!




    へ、陛下……!



    1 だからこそ、弱気になってはならない

    2 陛下の玉音を再び耳にする日まで忍ぶ

    3 艾がどのような汚名を着ようとも…


    dice1d3=3 (3)

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:29:23

    へ、陛下……


    い、今、乱を起こしている者は

    が、艾の才を見抜けぬ愚か者という点に置いては同じですが

    さ、さらに2つに別けることが可能でございます


    ひ、一つは、愚者なりに陛下に対して忠誠を持ち

    が、が、艾を奸臣と誤解し、真心をもって陛下をお救いしようとする者


    い、今ひとつは、こ、これを幸いにと

    陛下を玉座から引きずり降ろそうという、や、野心に満ちた不忠の輩……


    ぜ、前者は遇するべきですが、こ、後者は排せねばなりませぬ

    し、しかし、その見分けは困難……


    な、ならば……か、彼らが艾を君側の奸と呼ぶのであれば

    い、いっそ、望み通りにしてやりましょう……




    なんですと?


  • 152二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:33:44

    カルデアの進行速度



    1 興慶まで潜り込んだ

    2 興慶の一つ手前の町まで来た

    3 内乱でぜんぜん進めない


    dice1d3=2 (2)

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:39:28

    本当に西夏は今バラバラなんだね

    ここまで簡単にこれたし

    今なら聖杯を持ってる女帝を強襲できる隙もあるかも


    私達と秦良玉さんは地上から

    アスラウグさんは空中からの二面作戦ですね


    ん、ちょっと待ってマシュ

    なんか興慶府の方からやってくる人が妙に多くない?




    大変です、マスター!!


    西夏の首都で、鄧艾がクーデターを起こし

    女帝が捕らわれたと!!



    獅子身中の虫を釣ろうとしてカルデアが釣れそうな鄧艾だった

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 03:17:51

    カルデアはどう動くかな
    これは結構重要そう

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:42:32

    これでカルデアは聖杯を鄧艾が持ってる可能性が高いと判断しそうだからな

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:44:07

    九割制圧しておいて分裂の危機とかクーデター勃発とか桃鉄みたいな治世だな玉藻

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:39:06

    アレキサンダー「分裂するなら死後だよね」

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:59:54

    符堅「え?ここから国が分裂することなんてあるんですか?!」

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:41:41

    ええっと…

    つまり鄧艾が謀反を起こして皇帝を監禁

    皇帝の命令という名目で西夏を支配しようとしているってこと


    西夏の皇帝は聖杯を所持していたはず

    ということは今は……


    理屈で言えば鄧艾の元に渡って考えるべきだろうけど


    ですがマスター、私には少し疑問があります




    ええ、多分ここにいる皆が同じ疑問を抱いているでしょう


    鄧艾という人間がそのような謀反を起こすのか?

    という疑問です


  • 160二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:46:36

    そうなの?




    性格に難はあれど、そういう類の野心家ではないというのが

    歴史的な評価かと……


    とはいえ、実際にどんな人物だったかまではわかりませ…

    あ、もしかしたらカルデアには彼の生前の関係者が居たりしますか?


  • 161二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:50:43

    ……居るね


    ライネス師匠…もとい司馬懿が




    司馬仲達、晋の宣帝ですか


    鄧艾を見出した直属の上司

    彼の人物鑑定なら間違いないでしょう


    カルデアと連絡は……?




    50以下で取れない。ゾロ目で召喚


    dice1d100=33 (33)

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:57:35

    興慶府の周辺は結界が張ってあってカルデアとの通信は……





    ん…

    マシュのその盾、召喚サークルだよね


    それならいっそ、その司馬懿を召喚した方が早くない?


    私がルーンで補助すればいけると思うよ



    1 一時召喚

    2 恒常召喚

    3 いけなかった…


    dice1d3=3 (3)

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:06:13

    うぉおおおおぉぉ!!!

    英霊召ー喚ーー!!





    駄目だ


    影鯖しか出なかった!!


    喋れない……

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:11:16

    召喚はできてるし、私は嘘吐いてない


    私が出来る子でも成果が出るとは限らないし?


        アホ

    ウチの旦那みたいに私の忠告無視して死ぬバカもいるし





    ま、まぁ……喋れないし、思考も殆どできないとはいえ

    戦力アップしたことには間違いないですし

    これから興慶府を攻めるに及んで、ありがたいことです

    ええ……


  • 165二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:20:51

    しかしクーデターというイレギュラーが発生した以上

    計画通りに王宮を襲撃しても良いのでしょうか?




    そうですね……

    西夏の政情不安が強襲の時期に適しているという判断でしたから

    政変が起きたのは政情不安が加速したのでより機が満ちたとも言えます


    ただ腹をくくった鄧艾が政変を起こしたというのは

    下手に揺れ動いている状態より足場が固まったという味方もできなくはありません

    鄧艾の起こした政変がどれだけ根回しをしていたかによります


    情報不足の我々にはその判断が難しい


    とは言え、鄧艾が現れたのは最近なのですから

    やはりこの政変は支持されてないと見るべきか



    25以上で計画続行。ゾロ目で反鄧艾軍襲来


    dice1d100=46 (46)

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:35:56

    興慶府から逃げる市民がいるという事は

    やはり準備不足を感じさせます


    ここは孟達や公孫淵を破った司馬懿に倣いましょう


    速戦です!





    に、逃げる者は……興慶から逃げる者は

    そ、そのままにしておいた


    が、艾の起こした事を早く各地に知らせる為にも……


    へ、陛下の命が艾に握られているという状況で

    ど、どのような行動をするかで、諸将の忠誠が、わ、わかる……!


    そ、それまで陛下は……



    1 気ままに王宮を闊歩している

    2 形式上、部屋に閉じ込められている

    3 宝具によって別の場所に跳ばされている


    dice1d3=2 (2)

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:43:46

    んあー

    そこにサクランボ落ちたらスイカ作れねぇー!!


    ん?

    侵入者反応?


    早速、鄧艾丞相の罠に誘われて動いた者がいましたか

    私、丞相に監禁されてる設定ですのに

    人質など知らんとばかりにサッサと軍事行動……

    ちょっち悲しくなりますねぇ

    肩ではなく耳が落ちます、ペタンと


    あれ?


    この反応、なんかおかしくね?

    空から来てるぞ?


    んん……???

    百聞は一見にしかず、この目で確かめてみますか





    ――サーヴァントじゃねえかっ!!



    鄧艾の作戦、一度も成功してない…

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:00:59

    玉藻は幸運Dを遺憾なく発揮しておりますな

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:22:55

    影の師匠・・・スカサハかな?

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:04:26

    まあカルデア侵攻は想定外だろうな

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:40:50

    いいかマスター

    軍師の仕事なんていうのは戦いになる前に勝利が決まるよう整えることだ

    使うのはこの頭蓋に収まるだけの小宇宙

    それだけで戦況は6割方決まる


    ん?6割なんて謙虚な数字だと思うか?

    ハハッ、政治・戦略を過大評価するな、マスター

    勝つべくして勝つなんて聞こえが良いが、実際の戦場はそんな簡単な者じゃない

    十全に整え、当然に勝つ。これは心構えよ

    優れた戦術、優れた武人によって簡単に引っくり返ることはある


    俺も将軍として駆け出しの頃、それで孔明にやられて張郃将軍を失ったものだ

    大体、準備段階で勝敗が決まるなら常に後手を踏んでいるカルデアに勝機はないだろう?


    ま、それは話の主旨じゃない

    俺が言いたいのは軍事なんて言う人種は

    戦場で戦わせてもそ6割減の実力しか出せんということだ


    シャドウサーヴァントとして使役するのは、まず向いてない

    戦場で一騎当千の駒として出すなら他を当たった方良い

    それでも俺を使わねばならないのであれば

    相手を嵌め殺せるような立ち回りを予め幾つか頭に入れておけ

    脳を使うのには魔術の才能は関係ないし、今からでも間に合うぞ?


    ――というのが司馬懿殿のメッセージだ


    そういう訳でマスターには私の用意した魔術の課題とは別に

    司馬懿殿からも宿題があるぞ?

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:42:55


    よし!


    やっぱり空中から攻めるアスラウグの姿は目立つね

    その分、地上から攻める俺達への警戒は薄い

    俺達への守りが固まる前になるべく宮殿の深部まで進もう……!




    私の領内で飛行しているってことは

    土地以外から魔力ソースがあるって事しょうか

    マスターの居るサーヴァント?

    多分カルデアですね


    国内の不穏分子の事にばかり目がいって

    カルデアを忘れていたとは、トンデモナイうっかり!!



    1 鄧艾に知らせる

    2 鄧艾は戦闘中

    3 静観


    dice1d3=2 (2)

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:47:06

    お、お前たちは、しゅ、周瑜と共にいた……


    カ、カルデア!!




    貴方が鄧艾将軍……!


    マスター、今なら3対1です!!

    ここが勝負所かと!!


    秦良玉、参ります!!


  • 174二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:50:41

    ここは鄧艾の本拠地だからそこは鄧艾のアドバンテージかな

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:54:34

    し、秦良玉……明末に蜀の地を死守した女武将か


    ふ……が、艾には彼の地に縁があるらしい


    こ、此度の生でも、い、いずれ、陥蜀は成すつもりであったが

    お、お前は倒せば時期が早まろう


    と、飛んで火に入る夏の虫……というわけだ




    ッ!!


    失望しましたよ、鄧艾将軍

    確かに我が故郷と貴方には因縁がある


    しかし、貴方が偉大な将軍であることに変わりはない

    吃音に生まれた者は「あの鄧艾だって頑張ったのだから」と言われて育つものです


    その貴方が!

    如何に生前が不遇であったとはいえ

    サーヴァントとなった第二の生では主に反逆するなど!!


    如何に貴方が対蜀の名将であろうと

    不忠者に私が敗れる筈がない!!


    我が槍は必ず、貴方を貫く!!

    この陛下より頂いた言葉にかけて!!

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 01:57:35

    ここの鄧艾さんは負ける気がしないのに勝っても事態がどんどこ悪くなるよね
    呂布みたいだ

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 13:14:15

    鄧艾って向こうかヘレン・ケラーみたいな扱いなんだよな

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:52:19

    ヘレン・ケラーと聞くとちびまる子ちゃんが浮かぶ俺

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:37:01

    ……!


    (し、秦良玉……さ、猜疑心の強い崇禎帝すら)


    (そ、その忠誠心を褒め称えた将……)


    (が、艾にお前の持っている何かがあれば、生前、あのような目に合わなかったとでも……)




    1 艾は悪くない!

    2 今、至高の主に仕えたのだから関係ない

    3 司馬懿



    dice1d3=3 (3)

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:45:18

    頼んだ!!




    カ、カルデアの…!


    え、英霊を使役するか


    ……!!


    ば、バカな、この攻撃は?!

    し、しかし、その少女が、あ、あの方の筈が……!



    1 大将軍…!?

    2 見定めねば

    3 信じられぬ


    dice1d3=1 (1)

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:54:38

    な、なぜ異国の少女の姿をしているか分からぬが

    こ、この術、この戦い方、ま、紛れもなく大将軍……


    だ、大将軍までカルデアに味方していると言うのか


    い、いや!

    が、艾は! い、今の艾は西夏の……





    悪漢不忠、鄧艾覚悟ッ!!



    鄧艾のダメージ

    (3対1   +15)

    (陣地補正 -10)

    (対蜀実績 -10)

    (動揺   +10)


    dice1d100=80 (80)

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:05:20

    いいダメージ

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:16:04

    【鄧艾のHP 15/100】


    う…ぐぁ……

    が、艾は…艾は……



    使者の分限を弁えず、己を売り込むか

    まぁ駄目とは言わんが、やり方が不器用だな

    愚直というかなんというか、周囲の人間とは上手くやれてなかろう?


    しかし、才はある


    というか才しかないではないか。売り込むのに自分の実績のみでくるか


    ククク…しかし自分を知らぬようだ、鄧艾

    本命として見せた農政改革案よりも、併記していた地図の方が俺の興味を引いたぞ?


    現場に入れば痛感しているだろうが、今の世にまともな地図はない

    ん?俺までそれを言うのに驚くか?国の中枢にあればもっと精度の良い地図ぐらいあるとでも?

    ははは!全く無いぞ!!


    それだけ、漢の治世は杜撰だったのだ


    これはいずれ改めねばならん

    裴潜殿の子息にその才を感じたが、貴様はそれに先んじるやも知れんな!


    とはいえ、今は乱世だ。成すべき事が多い

    貴様の最も優れた才を生かす為には、他の才も伸ばさねばならん

    俺の元で学ぶがいい

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:44:55

    そうだ鄧艾!貴様の測量の才は政にも戦にも使える!!

    魏は唯才を掲げた

    しかし才は磨かねば才とならん!!
    俺がお前という才を磨こう!!!

    ん?吃音が気にならぬのかだと?
    ふむ……なるほど、貴様は何かを急ぐように言葉を紡ぎ
    それが返って言葉を詰まらせているようだが、それは人間の感覚だろう

    あの山河をみろ。まるで不動のようにあるが、その実は異なる
    雨や風、時に地が揺れた。そして山は形を変え、川は流れを変え、今ここにあるのだ
    漢の地図が雑というのは、その変化に合わせて常に更新するべきものしなかった怠惰の結果だ
    数百年前の地形と今の地形が同じだと思うのは、天を侮りすぎだ!

    わかるか、鄧艾。天と人は同じ時を生きてはおらぬ
    貴様の言葉は人には急ぎすぎているように聞こえるかも知れん
    だが天にとっては貴様も俺も同じよ!!
    等しく酷く早口で何か囀っているようにしか聞こえんわ!!

    ならばよ、小さな小競り合い、碌でもない権力闘争
    そんな者は矮小な人間の刻の中にしか残らん
    己の才を誇るのであれば、己の生を示すのであれば
    百年、二百年に残る不朽の大事を成すのだ
    それでこそ、天はようやく我らを見る

    陛下は『文章は経国の大業、不朽の盛事なり』と語った

    鄧艾、貴様は何を刻む?

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:55:43

    卑小非才の身なれど、信頼には、全てを捧げるのが士の生き方!!


    我が白杆槍に迷いなし!!


    鄧艾、覚悟ッ!!



    (大将軍……)


    (艾は…艾は……)


    (貴方が見出ししてくれた我が才で)


    (不朽の功績を挙げて歴史に名を刻みたかった)


    (しかし、功成した頃には主君に恵まれず)


    (そして今、主君に恵まれながら功を得られぬまま斃れようとしている)


    (なぜ…揃わぬのだ……)




    1 否、艾は今度こそ

    2 構わぬ、艾は忠義こそ

    3 艾程の男でも……難しい、な


    dice1d3=1 (1)

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 00:03:26

    司馬懿が100点満点の上司すぎる
    こんな回想ブッ込んでくるとかもう鄧艾が主人公でいいんじゃないかな

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:00:52

    周瑜かわいそう

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:58:48

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:53:53

    こ、小娘が……ちゅ、忠義を語るか……


    こ、この艾に!!


    こ、今生こそ艾は成す!!

    め、名君と共に天下統一の喜びを分かち合うのだ!!


    ぼ、亡国に仕え、忠義しか依るべのない、き、貴様如きに

    わ、我が大計が測れるものかよ!!


    存亡分かつはこの一挙に有りッ!!



    陣地によるバックアップを自ら捨てた!?

    いったいこれは…!?



    15以下で鄧艾勝利、ゾロ目で相打ち

    (多勢優勢      +20)

    (対蜀実績      -10)

    (自投死地・勇気凌雲 -20)


    dice1d100=10 (10)

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:09:19

    泰始3年、議郎・段灼が上疏して曰く


    鄧艾は束馬懸車し蜀の険阻を抜き

    敵国深くに自らを死地に投じた

    その勇気は雲を凌ぎ、士衆は勢いに乗って敵を倒し

    劉禅の君臣を面縛屈膝させた



    ――自投死地・勇気凌雲


    鄧艾の偉業が昇華されたスキル


    使用条件は既に陰平越えを使用していること

    それまで測量して得た陣地を放棄すること


    己が積み上げた全てを投じてなお

    ただ敵中にて自身しかない極限状態にあって

    その肉体を限界以上に引き出すスキル


    籌畫段谷・面牆獄が防御に補正がかかるのであれば、これは真逆

    知も守も削ぎ落とし、ひたすらに攻撃補正を積み上げるスキルである



    1 秦良玉

    2 司馬懿

    3 令呪


    dice1d3=1 (1)

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:14:56

    秦良玉さん!!





    この曇りなき刃……


    そうか、マスター!

    鄧艾による政変は偽り……

    敵対勢力を誘き寄せるための罠なのです!!


    撤退を!!



    1 消滅

    2 時間稼ぎ

    3 アスラウグ


    dice1d3=1 (1)

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:22:13

    【秦良玉 消滅】


    の、逃さん…!


    カ、カルデアは、こ、ここで叩く……!!






    51以上で粘る

    50以下で引く

    ゾロ目で乱入


    dice1d100=17 (17)

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:31:51

    地上部隊がやられた?


    作戦は失敗?

    いや、前提条件から間違いがあった……?


    (でも私はこうして空中からの肉薄している)


    (西夏の皇帝の居場所さえわかれば射抜けるのに……!)



    秦良玉まで破れたなら

    マスターの命が危ない、か


    退く……!



    土地との繋がりを放棄し、地上部隊の迎撃に集中した鄧艾は

    この時、空中から攻勢を仕掛けようとするアスラウグを察知できなかった


    もしアスラウグが戦闘を続行すれば

    女帝単独でアスラウグに相対する他なく

    あるいは戦いの天秤は再び傾いたかも知れない


    しかしその事に気づき、進言できる軍師は

    藤丸の元には居なかったのである

     

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:36:19

    ま、まだだ!


    まだ、う、動け……!


    艾の、か、身体……!!





    くっ…

    なんとかっ!!


    追撃を受けたマシュのHP dice1d100=40 (40) /100


    ゾロ目で令呪使用


  • 195二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:39:53

    はぁ…はぁ……


    なんとか逃げ切りました


    ぶ、無事ですか、マスター





    それはこっちのセリフだよ、マシュ



    40以下で司馬懿(影)生存

    ゾロ目で乱入


    dice1d100=31 (31)

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:49:24

    流石が丞相、お見事でした


    私が部屋でジッとしていたのも

    徒に動いて丞相の巧緻なる策のイレギュラーになってはいけないと思ったからこそ

    精巧に作られれたカラクリであるほど、歯車一つの異常で全体に問題を引き起こすものですからね

    決して働きたくないでござる!とかではありません



    お、お褒め頂き歓喜に耐えることができません


    し、し、しかし……

    カルデアとの戦いにて、ほ、宝具を放棄せざるを得ませんでした……


    こ、これ以降は

    地方で反乱が起きても、げ、現地に即時跳躍することが

    ふ、不可能となり……


  • 197二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:54:46

    え゛?


    それ不味くね?




    が、艾が至らぬ故……!!



    1 クーデターは終了、再び女帝が立つ

    2 内乱フィーバー

    3 内乱でさ、外国を誘引したら駄目やろ…


    dice1d3=2 (2)


  • 198二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:59:25

    良さん、クーデターは鄧艾の作戦って言ってたけどさ

    これだけ西夏内で反乱起きて、鎮圧できてないって

    作戦として不味くないかな?


    まぁ、この混乱のお陰で俺達も逃げられるんだけどね




    あばばばばばばばば


    西夏領内での反乱率 dice1d100=20 (20) %

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:15:07
  • 200二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:18:18

    建て乙

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています