コーラルQとかいう強敵

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:13:35

    ふざけてるけど、本当にふざけてるけど
    千年前の魔物との戦いから帰ってきたガッシュ清麿ペアが追い詰められる程度には強いんだよな……

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:16:33

    術のコンセプトが「ロボルクで耐えて相手の術の方向性を見極めつつ優位になれる変形をしてカウンターする」だから強いんだよな
    ロボルクの納得がいかないだけで

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:18:50

    ガシャーン!ガシャーン!

    ガシャーン!

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:21:03

    術の数さえ揃えば頼れる味方になりそう

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:32:20

    普通に術が多彩で威力もある万能キャラでパートナーも観察と思考を怠らない頭脳派だからな
    絵面がふざけまくってるだけで本当に強いんだこいつら

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:35:39

    ザグルゼムの性能とガッシュ自身の成長を見誤ってたのが敗因だな
    ガンジルドとか便利な術は多かったけどこいつがファウード編本戦で生き残れてたかは微妙

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:38:09

    魔物レーダー持ちなのも地味に便利そう
    それ使うとモモンの合流が遅くなりそうだが

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:44:03

    ディオガ級に対抗できる術が無いからファウード編生き残るのが難しいよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:50:07

    ロデュウ辺りに勝てるビジョン見えないんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:52:40

    >>8

    ガンジルド重ねてギリ防げるぐらいかね

    火力相殺がギガノ級止まりなのが痛いところ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:05:26

    間違いなく強いしパートナーは冷静だしで厄介なんだよ
    ただなんか変形がよく分からないだけで

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:18:20

    ピヨ麿だってあのロボルクの途中をすっ飛ばした変形が無ければもうちょっと好印象だっただろう

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:14:22

    こいつ初期のロボルクだけのときどうやって生き残ってきたのか

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:21:00

    >>12

    変形!じゃなくて煙とかに包まれつつ変身!とかだったら…


    偏にコーラルQがロボットだったが故に…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:22:26

    >>13

    初期のキャンチョメみたいにハッタリかましてグラブの頭脳で切り抜けたとか?

    あと第二の呪文は割とみんな早く覚えるから「ロボルク」「ロボルガ」で戦ってたとか

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:48:29

    >>13

    1、レーダーを活かし、弱い時は戦って無い説

    2、ウマゴンの様に強力な第二呪文がすぐに出た説

    3、コーラルQの性格的に打たれ弱いだけでしっかり強化されている説

    4、上記の複合


    好きなのを選ぼう

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:18:03

    ぶっちゃけガッシュの術がしょぼいから強く見えただけでスペック自体は当時基準でもそこそこ止まりな気が……

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:31:57

    マスコット的な見た目の子が頭身上がって(意図的ふくめ)絶妙にキモくなるケース多いけど、
    コイツはロボだからそんなにイメージ変わらんな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:19:43

    >>17

    ゴムモード

    ラウザルク以上のパワースピードになれるバイクモード

    最終形態の盾ビットモード


    上級火力の術ないし、千年組との戦いでも無理そう

    文字通りガッシュ達の各個撃破を狙うしかなかった

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:31:04

    >>2

    (清麿にとって)致命的すぎる欠点きたな…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:01:30

    アニメ見た後原作見てビビった
    あの変身バンク(?)アニオリなんだな
    歌上手いうえに妙に凝ってて面白かった

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:06:44

    最大火力はギガノロボルガ止まりだからな
    そのままだとファウード編はキツい

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:08:35

    >>3

    ……………。

    すまん…もう一回……

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:37:40

    術自体もできることの幅広いし
    パートナーもスペック高いし
    特殊能力持ちだし
    火力担当と組んだらだいぶ強いよねこいつ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:00:59

    相手に合わせて色々できる器用さはあるけど根本的なパワーが足りてないから一定上のガチ強者には通用しなそうぐらいの塩梅

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:04:08

    >>25

    誰かと組んだ時に輝きそうなスペックしてる気がする

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:13:26

    作中ではジケルドメタになってたけど
    本来「ムロム・ロボルク」ってなんのための術なんだろうか…

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:15:07

    >>27

    スーパーボールみたいに跳ねたりすんのかな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:21:26

    >>27

    某ゴム人間みたいな対物理攻撃に特化した防御形態とか…?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:17:24

    ザグルゼム4発分のバオウが直撃して普通に会話する元気があるのよく考えたら耐久力が凄まじい

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:21:39

    ガッシュ達がそうだったように敵コンビにだって絆はあるし
    心の力でいくらでも強くなるんだよね

    こいつらも見るからにパートナーの絆は強いし、ファウード編まで生き残っていたとしたら相応の強力な攻撃呪文使えてたんじゃないかな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:27:25

    >>3

    ガシャーン!←分かる

    ガシャーン!←分かる


    ガシャーン!←なんだって?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:58:04

    ちょろい読者なので今回だけでグラブのことすげぇ好きになっちまった
    お前正義の味方になりたかったのか……

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:59:56

    コーラルQ自身の性格と変形の仕組みを除けば最高に清麿と相性が良いんだよなこいつら

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:24:34

    >>7

    モモンはティオが言ってた学者説があるし、自室に引き篭もってるか逃げつつ情報を集めながら必死で打開策を考えているかしてそうだから確かに前線復帰は遅そう。

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:29:00

    モモンはファウード編で消える直前の覚醒からして
    今回も何かしらやってくれるだろうという確信がある

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:10:36

    ガッシュたちを追い詰めるほど強いって裏を返すと火力不足が顕著になってる中盤ガッシュを追い詰めるまでしか行かない実力とも言えるからな

    ぶっちゃけ覚醒するまではガッシュの戦闘力はファウード編の敵魔物と比べると大分劣るんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:18:43

    コーラルQ戦がジケルドの最後の出番って聞いてなんとも言えない気持ちになってる

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:23:25

    この戦闘だけの関係なのに今回ガッシュを呼び捨てにしててお前大物だなってなる

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:32:07

    >>39

    敵として戦ったころと変わらないテンションだったけどお前そいつ王様なんだぞってなるなった

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:32:22

    大きくなった故にロボルクの変形シークエンスも変わってたな

    まあ、訳わかんなかったけど

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:37:27

    コマとコマの間にちゃんとした合体シーンあるんだよな!?そうなんだよな!?→ない
    コーラルQにロボットアニメの仕事は来ないだろうな…

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:39:22

    めちゃくちゃな変形合体するオモチャをそのままお出ししてきたかのような謎機構持ちだからなこいつ…

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:52:49

    グラブの「データにない動きだ!」ってネタにされがちだけど
    バイクモードでスピードアップしてるのに攻撃当たらんくなったら
    そりゃ「なんでやねん!?」ってなるよな。

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:02:47

    >>37

    コーラルQ組の恐ろしさはグラブの観察眼だぞ。

    相手の戦術盗み見てわざわざメタ張ってくる術覚えてハメてくる。

    アニメじゃ石板編後真っ先にガッシュ狙ったのもチームの要のガッシュがあれ以上成長したらヤバいって判断だし、

    方向性は違うが清麿並みの頭脳でガッシュより高い火力+ギミック得意な仲間になってたら確実にぶっ壊れ。

    黄金の精神なかったからそのまま消えたが。

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:05:26

    実際に賢い戦術ではあるけど
    所詮逃げ回ってただけだからなあ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:09:18

    魔物レーダー持ってる辺りモモンやキャンチョメと同じ弱者の側ではある
    ディゴウとか結構強そうなんだが

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:27:14

    >>47

    多分その辺は理解してると思うよ。

    だからこそ慎重に作戦立てて行動してたわけだし。

    というかこの時点で他の魔物(クリアとかは流石に知らんと思うが)の情報既に持ってるって言ってたし展開的に仲間にしちゃいけない奴だよ。

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:31:37

    >>30

    ガンジルド・ロブロンで防御に徹すればディオガ級も耐えることはできそうだな

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:34:00

    バカみてぇに変形・攻撃してたけど心の力多くない……?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:41:13

    >>50

    多分だけど口振りからすりゃティオとかウマゴンメタの術も覚えてるだろうからレベル自体はむっちゃ高いと思う。

    その分火力はギガノ止まりだから多才な器用貧乏タイプかと。

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:57:38

    >>48 魔物が全員味方で仲間集めを急がなきゃ行けないタイミングだからこそ仲間に出来たキャラではあるよな


    あとは作者のお気に入りだったのも大きい

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:14:43

    術の強さしか見てない人多いけどグラブは清磨に勝る天才少年なんだし機転効かせた搦め手もあるでしょ
    ガッシュ達もそれで格上に勝ってきたんだし

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:36:44

    現状は多くの呪文を奪われているとはいえ
    あらゆる状況に対応できる呪文とグラブの頭脳でガッシュ・清麿ペアとの連携面で便利過ぎて今後の扱いに困らない?

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:39:39

    話通じなさそうなデモルトとこの時点じゃ喋れないロップスと仕事できてるから実は凄く人格者な奴なんじゃないか⋯?

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:13:02

    ふざけるなーピヨ麿ー!!

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:33:54

    >>27

    ゴムの身体だから普通に打撃吸収じゃないか?

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:05:41

    仲間になったら意外と強そうなのって他にはバランシャとか?
    フェインは上手く使えば強いだろうがパートナー共々クズだからな

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:26:38

    ザバスペアとロブノスペアも露悪的に書かれてるけど別に悪いことしてないよな
    むしろ戦法としては至極真っ当

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:46:03

    >>55

    そのトラックモードって術か?それとも機構?

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:04:39

    魔界の危機なんだからゾフィスが味方にナル可能性もあるんだよな…
    ウーン(ココとの関係)

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:12:00

    >>60

    多分術じゃないか?

    デモルトのツルハシも戦闘用とは別の術みたいなこと雷句先生言ってたし

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:18:40

    防御呪文じゃなくて耐性受けなのがソシャゲだと個性あるけど使いどころないキャラ感ある

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:20:52

    >>61

    ただその辺のパートナーと明らかに関係悪いコンビがどうなるかとかもちょっと見たい気はする

    エシュロス進一とかゾボロンヒゲとかも

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:26:05

    ガッシュカフェでは序盤退場と中盤退場で一切絡みがないのに何故かスギナと組まされてる

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:43:46

    >>61

    石板化解除の実績あるし研究者としてなら心底頼りになる

    戦闘無し術も使わなくていいから真面目に真っ当な活躍してる所が見たい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています