アニメが上振れた作品は麻薬ですね

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:46:51

    原作が微妙に見えちゃって……

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:47:28

    しかし……

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:48:12

    それはダイナミックコードのことを言うてんのかい

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:48:27

    おおっ面白い部分全部アニオリや
    行間読み過ぎなんや

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:49:17

    鬼滅ですね(🍞

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:49:19

    アニメの上振れ=神
    どんなにつまらない原作でもアホほど売れるんや

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:49:41

    待てよ そもそも原作がなかったらアニメも作られてないんだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:50:52

    なんじゃあこの下手くそな絵は

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:52:17

    このすば…すげぇ
    感動するほど原作の首傾げたくなるところカットしてくるし

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:53:09

    >>9

    例を教えてくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:53:36

    なろう系は麻薬ですね
    ただの文字がアニメ化した途端メチャクチャ跳ねちゃって…ここんとこ毎クールアニメ化してます

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:54:09

    京アニ……すげぇ
    知らないメインキャラ生やすし

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:55:04

    俺は絵師が上振れたバッキーだ
    そして俺はコミカライズが上振れたチコだ
    アニメが上振れた…ジョニー
    原作を愚弄するのは…この別作者に書かせた外伝小説が上振れたシャノンが許さないよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:56:05

    しゃあっ 喰霊・零!

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:56:48

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:57:26

    >>13

    "四大ガチャ"揃い踏みか

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:58:49

    ちなみにけいおん!のアニメ化が決まった時は「えっキルミーとかより先にそっちがアニメ化するんですか?」って言われるくらいの人気だったらしいよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:58:56

    >>13

    作品本文以外で跳ねた悲哀を感じますね…

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:00:00

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:01:29

    それはけものみちのことを言うてるんやろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:01:29

    逆にアニメがコケたらどんなに面白い原作でも廃れるのに悲哀を感じますね...

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:02:49

    ジョジョのアニオリは麻薬ですね…
    もう原作のちょっとした疑問点をカバーしてくれる至れり尽くせりの描写にハマっちゃって

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:03:09

    貴様ーッきらら作品を愚弄する気かっ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:04:06

    >>13

    そこまで上振れたということは設定の良さは感じますね…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:04:13

    ワルブレ…?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:04:50

    >>21

    ウム…超有名作品で終わるかどうかの生命線なんだなァ

    マジで外科医並に責任求められない?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:05:25

    >>22

    シーザーの最期でジョセフのセリフとか師範代のくだりを削ったのは良かったよねパパ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:06:35

    きららアニメの原作…糞
    全てにおいてアニメの方が上回っているんや

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:07:08

    >>26

    よっぽど酷い出来じゃなければ生命を絶たれることはないんだあ

    しゃあけどよっぽど酷い出来になることが多すぎるわッ

    どんな有名作でもそうなる可能性が着いて回るんだよね怖くない?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:07:11

    >>27

    シーザー対ワムウ戦はほかにも館内に入ってからのアニオリ戦闘シーンがあるけど

    それも直後にシーザーがシャボンレンズの日光攻撃を仕掛けるのが「い…いつ館内にシャボン撒いてたのん?」っていう疑問を解消してる見事な追加描写なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:09:11

    それはおにまいのこと……
    ん?これ上振れかな?エロに改変された感覚……まあええやろ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:11:07

    >>29

    仮に中身が同じでもアニメのクオリティ次第で

    誰もが認める人気作品になるのか知る人ぞ知るそこそこの作品になるのかどちらにも転び得るんだ 恐怖が深まるんだ

    頼むから頑張ってくださいよぉ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:12:49

    >>31

    まあドマイナー作品だったのがアニメでメチャクチャ話題を呼んだしええやろ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:13:44

    >>33

    待てよドイツではバイブルだったんだぜ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:16:49

    惑星のさみだれ…聞いたことがあります
    知る人ぞ知る名作扱いだったのに糞アニメ化によって猿展開の多い凡作とまで愚弄されるようなったと

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:18:53

    まほあこは麻薬ですね…
    アニメはアニオリとキャラが動いてるで楽しめるし漫画は原作のたけーよな画力とギャグで笑わせてくれるんだよね
    円盤も売れたから2期やるんならもうちょっと作画良くしてくれたら文句ないんだァ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:20:00

    瀬戸花…

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:22:31

    >>35

    それはエクスアームのことを…

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:23:37

    >>17

    うむ…

    けいおん!は代打でアニメ化されたんだよね

    アニメ化予定の作品がゴタゴタによってアニメ化できなくなって急遽白羽の矢がたったんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:27:04

    瀬戸の花嫁とハヤテのごとくすげえ・・・ 出来が良すぎて作者が自信なくすし

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:16:56

    >>1

    それはリゼロのことを…

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:12:54

    進撃の巨人すげえ…
    元から人気だったけどアニメが上振れを超えた上振れして世界的フルコンタクト・ヒットコンテンツになったし

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:46:11

    >>21

    それは盾の勇者のことを…

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:50:31

    >>43

    実際2期の後に出たコミカライズ海外版のレビュー数死ぬほど減ったんだよね

    ひどくない?

    3期で首の皮一枚繋がって4期決定したのマジで奇跡じゃないスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています