怒らないでくださいね

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:22:40

    ふつうにナイフでいいじゃないですか

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:23:05

    あれれそこに浪漫はないの?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:23:30

    貴様ーっガンブレードの浪漫を愚弄するかーっ!

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:23:41

    >>1

    これでも刺した後に打つことで確実に仕留められるんやで

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:23:45

    >>1

    待てよ、近距離のナイフの牽制と遠距離の銃弾の牽制両方をいっぺんにこなせるんだぜ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:23:58

    銃剣はロマンに溢れて尊い!

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:24:05

    ねぇナイフさせる距離にいるなら撃てばいいじゃん

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:24:17

    いいや 切り付けた瞬間発砲することで切れ味を上げることになっている

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:24:30

    >>7

    弾丸が無くなった時のためやん⋯

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:24:58

    >>7

    ぶっ刺してから撃つんやん⋯

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:25:23

    それは…そうなんスけど…

    しゃあけどロマンが捨てられないんや!

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:25:57

    >>9

    だとしても銃身にくっつける意味はないんじゃないスか?

    刺すときに力も込め辛いしなっ(ヌーッ)

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:26:00

    ナイフなんて付けたら重くて重心偏って銃口ブレるヤンケ
    シバクヤンケ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:26:10

    >>7

    あれェ?接近戦ではナイフの方が早いでしょ?

    そんなこと言っちゃダメダメェ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:27:09

    >>13

    超軽量ナイフなんやん...

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:29:32

    拳銃のグリップは反動に対して設計されてるから銃身方向に向かって突くのは想定外だと思うんだァ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:29:46

    銃剣って長物に付けるから意味があるのであって拳銃につけたところでバランスが悪いせいで命中率は下がるは振り回しにくいわでなんもいいところがないと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:31:20

    我らの大日本帝国の発明を愚弄するのか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:32:27

    おそらくゾンビパニック系の日曜大工だ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:33:35

    >>18

    こんなもん後の世に残らないゴミやんけ、何をムキになっとんねん

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:34:23

    >>18

    ワシ…仮面ライダーかなんかでこれと同じようなのを見たことがあるんや…

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:34:45

    >>18

    生産してもロクに実用出来ない失敗兵装やん元気しとん?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:35:10

    >>21

    この無双セイバーは…?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:35:42

    おおっ…うん…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:36:38

    付け焼き刃……?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:37:17

    >>24

    殴れば爆発、微妙なダガー、威力の低すぎる拳銃がアパッチ・リボルバーを支える

    普通に最弱だ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:37:52

    気に障ったら謝ります
    でも…銃とナイフ別個に持ち歩いた方が強いし便利ですよね?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:38:31

    >>27

    ふぅん スネークスタイルが最強ということか

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:38:35

    >>26

    長所どこへ!!

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:39:45

    >>1

    怒らないでくださいね

    ライフルとかにつける銃剣ならともかく拳銃サイズのものに刃物付けても有用性あんまりないじゃないですか

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:41:17

    >>26

    殴ったら暴発が致命的じゃないっスか?

    待てよ

    銃なんてそんなもんヤンケなにムキになっとんねんなんだぜ

    しかし…ならナックルダスター部分はそもそもコンセプトの時点で廃するべきだったのです

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:42:07

    >>18

    おーっセルバンテスの得物やん

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:42:24

    実際のところ拳銃として握ってるのにナイフとして突き刺すのは至難の業だと思うんだよね
    相当な筋力の持ち主じゃないと無理でしょう

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:46:30

    俺なんてグレネードランチャーと一緒に装着できてついでに発射もできる銃剣を作ってやんよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:49:15

    ちなみにこれはWW1のときに塹壕での至近距離戦でリボルバー撃ち切った後を想定してるらしいよ
    まあ専用の鞘とかいるからやっぱりナイフ別で持つことになったんやけどな

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:17:15

    >>18

    これってフィクションのビームサーベル的なのができて初めてワンチャンが生まれる武器なんじゃないスか?

    まっそれにしたって普通にビームサーベルと銃別個に持ったほうが強そうだからバランスはとれてないんだけどね

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:22:50

    片手銃剣は強度がゴミそうだけど長銃剣はわりとアリだと思う それがボクです

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:22:56

    もし弾切れを起こしてもナイフ部分で切りかかれる…神

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:53:36

    まぁ気にしないで
    銃剣は見た目や突撃攻撃が威嚇として効果的であるとされてますし、攻撃訓練にも幅広い組織で採用されてますから

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:09:07

    ガンブレードとはこうっ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:18:00

    ウム…その銃剣には何のタクティカル・アドバンテージもないんだなァ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:23:12

    すごい数の未熟者が集まっている

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:24:19

    >>29

    秘匿性…

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:28:46

    >>39

    気に障ったら謝ります

    でも…幅広い組織で採用されてるものとスレ画って明確に別物ですよね?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:37:32

    >>44

    ウム…

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:39:51

    >>4

    出るのは実弾じゃなくてガスだけどそういうナイフ見た事があるんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:40:15

    >>44

    しかし…古今東西あらゆる国家が似たようなものを開発しているのです

    まぁ多少なりとも実用性があったのはWW1~2くらいの銃剣くらいしかないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:50:55

    そもそも銃剣の始まりが”マスケットに近接戦闘力を持たせる”のが目的だからね!
    銃の進化と共に必要性もなくなっていったのさ!

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:54:22

    >>3

    待てよ、ガンブレードは「刀身を当てる瞬間に引き金を引いて爆発させた火薬で刃を振動させる近接武器」なんだぜ

    実用性?作中ですら趣味扱いですね(パァン

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:34:30

    >>26

    ◇この不器用貧乏な武器は…?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:16:50

    >>50

    器用でもないですよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:18:25

    CZ75のアンダーバレルに装着できるバヨネットといいなぜ人は拳銃+ナイフを諦められないんやろうなぁ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています