久々に平安京読んで思い出した。

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:50:06

    そういやブッキーってめちゃくちゃ威厳ある人だったわ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:57:18

    ゆかい。

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:00:47

    敬えよ
    損は……うん、まあ……

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:00:47

    酔いどれちょっとエッチなお姉さんキャラだけど素はクッソ恐ろしい荒御魂だからなぁ…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:02:45

    今のブッキー
    酒カスの性的に食おうとしてくるえっちなお姉さんだから

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:09:22

    サムレムであのギルガメッシュですらマジになるレベルって分かったしな

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:34:53

    威厳あるけどやめました。やめたのか。で笑う

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:36:15

    当時も当時で、威厳ある姿をお見せしてからのロリ!縦セタお姉さん!!!だったからびっくりした

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:36:54

    威厳はあったけど
    召喚者がリンボだったのでやる気はなくて
    ローテンションだった

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:37:05

    >>8

    そうしてみるとアーケードティアマトとちょっと被ってんね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:38:47

    >>8

    引いた時に驚いて再臨しては驚いてまぁこういうキャラも嫌いじゃないむしろ好きだけど…と思っていたら神様モードも実装されてうぉぉぉぉ!!ってなったわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:39:22

    >>9

    サムレムDLCのテンションが通常だと仮定したら確かにテンション低いわ平安京伊吹

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:47:41

    土御門「伊吹童子」(自信たっぷりのいい声)

    って多分威厳たっぷりの神霊目覚めさせてテンション上がったんだろうなぁ
    なおその後

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:04:46

    >>13

    ( ´ᾥ` )

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:04:51

    平安京行く前に引いたからお姉さん系の神様としか見てなかったけど、本編やサムレム見るとだいぶヤバいよね。あとCV能登さんだと勘違いしてた

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:11:59

    渡先生のイラストだと特に威厳というか「こいつヤベェ」感が出てる
    目が座ってるからか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:20:05

    >>16

    身体の描き方が上手い分だけ異質感が上がってる

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:23:34

    >>16

    柔らかさというか無駄な贅肉が一切ないよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:24:05

    >>16

    先生のと比べると確かに目が上位者感ましてるのかな

    どっちも好き

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:28:52

    >>16

    雷太先生のイラストは肉質が感じられるし渡先生のは絵巻物からそのまま出てきたみたいなバッキバキな感じがある

    つまりどっちもいいってことだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:44:56

    平安京の時も現代かぶれした人格(?)って持ってたのかな?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:03:17

    強すぎてリンボでも制御できてなかったの笑う

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:04:15

    サムレムの陽気お姉さんぶり見てると確かに人類愛めっちゃありそうだから人類悪になりそうなんだよねこの人

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:14:40

    >>13

    いやまあ普通に考えて伊吹山の荒御魂を召喚したらノリのいいアッパー系お姉さんが出てくるとは思わんて…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:21:23

    >>9

    今のテンションが高すぎるだけで、その時が普通のような気がするんだよね

    最後の方は面白いもの見れたから少しテンション上がってたけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:04:44

    >>23

    人類愛あるってか、2022の夏イベでマスターであるぐだのためだけに北極に特異点つくるくらいのことはやる御方だよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:08:02

    陰陽師が制御できないことに定評のある伊吹童子

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:54:57

    >>27

    しわしわ泰広くんとのチームほんとすき

    隆俊くんとの絡みもかわいい

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:14:28

    タケルでさえ苦手意識あるって相当だよな、伊吹童子って

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:19:23

    >>24

    アッパーというかあーぱーというか……

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:21:45

    >>2

    人類愛というか人間好きだけど、酒呑と同じで人理そのものには興味ないイメージ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:21:49

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:37:43

    >>1

    シルエットがドスケベ…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:49:40

    >>30

    型月の女人型の人外アーパー説

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:35:18

    >>34

    設定上だけの存在抜きにしたら全キャラトンチキ空間で全員あーぱーにされてる説

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:36:13

    若旦那もだがサムレムだとみんな機嫌いいよな
    江戸ってサーヴァントから見ると結構魅力的な時代なんだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:04:02

    引けてないからサムレムDLCでゆかいモードとお姉さんモードそんなシームレスに変わるんだ…?ってなった
    でもどっちのキャラも作ってる感じではないんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:54:51

    荒御霊の方の赤面顔って普段とのギャップがあってかわいいよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:59:03

    >>25

    基本的に人間大好きなのは共通っぽいから、むしろリンボに呼ばれたんでもなけりゃテンション上がるのがデフォなんじゃなかろうか

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:59:12

    >>39

    自分は、平安京の時の伊吹童子は現代の知識とかに触れて現代かぶれする前の、人間はただの生物の中の1つに過ぎないと思っていた頃の伊吹童子だと思っていたので、元の伊吹童子のテンションはこんなかんじなんだろうな〜って思ってたんですよね、うまく説明出来なくてすみません


    もちろん今の伊吹童子が人間大好きってのはスゴイわかります!

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:31:38

    荒御霊の方の伊吹童子でもイベントとかストーリーの同行鯖になって欲しいな〜

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています