アニメでバレてしまう……

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:22:16

    何だかんだネタ扱いされてきた黒服が割とガチの極悪人だってことが……

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:22:54

    でもこの後は先生に惚れて正妻ヅラするんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:23:13

    言うほど悪人感あるか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:24:19

    神秘を研究する謎に包まれた異形の存在ではなく胡散臭いセールスおじさんだとバレてしまった

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:24:43

    そもそも新規に残す程の印象ねーだろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:25:03

    >>3

    まぁ子供は大人によって搾取される存在とか言ってるし…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:25:19

    原作だとカイザーにヘイト向いてるからアレだけど
    アニメだと一旦理事がぶちのめされてるからどうなるかな

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:45:01

    >>7

    最終編で全員アヌビスにボコられるよ


    まあそこまでやるか分からんしやったとしてもその前にカルバノグの尺どうするの問題があるが

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:52:52

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:54:47

    >>3

    顔が有罪

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:54:52

    >>6

    ナニが子供は搾取だよ!

    Pixivみたら大人(先生)が子供に搾取されてざっかりでじなあ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:59:11

    でもこいつ搾取とか社会機構とか全然興味無さそう。やってる事もビジネスマンより大学院生だし

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:00:43

    んほぉー研究!研究!
    もったいねーから大事にしまうね!!
    だしなコイツ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:02:05

    >>8

    真っ先にボコりにいったの当時は普通に納得してたけど、振り返ると「ん?」ってなってる僕

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:04:49

    >>3

    話が分かる方だし、先生に助言もくれるから一概に敵とも言えないけど悪い奴なのは違いないよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:20:20

    単純に生徒をモルモット程度にしか思ってないと言うか…
    しかも存在からしてどうも普通の人間じゃないっぽいからその思考になる奴が出るのも理解できないこともない…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:26:52

    >>16

    先生も大人のカード使い過ぎるとゲマトリアのような存在に成り果てると忠告されてたが果たして

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:32:20

    >>16

    「人型で人と変わらない人格を持ってる」って点を省けば生徒なんてただの科学的可能性を秘めた危険生物だし、動物実験感覚なのかもね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:34:25

    >>11

    逆の方が多くない?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:21:23

    ベアトリーチェが学園ごと生徒を自分の手駒にしてアツコ攫って最後は巨大化して直接対決っていう悪役として完璧かつスケールの大きいキャラだったから他のゲマトリアが意味深な事いってるだけの変人集団になりつつある気がする
    別世界線でアリスの暴走に関わってる可能性あるから今後悪役として返り咲く可能性もあるけれど

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:25:26

    >>20

    あれアリスのヤバさからして結局制御できずにキヴォトス破壊に巻き込まれた線が濃厚なのがあれなのよね


    まぁ黒服はゲマトリアの中で唯一名前のモチーフが分かってないから底知れないのよね(黒服は他称)

    アリスさえ調律した可能性もある

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:27:29

    >>18

    まぁそれに尽きるよね(硬いだけならともかく神秘によって武器の攻撃性能自体が上昇することも示唆されている)


    というかそもそもゲマトリアが生徒のいう"キヴォトスの外"から来た存在かどうか怪しいし割とゲマトリアと生徒との構造は違うのかも...?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:36:33

    極悪人と言うよりは目的の為に必要なら手段を躊躇わない危険人物だよな。目的地の線路上にある障害物は遠慮無く排除するし線路を作るのに必要なら誰とでも契約と言う形で『仲良く』する。そういう意味では規模や手段の悪辣さが違うだけで方向性は温泉開発部とかと同類だと思う。

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:39:13

    >>11

    お酒飲むにはまだ早いぞ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:04:11

    >>23

    つまりこいつらを黙らせるには"圧倒的暴力"が必要ってことか

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:16:45

    >>25

    スッ『大人のカードを取り出す』

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:34:02

    つまり私が真のメインヒロインという訳か

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:41:28

    >>21

    あのスチルは個人的にはAL-1Sで色彩の嚮導者を迎撃してる光景だと好き

    どっちにしろ終末な怪獣大決戦で

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:45:57

    極悪人というか単純に生徒への良心が無い
    マエストロもナチュラルに生徒のこと見下してるし同じ立場の生物として扱ってないんよこいつら
    だから実験に使える

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:48:36

    >>25

    実際クロコがそうしたしな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:20:51

    ヒャハハハハハ
    コイツラ実験に使ったら面白そうやんけ
    子どもは大人が利益のために使いつぶす定期
    こんな感じのゲマトリア

    ベアトリーチェは語るまでもなくだけど他の先生ファンクラブ とかネタにされてる面子も普通に危険なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:22:31

    ゲマトリア連中は箱庭ゲームのプレイヤーみたいなもんだしな

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:23:39

    キヴォトスはゲーム盤で先生とゲマトリアはプレイヤー

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:26:54

    あくまで同じ大人である先生にはまあ対等なスタンスだけど生徒に対する扱いは全然違うよということだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:30:17

    どこかで生徒は成長するAIみたいなこと考察されてた気がする

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:30:53

    >>31

    それは黒服とベアおばのスタンスってだけでは?

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:31:45

    プレイヤーたる先生にはわりと好意的だから妙に感覚がバグる

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:34:31

    ゲマトリアは悪党なんだろ!?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:36:21

    ゲームだとしれっと流されてた黒服の大人論を話す場面でイメージ映像が付くだけでも印象変わりそうだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています