あっれれー?おっかしいぞー?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:12:08

    なんでずっと家のインターホンが聞こえる
    位置にいたのに不在票が入ってるんだろう?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:12:54

    お前、耳が……

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:13:27

    おかしいのは君の改行だよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:13:30

    ふざけてないでちゃんと受け取れやチンカス

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:14:04

    お前んちの玄関もしかして真空なんじゃね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:14:11

    なんで外で待つだけのことが出来ないのか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:14:21

    インターホンの電池切れてんじゃね?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:14:46

    ずっとインターホンが聞こえるのは病気だよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:16:08

    聞こえる位置にいて玄関に行かなかったからだろ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:23:25

    呼び鈴鳴らさずに不在票入れたとして、配達員側になんのメリットがあるんだ、あれ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:23:28

    まぁ、何故かインターホン押さずに不在票だけ入れるタイプの奴もいるよな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:23:56

    >>10

    荷物が重いから別日の奴に押し付ける

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:25:13

    >>10

    家の人が直接受け取りに来る

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:27:22

    重い荷物運び上げるのが嫌なマンション上階とかだとあるのかねぇ?
    それでもその日のうちに再配達に呼び出されるだけだと思うのだが

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:33:22

    >>14

    相手が気付くタイミング次第で翌日再配達になるからそれ狙いじゃない?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:41:24

    あとは時間帯指定が多すぎて捌けないからとりあえず配達したけどいませんでしたと言うことにしてるとか

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:22:37

    エコーズact1でも食らったのか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:31:00

    インターホン壊れてね?


    そういや、今日ちょうどヤマト来て、送り主が置き配選択するか

    クロネコメンバーズで置き配指定しないと置き配良いよ張り紙してても

    置いてけないって丁寧に説明されたわ

    ヤマト運輸、6月10日から「置き配」で受取可能に。会員向け ヤマト運輸株式会社は、「宅急便」「宅急便コンパクト」の受け取り方法として「置き配」を追加すると発表した。6月10日から個人向けサービス「クロネコメンバーズ」会員を対象に実施する。pc.watch.impress.co.jp
  • 19二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:46:15

    不在票ばっかりで届けてくれないって言ってた祖父母の家、もしかしてインターホン壊れてない?と思ったら受信機側がコンセント抜けてた
    まずは機器の故障や不備を疑おう

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:47:07

    これは本当に稀にやる配達員いるよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:50:49

    >>12

    その場で渡したほうが楽じゃね?

    車への積み直しと会社への降ろしがなくなるし

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:52:13

    SNSで文句言ってるうちの一定数はインターホンの不具合紛れてるんだろうなって思う
    接触不良だと鳴る時と鳴らない時あるし

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:55:07

    荷物の量が多過ぎて忙しかったり時間指定の荷物の配達が間に合わない時は
    めんどくさい配達先の荷物を車に積んだまま不在票だけ入れる

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:02:09

    指定した時間帯が過ぎた直後にずっと家に居たのに不在票入ってたんですけどって電話すると
    わざとだった場合にさらに窮地に追い込めるぞ

    でもずっと家にいるなら時間指定なしで焦らずゆっくり受け取ればいいんじゃねと言う気もする

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:10:11

    >>21

    個人向けマンションとかエレベーターない事あるし

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:29:31

    >>21

    ちなみに、車から荷物はおろすこと自体しない

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:52:59

    スレ主の家のインターホンの使用年数によるんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています