なぜアラビアンナイトは創作の題材としてメジャーになれなかったのか

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:22:58

    ランプの魔人はやたら有名だけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:24:49

    昔は超メジャーだったけどアラブ世界の勢力が近現代になって弱るとアラビアンナイトの人気も比例して低下してしまった

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:25:49

    アラビアンナイトって開けゴマだっけ?
    王様に奥さんが毎夜おとぎ話して殺されないようにするやつは別?

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:26:59

    アラビアンナイトがじゃなくてアラブ文化そのものがピ…ピンと来ねえ!となったのよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:27:50

    >>3

    少し異なるがだいたいあってる

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:27:56

    アラブ自体のイメージがちょっと悪すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:27:57

    マギとかメギド72とかはあるけど、気軽に手を出す感じでは無いよね
    好きだから中東系のキャラばかり作るけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:28:40

    そもそも千夜一夜成立はゾロアスター時代で、その後にイスラームに征服されてるから厳密にはイスラーム文化じゃないんだ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:28:56

    アラビアンナイトが流行ってたのって20000年代くらいか

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:29:31

    >>9

    桁が多い!

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:29:42

    ランプの魔人以外に看板的な存在がいないから
    西洋ファンタジーは代表的なドラゴン以外にもエルフ、ゴブリン、グリフォン、スライムとバラエティ豊富

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:30:52

    >>3

    王様に奥さんが毎夜おとぎ話して殺されないようにするやつがアラビアンナイトで、開けゴマのアリババと40人の盗賊はそのおとぎ話の一つ

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:31:31

    しょうもない下ネタ話がかなり多かったような

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:31:48

    >>3

    過去のトラウマから女性不信のシリアルキラーと化したシャフリヤール王を止めるべく妻に志願したシェヘラザードが面白い話をたくさん聞かせることで王を治療する


    という粗筋の話が「アラビアンナイト(千一夜物語)」で

    その作中で語られる面白い話の中にランプの魔人の話とかがあるって感じ

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:32:25

    >>9

    これからブームが来るんだな…

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:32:25

    昔だがゲームギアのシャダム・クルセイダーってゲームがアラビアンで結構楽しかった
    今Wikipediaで確認したらゾロアスターな内容だったんだなこのゲーム

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:32:34

    >>11

    そこら辺がメジャーになったのって割と指輪とかドラクエの功績だからアラビアン・ナイトと比べるのはちょっと違うんじゃないか

    いろいろ複合してるじゃんか

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:33:57

    >>8

    ササン朝ペルシャはイランだけどイスラームではないみたいな話だよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:34:06

    千夜一夜のメジャーな生き物って確かにロック鳥ぐらいしか知らないわね

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:34:47

    >>11

    グールやシームルグやロック鳥は中東由来だそ

    エルフは北欧神話だしゴブリンは民間伝承だったのをトールキンが採用しただけ

    スライムに至ってはD&Dのウーズが起源だから殆どオリジナルに近い

    だからこいつらをアラベスクファンタジーに出してはいけないって事は無いと思うんだ

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:35:40

    ストーリー性がなくないか?
    ひらけごま!ぐらいしかエピソードない

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:36:04

    >>19

    英語版の注釈に登場したア・バオア・クーに悲しい過去…

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:36:11

    >>21

    アラビアンナイトって何個も話あるんやぞ

    魔法のランプとそれだけじゃなく

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:37:14

    色々な話してさあ殺してください→もっとお話聞かせて♥️のラブストーリーだしね

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:37:55

    >>21

    シンドバッドは翻案も結構あって有名な方じゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:40:59

    >>25

    確かにシンドバッドは神風怪盗ジャンヌを見る前から名前だけは知ってた

    どういう話かは全く知らないけど

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:42:07

    アラビアンナイトモチーフ作品はマギ一強な気がするんだけど他に有名な奴ある?

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:42:37

    途中で挫折したけどあれ似たような内容の話結構あった気がする

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:43:30

    >>27

    ディズニーのアラジンが最強

    ジーニーという名キャラ生み出した功績がデカすぎる

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:43:35

    >>27

    マギも言うほどアラビアン・ナイトをモチーフにしてるとは言い難いというか

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:45:06

    >>27

    世界的にはシャンティ

    日本の知名度低すぎるけど

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:47:00

    >>31

    たしかに有名どころだな

    惜しくもスマブラ参戦叶わなかったのが残念

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:47:17

    青い鳥文庫が出してるアラビアンナイトの本が実家にあるよそこに載ってた船乗りシンドバッドは、シンドバッドって名前の貧しい青年が同姓同名だけど金持ちのシンドバッドって人からその人の冒険譚を聞かされてその度に聞いてくれてありがとってお金もらってそのお金で商人として成功?する話だった気がする

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:47:55

    イフリートやルフは有名だよね

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:49:54

    >>27

    銀河英雄伝説のフェザーン

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:52:07

    >>33

    シンドバッドって盗賊の話じゃなかったのね

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:59:57

    日本のファンタジーのスタンダードが西洋だからイスラームや東洋の文化に馴染みがなく創作のモチーフにされにくい

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 13:00:25

    だいたいドラクエFFのせい

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 13:01:44

    >>36

    シンドバッド自体は商人でたまに冒険してはなんか不思議な出来事に巻き込まれていくって感じ アラビアンナイト自体が色んな物語をまとめた総称?だから盗賊が出てくる話も沢山ある あと神様とか魔神とか妖精とかめっちゃ出てくる

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 13:03:01

    >>37

    ダンテの神曲とかはモロにペルシャ文化の影響を受けてるけどニッチすぎてあまり語られない悲しみ

    ルネサンス以降の西洋の翻案がオリジナルよりウケちゃう世知辛い世の中ですわ

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 13:05:37

    うろ覚えだけどアラビアンナイトの話の中で、アッラーを信じず偶像崇拝してる民が出てきて、アッラーを信じなさいって言う人が出てくるけどその民はみんな(1人を除いて)偶像崇拝を辞めずにいたらその人がブチ切れて途中からアッラーを信じ始めた人以外の民を皆石像に変えて、作中ではアッラーを信じないとか有り得ないからそうなっても当然みたいに言われてた話を読んだ時は価値観からして全然違うな~って思った、別にどんな神を信じててもいいじゃんって自分は思ってたから

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 13:06:46

    原因としてはエキゾチックすぎてモノカラーになりがちというか
    和風ファンタジーが主流になれないのと同じ気がする
    西洋ファンタジーと違って他文化要素を世界観に導入するための翻訳技術に劣る

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 13:08:23

    長いしまとまってないんだもん

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 13:13:58

    >>30

    アラビアンナイトモチーフというよりアラジンをモチーフにしたハイファンタジーって感じだな

    魔法のランプとか世界観のガワはそれっぽいけど

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 13:21:28

    ここまでドラビアンナイトなし

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 13:24:09

    アラジンの元ネタ読んだけど主人公が割とクズで草だった

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 17:45:58

    >>36

    盗賊が出てくるので有名な話だとアリババと40人の盗賊かな

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 17:55:18

    大魔王シャザーンくらいしか思いつかんもんな

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:08:53

    俺の子供の頃は千夜一夜物語ベースの絵本も多くてゲームでも砂漠マップ(アラブ風)は結構多かった
    アラジンやドラビアンナイトとかもあったしそんなにネガティブなイメージはなかったんだがな

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:11:40

    一般的にファンタジー世界って言われて連想される山や森や川があって基本緑、みたいな世界と比べるとアラビアン感ある世界観はあまりメジャーには感じない
    日本にいると砂漠環境が身近ではないってのも一因なのかな

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:14:07

    空飛ぶじゅうたんとか空飛ぶカバンとか好きだったけどどちらも同じモチーフだけどカバンの方は最後に間違って燃やされてしまってお姫様に二度と会えませんでしたというのが子供心に悲しかった

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:15:11

    >>49

    身近でないから不思議で憧れる感じはあったよね

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:17:22

    西洋ファンタジーが強すぎた
    喰らいつける和風ファンタジーが異常

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:19:56

    グールやウーズもそうだしジン、イフリート、バハムート、アルミラージ、これらは全てイスラム圏の幻想生物なんだ
    実はみんなそうと気がつかずにイスラム由来の文化に触れているんだ

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:20:35

    シェーラ姫とか

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:21:16

    そう言えば西部劇も廃れたな
    メインウエポンが銃なのは流石にキツかったか

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:22:23

    中東風の世界観ってあくまでも世界中を旅する主人公が途中で訪れる国々のひとつってイメージがある 
    まさにマギとか

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:23:32

    まぁそもそもお話の舞台は中国とか日本やで
    あくまで作中設定だと

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:24:33

    女性向けだと結構あるよね
    褐色イケメン物で

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:27:40

    >>56 今は全然だものな

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:40:33

    >>53

    和風ファンタジーって完全に定着した感あるけどきっかけとなった作品ってなんだろうな

    NARUTOかな?

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:42:35

    >>61

    夢枕獏の陰陽師がハシリじゃない?

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:43:31

    結局日本人にとって馴染みがない文化のものってとこが一番大きいんじゃないか

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:43:51

    西洋ファンタジーでも明確な典拠というか本歌のある作品は多くないと思う

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:46:40

    >>61

    「日本舞台のファンタジー」というくくりだと松谷みよ子から荻原規子が本流という気がする

    それとは別に忍者系と八犬伝系があるイメージ

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:51:22

    >>61

    実はアラビアンナイトです(あくまで西洋でだが)

    西洋ではアラビアンナイトと同時期にジャポニズム流行ったので

    アラビアンナイトが中国の話なのと相まって和風ファンタジーとして流行った

    ジャスミン姫とか日本人なんだぜ

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:53:12

    >>66

    定着のきっかけではないだろう

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:55:49

    >>66

    アラジンは中国の話だけどアラビアンナイト自体はほぼほぼ中東の話だぞ

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:05:30

    アラブ文化の源である中東側からアピールしてくれないと厳しそう
    和風ゲームが外国でもちょこちょこ見受けられるのはやっぱり日本に触れる機会が多くなって
    和風文化の認知度が高まってるからだろうし

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 20:25:14

    >>8

    そう

    だから元はアラビア語じゃないんだよね、ペルシャの説話集なのが千夜一夜物語で過程で色々なお話が追加されていった

    アラジンも当時は神秘と見られていた中国が舞台で中国人だったりする

    そしてアラビア語版がヨーロッパに伝わったのがアラビアンナイトコースト

    大デュマとかネタ帳に使えると愛読していた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています