1強時代って好き?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:30:38

    イクイノックスみたいに並ぶものが一頭もいない1強時代って好き?個人的には今みたいな群雄割拠時代の方が好き

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:31:32

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:32:05

    ライバル関係を楽しみたいので2強や3強だと嬉しい

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:32:47

    まぁ...馬によるかな
    個人的にイクイノはそこまでだけどディープは好きだった
    俺自身の好みなのでスルーしてくれて良い
    (イクイノの場合、主戦のルメールがそこまで期間空けずにアモアイで無双してたってのもある)

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:32:54

    好きだけどそう言う環境になると競馬の掲示板が荒れやすくなるからつれぇ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:33:00

    3強が別路線で勝鞍積んでからどっかで大決戦

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:33:40

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:34:01

    それぞれヒーロー列伝作れるくらいの群雄割拠がいい

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:34:21

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:34:35

    G1複数勝利馬達が殴り合うのなら好き
    G1一勝とか無冠同士で競うのはあまり興味ない

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:34:42

    2強が並び立つ時代が好きかなあ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:35:36

    >>9

    でも年度代表馬になってないし...

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:36:04

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:36:26

    >>2

    コントレイルが1強なら秋天で3教対決なんて言われてないべ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:37:10

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:37:51

    コントレイルの1強時代ってクラシックとか世代戦の話じゃろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:38:01

    >>14

    メディアが煽ってただけで馬券師からすればコントレイルの単勝支持率が頭抜けてたから三強って感じはしない

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:38:19

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:38:24

    コンちゃんはアモアイと被ってたのがな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:38:26

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:38:33

    >>9

    アンチでもなんでもない

    無敗だろうが三冠だろうがそれ以上がいれば一強ではない

    強いて言えば秋天までのあまり走ってない期間が一強体制だったけどそんなもん一強ではないってのは個人の信条

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:38:47

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:39:12

    >>15

    >>17

    うーん...

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:39:39

    牝馬三冠と牡馬三冠が同一年に出た場合どういう扱いになるのかな?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:39:40

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:40:07

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:40:18

    コンちゃん強いことは否定せんがアモアイやF4のほうに印象持ってかれたってのもあるかも知らんね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:40:27

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:40:37

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:41:01

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:41:07

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:41:13

    1倍台で支持されてそれに応え続けて一強時代って感じなのでコントレイルに1強感はなかった
    強いて言えばJCでアーモンドアイの1強支持を崩したとは思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:41:20

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:41:47

    コントレイルを馬鹿にする気はないが客観的に馬柱で見させてもらうとコントレイルが古馬で一強だった時代はない
    負けた理由はそれぞれ思い付くし仕方ないことも多かったがやっぱり一強とは呼べないんだよ 
    続くエフフォーリアやタイトルホルダーも天下が短すぎたし同じくアモアイに続くことはできなかった

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:41:50

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:42:00

    1強を作れなかったからといってそいつを弱いとは言ってないだろ...

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:42:03

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:42:06

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:42:38

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:42:45

    大阪杯
    うーん...
    1強?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:43:00

    一頭強いのが居るってのはまあ時代の代表としてはいいと思う

    個人的には「無敗」は正直そんなありがたくない
    すぐ剥がれるしドラマの作りようもないし周囲下げに繋がりやすいし

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:43:17

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:43:22

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:44:05

    海外含めて注目されるレースが増えたのと反比例して数絞ってる今は一強って言ってもピンとこないんだよな
    あとそいつ持ち上げるために出てないレースひたすら下げてくるの鬱陶しい

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:44:26

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:44:40

    >>35

    そこから3戦1勝で一強はちょい甘くね?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:44:49

    去年の秋みたいに強いやつらがいた上でそれらの更に上をいく一強とかはめちゃくちゃ面白い

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:45:32

    コントレイル一強はドウデュースとイクイノックスの2強とされてた時代と一緒で走ってない間はその前までの評価で固定されることによる仮初の評価じゃない?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:45:40

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:45:53

    今は群雄割拠だけど名立たるメンツが勝ててないんでリーダーになる馬がおらん希ガス

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:46:52

    >>45

    昨日エピファ隠れ蓑にして荒らしてたけど誰にも相手にされてなくて笑ったわ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:47:45

    ウマモブ…イクイファンの総意あげる
    これでスレも寂しくないよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:48:02

    話戻すと個人的には3頭くらいでバチバチやりあってるのが一番盛り上がるかな
    やっぱりライバルいた方がお互い引き立つし

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:48:48

    一強は一強で面白い
    混沌としてるのも悪くはない

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:48:53

    >>44

    んなもん他のメンツ次第で去年の史上初のファン投票ワンツーが走らなかった有馬なんかハイレベル扱いだったし実際ハイレベルだった

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:48:55

    1強は定期的に欲しくなる感じ
    いつもだとうーん、ってなるけど

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:49:32

    ここの造語ってセンスないし認定もド下手くそで何が言いたいのか曖昧だからやめた方が良いよ
    自分に都合の良いことだけが起こる魔法の呪文みたいな気分で唱えてる子が多そうだけど

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:50:10

    去年は1強だったんでまた再来年くらいまではいいかな

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:50:23

    去年はドウデュースがドバイターフ勝ってれば秋天までは2強体制だったと思う
    流石に路線が被ってくると両雄並び立たずでどちらかに偏るけど

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:50:54

    ある程度バラけてた方が誰が勝つか分からなくて面白いけどあまりにも人気がバラバラだと強い馬いないのかなってなるから2〜4強くらいが理想

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:51:22

    ごめんちょっと目離してたらスレ荒れてたわ。レス消してく

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:51:39

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:51:58

    >>61

    コントレイル云々は消しとけ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:52:01

    2から派生してここに至る

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:52:47

    >>56

    評価が不安定な時期の実が伴わない一強は逆張りも美味しいから好き

    ソールオリエンスやエフフォーリアのダービーみたいな

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:53:17

    コントが強いのは分かるけど、アモアイに負けたあと大阪杯でも負けてその後怪我とは言えしばらく走ってなかったやつが一強は流石にムリがない? その時期福永が最強はクロノって言ってなかったか

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:54:18

    アプリから競馬見始めたから正直コントレイル強いって思えた時期が無いんだよな
    最後の最後でようやく勝てたのねくらい

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:54:39

    >>66

    そういう突っ込みを待ってる荒らしだろ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:54:41

    かといってエフフォーリアみたいに一強の王者が掲示板にも載らないほど崩れるネガティブな群雄割拠は萎える
    せめて王者は2,3着であるべき

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:55:32

    オペラオーディープイクイノくらいになるとちょっとつまらないかも
    オルフェーヴルとかキタサンくらいは波が欲しいところ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:55:33

    群雄割拠ってよりは2,3強派だな
    超ハイレベルな競り合いが好きだわ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:55:49

    オルフェ→12世代群雄割拠→キタサン(これも一強かどうか……?)→一瞬群雄割拠→アモアイ→ラヴズクロノグランの牝馬全盛(+コント?)→イクイノ
    と言う感じがするかな、ここ十数年だと

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:56:13

    >>67

    無敵の無敗三冠馬を目指すぞ!なウマ娘2期から入ったから申し訳ないけど三冠馬ってこんな負けんの?って印象が勝っちゃったよね 

    ニワカゆえに三冠馬を絶対視しすぎてたのかも

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:56:34

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:56:46

    三冠馬の一強時代なら好き
    ダービー馬の一強も好き
    そうじゃない馬で一強はちょっと個人的にワクワクしない

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:57:03

    一人だけやたらコントレイルの話し続けるやついるのはなんなん?

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:57:14

    >>74

    イクイノファンなのが隠せてないぞ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:57:22

    >>75

    もう10年くらいワクワクないやん…

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:57:28

    今年古馬強い強い言われたメンツが勝ててないからな

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:57:43

    2022年の群雄割拠感は1番人気の呪いのすさまじさからもはっきりしてるからな
    あそこで秋天を1番人気背負ってイクイノが勝ったことでイクイノ時代になった感はあった

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:58:13

    >>77

    オッズからして誰がどう見ても純然たる事実なので…

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:58:33

    今年は抜けてるのあんまりいないけどこれはこれで好き
    テンハッピーローズとかこんな強い馬どこから生えてきたってなったし

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:59:04

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:59:09

    叩き合い見るのが好きだからあんまり着差がつきすぎるタイプの一強は好きじゃない

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:00:21

    ワイは馬券買わないからどういう時代でもわりと楽しんで見れてるけど、馬券買う人は群雄割拠過ぎるとめんどくせーだろうなとは思う

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:00:40

    >>83

    もしかしてこれまでの競馬史から全部の一強時代書かせようとしてる?去年の馬だから代表にしてるだけで他意はないと思うよ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:00:50

    >>83

    書き方の問題だし難癖やろそれは

    イクイノ時代→1強って変換しな

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:01:05

    若い頃からエリートでそのまま順調に1強になった馬はあんまり好きじゃないけど、紆余曲折あった有力馬が覚醒して1強になるのは好き

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:01:43

    たまには負けてほしい。もしくは単勝130円くらいはくれる程度の可愛げがほしい。
    10円とか元返しで圧勝していくのは可愛げがない。

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:02:31

    一強は一強でも牡馬の一強は好き牝馬の一強は嫌い

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:02:54

    >>89

    その点イクイノックスのオッズは相手に恵まれたな

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:03:10

    3強とかの方が好きかな〜 一強も馬券的にはありがたいんだけど見てておもろいのは前者 オグリタマモ→平成三強とか ローレルトップガンマーベラスの3強とか

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:04:02

    満場一致の一強なんてそうそう出てくるもんじゃないからな、いずれこの馬が走ってるとこが語り継がれることになるんだろうなと思いながら見てる

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:04:25

    完全なる混沌も嫌いじゃない
    複勝でも単勝レベルに美味くなるから

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:04:58

    牡馬の1強は種牡馬入りでフェードアウトするけど牝馬は5歳くらいまで走れるから時期が長い

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:04:58

    去年の有馬とか誰が勝つかマジで分からんかったしワクワクしたな
    群雄割拠の方が好きかも

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:05:11

    >>83

    大ブーメラン

    嫌いなの隠せてないですよ

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:06:10

    オジュウは楽しかったので好き
    でも有力馬はいるけど勝ち切るほどの信頼感ないからの大穴や予想外からの突込みは楽しいので基本的に群雄割拠が好き

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:06:12

    有力所が三頭くらい居て実力示しながらたまにそれ以外も突っ込んでくるくらいが良い(傲慢)

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:07:29

    >>91

    というか4歳イクイノックスって間違いなく1強なんだけど結局最後まで「負けるならここ」って言われ続けてたような気がするな


    ドバイ: 初海外、体調上がらない(キムテツ談)、負けるならここ

    宝塚: 親父が勝てなかった舞台、帰国後初戦は消し、青鹿毛の宝塚馬はいない、負けるならここ

    秋天: JC前の叩きで出てくるからメイチじゃない、ダービーの時に負けたドウデュースがいる、負けるならここ

    JC: 秋天レコードの反動が怖い、4キロ斤量有利の三冠牝馬がいる、負けるならここ


    なお実際

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:07:37

    ちょうどいいのは3強あたりかな
    そんで2000m秋天とかで当たってほしい

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:07:58

    普通に一強時代って書けば良いのにわざわざイクイノ時代に限定した意味とは

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:08:28

    最近だとエフフォーリアの秋天からイクイノックスの秋天くらいまでの1年間が一番楽しかった
    タイホとかパンサラッサとか個性的で強い馬もいたし

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:08:42

    強い馬2~3頭が直線で抜け出して叩き合いながらゴールするのが好きだから2~3強でそういうのいっぱい欲しい

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:09:32

    >>102

    イクイノックスが一強だったと言いたいだけで言葉の綾だろ

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:09:35

    当時を見てた訳ではないけど、前哨戦使うのが当たり前だった時代の三強とかはくそ面白かったんだろうな、とは思う
    今の大レースに絞った使い方も充分面白いけどね

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:09:54

    >>101

    コントグランF4の秋天は理想的なレースだった

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:10:41

    1頭の馬がどんなレース内容でどうやって勝つか注目して見るのが好きだから僕は1強の方が好き

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:12:30

    カイチョーって一強の範囲に入る?

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:13:01

    >>107

    『やはり三強!やはり三強!』って実況の通りで良いよねあれ

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:14:01

    2は何言ってたん?
    後の返信を見るにいつものコントage荒らし?

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:16:31

    >>109

    当時は知らんけどルドルフの成績見るとまあ一強だろうね

    国内じゃ2回しか負けてないし

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:16:53

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:17:23

    >>98

    オジュウの場合アップとバチバチにやりあったりタガノエスプレッソやダッサイやら上位メンツがそれに食らいついたり、順位は高くないけど毎回出てくるような頑張るおっさん軍団がいたりで見どころ多かったのが面白さの要因かな

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:18:06

    >>112

    3歳有馬は三強

    という扱いだけど中山適性でシンボリルドルフが抜きん出ていたのは間違いない

    翌年は一強だけど秋天はぎりぎり勝てなかった

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:18:29

    >>113

    何これコピペ?怖

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:21:20

    >>47

    自分は逆にこんだけ強い奴らが揃ってても勝てないのか…って恐怖しかなかったな

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:22:05

    今は群雄割拠どころか
    遠征馬が来たらそいつが一強になっちゃうぐらいなので

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:24:01

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:24:07

    >>118

    ロマウォはアウェーに持ち込んでもなおタイキやグランみたいな歴代の精鋭集めないとキツイ部類だと思うが

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:24:46

    中距離ならね
    あいつは別に得意でもないマイルでタイトル稼ぎに来た

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:25:43

    >>119

    どのファンも変わらん定期

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:25:46

    むしろロマンティックウォリアーみたいな強い馬が来てくれると盛り上がるわ
    JCも昔みたいに…と思ってるけど難しいわな

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:27:14

    >>115

    有馬で1番人気なのが評価の高さを窺わせる

    JCが菊からの中一週なのもあって4番人気で案の定負けたんだけど古馬の初戦敗北には違いなくてそれを踏まえた上での1番人気だからな

    ちゃんと休養取れば1番強いってみんな思ってたし事実勝った

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:27:17

    金六十ならともかくロマウォだったらタイキグランを出すまでもない
    マイラーじゃないから
    ただアーモンドアイみたいなもんだろうからインディクラスもいない現状で荒らされて負けは当然の末路

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:27:41

    1600~2000くらいなら海外馬も来てくれるんかね

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:28:24

    1強が好き
    見れる夢のスケールが違うから

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:30:41

    >>127

    日本の一強は世界への挑戦になるからね

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:32:01

    >>125

    ロマウォに関しちゃパンパンの良馬場で迎え撃てば勝てなくもなさそうなレベルだったもんな

    久しぶりに良い感じに雨降ってフルスペック引き出せた相手の勝ち

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:33:20

    ライバルもGI勝てるくらい強いのが揃っててその上で1強やってる構図が好き

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:36:15

    香港マイルの芝が重いとかいう嘘を信じてる奴まだおるんやな

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:46:09

    エフフォやコント単体の評価はともかく
    当時を知らない後世の人が21秋天のデータ見たら
    上位3頭全員次のレース勝ってるじゃん!すげぇ!
    ってなりそう、まぁ実際すげぇし

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:46:12

    むっちゃ微妙なライン出すと2016年のモーリスって一強だった?

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:46:47

    マイルでは最強だとみんな思ってたよ

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:48:11

    最後2000mで勝ってるしただのマイル専ではないよな
    現代に蘇ったゼファーか、二回りほど小さくしたフランケルか

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:49:57

    >>18

    今でもネチネチ言っちゃうくらい出てほしかったんだよね、わかるよ

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:51:55

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:58:23

    イクイノの秋って結果一強だったけど戦前は2強評価やったやろ
    秋天ドウJCリバティ

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:02:43

    >>138

    2強というかあえてワンバン入れるならこいつらって感じの対抗だったかな

    ドウデュースは流石に鞍上交代の効果あってあのオッズだったけど秋天がヤバすぎてリバティは完全に対抗におさまった

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:11:20

    >>138

    無理やりそう言ってただけというのはオッズではっきりしてる

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:25:20

    イクイは1強だったけどドウやリバティという強い馬がいたから秋天やJCの予想は楽しかった
    去年の宝塚みたいに他に対抗できる馬がいない1強が続いてたらつまらなかっただろうな(なおその宝塚が一番辛勝という不思議)

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:26:27

    古馬戦線の一強は好き
    クラシック戦線と種牡馬界は群雄割拠のほうが面白い

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:28:15

    古馬無双好きだけど1年でお腹一杯になるわ

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:02:52

    キタサンブラックみたいに勝ったり負けたりしてるけど現役最強といえば誰もがキタサンだと思ってるみたいなのって珍しいかな?

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:05:36

    >>140

    秋天もJCも史上最低オッズタイの1.3倍だからな

    古馬王道G1で1.3倍なんてもう一度見るの何年後だろうか

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:07:27

    一強やってた過去の名馬を後から知ると純粋にスゲー!カッケー!ってなるけどリアタイで一強されるともういいよ…になる なった
    イクイも自分が競馬知るより前の馬だったら純粋にヤベーつえーカッケー!!してたと思う
    リアルタイム経験って重要なんやなって

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:11:15

    大っ嫌いなんで二度とそんな時代来るな

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:16:16

    後で動画見返すと「うおー!すげー!かっけー!」ってなるけど、当時の馬券おじさんとかからしたらオペラオーとドトウだけ買っとけみたいな状況は死ぬほど美味しくなかったんだろうなって思う
    そりゃアンチにもなるわみたいな

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:29:56

    勝手にアーモンドアイの方がイクイノックスよりも華を感じてたけど、今思うと適度に負けたのが大きいかもしれんな。
    イクイノックスは強さが際立ったし。

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:42:25

    >>146

    多分ディープとかルドルフとか見てたときこんな気分だったんかなとは思ったわ

    馬券としては簡単になるけどレースとしては個人的につまらなかった

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:50:25

    オペとか後年に結果だけ見たら一強なんだけど当時はそんな空気ではなかったな

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:07:59

    結果1強だったとしても勝負付済んでなかった馬達の戦いは楽しかったよ
    メンツが変わらず同じ結果ばかりだったらキツイかもね

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:16:32

    >>152

    2着以下にしても弱い馬がころころ入れ替わるとかじゃあれだけど、GⅠ馬や持ちレート高い馬がちゃんと揃ってたしな

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:34:25

    正直見てて面白くないっていうかつまんね…ってなってたから今の群雄割拠の方がいいや
    一強やってる馬が好きな人は楽しかったんだろうなとは思うけど

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:38:46

    一強→叩き棒になる
    群雄割拠→世代のレベルが~が始まる
    なので公式メディア以外では言わないのが吉

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:39:37

    とりあえずこの手の話はどちらに転んでも荒らしの養分なので…

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:45:53

    個人的にイクイノは面白かった 毎回勝ち方おかしいし(結果論だけど)

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:59:06

    たまにゆるく見る程度だと数頭抜けたのがいた方が把握しやすい
    そういう意味で何頭かいい感じの勝鞍があってほしい

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:07:18

    オペラオー無双をリアルタイムでおってた場合に盛り上がれるかどうかだな

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:38:09

    めちゃつよホースファンの俺「うおおおおお!!つえーーー!!かっけええええ!!!」
    他の馬のファンの俺「つよすぎる……つよすぎてきもちわるくなってきた……(ガクブル)」
    みたいにこころがふたつあってぐちゃぐちゃになってしまう

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:42:11

    正直三強も全部来たり全部飛んだりでクソつまんない

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:43:12

    >>52

    これイクイノックスな引退スレでガチモンのファンが作ったんだよな

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:44:42

    >>146

    ディープは勝ち方派手過ぎたせいでリアタイでもファン多かったイメージあるけどね

    結局後から見返すとなると有終の美を飾れたかどうかが印象に大きく関わってくると思う

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:48:42

    やっぱり群雄割拠だろ
    ウシュバテソーロ抜きだったとはいえ、
    去年の帝王賞のワクワク感は半端なかった

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:52:44

    イクイノは勝負付けが済んでなかったリバティが軽斤量で来てくれたおかげで最後まで盛り上がった
    そういえばイクイノの種牡馬価値のためにリバティはJCに来ないとか豪語してた人たちはどこ行ったんだろ

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:57:59

    ダートって割と1強時代少ない気がするなって思ったが現役長いから強い奴と強い奴の現役が被りがちなのか

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:01:04

    >>166

    近い距離のG1がたくさんあるからローテの関係で1強にはなりにくいのもある

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:12:48

    >>167

    GⅠじゃなくてJPNⅠですー国際的にはリステッドですー

    まあ川崎記念や帝王賞よりGⅠのフェブラリーが偉いと言われても俺は納得しないけどな

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:20:05

    面白いもんでこれが海外馬だと真逆で圧倒的1強が好まれてる気がする
    フランケル、フライトライン、ゴールデンシックスティ、ロマウォとかみんな好きやろ?
    イクイノックスは海外からの評価が予想以上に高かったというのも同じ理屈なんかなと

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:22:11

    >>169

    群雄割拠という言い方が本質的に欺瞞

    二強とかが本当に強いと言うにはサンデーサイレンスとイージーゴアくらい必要

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:23:28

    >>168

    国内でG1扱いだからどうでもいい話だな

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:31:08

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:32:03

    オペラオーみたいな謎血統、零細陣営の馬がネット検索を手軽にできる現代で無双してたら面白そうではある

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:35:33

    >>85

    逆やろ?馬券買う方からすると一強は当たった時の配当が下がるから好ましくない

    だからイクイノックスの4歳のレースは1円も買わなかったけど…振り返って見れば実力通り決まる銀行レースだった…

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:57:49

    ディープもあれメディアで人気過熱してた部分ありそうだし今同じように無敗の馬が出たらつまらんって言われるのかもな(ディープの再来ってだけで人気出そうだけど)

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:04:24

    >>169

    日本は判官贔屓マインドもあるしな

    海外は強さis正義でわかりやすい

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:20:42

    >>160

    イクイもドウも好きだから秋天では脳みそぐじゃぐじゃになってしばらく見返せなかったわ

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:42:26

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:43:27

    >>131

    シャティン競馬場って洋芝でしょ?

    日本の主な競馬場より比較的重いのはデマでもなんでもないと思うが

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:44:59

    オペみたいにグランドスラムしたりするくらいめっちゃ出走してるのなら好きかな
    今の棲み分け系ローテだとそんなでもない

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:46:29

    上にもあるけど単冠ばっかですぐ浮き沈みする群雄割拠はどうしても群雄割拠(笑)に見えてきてね…それならせめて一強であれと思うが理想は海外でも何でも何個か持ってる強者による壮絶な叩き合い

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:00:09

    >>162

    どうなんだろうね

    ファン装った愉快犯が関の山じゃないの?

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:01:00

    とりあえず動画のネタにはなったかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています