去年→川田と中内田でオークス勝った!じゃあダノンがマイラーじゃんww

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:06:45

    今年→ダノンがダービー勝った…なら川田と中内田がマイラーか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:07:42

    もうその理論が古くなってんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:08:29

    オークスは1.5マイルだからな
    ダノンも川田も中内田もマイラーだゾ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:09:00

    ダノン+中内田+川田=マイラーなんだろ
    全部足されないと崩れる

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:09:28

    >>3

    じゃあリバティが善戦止まりなのはマイラーが距離の長いレースに出されてるからだったのか!()

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:10:08

    オークス一緒に走ってた他の3歳は4歳になってからボロボロだし馬とポニー見たいなもんだっただけな気がする

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:12:05

    >>6

    なおJCでポニーに負ける模様

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:13:22

    >>7

    なんたる皮肉

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:13:59

    >>7

    イクイノックスってポニーなん?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:15:38

    >>9

    操縦性がよく穏やかだからルメールがポニーと言った

    決して能力がアレだからではない

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:16:38

    >>9

    ルメールが言ってるぞ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:18:24

    府中ならマイラーでも2400までいけるってウオッカが

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:19:13

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:21:50

    >>2

    理論として通用してた時代があるみたいに言うんじゃない

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:14:05

    去年内田→ビッグリボン・プログ(2000)とリバティ
    去年野田→ベルーガ・キッド・ラスター・エアズロック

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:18:22

    ダノンで2000m超えて重賞勝ったのってデサイル除いたらバラードのAJCCだけって偏りすぎだろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:22:27

    地方交流だけどダイオライト記念

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:23:12

    ダイオライト勝ってたか、失礼

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:23:22

    中内田厩舎はどの馬主やクラブでも2000mまでの印象がある
    短距離が多いから舐められがちだけどまだ若いのに結果出しまくりだからすごいのにね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:23:40
  • 21二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:26:40

    ダノンザキッドがホープフル勝っとるがな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:11:59

    >>21

    ホープフルは2000やん

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:18:33

    ダノンザキッドは安田隆行厩舎だったしな
    あそこも短距離王国なんて言われてはいたが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています