無断転載がダメなのはそうだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:15:58

    配信どころかDVDとかで販売したりもしてない番組とかに関しては許されてもよくない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:16:39

    ダメです

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:17:46

    逆に何で許されるの?

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:21:07

    >>3

    自分は無断転載がダメな理由って有料サービスを無料で受けるからだと思ってるんだけど,公式側がそういうサービス提供していないなら不利益も生じないから別に良くない?って話

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:22:41

    ぶっちゃけこういうのっていくら理屈こねようと「駄目なものは駄目」で終わるのよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:23:25

    駄目だから駄目なんだ
    そこに理由を考えてはいけないのが日本なんだ

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:24:33

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:24:45

    >>5

    >>6

    公式が「ダメです」ってんならそれが全てなのは分かってるけど,でもわざわざする必要あるか?って考えがどうしても拭えなくてねつい・・・

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:24:48

    >>4

    不利益がなければ人のものを勝手に持っていっていいのか、すげぇ世界に住んでるなお前

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:24:50

    著作権って知ってる?

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:26:30

    で、その不利益になる・ならないを何でお前が勝手に判断してるんです?

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:26:44

    フリー素材にだって利用規約はあるんだぞ

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:27:46

    それ許したら盗みが肯定されちまうんよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:28:51

    >>8

    違法に出回った映像経由で何かしらにダメージを与えてしまった場合、責任問題としていきつく先が管理しなかった製作元になるからじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:30:04

    >>14

    ああなるほど,それなら分かるわ

    ありがとう

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:31:17

    肖像権があるのすら理解できんのか…

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:31:54

    >>4

    公式が現在有料配信していない作品使って商売始める可能性が無いとどうして勝手に判断しちゃうのか…

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:32:45

    制作会社が潰れてる場合ってどこに著作権が行くんだ?

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:33:01

    この1、持ち主が気にしてなさそうだからって平気で借りパクしてそうしてる(確信)

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:33:21

    >>18

    10年以上前からある番組で,そういうのやってなかったから「じゃあないのでは?」と思っちゃんたんだ

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:34:43

    権利持ってるのが誰だかよくわからなくなった状態から整理して解決した場合、それまでに勝手な事してた連中が不当に得た利益を請求されるって場合もあるぞ
    わからないなら勝手な判断は避けて手を出さないのが賢明なんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:35:27

    アニカビのこと言ってる?

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:36:03

    >>21

    誰も権利を貰わなかったらなくなるけど、お前はそれを確かめたのか?って話や

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:37:03

    >>19

    なくなるわけじゃないから辞めろ

    複雑になってて、解決したら高額になるとかあるぞ

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:38:29

    もう会社も無くて権利関係がどうなってるか分からん何かのレトロゲームの関係者がなんか言ってたような気がしなくもないけど忘れた

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:39:57

    無断転載サイトの掲示板でやることが無断転載のセーフ探しとか大草原

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:41:03

    だいぶ昔の話だがたしかコピーを宗教行為に認定する新興宗教が宗教法人認定されてたな
    名前は忘れた

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:41:53

    >>27

    でも逆に無断転載は許さんってやつは

    何でここに居るのってなるし

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:54:45

    >>27

    一時期なろう叩いてたのになろうの中に好きな作品あったら猛プッシュしてくる管理人に似てきたな

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:28:04

    作者のアカウントとかページ貼ったらむしろ迷惑だろ
    あにまん民が押し寄せてくるんだぞ?

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:30:28

    別に誰も気にしてないからこっそり見る分には構わんよ
    表に出したらサンドバッグにするけど

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:34:35

    あにまん民のいつもの素行を思い出してみたらページ先がどうなるかは火を見るより明らか

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:36:53

    1の主張は論外だけど
    大人の事情で配信できなかったり円盤が出ない状態の作品は
    なんとかしてもらいたい気持ちはある

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:38:15

    DVD出てなかったり配信のめどもなかった作品で
    監督が言葉濁しつつまあ動画サイト(違法視聴)くらいしか無いし見たい人それで…と言ってたやつはあったな…
    せっ制作側がそれ言うんか!?というケース
    ボンバーマンだったかな後にちゃんと出たってオチだが

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:39:11

    再販も配信もしない作品は頼むから何とかしてくれ
    違法サイトに転がってる状況が歯がゆい

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:39:53

    メルカリなりヤフオクで買えばいい

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:40:46

    クリエイター側が黙認というか
    しょうがないんだ映像製品が出ないからって暗に言うケースはたまーにある
    本当にたまーにだしだからと言って正当化はできんアングラで面倒で厄介な話題になるが

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:41:01

    >>37

    ファンが手放さないから市場に出てこない!

    出てきても法外に高い!

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:44:46

    欲しかったら買えばいいだけだしな
    値段が高いなら収入を増やせばいいだけ

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:45:56

    本当に見たい人が多いなら再販かかるしな
    署名集めて会社に働きかけたらいい
    向こうも別にボランティアじゃないんだから利益が出ないとね

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:49:15

    最近のオタクは昔に比べたら署名とか全然しないからな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています