強さ議論…?冗談だろ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:24:36

    いくら敵の規模が大きい上に強くて難解な設定を持っていようが夜神月が頭脳戦で倒すに決まってるだろ
    しかも意外とテニスも出来る…!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:25:23

    ◇この異常夜神月信頼者は…!?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:25:53

    >>2

    おそらく魅上照だ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:26:30

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:27:20

    ふぅんデスノートは使わないということか

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:27:35
  • 7二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:27:56

    ジョバンニ 一晩でデスノートの複製を作る
    魅上照 タフカテで夜神月を持ち上げた後愚弄されて憤死する
    夜神月 粉☆バナナ

    ニア「よっし これで俺の勝ちだ」

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:29:01

    >>4

    ラッキーマン…?冗談だろ

    例えデスノートではラッキーが起きて殺せなかったとしても頭脳戦で倒すに決まってるだろ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:29:06

    >>7

    でも…ニアはテニスでは月に勝てませんよね?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:29:44

    >>9

    おいおいジョバンニが一晩で月より強くしてくれるでしょうが

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:29:45

    >>6

    悟空が瞬間移動で夜神月を殺す…?

    冗談だろ

    夜神月なら瞬間移動もどうにか対策して頭脳戦で倒すに決まってるだろ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:29:46

    デスノートはですねえ…
    発動条件があるんですよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:30:25

    この男はテニスを本気でサブウェポンにするつもりか……?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:30:50

    >>11

    「なんとかして頭脳戦で倒す」部分に信頼を置きすぎやろ えーっ!?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:31:19

    しかし…テニスには強者がたくさんいるのです

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:31:21

    夜神を逆から読むとim a gay・・・
    私はよほどなことがない限り夜神月には挑まない主義です

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:32:23

    >>15

    しかし…夜神月はそんなテニス界の中で上位の実力を持つと思われるのです

    テニス界が魔境であるという事実は夜神月の強さを補強する要素にしかならないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:32:44

    >>17

    しかし…

    一人ダブルスはできないのです

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:33:29

    >>18

    そこらの猛者をデスノートで操って相方やらせたらええやん・・・

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:34:52

    ロッククラッシュソードで月を破壊できる岩石の巨兵にどう勝つのか教えてくれよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:35:18

    >>15

    二年連続で中学生チャンピオンになってるんだからやってないだけで誰にも負けると思ってない

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:36:28

    >>16

    (自室でグラビア誌を読んでるだけで父親が取り乱すような家庭で育ったら)ま、なるわな・・・

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:39:57

    >>20

    岩石の巨兵…?冗談だろ

    夜神月は頭脳戦が得意なんだからデュエルで負けるわけねえだろ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:40:24

    東大首席合格ってことは龍星と同等の知能ってことやん

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:40:39

    >>23

    しかし…

    岩石の巨兵は月つまり夜神月を破壊できるのです

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:42:32

    >>24

    龍星…?冗談だろ

    テニスもできないようなうんこ漏らしに夜神月が負けるわけねえだろ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:43:27

    >>25

    月を破壊する…?冗談だろ

    夜神月の頭脳なら破壊耐性なんていくらでも持ってこれるに決まってるだろ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:43:44

    へっ死神殺せないくせに

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:45:05

    >>28

    死神…?冗談だろ

    夜神月は死神を超えた男よ 「竜崎を殺せ」の一言でレムはボロボロになって朽ちていくぜ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:45:27

    >>26

    しかしスポーツマンなんです

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:47:00

    >>30

    スポーツマン…?冗談だろ

    いくらスポーツ万能でも真面目にやったこともないようなやつがジュニアチャンピオンである夜神月に勝てるわけないだろ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:47:45

    「〇〇する…?冗談だろ」のスペックが本物ならニアに追い詰められても松田に撃たれても何とか出来そうなのが悲哀を感じますね

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:48:50

    >>32

    ニアに追い詰められてもなんとかできた…?冗談だろ

    松田がふざけなければ実際なんとかなってただろ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:49:40

    >>33

    リュ、リュークに見切りをつけられた時点で終わってましたよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:50:32

    >>34

    リュークに見切りをつけられた…?冗談だろ

    リュークに見切りをつけられたのは松田がふざけたからだろ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:51:12

    ふぅん 松田がふざけた程度で負ける男って事か

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:52:43

    >>36

    松田がふざけた程度…?冗談だろ

    夜神月が最強であるということが明確である以上夜神月がその程度の存在なのではなく松田がふざけるという行為がありとあらゆる全てを超越する何かであることは明白だろ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:54:08

    く…苦しい…

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:54:35

    >>37

    なにっ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:54:50

    >>37

    ふぅんつまり松田>夜神月ということか

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:55:02

    でも…松田はいつもふざけてますよね?

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:56:23

    >>40

    松田>夜神月…?冗談だろ

    松田はあの瞬間までは所詮は夜神月の手のひらで転がされるだけの存在でしかなく言うなればあの瞬間あのタイミングでふざけたこと、全てが噛み合ったあの瞬間が夜神月を上回ったのであって松田が最強なわけねえだろ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:57:44

    つまりあのときの松田を召喚できるやつがいれば最強なんじゃないスか?
    しゃあ!口寄せ穢土転生の術!

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:58:36

    >>43

    あの時の松田を召喚する…?冗談だろ

    夜神月は頭が良くて頭脳戦が得意なんだぜ

    そもそもそれが出来たとして召喚しないように立ち回るに決まってるのよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:59:42

    参ったなァ
    絶対そんなわけないのになんかそんな気がしてきたよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:00:26

    屁理屈でも即レスしてくる点は好感が持てる

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:01:52

    神…ひとつだけ言いたいことがあるんです
    あなたはクソだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:02:32

    >>45

    そんな気がしてきた…?当然だろ

    だって夜神月は最強なんだからな

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:02:58

    大変だあ!
    夜神月の前に…夜神月の前に夜神月が現れたあ!

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:03:04

    >>44

    殺す…

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:03:09

    >>45

    この>>1にはそれを実現可能と思わせる"すごみ"があるからね

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:04:29

    怒らせたらすみません
    でも…斉木楠雄には勝てませんよね?

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:05:14

    >>49

    夜神月vs夜神月…?冗談だろ

    そんな戦いを始めてしまったら世界そのものが耐えられなくなりクラッシュしてしまうに決まってるだろ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:06:37

    >>6

    一回キルされてて笑ってしまう

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:06:38

    不思議やな
    夜神月が本当に最強に見えてきた
    むしろそれを通り越してスレ主の溢れ出る自信が最強に見えてきたのはなんでや

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:06:58

    >>52

    斉木楠雄…?冗談だろ

    確かに最初は夜神月もその圧倒的な超能力を前に面食らうだろうが

    すぐに読心対策を編み出し頭脳戦で倒すに決まってるだろ

    確かに能力は物凄いが精神性は善性の普通人だからな

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:07:22

    もしかしてスレ主が擁護すればシマキンとかも最強キャラだと思わせる事が出来るんじゃないスか?

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:08:03

    >>57

    頭脳戦ができないので厳しいと思われるが…

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:08:47

    >>57

    このスレにおける夜神月の強みは「頭脳戦で倒す」部分にあるのでパワーゴリ押ししかできないシンナーデブでは無理だと思われるが…

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:09:40

    肉のヨロイとシンナーでなんとかなるんじゃねえかなと思ってんだ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:10:14

    アラレちゃんには勝てないんじゃないスか?
    ロボットだからデスノートも効かなくてゴメンなぁっ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:10:15

    待て 面白いテニスプレイヤーが現れた

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:10:33

    だったらここからがスレ主の腕の見せ所や
    シマキンの肉のヨロイを月がどう攻略するのか…

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:11:50

    >>61

    アラレちゃん…?冗談だろ

    アラレちゃんはちょっとおバカで天然なロボットよ

    夜神月の手にかかれば容易くコントロールできるぜ

    例え地球を一発で割れるほどのパワーがあっても頭脳戦で夜神月に軍配が上がるに決まってるだろ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:14:18

    とりあえず一度は対戦相手の強みを挙げることができる
    そんなスレ主を誇りに思う

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:15:59

    >>62

    中学テニス界最強の男?冗談だろ

    確かに幸村は強ぇよ あらゆる球を的確に返してくる「神の子」だぜ

    でも「神の子」であるが故に「神」そのものでありジュニアチャンピオンたる夜神月に叶うはずねえだろ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:18:33

    >>63

    肉のヨロイ…?冗談だろ

    夜神月が「関節技に弱い」という弱点に気づかないはずねぇだろ

    それに夜神月はテニスもできるくらい運動能力がある

    その場で関節技を覚えて腕をへし折って終わりに決まってるだろ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:20:04

    強キャラ=勝てない
    ならいぬまるくんには勝てないんや

    園児を殺したら人面獣心のチンカスやしお得意の頭脳戦で園児相手に勝ち誇っても人として負けみたいなもんだと考えられる

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:21:16

    >>6

    実際これ可能なんスかね?

    ノートに名前を書いたら死ぬだけだから悟空さは月の気を感知したりするのは無理だと思ってんだ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:22:22

    >>68

    幼稚園児相手に頭脳戦で勝っても人として負け…?冗談だろ

    夜神月は正義を体現した好青年よ

    勉強にも遊びにも付き合ってあげて満足させて帰せば夜神月は人として勝利したも同然よ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:24:15

    参ったなァ
    「頭がいい」という強みが何にでも応用できるから負けさせられる気がしないよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:26:16

    >>71

    これで下手に「魔術」とか「錬金術」みたいな学問として成立してる能力をぶつけたら超速理解からの逆転に繋がれそうなんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:26:33

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:28:17

    >>69

    そもそも地球人以外に効くんスかね

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:29:54

    >>72

    もしかして鬼龍ぶつけたら一瞬で灘神影流ラーニングされてテニスで鍛えたフィジカルを武器にクソ技押し付けられて負けるんじゃないスか?

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:31:06

    ボーボボと戦わせればいいんじゃないスか?
    あいつプライド高すぎてハジケとか出来そうに無いから聖鼻毛空間で普通に荼毘に伏しそうなんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:32:10

    >>6

    なんか死神大王も駆除しそうな勢いなんだよね 怖くない?

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:33:39

    >>76

    ボーボボ…?冗談だろ

    確かに夜神月は平常時はプライドが高すぎてハジケなんてやれそうにない

    だが一度スイッチが入った途端夜神月は粉☆バナナと叫んで大はしゃぎ、ボーボボや首領パッチなんか目じゃないほどの最強のハジケリストになるぜ

    自らを解放した夜神月はもはやボーボボ世界のハジケすら味方につけ頭脳と本能を融合し真なる力を解放、勝利を掴むに決まってるだろ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:35:41

    参ったなァ
    頭脳戦一本では厳しい部分もテニスで補ってくるから隙がないよ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:36:27

    テニスが出来る身体能力と頭脳に強みを見出し過ぎだろうがよえーっ!?

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:36:29

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:39:02

    男塾の連中なら勝てると思われるが…

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:40:17

    もしかしてワシらも今からテニスを始めた方がいいんじゃないっスか?

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:40:46

    しゃあっ 丸尾・栄一郎‼︎
    相手がストイックに時間と労力と金と愛情をかけて築き上げてきた頭脳とテニスで正面から勝負させるんだ
    これはもうセッ.クス以上の快楽だッ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:41:24

    >>82

    男塾の連中…?冗談だろ

    確かに奴らは頭脳戦など意に介さないようなバトル・マシーンよ

    だが夜神月はそれを踏まえた上で一方的に頭脳戦を押し付ける立ち回りをするに決まっているぜ

    しかもさらにフィジカル面でも夜神月は負けていない

    なんてったってテニスのジュニアチャンピオンだからな

    確かに戦闘における経験では相手の方が上だろうが恵まれたフィジカルを持ち圧倒的な頭脳を併せ持つ夜神月がなんでもありなら100%勝つに決まってるだろ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:42:43

    >>83

    まてよ 頭脳が足りないんだぜ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:42:44

    >>80

    肉のヨロイとタイイチ能力でゴリ押す兵隊みたいでやんした…

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:45:57

    リトさんなら夜神月にラッキースケベを決められるんじゃないスか?

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:47:06

    夜神月みたいなもんドラゴンボールでぶん殴れば死ぬやんケ
    何ムキになっとんねん

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:47:41

    お前はデスノートを概念防御できない奴に対しての足切りラインとして優秀……それだけだ

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:51:26

    >>84

    エーちゃん…?冗談だろ

    確かにその勤勉さと頭脳、そしてテニスへのひたむきさは凄まじいぜ

    だが夜神月には「中学でジュニアチャンピオンになった」という一日の長がある

    確かに高校生になってからはやめているが相手は逆に高校生になってからテニスを始めた

    テニス経験的には互角のものだと見ていいぜ

    しかも夜神月は超天才だが相手は超優等生レベル

    頭脳的には夜神月の方が上だと予想するぜ

    総合的に戦ったとして夜神月が勝つに決まってるだろ

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:52:30

    >>90

    すいません このスレの夜神月デスノートというより頭脳とテニスで戦ってるんです

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:53:24

    もしかして対戦相手の事ちゃんと調べてからレスしてるタイプ?
    見事やな…

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:53:40

    >>89

    おいっボールには気をつけろよ

    テニスラケットで打ち返されるからな

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:55:33

    勝つのが難しいならルフィが仲間に引き入れればハッピーハッピーやんケ

    仲間になった時点で船長の部下だから格下みたいなもんだしな(ヌッ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:55:44

    >>88

    リトさん…?冗談だろ

    確かにリトさんは一級フラグ建築士よ

    だが夜神月も負けてないぜ ヤツもイケメンでモテモテで粉バナナな主人公だからな

    お互いのモテモテパワーがぶつかり、相殺されたらラッキースケベも形無しよ

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:56:18

    他作品キャラはまずは褒めてから月の勝利へ結び付けてるのに、シマキンだけ特にフォローなく関節技で粉砕されてるのに笑っちゃったのはオレなんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:57:29

    >>92

    テニスはともかく頭脳で戦ってるのは原作再現なんだ

    よく最強議論で出されるデスノートに相手の名前書くだけのマシーンよりよっぽど夜神月な戦い方してるんだ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:01:19

    >>95

    ルフィが仲間に引き入れる…?冗談だろ

    確かにルフィの器はでけえぜ それに夜神月と同じで「新世界」「新時代」を作りたいという願いを持っていて利害も一致するだろう

    だけど「船長の部下だから格下」ってのは違うぜ ルフィは支配が嫌いなんだからな 仲間にして部下にしたから格下なんて考えはルフィ自身が一番嫌うだろう

    夜神月はその天才的な頭脳を生かし、ルフィと対等な関係を築き麦わらの一味を海賊王の頂へと導く立役者となるはずだぜ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:03:43

    「〇〇?冗談だろ」理論は強過ぎるから
    ルールで禁止っすよね

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:04:39

    >>99

    なに勝負を放り投げて共に海賊王を目指しているこの馬鹿は?

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:06:06

    もう頼むからヒカルと囲碁で勝負してくれって思ったね

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:08:10

    >>101

    勝負を放り投げる…?冗談だろ

    仲間に誘われたんだから断るなんて無粋なことできねえだろ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:10:07

    基本的に強さ議論はよーいドンで殺し合う前提で細かい知能とかは考慮されないんだよね
    それに対して「頭脳戦で勝つ」とか言われたらもうどうしようもないんだ
    「なんとかして頭脳戦で勝つ」って言われたら確かに夜神月ならなんかいつの間にか勝ってそうだしどうしようもないんだ

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:12:10

    両津勘吉だGOーッ
    さしもの夜神月も大先輩をデスノートで殺す事は出来ないと思われるが…

    しかも意外と知能も高くフィジカルも強い…!

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:17:03

    >>105

    両さん…?冗談だろ

    確かに両さんはフィジカルも強いし知能も高い、そして地獄や天国に出禁にされている上に死にそうにないからデスノートも効かないだろう

    ただそれも両津勘吉という人間のレベルの話だぜ

    調子乗りで目先の利益に目が眩む両さんでは夜神月の頭脳に乗せられてしまうのがオチさ

    それに両さんは調子に乗った末に痛い目に遭うのがパターン 夜神月の頭脳の前には部長オチにされてしまうに決まってるだろ

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:17:50

    >>78

    まいったなぁ 反論できないよ

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:20:58

    今のところデスノートを決め手にして勝った試合なしなんだよね すごくない?

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:23:20

    このスレの夜神月はもうデスノートいらないんじゃないスか?

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:24:21

    ホウオウで殺せますよ夜神(j語録文字)

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:26:38

    ケンシロウにはどう勝つつもりなのか教えてくれよ

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:29:48

    >>110

    ホウオウ…?冗談だろ

    ポケモンバトルは相性や戦略といった頭脳が大事な戦い

    頭脳戦となれば夜神月が負けるわけねぇだろ

    それにポケモンがいなくても夜神月にはテニスがある

    ホウオウはいわが四倍弱点

    その辺の岩をテニスラケットでぶつけてやればイチコロに決まってるだろ

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:30:42

    松田…すげえ ふざけて夜神月殺すし

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:33:16

    >>111

    ケンシロウ…?冗談だろ

    まず参考として「天才」を名乗るアミバがいるだろ

    アミバはやられ方こそ無様だったが一度はケンシロウを追い詰めた

    それに対して夜神月はそんなアミバすら超える超天才だ

    北斗神拳なんか少し見ればすぐに覚えるぜ

    しかも夜神月はテニスのジュニアチャンピオンだ

    そのフィジカルもケンシロウに引けを取らない

    その上頭脳戦による駆け引きも加わるとなればケンシロウに勝ち目はねえだろ

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:34:22

    いやインクサンズのほうが強いでしょマネージャーモブ

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:40:55

    >>115

    インクサンズ…?冗談だろ

    確かにやつはあらゆるAUの力を使うさ

    その筆でありとあらゆるものを実体化させ命すら創造するが

    それに対して夜神月はその天才的な頭脳でその画法を覚え、理解し、分解し、再構築するだろう

    そしてその頭脳から生み出される圧倒的な創造性はインクサンズを上回り無限のアートを生み出し、それに感服したインクサンズは自ら夜神月への負けを認めるに決まってるだろ

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:43:37

    よしっ 同じジャンプ出身としてマジンガーZと戦わせてやる!いけーっ!

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:54:46

    やれっデカチン・オーク&女騎士

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 03:28:50
  • 120二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 05:00:25

    >>74

    さあね…ただ地球で荼毘に付した場合フリーザでさえ地球の地獄に行くのは確かだ

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 05:13:09

    お言葉ですが亀仙人なら月を割れますよ

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 05:46:03

    継国縁壱ならデスノートに書かれるより速く細切れにできると思われるが

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 05:50:30

    あ…あの自分デスノート未読なんスよ…
    原作は夜神月がテニスと頭脳戦で終始勝ち星しかなかったってことであってるんスか?

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:55:49

    >>120

    デスノートは「死んだ人間の行く先は無である」って公式設定あるから

    地獄に行ってる時点で人間ではないんだよね

    デスノ世界には天国も地獄もないからね

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:59:30

    そもそもデスノートは設定的に死神界があって死神いるデスノート世界の人類にしか効き目なさそうなんだァ
    都合よく設定すり合わせて世界観違っても地球人にしか効かない程度になりそうなんだよね
    五条悟やサイタマは死んでも悟空はサイヤ人だから無理なんだ

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:02:04

    ふんっデスノートのルール上BLEACHのキャラは大体殺せないやんけシバクヤンケ
    浦原とか藍染とかの方が賢そうやしなっ(ヌッ)

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:17:18

    >>1

    まーたデスノート厨か

    これと変わらんな伝

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:20:02

    >>127

    ほいだら即死チートの主人公とダブルスを組んでもらおか あ───ん?

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:23:27

    >>127

    概念系キャラの作中のルールに従うなら勝てるけど従わないなら勝てないのは妥当なのかもしれないね

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:33:23

    俺はさあ見たことないんだよ
    デスノートを使わずに頭脳とテニスで強さ議論に殴り込む夜神月

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:46:32

    >>130

    デスノート…?冗談だろ

    死神の都合で突然ルールが変わるクソノートなんかよりも夜神月が生まれながらに持った才能を鍛え上げた結果である純粋な実力に頼るのは当然のことだろ

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:49:30

    あれれ?頭脳キャラとは対決しなくていいの?

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:54:31

    お言葉ですが知能指数大体5000のフーディンには頭脳戦でも勝てませんよ

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:07:21

    >>123

    はい!(松田にふざけられた以外は)そうですよ

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:03:19

    鳳凰院凶真なら勝てますね…(パァン
    なんてったって死の運命すら変えられるんだからな
    しかも意外と声が同じ…!

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:05:08

    >>117

    マジンガーZ…?冗談だろ

    確かにマジンガーZは恐ろしいほど強いさ

    神にも悪魔にもなれる史上最強の黒金の城よ

    だがその本質は兜甲児くんがパイルダーオンしてこその強さ

    人に操られる「ロボット」としての姿が本質なんだ

    いくら自我を持とうがそこには「頭脳」が、「心」がないんだぜ

    正義の心と超天才の頭脳を持った夜神月なら攻略法を見つけてマジンガーZを倒してくれるに決まってるだろ

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:09:57

    >>127

    フンッチートに頼ってる奴と頭脳とテニスで戦う奴が同列なわけがないだろう

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:10:37

    >>136

    >正義の心

    皮肉を越えた皮肉

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:14:01

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:14:23

    >>118

    デカ・チンオークと女騎士…?冗談だろ

    そんなろくに脳みそも詰まってなさそうな奴らと違って夜神月は頭がいいんだぜ

    そんな二人にも適切な対応をしてお帰り願ったり、真っ当な生き方を進めて更生させるに決まってるだろ

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:24:24

    さすがにLとお菓子の大食い対決とかしたらLの圧勝だと思われるが…Lは頭脳もテニスもあるしな!

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:24:42

    >>121

    亀仙人…?冗談だろ

    確かに亀仙人のじっちゃんは恐ろしいほど強ぇさ 全力のかめはめ波で月を消し飛ばせるんだからな

    でも亀仙人のじっちゃんには致命的な弱点があるんだぜ それはスケベに弱いってことさ

    精神的な弱点がある以上頭脳戦に強い夜神月がそれを突くのは当然

    明確な弱点を突いて夜神月が勝つに決まってるだろ

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:27:34

    >>122

    縁壱…?冗談だろ

    縁壱は確かに強ぇ 一瞬で無惨を細切れにするほどな

    だが夜神月はテニスが上手い

    テニスで鍛えた動体視力と反射神経なら縁壱の斬撃を躱すことも可能に決まってるだろ

    しかも夜神月は超天才で頭脳戦が得意よ

    強いだけで何も成し遂げられなかった縁壱を追い詰めるための策ならいくらでも出てくるぜ

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:33:20

    >>126

    浦原喜助…?冗談だろ

    確かにあいつは頭がいいさ

    ありとあらゆる事態に対応できるようにありとあらゆる対策を行う策士だぜ

    だが超天才なのは夜神月も同じこと

    夜神月は自分を上回る頭脳を持つはずのLに対して知略を張り巡らせ勝利したことがあるんだぜ

    浦原喜助との高度な頭脳戦を繰り広げ、最終的にはどうにかして攻略の糸口を見つけ浦原喜助に勝利するに決まってんだろ

    藍染惣右介…?冗談だろ

    確かにあいつは強くて賢い死神よ

    自分の障害になるものに対する対策はバッチリ、綿密な計画を練って天の座に座ろうとした恐ろしい男だぜ

    だが頭脳戦なら夜神月も負けてねぇ

    例えデスノートが効かなかろうが一部の情報から藍染の立てた計画の核心に迫り

    そして薄氷の上の頭脳戦の末藍染を倒すに決まっているぜ

    鏡花水月…?冗談だろ

    一流のテニスプレイヤーに催眠なんて効くわけねえだろ

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:37:13

    >>10

    名コーチを越えた名コーチ

    テニス星人達を越える選手を育成して欲しいですね

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:43:26

    >>128

    即死チートの主人公とダブルス…?冗談だろ

    確かに夜霧は恐ろしいほど強ぇさ なんてたって想像できないほどの上位存在が敵対するあらゆるものに「死」を与え続けているんだからな

    だがダブルスを組んでも意味はないぜ だってあいつはテニス素人なんだからな

    夜神月は超天才な上にテニスが上手いが夜霧は所詮はテニス素人な上に飛び抜けた天才ってわけでもない

    ダブルスで素人と組んでも本来の力すら発揮できなくなるのがオチに決まってんだろ

    まあ夜神月はそんな素人のお守りをしながらでも勝てるんだがな

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:49:43

    >>133

    知能指数5000…?冗談だろ

    四つしか技を覚えられないような奴の知能指数なんて飾りみたいなもんだろ

    それに対して夜神月はテニスが出来る

    テニスが出来るということはたくさんあるテニスの技を全部ある程度会得してるってことさ

    この時点で夜神月がフーディンより頭の出来が良いことは確定だがさらに攻撃は続く

    フーディンはエスパータイプよ あくタイプの攻撃に弱いぜ

    夜神月の攻撃種族値ならフーディン程度じごくづきでも確定一発に決まってるだろ

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:51:27

    確かに縁壱は強いだけで何も成し遂げられてないんだから夜神月を殺すなんてことできるわけがないんだよね
    テニスもできないしなっ(ヌッ

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:55:57

    ひょっとして原作でもデスノートなんてハンデを使わずテニスと頭脳で挑んでいたらLに圧勝していたんじゃないスか?

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:01:42

    >>6

    そもそもこれが出来ないから魔人ブウ編でゴタゴタしてたんじゃないんスか?

    まさか界王神界でノート書いてるわけじゃないでしょ?

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:04:49

    >>135

    鳳凰院凶真…?冗談だろ

    お前の名前は岡部倫太郎だろ

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:09:22

    >>141

    大食い対決…?冗談だろ

    確かにLは甘いものが大好きさ

    常に食ってるし食ってないところを見たことないくらいだ

    でも大食い対決となれば話は別だぜ あいつはそんな無理に食べ物を詰め込むことにはあまり魅力を感じなさそうだからな

    それに対して夜神月はそういうくだらない遊びでも必ず勝ちに行く

    そこのメンタル面の違いで夜神月が勝つに決まってるだろ

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:12:38

    >>144

    一流のテニスプレイヤーに催眠が効かないだと?そのエビデンスは?

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:22:38

    >>153

    おいおいアラメノマの催眠テニスは作中でも何度か破られてるでしょうが

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:15:06

    やれっゴジラ

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:27:34

    >>155

    ゴジラ…?冗談だろ

    確かにゴジラは強いぜ 人類の力などまるで及ばない怪獣王かもしれない

    だが夜神月は超天才だ その天才ぶりは作中では策略方面・捜査方面に発揮されたが発明方面でも天才的な力を見せるだろうぜ

    夜神月ならゴジラを倒すための完璧な作戦を立て

    それに必要なものを用意する方法を考え

    的確な指示と完璧なやり方でゴジラを沈黙させてしまうのは目に見えてるだろ

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:47:28

    なんじゃあ この新世界の神は

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:49:08

    もしかして夜神月も流石にコイツには勝てないんじゃないスか?

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:52:17
  • 160二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:53:35

    もしかしてLが本気を出したら倒せるのでは?

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:59:48

    強さ議論スレか……と思って開いたらこんなんあり?
    面白すぎるんとちゃう?
    笑いが止まんなかったんだよね

    もう最強でいいと思われるが……

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:13:12

    DEATH NOTE というよりはテニプリだな…

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:16:54

    今のところデスノートをダブルスさせるためだけにしか使ってないんだよね凄くない?

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:58:16

    不思議やな
    とんでもない暴論なのに不思議と納得してしまうエビデンスとスゴみがある

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:11:01

    >>158

    コブラ…?冗談だろ

    サイコガンは心で撃つものだと当の本人が言ってるだろ

    コブラとの戦いではフィジカル以上にその精神力と頭脳が重要になって来るぜ

    確かにサイコガンは強力、しかもコブラ自身頭の切れるナイスガイ、そして最高にクールだ

    だが夜神月だって負けてねえ

    夜神月だって度胸の凄まじいナイスガイだぜ

    それに頭も当然切れる

    確かに死線を何度も潜り抜けて来たコブラ相手には厳しい戦いになるだろうが

    その天才的知略でコブラを追い込み、限りなく勝利に近い痛み分けに持って行ってくれるに決まってるだろ

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:18:31

    >>165

    えっ 勝てないんですか

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:32:16

    >>166

    コブラはいつ何時だって生き残る不死身の男よ

    確かに夜神月の知略をもってすれば勝利することは可能だろうが

    勝利の定義を「相手の死」だとしたら多分そこまでは行けないだろうなと思ってのことだぜ

    両さんは多分殺せないけど部長オチに持っていけば勝ちみたいなもんに決まってるだろ

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:47:58

    クロス・オーバーの代名詞ディケイドなら夜神月を失神KOカードに写真を晒される!できるんじゃないスか?

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:58:15

    >>159

    幽空・夢幻大図書館に肖焔地区・灯篭堂非武装地帯にシマキン…?冗談だろ

    夜神月は頭がいいんだぜ 幽空・夢幻大図書館を敵として「倒す」というのならまず夜神月はその図書館の司書となることを狙うのよ

    例え夜神月がデスノートという物語のキャラだとしても関係ねえ 夜神月は頭がいいんだ その抜け道を必ず見つけ出し そして自ら司書の座に座るのはまず間違いないぜ

    そして司書になった夜神月はそのままキャリアを積み最終的に幽空・夢幻大図書館の支配人となり全ての物語を管理する新世界の神となるに決まってるだろ

    肖焔地区・灯篭堂非武装地帯相手対策も完璧だぜ

    なんてったって夜神月のテニステクニックと頭脳は「異能」じゃないんだからな

    それに夜神月は極度の負けず嫌いよ 戦意を奪った程度で戦意が立ち消えるわけないぜ

    最終的に夜神月がその天才的頭脳で非武装地帯相手への対策を考え出し勝利する未来はもはや確定しているようなもんだろ

    シマキン…?

    冗談だろ いくら能力が盛られようと知能のかけらもない歯抜けデブに夜神月が負けるわけねぇだろ

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:12:15

    なにっ
    夜神月が図書館の司書に!?

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:22:57

    >>170

    そして新世界の神となるんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:34:49

    >>160

    Lが本気を出したら倒せる…?冗談だろ

    確かにLは凄まじい男さ

    その頭脳は夜神月すら上回る世界一の天才、世界中の警察を動かすことができる特権にしかもカポエイラまで出来る

    はっきり言って作中での勝利も様々な条件の上に成り立った薄氷の勝利だぜ

    だけどな 同時にLもまた多くの人の協力がなければキラ、つまり夜神月を追い詰めることはできなかった

    しかもデスノートには物語の内容が違うメディアミックスがいくつもある

    その中でLが月に完全勝利を収めたと言えるのは映画版だけ しかもそれは自分の命を犠牲にする文字通り決死の策を使ってようやくなんだぜ

    これは夜神月の方が勝率が高いと言える

    確かにLには負ける確率はあるかもしれないが 全体的に評価すれば夜神月の方が強いに決まってるだろ

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:22:24

         ・・・
    すいませんあの男には勝てませんよね

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:27:11

    >>6

    嗤ってしまう

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:35:35

    >>172

    もしかしてLにとってのテニス枠はカポエイラになるタイプ?

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:41:52

    >>168

    ディケイド…?冗談だろ

    確かに奴は恐ろしい世界の破壊者さ ありとあらゆるライダーの力を使いありとあらゆる世界を破壊する化け物だぜ

    だが夜神月には知略があるんだぜ

    ディケイドが存在する以上他の仮面ライダーも存在する

    夜神月はそれを利用してその頭脳を生かしライダーに変身する能力を得てディケイドに対抗するだろう

    だがこのままでは同じ土俵に立てただけでディケイドには勝てない

    だが夜神月の頭脳はこれだけじゃあ満足しない

    その頭脳を生かしディケイドの弱点や盲点を突き、スペック差を覆して勝つに決まってんだろ ディケイドは別に無敵ってわけじゃない 何度も負けたことがあるからな

    フィジカル面でもテニスやってるから対抗できるのは当然だぜ

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:52:07

    >>175

    テニスよりかは戦闘に使えそうだが…

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:59:43

    ふんっリュークに勝てるはずがないだろう

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:12:01

    >>168

    >>176

    もうテニスで戦ってくれって思ったね

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:14:13

    水文明のクリーチャーが11体揃ったサイバー・J・イレブンには為す術もなく負けるくせによくやるよ

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:23:31

    >>173

    あの男…?冗談だろ

    夜神月はたった一人で世界を変革させた天才よ

    所詮は一国の大統領でしかないあの男なんか目じゃないぜ

    なんてったって作中でもR国どころかA国の大統領すら屈服させたのがキラなんだからな

    デスノートの力がなくともR国を転覆させる程度なら可能に決まってるだろ

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:30:38

    >>178

    リューク…?冗談だろ

    確かに本編での夜神月の死因はリュークさ

    それは変えられない事実であることはわかってるぜ

    だがそれは松田がふざけ、リュークがふざけたからこそのそれ

    リュークは作中ではリンゴなどを餌に月にいいように使われたこともある

    相応の時間と環境さえあれば夜神月もリューク攻略の糸口を見つけ出し

    必ず倒してしまうに決まってるだろ

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:33:10

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:56:15

    正直ここのスレ主は魅上照よりも夜神月の狂儲じゃねぇかと思ってんだ

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:12:36

    もう月が最強ってことでいいよ
    異論の挟みようがない

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:18:14

    安心院さんに勝てる未来が見えないんスけど…
    本当に最強なんスか コレ

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:44:36

    >>186

    1に言われるまでもなく主人公だからどうにかして勝てますね🍞

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:45:35

    >>180

    サイバー・J・イレブン…?冗談だろ

    サイバー・J・イレブンなんか現環境じゃ遅すぎるだろ

    夜神月は頭脳戦が得意よ デュエマもプロ並みのプレイングを見せてくれるぜ

    サイバー・J・イレブンはそのエクストラウィンの条件が重く専用デッキでもなければろくに条件を満たせない

    夜神月がわざわざエクストラウィンさせてくれるわけないだろ

    それに万が一それを成立させてしまったとしても所詮はエクストラウィンだぜ

    夜神月はそれを読んでピンポイントメタの絶対防御革命で返すに決まってるだろ

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:52:56

    >>186

    安心院なじみ…?冗談だろ

    確かに奴はとてつもなく強ぇさ7932兆1354億4152万3222個の異常性、925兆9165億2611万0643個の過負荷、合わせて1京2858兆0519億6763万3865個のスキルを持つサカリのついたメスブタよ

    はっきり言って単純なスペックなら夜神月には勝ち目がないかもしれねえ

    だがそんな夜神月にも残された最後の武器がある それは「頭脳」さ

    奴はあまりにもなんでも出来過ぎるが故に世界を虚構と認識していたほどの能力を持つ だがそんな彼女ですら作中では何度も「攻略」されているんだぜ

    夜神月のそのスキルではないがもはや異常の域に達した頭脳が彼女を攻略する糸口を見つけ出せないわけがない これは断言するぜ

    それに奴はジャンプ主人公を並べ立てたことがあった だがその中に「夜神月」の名はなかったんだ

    これはヤツが無意識で「自分は夜神月のような主人公は作れない」と敗北を認めていたことの示唆に他ならねえだろ

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:00:22

    お見事ですキラボー
    やはりあなたはデスノートなんか使わずとも最強の戦士だ

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:25:48

    >>188

    絶対防御革命は無理です サイバー・J・イレブンの能力は常在型ですから

    ジャッジCREWニーの話はするなワシは今めちゃめちゃ

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:28:13

    >>191

    絶対防御革命は無理…?冗談だろ

    いやこれはすまない オレは夜神月と違って天才じゃないからカード効果の扱いを間違えちまったぜ

    だがジャッジCREWニーというエクストラウィンを防ぐカードがある以上夜神月がそれを利用しサイバー・J・イレブンを返り討ちにすることは明白だろ

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:34:42

    へっ何がテニスに頭脳や
    あくまでセイキンには効果がないっぽいくせに

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:39:42
  • 195二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:43:59

    頭脳はともかくジュニアチャンピオンレベルのテニスに信頼を置きすぎだろがえーっ
    待てよジュニアチャンピオン止まりなのは高校ではテニスを辞めたからで、続けていたら世界一になっていた可能性だってあるんだぜ

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:29:06

    マジで今年度のベストタフカテ賞取れるレベルのスレなんじゃねぇかと思ってんだ

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:36:06

    ウム…
    スレ主はまた気が向いたら強さ議論スレ建てて欲しいんだなァ…

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:37:43

    キミ 今年のグッドスレッドと認めるネ

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:49:34

    ネカピン! このスレをまとめろ!
    このスレはタフカテにしては珍しくまともに面白いスレだ!
    タフカテをゴミ箱とだけ考えるのはやめても良いはずだ…

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:50:06

    夜神月=最強 

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています