オリ魔術使い作る2

  • 1◆V5uuri55ZuPO24/06/14(金) 06:57:03
  • 2二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:02:57

    たておつ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:15:22

    さてまだ設定決まって無いけどどうなるやら

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:59:47

    今決まってる設定ってこんなもん?

    【名前】比咩瑞稀
    【性別】女
    【誕生日】
    【身長】150cm
    【スリーサイズ】B79/W57/H85
    【体重】
    【好きなもの】ガーデニング
    【苦手なもの】とうもろこし
    【魔術系統】日本の魔術(神體)
    【魔術属性】火、地、水
    【魔術特性】維持
    【魔術回路・質】C
    【魔術回路・量】B
    【魔術回路・編成】
    【所属】独立勢力(比咩家)

    【備考】2009年時点で21歳

    【神體】右腕と右手の形に加工してある本来の腕と手との代わりに移植して受け継ぐ、そのため切断は必須。触れた箇所に菌糸みたいなのが伸びて侵食する。

    【概要】3033年の歴史を持つ日本の魔術師一族、比咩家の末裔。魔術使い。
     中学3年時に右腕を切断し、神體を移植した。

    【比咩家】日本の魔術師一族。表向きの家業である紡績業で成功を収めるも魔術師の家系としては断絶寸前。

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:41:30

    たて乙

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:47:09

    立て乙です

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:48:30

    前スレにもあったけど神體あるなら魔力さえあれば質とか量はたいして関係なさそうよね、まぁ適合率爺ちゃんの方が高いんだが

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:50:03

    爺ちゃんもある程度の詳細作って欲しいキャラしてる

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:54:53

    あとは本人の職業や所属も気になるところ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:13:32

    立て乙

    うーん、この魔術師再興には色々足りてない感

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:29:51

    >>10

    ぶっちゃけ断ずれるほど設定がない

    再興しようと思えば資金注ぎ込んで相手探せば行けんことは無いと思う、瑞稀ちゃんの気持ち?魔術師って基本そういうもんだし……

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:54:23

    >>9

    最初のスレで独立勢力って出てたけどどうなのかしら

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:11:40

    >>4

    性格とか目的とか決まってないの?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:12:41

    >>11

    瑞稀ちゃんの人権無視すりゃ幾らでも有るよね、無視すれば

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:38:20

    主人公ならどっかぶっ飛んだキャラ性なんだろうね
    まずぶっ飛んだのは右腕だけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:44:22

    じいちゃんが下手げに家族愛あるっぽいのがな…魔術師として家系を紡いで欲しいとも思ってるから自分より適合率低いけど次代の存在である瑞稀ちゃんに神體を移植してるのに魔術使いとして活動してもなんも口出しせずむしろ支援してあげてるとこ見るにほんとに孫の自由意志に任せてるんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:16:49

    そもそも瑞稀ちゃんは御家再興したいと思ってるのだろうか
    魔術使いの方へ行ってるならあまり思ってなさそうな…その辺が祖父との温度差?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:27:39

    今んとこ瑞稀ちゃんも衰退受け入れてるから今後何かしら起きないと魔術師としての先は暗いんだ

  • 19◆V5uuri55ZuPO24/06/14(金) 19:43:15

    実験 瑞稀 性格

    性格タイプ

    | 16Personalities
    www.16personalities.com

    dice1d2=1 (1)

    1.E 2.I


    dice1d2=2 (2)

    1.S 2.N


    dice1d2=1 (1)

    1.T 2.F


    dice1d2=1 (1)

    1.J 2.P

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:48:18

    アライメントって決まってたっけ?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:49:51

    先ず性格決めるなら先ず魔術のスタンスとかじゃない?それって現実に即した性格だし

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:50:44

    >>21

    腕ぶった切った理由もいまいち分かってないしな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:51:48

    3033年の歴史って超名門では

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:55:18

    >>23

    3000年間ずっと腕ぶった斬ってたのか…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:58:05

    >>24

    魔術儀式的な供物なんじゃない?片腕が

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:59:23

    >>23

    1d4000の一発ダイスゆえ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:03:52

    片目とか身体的欠損に神性を見出す文化とか結構メジャーだしね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:11:39

    ひょっとして神體の神様はタケミナカタかも?
    国津神でありオオクニヌシの子供で国譲りの神話でタケミカヅチに負けて腕をもがれた話がある

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:14:00

    あとタケミナカタが逃げこんだ諏訪は昔は製糸業が盛んだったし、
    本業の紡績会社の理由づけにもなる

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:17:56

    あと諏訪地方に伝わる神話ではタケミナカタが諏訪入りする時に
    元から諏訪にいた先住神のモリヤ神と戦って勝利したんだけど
    この時モリヤ神は鉄輪、タケミナカタは藤の蔓(つる)を使って戦ったらしい(藤はツル植物)
    藤の蔓も見ようによって神躰から伸びる菌糸に似てるかも?

  • 31◆V5uuri55ZuPO24/06/14(金) 23:13:26

    瑞稀 アライメント

    dice1d3=3 (3)

    1:秩序 2:中立 3:混沌


    dice1d3=1 (1)

    1:善 2:中庸 3:悪

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:14:46

    混沌 善

    私がルール?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:18:41

    性格診断だとどんな性格だったの?
    見方が分からん

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:24:11

    >>33

    指揮官だった


    「生まれつきのリーダーである“指揮官”はカリスマ性があります。自分に自信がある上、権威を醸し出すので、共通の目的のもと群衆を引き付ける力もあります。“非情なほどにも理性的”という特徴もあり、持ち前のやる気、意志の強さ、そして鋭い知性を生かして、目標を達成できる人たちです。」


    って説明されてる

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:45:14

    >>19

    ENTJだから指揮官だな。カリスマと合理性の化身らしい

    https://www.16personalities.com/ja/entj%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:46:17

    混沌・善でカリスマ持ちってほぼギルガメッシュだな...

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:50:04

    ああだからもうこの一族の再興は無理ってすっぱり諦めてるのか。一応自分の特性が維持だからそれのお陰でか魔術使いにはなってるけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:04:47

    一族じゃなくて国つくりはじめるかもしれんぞ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:09:46

    保守

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:30:14

    保守

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:30:58

    スレ主の頻度が下がってきたな飽きた?

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:42:12

    見た目が幼児体形的つつましい胸元+お尻が立派以外に以外にわかってない?
    ザ伝統的お嬢様ってイメージだけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:51:52

    髪色とか目の色は分かってないな

    移植後に変色した可能性も有るけど

  • 44◆V5uuri55ZuPO24/06/15(土) 19:42:46

    瑞稀 髪色 

    移植前後で変化 dice1d2=1 (1)

    1.あり

    2.なし

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:44:05

    >>38

    シドゥリとかエルキドゥ枠がいたらワンチャン?

  • 46◆V5uuri55ZuPO24/06/15(土) 19:44:19

    髪色 移植前

    >>51 までから🎲

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:46:05

    茶色

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:46:26

    烏の濡れ羽色

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:46:28

    青みがかった黒

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:46:41

    黒髪

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:46:52

    緑髪

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:47:06

    赤黒色

  • 53◆V5uuri55ZuPO24/06/15(土) 19:50:02

    上から1~6

    dice1d6=3 (3)

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:53:46

    移植前はまだギリ日本人で通せそうな色だったと(人間の毛髪に青の色素はないが)

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:56:41

    髪型はどんなもんだろ

  • 56◆V5uuri55ZuPO24/06/15(土) 20:31:39

    髪色 移植後

    >>61 までから🎲

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:33:24

    変わらない

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:34:50

    紺碧色

    >>57

    変化してるってダイス出てるのに変わらないはいいのか?

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:35:03

    青と銀のメッシュ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:35:28

    黒みがかった青髪

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:36:54

    勿忘草色

  • 62◆V5uuri55ZuPO24/06/15(土) 20:48:09

    上から1~5

    dice1d5=2 (2)

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:53:43

    黒みを帯びた紺色らしいな

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:10:31

    後は眼の色とか髪型?他に何か身体的特徴で決めといた方が良さそうなのあるかね?

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:57:04

    >>64

    体じゃないけどデフォ服というかイメージ衣装?

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:39:27

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:46:57

    なんでか和装のイメージがあった

  • 68◆V5uuri55ZuPO24/06/15(土) 22:57:37

    瑞稀 瞳の色 

    移植前後で変化 dice1d2=1 (1)

    1.あり

    2.なし

  • 69◆V5uuri55ZuPO24/06/15(土) 23:02:16

    瞳の色 移植前

    >>74 までから🎲

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:02:44

    茶色

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:03:25

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:03:43

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:06:37

    ベーゼル

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:08:38

  • 75◆V5uuri55ZuPO24/06/15(土) 23:11:27

    上から1~5

    dice1d5=4 (4)

  • 76◆V5uuri55ZuPO24/06/15(土) 23:13:12

    多分ヘーゼルだと思う


    瞳の色 移植後

    >>81 までから🎲

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:13:44

    銀色

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:14:18

    淡い青色

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:14:32

    赤色

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:14:45

    青みがかった銀色

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:18:18

    オッドアイ

    左 元の色 右 銀

  • 82◆V5uuri55ZuPO24/06/15(土) 23:22:31

    上から1~5

    dice1d5=2 (2)

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:30:50

    全体的に青いな

  • 84◆V5uuri55ZuPO24/06/16(日) 06:57:42

    瑞稀 誕生日

    dice1d12=6 (6) 月 dice1d31=16 (16) 日

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 06:59:19

    >>84

    今日じゃん

  • 86◆V5uuri55ZuPO24/06/16(日) 08:30:36

    髪型(デフォルト)

    >>91 までから🎲

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:32:54

    刈上げショートボブ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:39:27

    長髪を束ねて玉ねぎヘア(ヤンパモリ)

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:40:04

    セミロング

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:00:30

    ポニーテール

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:00:42

    姫カット

  • 92◆V5uuri55ZuPO24/06/16(日) 09:17:17

    上から1~5

    dice1d5=2 (2)

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:18:24

    こんな感じらしい。蠍みたいだな

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:50:33

    このレスは削除されています

  • 95◆V5uuri55ZuPO24/06/16(日) 13:31:54

    他に移植前後で変化したこと dice1d2=2 (2)

    1.ある

    2.ない

  • 96◆V5uuri55ZuPO24/06/16(日) 15:10:13

    ????・? dice1d100=37 (37) + dice1d50=13 (13)

    ????・? dice1d100=86 (86) + dice1d50=5 (5)

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:11:10

    神代回帰だな(直感E)

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:12:31

    >>97


    だとすると

    量C

    質A とかヤバい数値何だが?

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:14:17

    推測が正しければベオと同値だね

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:04:59

    ベオと同等ってヤバくね?

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:53:54

    キャラ適当にAIとかで書いていいだろうか?

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:55:00

    >>101

    まぁここに貼るだけなら良いんじゃない?

    スレ主の許可が欲しいところでは有るけど

  • 103◆V5uuri55ZuPO24/06/16(日) 19:39:39

    >>101

    むしろお願いします


    瑞稀 魔術回路・編成

    >>108 までから🎲

    ※特筆すべき点がない場合“特になし”で

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:43:23

    特に無し 
    (しかし魔力特性のための外からの影響を受けても生産量や回路の焼き切れまでの活動量に変化は無い)

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:02:09

    神経や経絡と部分的に融合している

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:05:05

    正常

    特になし

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:19:59

    異質

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:23:25

    正常(変調あり)

  • 109◆V5uuri55ZuPO24/06/16(日) 20:34:38

    上から1~5

    dice1d5=5 (5)

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:03:39

    AI再現試みてるけど玉ねぎヘアの再現が死ぬほどムズいなコレ…

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:05:47

    >>110

    こっちは取り敢えず三つ編みでやってる、現状該当する英語のプロンプトがない

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:35:26

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:36:31

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:45:03

    >>108

    ドロテアとかそんな表記でしたね…

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:47:10

    移植前と移植後を作ってみた

    x.gd
  • 116二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:12:33

    >>115

    上の中に入ってる絵に関しては全部スレ主に丸投げしますので好きに扱って貰って構いません

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:17:48

    >>115

    ナイスバディな姉ちゃんだ

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:25:49

    家業の紡績会社経営しながら魔術の修行してくってことになるのかな
    根源を目指してない合理的な魔術使いらしいけど魔術の使い道はどうなるんだろ?
    会社経営に使うなら下手な魔術よりアトラス院で使う未来視とか思考強化系のスキルが欲しいなあ

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:32:00

    >>118

    まだ目的とか特に判明してないし……

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:38:50

    分かってない所だらけだよね

  • 121◆V5uuri55ZuPO24/06/16(日) 22:53:21

    >>115

    ありがとうございます!


    瑞稀 21歳時点での立場(職業?)

    >>126 までから🎲

    (例)学生

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:55:50

    学生

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:56:03

    学者

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:57:39

    大学生

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:58:16

    学生(工学部)

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:58:32

    フィールドワーカー

  • 127◆V5uuri55ZuPO24/06/16(日) 23:03:23

    上から1~5

    dice1d5=5 (5)

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:05:28

    実地調査するタイプの学者か

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:08:46

    21歳ですでに学者になっているとしたら海外の大学か大学院を卒業したってこと?

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:09:23

    しかも飛び級で?

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:09:46

    >>129

    教授の補佐とかかもしれん

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:10:49

    考古学とか、学生が動員されることもなかったっけ

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:11:56

    >>132

    でも職業に成ってるってことは学校での他の単位必要無いレベルだよな多分

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:17:35

    魔術協会とか神秘関連の研究組織とか特務機関と契約して非正規でやってるって可能性も考えられないかな
    貴重な魔術師だし

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:18:37

    どの学問でやってるかでかなり変わってきそう?

  • 136◆V5uuri55ZuPO24/06/16(日) 23:24:26

    瑞稀 専門

    >>141 までから🎲

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:25:57

    考古学

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:26:43

    異星文明の調査とそのテクノロジーの解析

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:26:52

    繊維学部

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:27:03

    表では神社などの民俗学研究
    裏では魔術との関連性も調べている

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:27:22

    文化人類学

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:27:59

    民俗学
    裏では日本神話の神秘との関連性も調べてる

  • 143◆V5uuri55ZuPO24/06/16(日) 23:28:49

    上から1~6

    dice1d6=6 (6)

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:32:55

    日本各地の神社や聖地に赴いて色々してる感じか

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:22:37

    民俗学だと日本の大学で学んでそうなのに21歳の矛盾になってしまった?

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:26:50

    >>145

    とは言っても魔術関係も調べてるしな

    というか親とか爺さん辺りが教授の可能性もあるかもしれんぞ

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:04:08

    学歴の書類の偽造とかも魔術+財力でいけそうだしな

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:41:43

    まあ優秀な人材ではあるんだろう

  • 149◆V5uuri55ZuPO24/06/17(月) 10:45:36

    瑞稀 フィールドワーク

    どの機関に所属しているやっている? 

    >>154 までから🎲

    ※個人もあり

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:48:51

    個人

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:49:02

    時計塔

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:51:20

    自分で開設した魔術使いの機関

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:53:59

    日本政府の神秘&先史文明研究機関
    表向きは考古学研究の研究している

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:58:47

    祖父の代で一度畳んだ機関を自分なりに再構築して始めた祖父の頃とは違って日本以外の魔術の蒐集等も他の職員を通して行っている

  • 155◆V5uuri55ZuPO24/06/17(月) 11:16:18

    上から1~5

    dice1d5=4 (4)

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:20:18

    表向きは考古学だとちょっと前の安価と噛み合って無くない?

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:27:53

    >>156

    >>153だけど、「表向きは考古学や民俗学を研究している機関」

    に訂正で

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:30:39

    名前は神祇省かな?(実際はとっくに解体されてる組織です)

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:35:11

    魔力特性的に考えたら情報とか集めて保管する機関なのかね

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:43:49

    そういやまだ起源決まってなくない?ついでにおじいちゃんの見た目とかアライメントも

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:51:03

    起源覚醒してるわけじゃないなら、起源は別に……

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:11:35

    どんくらいの地位なのかは気になる……

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:18:09

    >>162

    アライメント混沌 善だし性格 指導者向き出しな

  • 164◆V5uuri55ZuPO24/06/17(月) 19:35:58

    瑞稀 機関内での立場 dice1d100=50 (50)

    ※数字が大きいほど偉い

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:36:49

    中間管理職

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:37:06

    ものすごく一般職員です…

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:38:14

    若い割に出世速い位だな

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:41:28

    一桁だと、バイトレベルだったかもしれない

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:44:47

    支部長位の感じ?

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:55:28

    21で平じゃないなら早いんじゃない?

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:09:03

    まだ若いのに下っ端じゃないだけすごい
    やはり日本固有の神體持ちの魔術師ということで重宝されているのだろう

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:58:59

    まだ全然設定決まって無いのに三スレ目終わりそうだぞ

  • 173◆V5uuri55ZuPO24/06/17(月) 23:26:00

    機関での仕事に対するモチベーション dice1d100=65 (65)

    大きいほど高め

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:31:18

    そこそこだね

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:31:45

    そういや絶対に達成したい目標とか有るんだろうか

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:06:40

    保守

  • 177◆V5uuri55ZuPO24/06/18(火) 10:37:47

    瑞稀 21歳時点で比咩家 dice1d2=2 (2)

    1.当主

    2.当主ではない

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:53:25

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:02:12

    というか魔術師としては家系終わってるから比咩家の当主って紡績業やってる父か母のほうじゃない?

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:14:20

    多分瑞稀ちゃん以外に魔術回路と神體持ちの人間なんてもはや比咩家にはおじいちゃんしか居ないだろうしまだ完全な引き継ぎが終わるまで当主やってそう

  • 181◆V5uuri55ZuPO24/06/18(火) 21:01:34

    比咩家当主 dice1d3=2 (2)

    1:祖父

    2:父

    3:母

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:02:26

    当主というより社長か

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:02:36

    回路ないけど当主してるって事はもう世間的にも魔術的にもほんとにただの名家になってるんだなあ…

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:46:52

    魔術は神秘の秘匿せにゃならんから人目ある場所では使えず一子相伝
    どんなスゴイ技術でも秘密主義で大っぴらには使えず使い道も限られていれば、いずれなかったことにされる
    それに加えて片手切断のデメリットがあるならなおのこと…

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:50:00

    家伝の神秘の維持と存続の代償に片腕切り落とさないといけないのは確かにデメリットデカすぎるんだよな…加えてそもそも魔術回路も劣化の一途を辿ってるからロクな魔術を使えるやつがそもそも居ないし

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:51:07

    神代回帰すればベオと同格なのは破格ではあるんだけどな……

  • 187◆V5uuri55ZuPO24/06/18(火) 22:16:52

    瑞稀 比咩家継ぐ気 dice1d2=2 (2)

    1:ある

    2:ない

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:33:48

    うん…まあ…うん…

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:35:52

    今の職場が楽しくて充実してるならそれでええやん

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:38:40

    おとっつぁん他の跡取り探さないとね…

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:42:14

    割と家系のこと諦めきれてないのにこのスタンスの瑞稀ちゃんにちゃんと魔術教えて神體の移植やその他後援をしてあげてる爺さんはかなり甘いな…

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:45:08

    孫としては普通に可愛いんだろうねきっと…

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:47:11

    社長の父さんは娘に対してどう思ってんやろうな

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:48:39

    まあまだ瑞稀ちゃんに兄弟いるかもしれんし…魔術回路はなさそうだけど…

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:57:11

    >>194

    残念だが初代スレで一人っ子と出ているのだ

  • 196◆V5uuri55ZuPO24/06/18(火) 22:57:55
  • 197二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:07:02

    跡取りなら婿養子という手もあるし、おじさんやいとこがいるならそっちにやってもらうでも

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:21:53

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:13:40

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:14:14

    200なら親子仲は良好

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています