- 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:31:09
- 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:34:28
- 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:40:27
中村祐太が出てきた時カープファンの声援大きかったな
- 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:45:43
大竹にしろ水谷にしろ「活躍できてよかったね!!」とは思うけど「そこまでやれとは言ってない」って気持ちもある
- 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:45:54
- 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:47:05
そういう選手のための現役ドラフトだよね
- 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:48:20
細川はソトオースティンとアメリカでトレーニングするってところまでやっても1割台だったからもうやれることがなかった
和田コーチに出会ったのが一番大きいと言ってたのでこれでよかったんだよ - 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:48:49
細川に関しちゃラミちゃんはずっと期待しててチャンスも与えてたけどイマイチ芽が出なくてそれでいて外野は割と埋まってたから出場機会も今ひとつ増やせなくて……
という感じだったからむしろ新天地で羽ばたいてくれたことに割と嬉しさを感じる - 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:48:51
鈴木博志 リリーフ後、中2.3日で3イニングとはいえ先発登板したり、先発が緊急降板した後のロングリリーフしたのを見た時は、もう使い方熟知していると驚いたよ
- 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:49:23
- 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:50:14
- 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:50:42
大竹細川水谷みたいな例が異常なだけで、現ドラの理想は中村祐太とか梅野みたいな一軍のビハインド任せられる中継ぎよね
- 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:51:02
流石に去年よりはかなり苦戦はしてるけど相変わらずローテとして大竹はようやっとる、結構いいのに回で乱調するのはなにかあるんかな。ちょい勿体ない
漆原はこっちも大竹同様メンタルの問題って感じもあったろうから、崖っぷちになったのと同じく現ドラで活躍してる大竹がいるからなのもありそう
陽川と馬場頑張れ…本当に… - 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:58:08
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:58:55
いきなり投打の大成功例が出たということを差っ引いたとしても今のところ制度として十分機能しているように見える
一軍戦力になれた選手が全然出なかった年がきてからが正念場だな - 16二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:02:39
長谷川はまだ若かったけど左腕の層の関係で泣く泣く出したらここまでハマるとはなあ
去年イースタン最多勝の勝ち運もなんか継続してるのは草 - 17二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:03:57
2度のトレードを経験した武山の解説によると「チームが変わるとフラットな目線で評価してもらえるのが+になる」ということらしい
- 18二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:10:23
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:21:02
これで「ウチでやれなかった分頑張れ」ってなるのが重要で、「何で出したんだよ。無能が!」って雰囲気がファン・OB・編成に蔓延しちゃうと又移籍活動が閉塞するんだよなぁ。ただでさえNPBってお国柄も相まって選手の移籍に消極的だし
- 20二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:23:12
阪神中日が今のところは現ドラ強者かね?
大竹→漆原、細川→梅野と引き当ててるのはスゴE - 21二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:47:09
- 22二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:54:26
練習の話とか聞いてるとメンタルケアに重きを置いてるしそういう部分はあるんだろうね
現状先発が1失点くらいで完投じゃないとなかなか勝てない打線のせいで投手陣のプレッシャーもなあ村上とかちょっと調子悪くてももうちょい勝ち星あるはずなのになあ
- 23二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:25:10
- 24二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:28:46
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:38:20
長谷川-水谷のwin-win現ドラ