ソーシャルゲームの最強の敵のキャラと描写は

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:11:14

    これくらいでいい

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:12:18

    このシーンだけ見たらディストピアものの主人公のセリフなんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:18:00

    ここらへんのやりとりはファーさんのほうが人間みある

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:20:56

    まあ自分は創造神の駒じゃねえ!って人だからな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:23:33

    このシーンリアタイ勢だけどあまりにも衝撃的だったな
    事前のアバタールベリアルが8枚だから余計に
    元ネタ考えたらそりゃそうかってなるけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:25:14

    ある意味もっと衝撃だったシーン貼る
    実際実力差はなさそうだしな

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:25:33

    星の民の上位勢は空の民しすぎなメンタルなの

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:26:38

    闇側いつも脱いでるな 露出ゼロの現天司長見習ってほら

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:26:52

    000の前の年末にアルバハを超える高難易度マルチ出しますって予告されてたんだよな
    当時はまたバハムートの新形態?とか言われただけど000が出てみんなああ、ルシファーだわってなってた記憶

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:36:03

    堕天司を超えろは無理でももう少しほかの敵勢力も頑張って欲しい
    月とか最初出てきた時はなんか凄そうな敵勢力出てきたなと思ったのに…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:37:58

    まあフェニックス超えはまず無理だし…いやあいつ上位視点すぎるか…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:39:48

    >>11

    あいつは敵というよりはなんというか作者とかプレイヤーとかそっち寄りの存在すぎる…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:40:26

    月は超技術集団すぎて時間間隔バグってるせいでゆったりしてるからねえ
    創世神に絡んでることが判明したからこれからもっと情報出るんじゃないかね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:40:52

    永遠拒絶と絶対否定の剣がもうかっこいい

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:42:17

    ディアスポラとデアンを倒したこと自体は多分空の進化と協力の力すげえって感じなんだろうけどどっちもあっさりしすぎなんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:00:43

    マルチバトルでも開幕3万とかの衝撃もデカすぎた

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:11:41

    >>12

    世界そのもののギミックとかシステムって感じだしな、あいつ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:14:11

    >>5

    複数の黒い翼! 浮遊する複数の魔剣! 半裸のイケメン! 首から下は別人!

    ここまでドストレートに燃える要素ドカ盛りでお出しされたら好きになるしか無い

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:15:02

    色々環境がインフレして状況が変わったけど
    強い方のファーさんは長らく最強の象徴だったなあ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:16:53

    なんならルシゼロで最強の敵に返り咲いたし
    リリンクでも最強ボスだし
    VSRでも現時点でのラスボスだし

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:19:09

    >>15

    シナリオライター別の弊害だと思う、バトル系じゃなくてキャラの掛け合いが得意な人が書いたからその辺があっさり処理された感じになった

    ディアスポラ初登場から地球到達までの描写はずっとやべーボスだったのに急にただのデカブツになった

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:19:44

    空蒼1でルシフェルが「決着をつけよう。我が友、ルシファー」ってセリフで締めた時から楽しみにしていた
    期待以上だった

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:22:22

    ファーさんがなんらかの形で復活してラスボスになるっていうのは既定路線なんだろうけど
    その間にいるサンちゃん味方化とかベリアルとかバブさんはライブ感で生まれたらしいの笑う

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:35:36

    バブさんとかファーさん高難易度マルチ担当ではあるし
    クソ強い敵であるのも間違いないけど
    設定上はバハとか真フェニとか六竜みたいな理不尽さはない程度の相手には収まってるのがミソよね
    まあバブさんはバブイルの塔で進化してるしファーさんこの間のフェニックスイベで次元の彼方からの帰還フラグ立ってるしで強さのランクは上がりそうだけどさ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:04:50

    リリンクとか10周年PVとかのパラロスの撃ち合いほんとすき

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:48:43

    ベリアルがファーさんの為にこっちにちょっかいかけまくってきてるだけでファーさん自体は別にグラジーに思う事はないのよね
    強いて言うならルシフェルの劣化コピーと一緒に邪魔してくる邪魔者Aくらいの認識

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:59:07

    >>26

    特異点を中心に本来殺し合う存在っぽいルリアとビィ君が肩を並べてる事象に興味ありそう

    グラジーに対しては厄介な特異点以上の評価はなさそう

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:09:57

    羽の多さ=強さって描写を散々した後に12枚羽だからな
    文字通り格が違うってなる

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:16:22

    >>27

    そもそも良くも悪くもファーさんが感情見せてるのってルシフェルくらいだしね…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:26:33

    終末はまもなく成就する…

    30000 30000 30000 30000


    この衝撃よ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:30:57

    戦い方もなんつーかクレバーだよね
    ルシフェルは二刀流+ファンネルブレードって感じだけどファーさんは全部ファンネルにしてるところとか

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:08:12

    俺は俺のために生きるもかっこいいけど直後のこっちもかっこいい

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:11:58

    >>32

    ファーさん・バブさん・ベリアルって

    三者三様に混沌の権化って感じで良いね

    ちょうどルシフェルやサンダルフォン、あと空蒼では出てこないけどゾーイとかが秩序の権化なのと対になる感じだし

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:51:40

    一部の台詞だけなら革命家タイプの主人公なんだけどね……所業と目的がね

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:55:27

    この姿めっちゃ好きなんだけど一体どういう設定なんですか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:56:08

    メイン級からは外れる気がするがワルダントのスケール感とか割とおかしい

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:58:24

    逝ってしまえば頭が良すぎてスケールがデカいだけの思春期と反抗期の重なった時期みたいなもんなんだよな…

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:03:32

    ルシフェルの力を最大限解放した姿じゃないっけ
    ルシフェルどうなってんの?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:19:30

    サンダルフォンはどこまで行ってもルシフェルのデッドコピーなんだよね、そのサンダルフォンが12枚羽を顕現できるってことはルシフェルも外的要因さえあればできそう
    そしてルシフェルって思い返すと全てのホシケモの碑になってるけど特異な存在だよなあって思う
    まず明らかに本来のスペックを逸脱してる、おとし子いとし子見るとマジでそう思う
    あのファーさんが意見を聞いている、自分に足りない力だけの存在なら聞く意味すらない
    そして本人の意志とはいえ必要と判断したらなんの躊躇いもなく創造主の首を刎ねれる、つまり叛逆できる
    あんなに長く己の指名を全うしてるのに疲れとか全く見せない、同じ期間動いてたコスモスは疲れ切ってバグったのに

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:29:03

    リリンクのおかげでまたかっこよさで脳が焼かれた
    通常のHLのあの姿になる時のトリガーが「星天融合」とかネーミングセンスが良すぎる
    それだけでも十分お腹いっぱいなのにルシゼロで「絶対無」なのほんとずるい
    そっからもう無法みたいな立ち回りばっかするのもホントお前……………………

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:57:48

    ルシゼロの青形態が涯てに接続したみたいになってたなそういや

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:09:47

    創世神から生まれた預言者の写身だから涯への接続は可能か…
    あれ?じゃあバブさんもできるってこと…?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:26:04

    難易度的にはルシ達と同格でやってることのスケールも大きいはずなのに何かぱっとしないワールドくんに悲しい現在

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:30:12

    >>43

    あいつ、やることなすこと小物くさいし賢者たちにもアーカルムシリーズにも人望ないからな……

    一部のアーカルムはワールドを出し抜いたりするし

    ファーさんに仕えてるベリアルが主人不在のまま二千年も困難な任務に従事し続けたことを思うと格差を感じざるを得ない

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:41:58

    HLボス、制約とか行動とか条件とか多くて面倒そうでやってないやつが多い

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:43:44

    けどよぉ、おれは終末の琴かき鳴らして戦うファーさんが見たかったんだぜ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:47:13

    撃破時セリフすらイレギュラーが過ぎる…ってかっこいい雰囲気出るの凄いと思う

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:48:04

    >>35

    予測だけど

    ①変身時に「肉体を捨て、つぎの次元へ」と言ってる

    ②フェニックスの「質量を捨てエネルギー体のみになって行う次元移動」を目視確認してる

    ③現在、ルシファーは異次元に閉じ込められている


    以上から察するに、肉体をエネルギー化して現在の状況を打破、あるいはさらに上の存在の次元に到達することを目論んでいるのではと予想してる

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:48:55

    >>47

    ベリアルの「ククッ、おめでとう」もけっこう好き

    ワールドの「こんなはずでは…」は一周回って好き

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:53:25

    >>48

    これルシhlの頃からだしフェニックスは関係ないんじゃね

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:56:01

    >>50

    うん、それは知ってる

    だから後付けだけど台詞に意味を付け加えたのでは?と考えてる

    実装当時の時点では全く意味不明な台詞だったけど、フェニックスのアレで意味が成立するようになった

    ファーさんも「待てよ、フェニックスの行動を参考にすれば…」みたいなことエンディングで言ってたし

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:57:05

    なにげにコピー(ファーさん)がオリジナル(ルシオ)を超えるとか美味しい設定持ち

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:02:04

    メイガスのおかげでアスタロト様がどんなのかも凄く楽しみだよ
    早く復活してほしい

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:18:12

    セフィロトって技で描写されるセフィロトの樹の一番下のマルクトの部分が欠けててそのマルクトを守護してる天使の名前がサンダルフォンっていうね

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:31:50

    >>53

    メイガスとかファーさんたちとかの口ぶりからするに

    アスタロト様もなかなかおもしれー男になりそうだと期待してるんだよな

    あとネームド星の民はもっと出て欲しい。何しろ初期から作品の根幹に関わっていた種族だし

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:36:02

    >>47

    ファーさんの戦闘ボイスはどれもかっこよくて最高だ

    「生命など、神々の都合に過ぎん」ってセリフなんかも、普通なら誰でも死にたくないとか自分の命が一番大事だと思っているはずだから、それをそんなもん神の道具だろって切って捨てるところはさすがと思った

    もっともグラブル世界って、自分の命すら武器の一つにするような覚悟ガンギマリな奴ってわりと多いけど

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:39:14

    >>56

    ロボを強くする欲望に抗えなくってェ.....

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:59:17

    サイゲ的にバハムートとルシファー(ルシフェル)と並ぶボスとして作ったって考えると
    六竜って相当自信あるんだなあって思った
    実際大成功だった

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:04:46

    他者から奪った黒い12枚羽のファーさんと他者から託された極彩色の12枚羽のサンちゃんの対比いいよね……王道にラスボスと主人公してる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています