両刀型ポケモン…糞…

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:09:30

    大体防御力か素早さを荼毘に付すことになるんや

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:10:12

    伝説まで両刀じゃなくなってきたのは醜い!

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:10:32

    我らがジャラランガを愚弄するのか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:11:06

    怒らないでくださいね 素早さを捨てたのにトリルを使わないってバカみたいじゃないですか

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:12:06

    ねえ耐久も素早さも微妙ならとくせいで加速すれば良いじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:13:10

    無駄のない配分なんだァ褒めてもらおうかァ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:14:32

    無駄に高いCを他に振り分けてくれって思ったね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:15:19

    >>6

    そもそも使えねーよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:16:29

    ルカリオ...糞糞糞糞糞

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:16:59

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:17:16

    我らが神を愚弄するか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:17:21

    それは防御も素早さも荼毘に伏したバクーダとサボネアのことを

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:17:23

    ほいだら攻撃も特攻も400にしたろかあ~~~~~ん

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:17:36

    微妙を超えた微妙
    無駄なとくこうに半端な素早さが話になんねーよ
    火力もイマイチだしな(ヌッ) 

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:18:29

    >>11

    ”両刀”というより”六角形”という感覚

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:18:36

    ホウエン種族値…大体クソ
    めっちゃ両刀多いし中途半端だし

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:19:14

    はーっ美しい両刀種族値やのぉ
    今となってはHBDはもちろんACSもまるで足りないのはインフレの悲哀を感じますね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:19:20

    物理と特殊の違いもわからないガキがストーリーで使う分にはいいと思われる
    あっ今最近のガキは対戦動画とか見てるって思ったでしょう

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:19:56

    "両刀型がクソッ"というより”最近のポケモンと比べるとクソッ”という感覚
    昔ならまだよかったけど最近のポケモンは攻撃か特攻どっちかがきっちり荼毘に付す配分してて話になんねーよ
    ポケモンによっては素早さも荼毘に付して必要なステータスに振り分けてるんだよねひどくない?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:20:21

    >>11

    防御も素早さも荼毘に付してないやんけ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:21:28

    両刀種族値…聞いています
    準伝や600族クラスなら強みにもなると

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:22:14

    >>9

    結果残してるルカリオはほぼ物理型なんだよね

    C削ってAに回した方が良いと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:22:48

    もしかしてAC版トリックルームがあればいいんじゃないんスか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:22:58

    フェローチェをを蝶舞型で使うのは麻薬ですね
    もうハマっちゃってここんとこ毎回舞ってから冷B売ってます(剣盾の亡霊)

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:23:01

    美しい美しさの次元が違う
    まるで合計620くらいありそうだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:23:52

    >>25

    その数…500億!

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:26:04

    >>21

    すみません、600くらいの種族値を理想的な配分にするところがスタートラインなんです

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:28:28

    むしろ高種族値のポケはある程度均等に振って欲しいよねパパ
    誰彼尖らせた結果が今のハイパー・インフレなんだ満足か

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:28:45

    590をかなり理想的な配分にしてタイプもそこそこのテツノブジンでやっとまぁまぁくらいの順位になるんだ一般ポケの両刀は諦めた方がいい

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:30:20

    タイプごとに特殊物理分けてた時代の弊害だ
    中途半端なポケモンを多く生み出したりする

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:31:08

    お前それはブタァッの炎ポケモンのことを…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:33:03

    むつみ この合計種族値は高いのに配分が悪いのはやめろ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:35:28

    >>30

    大体3世代のポケモンのせいだと思うんだ

    ケンタロスとか合計種族値は低いけど配分は良いんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:35:28

    鈍足紙耐久という言葉は両刀ポケモンのためにある

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:35:39

    >>28

    うむ…大抵の600族はAC使わない方も100近くあるからACの使わない方抜くとハバカミは大抵の600族より実質種族値高いんだなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:42:27

    >>33

    わ…私は この程度の合計種族値でCを30も削られた過去があるんだっ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:46:06

    種族値=言い訳
    ワシは中途半端なAおっそいSで天下取ったんや

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:46:19

    ヨクバリス 120 95 95 55 75 20 460
    バクーダ 70 100 70 105 75 40 460

    同じ合計種族値だが配分が影響するこれは差別ではない差異だ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:47:22

    中途半端なAとCとSがワシの推しを支える或る意味最悪だ
    あっ今問題はそこじゃないって思ったでしょ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:48:33

    キハダ先生 勝利の呪文を頼む

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:49:13

    >>39

    仮にレジエレキとステが逆ならかなり脅威だったと思うのん

    こう見ると素早さ大正義なポケモンの悲哀を感じますね...

    まっコイツの問題点は足の遅さだけじゃないからバランスは取れてるんだけどね

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:49:51

    >>40

    殺す……(ホウエンポケモン愛者描き文字)

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:51:28

    色々見てるといわタイプって配分いいやつ多いよねパパ
    耐性は死んでるけどねっ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:52:10

    >>37

    A130が中途半端…?

    冗談だろA37位で合計550は恵まれてるポケモンに決まってるだろ

    この種族値のポケモンを見なさいこれは誰がどう見ても天下を取れるとは思えない数値のポケモン

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:52:35

    >>39

    いいんですか…?お前の推しを超える"あのポケモン"の種族値を張ってしまっても

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:54:24

    実は画像か本文にポケモンの名前まで入れてくれないとほとんど誰だかわからないのは俺なんだよね
    ポ…ポケモン・トレーナーって記憶力がすごいんだな

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:55:32

    えっレジドラゴって普通に強いポケモンじゃなかったんですか
    剣盾ダブルで必死こいてレジドラゴ対策してたワシの苦労どこへ!

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:56:48

    貴様ーっ
    俺達を愚弄するかあっ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:02:04

    >>48

    待てよ

    バクオングはこの中ならマシな方なんだぜ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:02:32

    >>47

    シングルだと弱いよねシングルだとね

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:03:56

    >>47

    はうっ申し訳ありませんでした

    しゃあけど...シングル勢としては記憶に薄いわっ

    ちなみにレジドラゴ自体は好きらしいよワシめっちゃドラゴンタイプ箱推しだし

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:07:22

    両刀にありがちな低速、低耐久、低HPそれでも天下を取っていた

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:09:59

    もうろくな技も使えないのに無駄にあるAをフキゲンなHPにブチ込んでくれって思ったね

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:10:01

    >>43

    ホウエンでもアーマルドとかジーランスはいい配分だと思うんだよね

    まっアーマルドはCをもう少し他に回した方が良いと思うんだけどね

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:10:24

    これらの種族値を見なさい
    これはあく/こおりタイプのもの
    C35でだましうちやふぶきを撃つしかなかったんだ

    …で こういうのを散々に愚弄された結果生まれたのが俺ら…!
    悪名高いホウエン種族値よ
    ◇このホウエンでも馬鹿みたいにAが高いサメハダー・シザリガー・アブソルの悪神影流まぬけトリオは…?

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:13:47

    中途半端な両刀種族値にも色々あるがね

    中でもこの"悪食王"こそが最強だと自負している

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:14:50

    >>52

    欺瞞だ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:16:13

    >>57

    なにっ

    普通に気づかなかったんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:22:23

    >>55

    ゲンガーも3世代まではタイプ一致技がどっちも物理扱いだったんだよね

    まっホウエン種族値と違って高速特殊アタッカーって分かりやすい種族値配分してるんだけどね

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:24:29

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:25:31

    クソみたいなタイプ相性

    100を超えのない種族値

    それでも環境で生きていた

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:26:31

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:26:58

    フシギヤナ 合計590もあるのになんとも中途半端に見える
    メガ・シンカ枠まで使ってるのになんでや

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:28:54

    >>63

    ムフッ2回攻撃しようね

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:00:28

    600族よりも色々なタイプがいて配分に無駄が少ない傾向にある準伝が世代を経るごとに数匹追加されるのがインフレの一番の原因だと思うのが俺なんだよね
    てか今世代は数匹なんてもんじゃないくらい大量にそのクラスの奴らが出てきたしな(ヌッ
    準伝禁止ルールや剣盾のときみたいに上位禁止ルールとかやってみてほしいのん
    あと両刀という言葉はホウエンの雄ボーマンダのためにある
    物理面は竜舞ありきなところがあるから論理仕様の方が今は使いやすそうなんやけどなブヘヘ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:04:43

    両刀高速アタッカーの力を見せてやるよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:08:54

    >>66

    幻のポケモンはルールで禁止スよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:10:51

    >>2

    特殊物理偏らせてやねぇすばやさ盛ってやねぇチート専用特性持たせるのもウマイで!

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:14:19

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:14:39

    きよめのしお...神
    ポケモン初めてじゃないプレイヤーの大半が始めて効果見た時たまげたとしてワシからお墨付きをいただいている
    種族値も合計500とは思えない配分してるし話になんねーよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:17:54

    とても天下取ってたとは思えない種族値
    そんな強特性を無駄のない種族値の奴に与えるゲーフリあんたはクソだ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:20:38

    序盤ポケモンに夢のあること言うの好きなんだけど
    種族値ってえのはハンデにならないんだよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:28:04

    >>72

    これに道具持てても今の環境じゃ使われなさそうなのん

    合計種族値が低いってえのはハンデなんだ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:48:23

    両刀鈍足耐久とはこうっ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:56:15

    >>74

    S85が鈍足…?冗談だろ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:58:27

    >>75

    ウム…塩ぐらい削るべきなんだなぁ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:21:19

    >>74

    トリルにも入れなさそうなこの辺の"S"が一番辛いってネタじゃなかったんですか

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:24:26

    両刀にしたところでフルアタ構成にしない限り片方は1個しか技が持てないんだよね、しょっぱくない?

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:47:19

    >>33

    ヘラクロスも配分いいよねパパ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:53:53

    >>12

    あいつらはシナリオでの撃破要員なんだ

    悔しいだろうが仕方がないんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています