金色のガッシュ2 Page23 感想スレpart2

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:57:28

    ヒーローチームだ!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:58:17

    スレ立て乙です

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:59:30

    仲間のビクトリームも見たいねえ
    てかガッシュってふざけてるけどちゃんと強い奴多かったなー

    現状の仲間がガッシュキャンチョメティオブラゴコーラルQか
    主要な仲間だと後はウマゴンは来るだろう
    ザハラがゼリィのパートナーフラグも立ってるし
    魔本も20冊以上あったから参加枠はまだ結構ある

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:59:50

    清麿はコーラルQに対して色々と思うところはあるだろうけど、恐らく一番気に入らないのはロボルク

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:01:39

    >>3

    ウマゴンは前作オマージュでサンビームさんとは時間差参戦かウマゴン自身が遅れてくる感じなのかな?

    時間差は現状ナゾナゾ博士がすでにそうなりそうだけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:01:52

    カフェ組が復活ならヴィノーちょうどいるしワイト復活するんやろうか。クリアの頃の力を少しでも取り戻せばすごい戦力になるし切り札になれる

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:02:01

    こういうのでいいんだよこういうので
    流石は雷句先生俺達の期待に応えてくれるぜ!

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:03:59

    流石にアポロだけ呼んでロップス無しはないだろうな
    タイミングがいつになるか分からんが

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:04:52

    >>3

    物語中では終始洗脳状態だったモヒカンエースだけど、

    ビクトリーム復活したら何故かノリノリでパートナーやりそうなイメージも何故かある

    清麿からなんで操られてたのに息ぴったりなんだよ!!とか突っ込まれるシーン見てみたい


    ウマゴンは間違いなく来るだろうな、そしてギャグシーンとして清麿に馬蹴りしてくると思う

    ほら、サンビームさん相手だとウマゴンの名前でも愛着あるけど、

    名付け親の清麿と再会したら今はもう喋れるだろうから「僕の名前はシュナイダーだ!」って馬蹴りされてもおかしくないと思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:08:28

    >>8

    ミイラの中にロップスっぽいのは見える

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:09:47

    清麿の反応が草

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:10:15

    千年前の魔物のパートナーって基本洗脳されてるから出すにしてもなかなか難しいとこあるよな
    洗脳ないのってアルベール玄宗ヴァイルぐらいだっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:11:58

    ガッシュカフェ面子が来るなら超火力のゾボロンに来てほしいな
    火力『だけは』ディオガを圧倒する術とか面白そう
    ヒゲも既出だしな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:14:54

    モヒカン・エースは解放された後もモヒカンと額の1のスタイル貫いてるから記憶残ってるのかもな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:15:28

    ミイラ登場シーン見返したらシルエットでぽいなって分かるのロップスとアースくらいだな
    まあ全部出るわけでもないか
    ブラゴもコーラルQもあの中ではミイラとして出て無かったしティオキャンチョメは生きてるし

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:17:11

    >>12

    玄宗はカードの存在さえ知る事が出来たら進んで参戦しそう

    ヴァイルは根っからの悪役で私利私欲化、玄宗みたいな善悪関係ない戦闘狂でもない

    カード側に利益があるなら寝返る可能性すらあると思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:18:23

    >>16

    てゆうかヴァイルはもう魔物関係関わる度胸無さそうにも思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:19:04

    確かパムーンとロップスは確定なんだったか
    あとはレインっぽいのとアースっぽいのと、ロップスサイズのが複数

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:19:09

    >>15

    右上に描かれてた星型のミイラのこと言ってるならあれアースじゃなくてパムーンじゃないか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:20:49

    >>19

    まぁ、アースは個人的には生きたまま合流して欲しい気持ちもある

    気休め程度だけどアースの剣は相手の魔力を吸う能力あるから術を奪われてもそこそこ戦えるのは大きい

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:21:23

    ロデュウとチーターは再会してほしい。完全にトラウマを乗り越えたチーターを見たらロデュウすごい喜びそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:21:54

    清麿が相変わらず有能なのが笑う

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:22:19

    せっかく明確な敵が居るし前評判は高かった竜族2人とかパートナー関連でいまいち暴れられなかったレインとかが制限無く力振るうとこ見てえ〜

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:23:52

    >>23

    立派な青年に成長したであろうカイルとレインに再会して欲しいな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:25:24

    サンプル→いいところで終わる
    23話→いいところで終わる

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:26:54

    毎回いいところで終わるから困る

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:26:59

    >>25

    毎月→いいところで終わる

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:28:17

    週刊誌の引きで月刊だからあー続きが気になる気になる

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:30:40

    清麿「がっかりだよ!」

    言い草w いやそいつ結構強かっただろw

    そういや無印の時もとりあえずロボルクで変身してたけど、あれはどういう変形なんだ? あの形態ボコボコにされてる印象しかないんだが。防御形態?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:31:47

    >>4

    でもあの術で敵の猛攻を数秒凌いでるんだよな・・・

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:32:25

    ポッケリオみたいなマジで微妙な奴とかはさすがに出ないだろうし出されても困るけどキャラ立ってた敵の組み合わせは見たいの多いんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:35:32

    >>29

    第一の術っぽい気はするので、初期戦闘形態なのでは? 特長は尖ってない感じの

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:40:07

    >>29

    ロボルク後攻勢に出ずに煽りばっかしてたから分かりづらいけどシンプルな肉体強化だろう

    ポジションで言えばウマゴンのシュドルクと同じ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:40:13

    考えてみると前作ラスボスの再登場がここまでサラッと流される続編もない気がしてきた

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:41:25

    すごいわがままなこと言うけど無印の方で出たパートナーと魔物たち全員活躍が見たいわ
    こっちからすれば前回活躍できなかった魔物たちのリベンジの機会でもあるし

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:45:01

    ヴィノー再登場がここまで印象に残らないのも逆に面白い

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:46:04

    オメーかよ!!

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:48:05

    誰も何も言わないけどディスコは何

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:49:00

    >>38

    ヤンコヤンコ的な?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:52:49

    コーラルQって口から歯車吐くんだ…

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:59:52

    >>34

    そりゃラスボスのパートナーって言ったって当時は赤ん坊

    正直、クリアと共にヤンチャしてた頃の記憶が残ってるかも怪しいし

    クリアの方もワイトとして転生してるから初期に出てた細川とレイコム以上に絆はないからな

    普通なら前作のラスボスが味方にって言うのは心強いけど互いに当時の事を覚えてるかわからない以上、

    再び魔物とそのパートナーとして組んでもクリア時代の強さは当然出せないどころか両方共まともに戦えるかすらわからん

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 03:01:24

    ヴィノーがいてもクリアじゃなくなったワイトの方にあんまり期待できないからな…
    王を決める戦いに参加してないようなもんだし…

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 03:24:44

    コーラルQ、ロボだし死んでも修理して再起動したら良さそうなのにミイラで復活するんだな
    元の死体ってどうなってるんだろ
    回収できたら2体分のコーラルQのボディが手に入るわけだが…

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 03:25:35

    まあロボそのものじゃなくてロボみたいな生物ってことだろうな

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 03:31:35

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 03:32:09

    清麿ならこの呪文を有効活用しそう

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 03:41:19

    バイクみたいな形態あったから今後緊急時の移動とかも役に立ちそう

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 03:43:11

    >>46

    今回のバトルじゃ無理だけど今後に期待だな

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 03:51:05

    コイツはコイツで呪文さえ増えればキャンチョメとは違う方向性の
    トリックスター的な戦い方ができるし妙に厄介なのが本体のフィジカルも変に高くて
    攻撃呪文も結構強いんだよな…しかも何か知らんけどすげぇやる気に満ち溢れてる

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 03:53:51

    ナゾナゾ博士(パートナーの居場所も電話番号もいくらでも調べられるよ!なんでも知ってる不思議な博士だからね!)

    コーラルQ(体内に特別なレーダーがあるので魔物の位置は正確にわかるピヨ)

    この2人が揃ったせいで、どこかで生存してる魔物も清麿が連絡先知らないパートナーも見つけられるようになったから次の再登場ペア誰でもOKになったのワクワクが止まらん

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 04:05:31

    最近知ったけど2023年の新年イラスト曰くモモンの登場予定はあるっぽいんだよな
    大分先らしいが

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 04:09:47

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 04:11:59

    出てくるとしても必ずしもパートナーありとは限らないかもな
    それこそバリーとかテッドとかアシュロンとかは単体で出てたんだし

    意外とガッシュチームって多いから27って少ないんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 04:44:02

    >>53

    ヨポポとかダニーみたいに味方ポジでもすぐ消えちゃったキャラがわりといるからなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 04:49:22

    おだてられてあっさり乗ってくれるチョロいコーラルQ
    略してチョロQ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 04:54:53

    サラッと流されてるけどヴィノーめちゃめちゃいい感じの好青年に成長してる
    好きになっちゃう……てかちゃんと男の子って事でいいんだよなこれ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 05:03:35

    ガッシュカフェの登場魔物
    ゴフレ、ティオ、コルル、キャンチョメ、ブラゴ、ウォンレイ、ダニー、キッド、パピプリオ、ゾボロン
    ビクトリーム、レイラ、パティ、ベルギム、ビョンコ、パムーン?、スギナ、コーラルQ、ぞふぃす、ロデュウ
    ウマゴン、ロップス、リーヤ、バリー、エルザドル、モモン、アース、テッド、チェリッシュ
    ゼオン、クリア、王様、魔本

    コーラルQでこいつら当確説出たのは笑うわ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 05:27:45

    ビーザム・ロボルガ使ってこんなクソカッコいい絵面作れるのセンスとしか言いようがない
    俺は何度この作者を見直せばいいんだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 05:32:38

    グラブお前そういうやつだったんだな…
    前の闘いでももう少しガッシュに挑むタイミング控えてたらファウードで本人の心が燃える闘いができていたかもしれなかったんだな

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 05:45:11

    コーラルQはキャラソンまであるからな



  • 61二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 05:47:34

    >>53

    ガッシュと協力関係だった+ガッシュ含めた味方側と仲良くなったペアだけでも25組は超えて、印象強くてパートナーも今回の件を知れば心から協力してくれそうな敵キャラ(ビクトリーム、ロデュウ、ザルチム、コーラルQ辺り)含めたら30組は軽く超えるはず。

    ……魔本40冊くらいに増えないかな

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:14:37

    ローリングウィッチもう退場か…
    わりと濃いキャラしてたから気に入ってた

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:24:15

    ヴィノーは結局男の子ってことでいいんだろうか
    女の子説の出どころどこだったんだ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:44:33

    >>46

    敵の背面での即席カウンターとか

    原作での最終形態が復活してサグルゼムも戻れば場所を選ばす連鎖のラインコンボも出来るし共闘性能半端ないんだよな

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:46:01

    >>38

    ガッシュにおいて謎の掛け声は名物

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:47:14

    今回でピヨ麿がアンサートーカー失ってることが確定したな
    やっぱり脳への負担の問題か

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:47:54

    ギャグキャラみたいな扱いは当然ながらパートナーのIQは高いから今後のシナリオでも清磨に近いレベルでの会話ができるっていう意味でも意外と相性が良いキャラなのかもしれんな……

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:50:44

    >>23

    チート過ぎるアシュロンはデバフと動けなくしてるから最終盤に加わるかどうかでしょうね

    エルザドルは参戦して欲しい

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:51:06

    正義の味方になった僕の心を舐めるなよ!

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:51:53

    >>34

    ナゾナゾ博士からどれくらい話を聞いているかだな…

    年頃だし赤ん坊の頃に魔界の王を決める戦いに参加していたぐらいのことは知ってそうだが

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:53:04

    >>66

    アンサートーカーって特殊能力抜きにワイグとタイマン張ってたのか…

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:54:29

    アニオリだと清麿よりもIQ高い設定だったんだな

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:01:15

    サラッと流されてるけどベッドで寝込んでて車椅子生活していたナゾナゾ博士が手負いとはいえホビーの懐に飛び込んで必要な瓶を気付かれずに奪ってくるってとんでもないフィジカルしてない…?

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:04:19

    >>73

    作中最高齢で魔物の術バンバン食らってピンピンしてるからな

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:14:14

    >>62

    次回で消えるか逃げるかは分からないけど退場前にローリングウィッチの過去は知りたい

    彼女にも何か未練らしきものあるんだよな…

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:18:25

    ナゾナゾ博士はウマゴンと全く接点のなかったサンビームさんをパートナーと見抜いたくらいだからな
    何なら王を決める戦いに参加しなかった未知の魔物さえもパートナーを探してきて参戦させられそう

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:34:26

    >>57

    まあガッシュカフェのメンバーってメインキャラ多いしだいたい出るでしょう

    本編でガッシュ達と一言も会話してないゾボロンは無理だと思うけど

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:34:53

    清麿と即興コンビ組んでまともな意思疎通ないまま完璧なコンビネーションやってるグラブすげーよ
    お前は出来る奴だと思ってたがここまでとは

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:35:32

    なんかエモい雰囲気で語りかけながら頼もしい背中見せたかと思わせてその実ビンを掠め取ってるとかしたたかすぎて笑う

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:37:41

    流れ的に救えない感じになりそうだがどうなんだ……?
    ヒムがコーラルQの一撃もらって終わりな訳ないし……

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:38:26

    >>66

    マジ? 明言あったか?

    何ページ目ぐらい?

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:39:11

    読んでてお前かい!!!!!!!!ってなってめっちゃ笑った

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:44:01

    ローリングウィッチの呪文が一つだけなんて言っているか分からないようになっていたが、あれはどうゆう事だろう

    遅効性の毒とかじゃないよな?

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:44:43

    初見でこんなことできるってピヨ麿とグラブのコンビってヤバない?

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:44:58

    ギャグで流されてるけどロボルクでヘムの攻撃まで耐えてるの割とおかしい…おかしくない?

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:47:55

    >>72

    アニオリだったか原作だったか悩んでたから助かる


    確かIQ200とか名乗ってたよね?

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:49:36

    まさかローリングウィッチの回転に戦術的な意味があったとは…

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:50:18

    考えてみりゃ前回の戦いじゃコーラルQとグラブからすりゃガッシュ達がどんな奴らか知らんし
    全員敵な状況で徒党組んでくれなんて言ってくる奴だって最後には敵になるんだから信用できるわけないわな。
    そいつら同士で勝手に潰しあってくれてるのに参戦する意味ないわな。
    こんなことやってる間に自分は鍛えて確実に一体づつ消していくってそりゃグラブの状況ならそうするわ。

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:02:00

    >>81

    ローリング・ウィッチの急所探してたところとかじゃないかな

    アンサートーカーあったらわざわざ観察して探さなくても見抜けたはずだし

    あとミイラがコーラルQなのも一発でわかったかもしれない

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:03:19

    清麿がグラブには感じいい対応なのにコーラルQになると途端に辛辣になるの笑う

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:03:51

    グラブ明確に賢いな??
    時間稼ぎの初期の技を使ってから手持ちの技を確認、相談、実行までがびっくりするほどスムーズだったわ

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:05:20

    >>91

    清麿に術の内訳話してる時にキチンと指立てて説明してるの賢い感じがして好き

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:07:32

    >>59

    それまで出会った魔物も碌な奴いなくて「魔物なんか基本的に全員クソ。コーラルQはバカだけど良いやつ」みたいな認識だったんじゃない。

    出会う前から天才すぎて周囲から孤立してたみたいな設定あったし誰も信用してなかったのかと。

    んで真っ向勝負でガッシュ達と戦って負けたからこそのあのセリフかと。

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:08:06

    静観に徹してる筈のヘムが「メタ的にコーラルQを弄るのはお約束」のために急に平然と攻撃に参加し始めるのが面白すぎるんだが?

    せめて何か言えや、魔物が2体に増えたなら普通にお前も手を出す理はわあるだろ
    コーラルQを叫ばせる要員に使われてんじゃねーよ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:11:09

    コーラルQは知識と常識が通用しないから苦手なんだろうなとなる
    気持ちは分かる

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:14:01

    再登場するシーンでロボルガ見ちゃってるからコーラルQの可能性に気付いてる清麿面白すぎない?

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:14:50

    >>88

    このペア、無印読んでた頃は漁夫の利を狙う卑怯なギャグキャラのイメージだったのに、今作読むと臆病というか慎重なだけで悪い奴じゃなかったんだなって


    読み返してみると戦術と訳分からん変形以外でなんか悪いところないもんな…パートナー仲は良いし、一般人の被害が出ない工事現場をフィールドに選ぶし、ノリが良いし、別れよりもファウードの忠告を優先してくれたし

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:16:45

    >>86

    パッとみたら原作には出てこないアニオリらしい


    …こいつらアニオリでグラブに悲しき過去…!とかめっちゃ盛られてんのな

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:17:41

    アニオリだと孤独だったグラブが最終的にはバスケチームで頭脳担当として活躍してたんだっけ
    立派に育って俺は嬉しいよ…

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:18:43

    ちなみにテンプレなデータキャラだった

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:20:19

    あと読み返して気づいたけどロボルガって原作だと詳細不明の術なのな

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:21:25

    >>101

    詳細が明かされたのがカードだっけ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:21:41

    >>75

    もっと回っていたかったとかでも驚かない

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:23:50

    >>101

    詳細不明だけど~ルガ系だしまあ強めの光線系だろう、ぐらいの扱いだった

    ニードル弾いたりして思ってたより強いな…

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:24:27

    >>97

    グラブ側からしたら徒党組んでる奴らの方がよっぽど卑怯だわな。

    ガッシュからしたら高みの見物かよ!って怒るのもわかるがグラブからしたら勧誘断ったからブチ切れられてるだけだし。

    多分1000年前の魔物との戦い見ててガッシュがチームの要で伸び代あるって分析出てたなら

    今後成長する可能性考えたら各個撃破できるうちに倒しときたいのは当然なわけで

    仮に他の奴狙って警戒されたらって考えるとあのタイミングしかなかったんだな。

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:25:54

    >>98

    逆輸入って奴なのかもしれんね

    アニメ版の詳細なあらすじ見ると「ガッシュ強くなっとるやん!アカン、コーラルQアプデしとこ」ってやってるし

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:32:23

    なんとなくグラブがいい人間と出会ってしっかり成長したんだろうなってのが伺えていいな

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:33:28

    ミイラから出てきたってことはコーラルQも一回殺されてるんだよな…

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:33:52

    すげえ今更だがこの空間人間側のIQ無闇矢鱈と高いな

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:34:21

    ロボルク、ボコられてる間にグラブとの連携取れてるしボコボコにされても全然動ける辺り耐久力上がってるから一応役には立ってんだよな
    一人の時はちょっと時間稼いだくらいじゃ何の意味もなかったが

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:34:26

    (ピヨ麿、わたしのことは微塵も考えなかったわね…)

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:35:35

    >>110

    実際カードゲームではこいつに破壊耐性付けて無敵の肉壁やらせてディガンテオラドムを全弾こいつにぶつけて防ぐというコンボもあった

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:35:52

    >>111

    カルーラは好きだけど清磨との絡み少ないからしゃーない

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:36:08

    つーか多分戦い関係なく出会ってたら普通に仲良くなりそうだよなコイツら
    変形シーンも清麿が見たいってせがむからロボルク無駄撃ちして見せてくれたし
    グラブが誰とも仲間になる気なかったからあれだけど。

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:37:29

    >>114

    ぶっちゃけ考え方自体は初期ティオと変わらん気はする

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:38:07

    ピヨ麿がロボルクでの変形形態の形状を覚えてて笑ったんだ
    お前どんだけ気に食わなかったんだ

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:38:26

    >>102

    昔当てた時は「あれ? こんな呪文あったっけ? ギガノ・ロボルガから考えたオリジナル呪文か??」って思ってしまってスミマセンでした

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:38:51

    本当に仲良しだったんだなというか、ヒーローチームとか大げさめな動きとか反応がめっちゃアメリカンな感じがしたわグラブ
    顔ブルブルして抱きつくの犬と飼い主っぽい

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:39:17

    >>115

    ティオと同レベルとか侮辱もいいとこだろ

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:40:17

    あのくらいの時期になると千年前の魔物の襲撃もあっただろうし元々魔界で知り合いだったとか共通の敵がいるとかじゃないと改めて手を組もうとかは思わんよな
    知り合いでもそれこそマルスみたいなパターンもあるし
    コーラルQに至ってはなまじ索敵能力がある分強い奴に立ち向かおうともならないし協力って選択肢がなかった

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:40:50

    この引きだとローリング・ウィッチ死ななさそうだな…って思ったけどちゃんと球割れてるから安心したわ

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:41:38

    >>121

    あの玉がウィッチのなら良いけどね

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:43:07

    >>117

    術の説明じゃなくあらすじになってるの酷い

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:43:56

    >>119

    ウヌウ…確かにコーラルQがかわいそうだのぅ

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:45:23

    >>120

    ファウード編以降の悲惨なバトルに巻き込まれるくらいなら

    あのタイミングで正々堂々真っ向勝負して負けたっていうならある意味良かったかもね。

    最後の相手が清麿ガッシュペアってんなら尚更。

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:46:44

    >>122

    流石に身体にくっついてるのが他のやつの球なのはこう…色々とひどいだろ!

    でもガッシュ2だからなぁ…

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:48:11

    >>120

    モモンも条件は大体同じなんだけどモモンの場合はそれに加えて直接的な戦闘能力なかったのとシスターの性格が幸いしたな

    そのためにチャージル・サイフォドン叩き込まれるのに始まって色々酷い目に遭ってはいるけど

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:48:57

    >>126

    ヘム辺り、保険としてそう言う風にやりかねないと思えるのも厄介

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:50:42

    意外すぎる助っ人だった
    でも清麿とグラブで頭脳派コンビできるのいいな…

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:51:40

    博士とコーラルQがいなくなった後もやりとりしてたのかなと思うと優しさを感じる

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:52:19

    >>103

    多分そんな感じなんだろうけど、だとするとベリアルが

    「もう一度回りたければ生かしてやる」とか言ってたのかと思うと笑える

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:52:49

    味方の命使い捨てる外道相手だからかもしれんが躊躇なく殺りにいくな清磨

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:55:34

    >>131

    ベリアルじゃねぇ、ベリエルだ

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:56:26

    今すぐに戦えて状況判断していける人選としては百点とも呼べる人材と魔物なんだけどな
    なんだけどな…
    耐久で時間稼ぎして連携までの相談を済ませて即時反撃するには最適なんだけどな
    なんだけどなあ…

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:57:49

    あの戦いで敵対してた魔物と協力するって展開は結構期待されてたし予想もされてたな
    その第一弾がコーラルQだと予想してた人はかなり少ないだろうけど
    期待されてた展開を期待されてた熱量でお出しされてて熱い
    コーラルQでも

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:07:02

    アンサートーカーが残ってたらもう少し楽にロボルクの謎も解けたんだけどね…
    いや無理かな脳が過負荷でやられる未来しか見えない

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:07:49

    今のナイスバルクティオとマルスがどんなやり取りするのかは気になるけど、理由が理由とはいえ、いきなり共闘するならコーラルQの方だよな…

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:17:32

    ガンジルドロブロン悪用したザグルゼム大連鎖見てえ〜

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:31:51

    続きが見たいわ!
    早く続きを見せてちょうだい!(一週間ぶり二回目)

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:41:51

    ちゃんと策を練ったベリエルもこれには苦笑い

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:20:48

    下手な呪文より攻守ともに優れたガッシュのマントが一瞬でボロボロになるレッドバタフライを普通に耐えるロボクル
    クリアの初期呪文くらいなら耐えれそう

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:23:27

    前回のブラゴ編でのゼブリットブラザーズ、ジリオンはもちろんだけどジモダ、ガムもめちゃくちゃ強かったんだな
    ガッシュをしっかり足止めできてた

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:25:06

    >>94

    ガッシュ世界の住人だからな

    常にギャグに巻き込まれる可能性を秘めてるんだ

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:45:48

    「誰だ……!?」からの「こいつかい!!」で出先なのに声出るところだった
    すげーよ雷句先生は

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:51:59

    まあこのポンコ、もといロマンロボットは千年前の戦いが終わった中盤後期まで生き残って、ガッシュと清磨を追い込んだ上澄みの実力者なんだ…
    確かに戦力としては非常に頼りにはなるんだ…。なるんだが………

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:52:28

    >>141

    正体が鱗粉だし生物か魔力特攻で機械系には通じ辛いとかありそい

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:58:36

    設定が設定だから再会シーンで喜ばれると無条件によかったねえ…となってしまうのずるい

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:09:42

    コーラルQも大概だが、グラブが幾度となく主人公と激闘を繰り広げたライバルみたいなセリフを言ってて爆笑したわ
    まあ確かに千年前の戦いはマジでロクでもないし、アレに比べれば遥かにやる気が出るのは当然だが
    つうかガッシュ戦はデータのみに頼ってたが、あのテンションで戦ってたらガッシュたちにも勝ててたかもしれねえぞ

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:16:03

    清麿がやりやすいやつと清麿がやりにくいやつが同時に来た感

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:20:50

    この感じだと今回はガッシュの新術は来なさそう?これで終わりとも思えないから可能性はあるか

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:32:29

    なにが酷いって2では今まで助ける側になってたガッシュと清磨が、明確に助けられる側に回ったということ。
    しかも文字通り絶体絶命の状況を挽回してくれた起死回生の戦力。
    ハッキリ言うとキャンチョメ、ティオ、ブラゴすらここまでやってない
    なのに主人公を助けるヒーローの如き活躍をこのペアが最初に熟すとは…(しかもグラブのモノローグや心の力も百点満点だし………)

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:33:15

    今更だけど令和の時代にガッシュの続編読めてるの凄くない?

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:35:32

    グラブ、昔は完全にインドア派な見た目だったけどコーラルQとの生活を経て機械弄りができる仕事に就いたんだろうか

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:42:22

    おそらく頭ではなんだかんだ強いってわかってるだろうに感情で拒否反応起こしてるだろう清麿で笑う

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:45:07

    この構図が最初のクリア戦でザケルガの威力が急激に跳ね上がって驚愕したクリアと全く同じなんだよね
    マジで主人公というかヒーローみたいな活躍してんなあ…

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:53:20

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:54:05

    本当にただただ清麿が変形が嫌いなだけなんだよな..,

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:01:34

    ディスコのとこかわいい…かわいくない?

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:04:21

    ズンダムをクール!って言うセンスのあるブルーちゃんならコーラルQの変形もきっと気に入ってくれるピヨ

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:12:54

    >>141

    そういやザケルガくらいなら平気で耐えてたな

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:14:32

    とりあえずナゾナゾ博士がロボルクにキレてる清麿を見てにっこりしてるのは分かる

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:15:45

    この1話で好感度爆上がりしたコーラルQコンビ

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:24:43

    石版編の死闘越えて強さに磨きかかった後の戦いで既存の戦術がギャグみたいな描写で通用しないのそりゃあいい印象はない

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:24:50

    ブルー可愛いし良い子だし生き残って欲しいなあ
    というか生きたいという当然の欲求を利用されて戦わされてるのも多いみたいで可哀想やね

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:26:18

    >>149

    そんなパートナーと魔物で反応真逆になる??となった

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:27:20

    グラブお前、そんなおどけた態度出来るやつだったんだな…
    ここの再会可愛かった

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:29:54

    コーラルQは何だかんだで連鎖のラインという新しい戦術がなければ勝てなかったしファウードの警告もしてくれたからな…

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:32:03

    アニメで補完されてた、「コーラルQと別れた後グラブはコーラルQとの日々を踏まえて明るくなっていった」ってのを踏まえたような人物像で最高だったわ大人グラブ。

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:35:53

    >>145

    ヒゲデブもそうだけど騙し裏切り策謀が当たり前の戦いで真っ向勝負でお互いに全力出し合って自分を負けさせた相手がひたすら真っ直ぐな少年でしかも優勝したんだからそりゃ清麿ファンになるわな。

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:42:33

    コーラルQの変形にロマンがないのはなんか分かる

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:50:25

    >>51

    成長後モモンめっちゃカッコよくなっててくれないかな…清麻呂目指してめちゃくちゃ精神が成長した姿が見たいぜ

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:54:15

    ひねくれた天才キャラだと思ってたらなんかパシフィックリムとかワイルドスピードを観ながらキラキラ目を輝かせてるタイプの人間だった

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:07:20

    >>157

    最初から最後までやってくれたら清麿も男の子だからそこまで嫌悪しなかっただろう・・・

    途中まではいい感じなのに端折るから・・・いっそ2コマなくていきなり変化ならここまでは・・・

    頭良い分、どうなってのか分からんもんや無駄すぎる行程でイラついてるんだ。

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:09:55

    アニオリでそんな展開の追加貰ってたのかコーラルQコンビ
    感想見てる感じだとアニオリの追加踏まえると結構しっくりくる感じにもなってるのかな
    気になってきた

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:24:40

    >>174

    グラブの性格は完全にアニメ準拠になっていると思う

    アニメでは自分の頭脳を誇っているが、同時に疎ましく思ってるし、表彰も蹴るというトンデモ行為してるしな

    ヒーローという熱い性格が根本にあったなら、かなり納得出来る思考をしている

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:32:15

    今の今まで所詮ガッシュが戦った敵の1ペアくらいの印象だったのに今回で好きになっちまったよ
    コーラルQとグラブ

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:33:19

    アニメはマジでグラブの追加シーンがエグイからな…
    清磨たちの説得に、本編とはかけ離れたコーラルQとの別れ、再起して清磨のように友人と楽しく遊ぶグラブ
    完全にアニメ版のグラブを登場させてきたなあと思う

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:43:50

    「正義の味方になった僕の心の力をなめるなよ!!!」だからグラブも昔の自分が黒歴史みたいには感じているんだろう
    アニメだとマジでガッシュと出会う前の清磨みたいな性格だし(それでも引き籠ってないし、論文も書いているし、学校にも行ってるので、清磨より結構マシだったりする)
    ちなみにスポーツの作戦も立てたりしてたので、実は運動センスも清磨同様に悪くないと思われる描写もある(まあ魔物の戦いを経験すれば人間の方も否が応でも強くなるんだが…)

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:42:00

    ユーモアがあっていい男に育ったなと
    ヴィノーの再登場と相まって時間の経過を感じられて好きだわ

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:08:11

    グラブのアニオリってあの時期アニメと原作が追いつきそうだったから苦肉の策としてやったやつなんだろうけど(あとCD売るため)うまいことキャラの掘り下げになってたからね

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:23:10

    なんでお前なんだよ!はひっでぇけど絶妙な加減に「なんでお前なんだよ!」なチョイスすぎて完全に同意してしまう…
    ごめんよコーラルQ…むしろかなり好きな魔物なのに…

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:29:36

    変形が釈然としないのは置いといて
    コーラルQという引き自体は割と当たりの部類だと思うんだよな

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:32:30

    ベクターボールでのゴムの敵の強さ的にムロム・ロボルクももっと活躍させたかったんじゃないか?って思ってる
    素材としてのゴムってつえーんだ

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:34:35

    なんでお前やねんポイントではあるけどマジでいい意味で先が読めなくなったと言うか、前作で完全に敵で終わったポジションの掘り下げが見れる可能性が一気に開けたからワクワクが高まりすぎてすごい

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:40:25

    >>177

    なにが面白いって、アニメでも清磨はグラブに語り掛けていたけど、消えゆくコーラルQには特に言及をしていないところ

    漫画でもアニメでも清磨はコーラルには塩対応なのである。まあバカにしてきたコーラルの方に大分問題があるのだが

    あといい加減に清磨のことをピヨ磨って言うのヤメロ…

    本名で言わないとマジで仲良くなれねえぞ

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:45:02

    ガッシュとコーラルQは仲良くなるだろう
    清磨とグラブも仲良くなるだろう
    ガッシュとグラブも仲良くなるだろう
    ピヨ磨とコーラルQは一生仲良くならない

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:53:27

    ちなみにガッシュカードではピヨ麿は結構強いカードだったりする
    わたしに感謝するんだなピヨ麿

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:58:38

    間違いなく強いからこそ漂うなんでお前なんだよ感とああベストチョイスだな感

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:07:20

    >>188

    魔物レーダー要因だとモモンとパラマキロンが居るんだけどモモンだと戦闘面で不安を抱えてるから今回みたいに助けに来るのは難しいし、パラマキロンは誰だお前だから戦闘力も高いし、パートナーも頭が回るタイプのコーラルQはかなり当たりなんだよな

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:08:07

    >>189

    お前そんな名前だったのか

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:09:39

    >>189

    やべえマジで誰か分からねえ

    千年前の魔物?

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:14:38

    >>191

    石板編で本拠地から一時撤退した時にビョンコが率いていたティオたちを襲撃しに来たフェリウスに乗ってた魔物のひとり

    カルーラとデンシンはその時に送還されたけどパラマキロンだけ生き残ったので、のちのちシェリーにボコボコにされた

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:18:08

    >>192

    おおありがとう

    あれマジで裏切りも心配なくパートナーとも知り合いであり回路が単純だからノせやすくていろんな意味で最適解ではあるんだなあのポンコツ

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:14:35

    >>170

    そうなんだよなw

    ガシャンガシャン⟵わかる

    ガシャーーーーン!⟵ちょっとそこに座れ


    せめて先に強化パーツが現れてから変形出来てさえいれば

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:00:42

    言い方はアレだけど一目見てボロボロだから助けてあげるって言えるのは性格ええんやなって思う

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:02:25

    今後誰が来るか分からなくなったな
    コーラルQ以外で完全に敵対してたやつで味方になった時頼りになりそうなのって誰だろう

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:03:16

    魔力探知といえばクリアもずば抜けて高いと言われてたけど、ワンチャンワイトに引き継がれてねえかな 
    消滅の力と直接は関係なさそうだし

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:05:26

    意外なキャラが復活したけどキチンと話題になってて尚且つ活躍もしてるのすごいなって思う

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:06:17

    ローリングウィッチネタキャラなんだけど回転しながら自分の弱点隠してるの食えねえなぁってなる
    そんでそれをきちんと見破る清麿の株も上がると

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:06:47

    200ならキッドとコーラルQが変形合体

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています