ニコニコ現状報告

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:14:08
  • 2二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:15:21

    Xより転載

    ・ランサムウェアを含むサイバー攻撃
    ・動画データは無事
    ・個人情報、クレカ情報の漏洩は確認されてない
    ・全復旧まで一ヶ月以上の見込み
    ・再開可能なとこから順次やっていく
    ・各会員、クレイエイター奨励金は2ヶ月分補償する
    ・7月末まで公式番組、チャンネル生配信を中止
    ・3日で作ったニコニコ動画(Re:仮)をリリース、現在は2007年までの動画視聴可能
    ・ニコニコ漫画は6月中復旧予定

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:16:54

    今回の第三者によるサイバー攻撃は、発覚後も繰り返し行われ、遠隔でプライベートクラウド内のサーバーをシャットダウンした後も、第三者がさらに遠隔からサーバーを起動させて感染拡大を図るといった行動が観測されました。
    そのため、サーバーの電源ケーブルや通信ケーブルを物理的に抜線し封鎖しました。これを受け、グループ企業が提供するデータセンターに設置されているサーバーはすべて使用不可となりました。
    また、さらなる感染拡大を防ぐため、当社社員の歌舞伎座オフィスへの出社を原則禁止とし、社内ネットワーク、社内業務システムも停止しています。

    物理的に遮断してんだな

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:16:58

    思ったよりは復旧の見込みありそうだけど依然としてみたい動画は見られなさそうで辛い

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:17:15

    古のニコニコ動画が復活するんか

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:17:35

    動画データは無事
    生配信のタイムシフトは怪しいらしい

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:17:43

    >相当数の仮想マシンが暗号化され

    本体制圧されたならそらあかんくなるわ

    シャットダウンしても遠隔で再起動してくるから電源引っこ抜いて物理的に停止させてるとか予想以上の被害で草も生えん…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:18:30

    <復旧の見通し>

    「ニコニコ」は数百以上のシステムが連携して動作するサービスです。

    復旧には、封鎖したサーバーの中身を1つずつ確認して、無事なデータを救出し、救出したデータを使って安全な環境下でニコニコ動画とニコニコ生放送のシステムを再構築するといった作業を要します。

    正確な復旧時期は被害状況の調査結果次第となりますが、1か月以上かかる見込みで、再開できるサービスから順次再開していく予定です。

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:19:01

    これ角川で発行予定の作家さん方大打撃やん

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:21:30

    >>7

    まさか今日日かなり古い漫画や映画みたいに物理的にコードを引っこ抜くことになるとはリハクの目を持ってしても見抜けなかった…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:21:35

    七月までもつれ込むなら今期のアニメの一挙はもうやらんだろうなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:21:43

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:21:44

    想像以上に破壊がすさまじいのとやっぱ最終的にはスタンドアロン化なんだなとなる

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:22:02

    >>8

    >1か月以上かかる見込みで

    >1 か 月 以 上 かかる見込みで


    ニコニコ限定の投稿者さんの動画に依存してた俺無事死亡

    仕事終わりや週末の楽しみが一月以上粉砕されるとか酷いよ…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:22:30

    >>10

    どれだけ技術が発達しても最後には物理防御が一番効くからな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:22:54

    >>4

    復旧の見込みというか接続するサイトを一から作り直しているというか

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:24:30

    >>14

    これを機にYouTubeに一斉移住したり向こうと兼用してた人なら復旧してもニコニコの投稿打ち切りになりそうなのかなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:25:21

    頑張ってる被害者に言うことじゃないが、ここまで時間がかかるとなると他に移行しちゃってそのまま戻らない人多数ってなりそうなのが辛いわね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:26:01

    ニコニコで細々と活動していたワイ死亡
    こうもいきなりやること無くなると悩ましいな・・・

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:26:13

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:26:15

    >>17

    寧ろどのサイトもこんな被害くらうかもって未来があるという方向で考えるならプラットフォーム1個つぶれても問題ないように分散を視野にする方が良い可能性ないかね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:27:04

    動画が無事なことに安心した。本当に良かった

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:28:18

    最終防御はやっぱり物理なんだな…
    動画が無事なのは良かった

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:28:19

    >>10

    一番のセキュリティ対策はランケーブル引っこ抜くことだからあってる

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:28:22

    >「ニコニコ」が停止している間、第一弾として、「ニコニコ動画(Re:仮)」を新バージョンとして2024年6月14日15時にサービスリリースいたします。

    >当社の開発チームが自発的に3日という短期間で作り上げたもので、「ニコニコ」のサービス最初期(2006年)と同じ、動画視聴やコメントといった基本的な機能のみを備えた動画コミュニティサイトです。


    ”3日”で”仮サイト”!?

    ニコニコニコニコはドワンゴが運営する日本最大級の動画サービスです。ニコニコ動画やニコニコ生放送、ニコニコ静画など、ゲームや音楽、エンターテイメントは全てニコニコで!www.nicovideo.jp
  • 26二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:28:26

    >>3

    >>10

    電子的なセキュリティってどうあっても突破される可能性が残るからね

    物理的にアクセスできなくするのが一番確実

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:28:47

    やっと復旧の目途が立って昔の動画とはいえ見れるようになったのは朗報、そして本当に懐かしい動画ばっかで草

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:29:42

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:30:03

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:30:52

    2007年ってギリギリミクがいるかいないかくらい?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:31:54

    メタルギアまりお懐かしすぎてゲロ吐いた
    ニコニコに来たばっかの頃にめっちゃリピートしてたわ…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:32:00

    おっくせんまんとかめっちゃなついの出てきた

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:32:06

    陰陽師とかあたり……?
    (うろおぼえ)

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:32:20

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:32:30

    Re開いたらおっくせんまん出てきて草生えた
    懐かしすぎだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:33:26

    これオレが死ぬ前に見てる走馬灯なのかもしれねぇな…

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:33:27

    動画データ全部残して仮を作ったのはえらすぎんか?
    ノートにあったけどかなり計画的にやられたみたいだね
    本当にやったやつら全員の頭に六法全書落ちてきたらいいのに

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:34:50

    ハルヒやらきすたがバズってたのもう15年ほど前か···

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:34:51

    >>27

    SUMOU懐かしいなあ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:35:37

    懐かしい古の動画を出されてもなあという感想ではあるが…
    こんなことで昔のニコニコを懐かしみたくなかった

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:36:03

    こんだけ打撃くらってると仮とはいえ根本的に作り直すんだろうな
    ある意味で老朽化したものを一から最新のものにすることになるから
    修理が終わったらより強固になるんかね

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:36:47

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:37:27

    ウサテイが最初に出てきて草
    猫鍋出てきた人もいるっぽいし200X年代の懐かしの動画揃い踏みだな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:37:54

    出版事業部は昔懐かしの電話とファッ.クスでやりとりしてそうだなあ
    キツい…キツくない?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:39:03

    遠隔でシャットダウンしたあとに遠隔で再起動するとかバックドア作られすぎだろ
    コナン映画とかで見るやつやん…

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:39:20

    都知事選終わるまでは攻撃が続くって与太話かと思ってたけど現実的になってて草

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:39:58

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:40:06

    シャットダウンしたのにどうやって攻撃を?とは思ってたが再起動までされてたんか…
    あまりにもねちっこすぎない?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:40:36

    >>48

    計画的らしいからね 多分個人じゃないねこれ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:40:42

    無事に復旧されたら嬉しく思う気持ちと今後使い続けるかどうかはイコールではないからな
    他のサービスに移行しつつ気長に続報を待つしかない

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:40:45

    >>48

    これ聞いてヒエッってなった

    シャットダウンしても起動させられるとか怖すぎんよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:40:57

    >>41

    ツギハギ工事だから全てまるっと一新するにしてもめちゃくちゃ金かかるな

    都内のJR各線どころか全ての関連線に自動ドア付けるようなもんだし

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:40:58

    こういうのって賠償請求とかできないんだろうか

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:41:44

    とりあえず

    動画データは無事

    復旧は1ヶ月以上かかるが再開できそうなものから順次再開

    ニコニコ漫画は6月中に復帰


    事前にわかってたクレジットデータの無事と合わせてホッとした

    後は情報流出がないかの報告と最新番組の配信とか早めに復活して欲しい


    >>37

    頭に六法全書だけとか優しいな

    俺は二度とできないよう手首切り落とされればいいのにとか思ってた

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:41:59

    >>53

    犯人捕まんないとできんやろ

    そいつらが支払い能力なかったら終わりやし

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:42:08

    漫画が最優先なのか
    あっちは無料配信期間が正確に定められてるから損害が相当なものになると

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:42:10

    犯人を国際的に指名手配してほしい(過激派)

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:42:16

    攻撃が露見するまでにバックドア仕込みまくってたんですかね
    こわいね こわすぎ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:42:17

    やっぱ国単位なのかねぇ
    俺のDDoS攻撃をニコニコが勘違いしただけですが?とか言ってたやつもう出てこれんだろ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:42:24

    >>53

    普通は追いかけるけど、物理的に切ってる以上は難しいかな

    もはやスタンドアロン状態でしょ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:42:38

    >>53

    仮に犯人分かって(正直国外の可能性が大なんだけど)訴訟起こして勝ったとしてばっくれされる可能性の方が高いと思う

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:42:47

    >>56

    コミックウォーカーは普通に配信してるから、元のサイトからすれば無関係だもんね

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:42:53

    一か月以上もかかるとなると損害もやばそうだしな

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:43:24

    角川が攻撃される少し前にどっかの国がどっかにサイバー攻撃ってニュースチラ見したけどまさかそこじゃねぇだろな

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:43:29

    >>57

    角川グループがやられてるし国がちゃんと把握して動いてくれるなら捕まる可能性は多少あるかもよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:43:35

    >>53

    海外相手じゃ非常に困難らしい(特に将軍様の国とか)

    常日頃から詐欺メールばら撒いてる奴らですら捕まってないし

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:44:30

    >>56

    最優先というか書かれている内容見るに

    漫画(静画)は直接はやられてないんじゃないかな?

    被害が軽いから早く復旧できる的な

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:44:39

    >>62

    同じ角川系でも別区画にあったんかなアレ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:45:23

    正直もう復活しないんじゃないかと思ってたから安心した
    しばらくは仮の古い動画見て楽しむわ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:45:26

    >>44

    Twitterで作者の人が初めて出版するのに!と拝んでいる様子は本当に可哀想だと思う

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:45:31

    復旧したら祝い金渡したいから、プレミアム登録に上乗せできる機能一時的に作ってくれたりせんかな?

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:45:54

    ここまで大規模かつ計画的なの見るとまず捕まらんだろうな

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:46:19

    時間がかかるのは残念だけど
    一方で動画そのものやコメントの方は無事そうなのがちょっと安心

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:46:29

    >>25

    ありがとう。ありがとう。ありがとうございます!

    久々に見れた。ちょっと泣きかけた

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:46:49

    >>71

    お布施というか見舞金というか

    ブースト掛けたいよね

    久々に登録手続きについて調べ始めたよ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:47:04

    >>44

    サウスパークでネットワーク繋がらなくなっちゃう回を想起してる

    まぁ言うてFAXは現役なほうだと思うが

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:47:31

    >>34

    どうでもいいならスレ覗いて書き込まなきゃいいのに

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:47:40

    胃が痛いを超えた胃が痛い…
    正直全く関係ないエンジニアなのに見てるだけでキツい

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:48:01

    一体どこの国からそんなに恨みを買ったんだニコニコは…

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:48:02

    ネット経由FAX⇒ダメそう
    電話回線FAX⇒大丈夫そう

    こんなイメージだけど、どうなんだろうね

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:48:20

    >>70

    マジでこのタイミングで処女作の新人さんが可哀想でならない

    KADOKAWAの鯖は最近統合したばっかなんで攻撃目標にしやすかったんだろうけどひどい話だわ


    それはそれとして、釣りゲーム割とムズいな

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:48:51

    国に対しての大規模なサーバー攻撃の実験台じゃないといいけどね

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:49:00

    >>78

    物理的に断絶させるって悪夢みてェな最終手段だしな

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:49:08

    >>48

    たぶん相手も、ここまで来たら潰そうぜ。位の気持ちで楽しんでそうで嫌だな

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:49:56

    毎週楽しみの無料アニメが見れなくてキツい
    プレミア無料だった奴とか後で見ようと思ってまだ見れてないしそこら辺どうなってしまうんだ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:50:33

    >>81

    釣りゲームむずいのわかるわ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:50:46

    物理遮断ってもう最後の手段なんじゃ……
    初報こんなに酷いとは思わなかったよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:51:00

    >>79

    中国とか、北朝鮮とか?後はロシアか?

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:51:25

    ゲームの発売日待つ時以来だよこんなに早く時が過ぎて欲しいと思ったのは…

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:51:48

    動画は残ってるらしいがコメントに関しては不明なのか…

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:51:52

    イラナイツ見れそうなのかな?

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:52:01

    >>79

    ニコニコじゃなくて正確にはKADOKAWA全体だから…

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:52:15

    >>88

    今なら中東もきな臭いやろ

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:52:59

    ということは今季アニメは確定でニコニコで見れないのかな?
    ものすごい残念だけど仕方ないか

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:53:02

    全盛期のコメントアート消えたらショックで死ぬわ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:53:10

    とりあえずドナルドデイズ見てきた

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:53:23

    >>94

    来季アニメに期待だな

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:53:49

    >>71

    広告チケットかギフトでも買えばいいんじゃないかな

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:54:05

    まさかのつりっくま復活

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:54:20

    復活するのはニコニコ漫画のほうが早めかな?

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:54:46

    正直ここまできたらおれがニコニコ動画攻撃したとか言っていた人もさらしあげて欲しいわ
    十中八九冗談だと思うけど末端の末端のならってケースがあるし

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:56:24

    >>100

    6月中と明言されてるから早いと思う

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:56:47

    サーバーダウンしてた当初に「こんなトラブルの対応に時間かかってるなんてニコニコの技術部はクソだ、日本のIT部門はクソだ」ってボロクソ言ってる奴いたけど
    この状況でイチからシステム構築し直しとかどんな凄腕の開発チームだろうと何ヶ月単位はそりゃかかるわな

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:56:53

    >>55

    支払い能力ない場合も多いだろうから、損害額がデカい攻撃は死刑にできるようにしたほうがいいかもね

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:57:37

    >>99

    もはや風格すら感じる

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:57:43

    強制的に再起動して無理やりサイバー攻撃仕掛けてくるとかあまりに悪質過ぎるだろ
    ここまでした犯人が野放しでこれから先も国内のあらゆるサイトが好き放題やりたい放題の玩具と財布扱いされる可能性が永久に残り続けるとか嫌すぎるよ
    捕まえてくれよほんとに⋯

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:58:49

    ネットに詳しくないけどここまでするならクレカ情報とか狙えばいいのにわざわざランサムウェア仕掛けたのが分からん

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:59:05

    >>94

    とりあえず復活したら復旧までに放送された回をdアニで見てなおかつコメント付くことを祈りたい

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:59:31

    ニコニコが原因で侵入された訳では無かったのか、良かった
    いや良くないけど

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:00:06

    >>107

    クレカだけなんて大して金にならないから、企業自体の情報ロックして、解いて欲しかったら金払ってねのが儲かるのよ

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:00:13

    ニコニコにプレアカ以外で課金したいから遊園地復活させてビンゴのメダルゲームやらせてくれや

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:00:33

    ランサムウェアだし発表しないだけで声明とかはもう出てるのかあるいはそういうの全くなしなのか
    逆にない方が不気味な気はする

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:00:35

    >>92

    夏野とCTOの説明的にニコニコのサービス狙ってプライベートクラウドのサーバーつついたらKADOKAWA全体がそこのDCに依存してた影響でKADOKAWAも余波くらったっぽくない?

    その上でニコニコはシステムをパブリッククラウド上に寄せてたから狙われたサービスの一つだったけど被害はまだ低かったと

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:01:02

    つーことは春アニメの終盤と夏アニメの序盤はニコニコじゃ見れないのか・・・

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:01:15

    >>101

    あいつがやったって言ってたのはDDosだからな

    こんな木端に構ってる暇ないと思う

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:01:43

    生放送の方が被害深刻みたいだから
    動画単体の方は意外と早いかもな

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:01:58

    野◯先輩が20年かけてハッカーになって攻撃したのならば、「うん、まぁそれならしょうがないかな…」って気持ちにはなる

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:02:48

    >>117

    それだったら振り上げた拳を降ろさずを得ない…

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:03:25

    物理サーバー上に仮想サーバー作ってそこの仮想サーバーが全部壊れた(暗号化されて読み込めなくなった)
    なので仮想サーバーを再構築してる感じで更に角川側とニコニコ側を物理的に分けて構築してる感じかな

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:04:43

    >>117

    散々弄ばれおもちゃにされた先輩が海外ハッカーになって母国を攻撃か

    映画作れそうだな

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:04:55

    少しスレチだけどN高の子ら可哀想だな
    プー太郎みたいな奴は知らんけど確か有名アスリートとか通っていたでしょ

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:06:24

    仮にニコニコが復旧できたとして、またサイバー攻撃喰らっていたちごっこになったりしないよね?

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:06:54

    >>121

    N校は復活してるぞ

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:07:28

    >>122

    成りかねないのでそこ含めて対策したり、侵入されてないかとかの検証するための一ヶ月以上時間が要る

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:07:34

    >>27

    俺が生まれた頃ってこんな動画が流行ってたのか

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:09:36

    誰かのPCが乗っ取られる(フィッシング系とかで)→それを踏み台にして本体にアクセス→データセンターにアクセスしてホストごと乗っ取るって感じなので再構築したら基本的に大丈夫だと思う

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:10:05

    >>119

    というかもう全部AWSに寄せるんじゃない?

    そもそも旧動画サービス自体AWSに移行済だったし今の仮もAWSっぽいし一部DC側が担ってた?部分をAWSのサービス使うようにするんだと思う

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:10:25

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:11:34

    >>128

    そう思う気持ちもわからんではないがそれの為に他の問題ない動画が消えるのはたまったもんじゃねえよ

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:11:45

    >>117

    ニコニコが悪いんじゃなくてINM厨が悪いのになぁ…

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:12:12

    >>128

    おっ?

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:12:31

    どこにでも逆張りするやつは現れやがる

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:12:38

    角川やべーっと思ってたけど黒牢城とかテスカトリポカとかの新刊の角川文庫がちゃんと入荷されてきたから頭の中「?」でいっぱい

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:13:27

    とりあえず金は返してくれ

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:14:17

    re見れないんだけどpcブラウザのみだったりする?
    サムネは表示されるけど再生ボタンが機能しない

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:14:20

    >>133

    直近発売のものは発注済みだったろうからあんまり影響ないと思うよ

    影響が出てくるのは数カ月後の発売予定の作品だと思う

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:15:08

    入稿済んでれば印刷所が刷って取次に渡すだけだしね

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:15:13

    地味にアニメの放送系が辛い・・
    アマプラだと遅れて放送とかだし・・

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:15:38

    アニメに関しちゃ今季は当然として来季も見れないか
    配信サイトがないんだから権利交渉もできないし

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:15:39

    >>10

    制御できないからシャットダウンってきいて素人考えで浮かんだイメージ通りで逆に驚いた

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:17:30

    もはやネットって普通に生活インフラなこと考えるとサイバー攻撃って水道に毒入れるのとそう変わらないぐらいに重い罪にしてもいいんじゃないかと思う今日この頃

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:18:25

    >>141

    問題は現地に行かなくてもできるんだよな

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:18:53

    >>141

    そこらは世界中がどうすんべえかってやってるとこだからしゃあないね

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:19:01

    ニコニコは主要サービスパブリッククラウドのAWS上に移行してたはずだしまだなんとかなりそう 実際Reもすぐ提供できてるし

    KADOKAWAがヤバそう

    AWS 導入事例:株式会社ドワンゴによる Amazon Aurora 活用事例 | AWSaws.amazon.com
  • 145二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:19:58

    スキージャンプペア観てる

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:20:42

    働いてる書店では角川の書籍の予約とか注文は全部店長に一任することになったわ

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:21:04

    組曲ニコニコ動画出てきて久々に再生しちゃった
    うーん染みる

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:21:11

    >>141

    それくらいでいいと思うけどいかんせんクズほど捕まらないのがこの世の中だからなぁ

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:21:32

    >>134

    補償について

    番組中止およびサービス停止に伴い、以下に関する補償を予定しております。補償の詳細については検討中です。月額会員サービスの補償対象期間は、2024年6月と7月を予定しております。


    プレミアム会員・ニコニコチャンネル有料会員(ニコニコチャンネルプラス含む)の月額会員料

    N予備校の月額会員料

    ニコニコチャンネルおよびニコニコチャンネルプラスの運営者への収益分配

    クリエイター奨励金の分配

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:21:52

    >>130

    壊れるなぁ(サーバーが)

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:22:05

    最初に復旧するの漫画なんだな
    コメント機能はオフになりそうかな
    漫画内容と無関係なチャット状態は回避したいだろう

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:22:27

    >>141

    如何せん法律決めるおじいちゃんたちがそういうのに疎いからね…

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:22:49

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:23:12

    >>152

    じゃあお前が法律決められる立場までのし上がれよ

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:24:19

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:24:47
  • 157二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:25:23

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:25:40

    3日で老人ホームおっ立てたニコニコ運営すげぇな

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:26:12

    国会に行けない雑魚があにまんで愚痴っててワロタ

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:26:42

    原因まだ分かってないの?

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:26:47

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:27:43

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:27:43

    >>144

    書籍の物流や生産とかが止まってるらしいし不味い

    x.comx.com
  • 164二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:27:48

    埋もれて目立ってないけど最初の方から変なのは居た

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:27:48

    >>158

    老人ホーム呼ばわりは草

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:28:20

    >>162

    それは「原因」じゃない

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:28:54

    >>151

    漫画のド頭にお詫び告知載せておけばそこで吸収出来ないかな

    不要になったら丸ごと削除

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:29:02

    >>149

    え、これニコニコのdアニメストア分は返金されないのか

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:29:28

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:30:28

    >>168

    一番上にニコニコチャンネル有料会員と書いてあるやろがい!!

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:30:57

    >>169

    これは原因ではなく経過報告っていうんだよ

    日本語って難しいよね

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:31:17

    >>3

    アニメの攻殻SSSのハッキングされたときにケーブル斧でぶった切った時みたいなの思い浮かんだ

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:31:21

    >>160

    ランサムウェアって書いとるやろ盲目か

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:31:44

    原因はどういう経緯でウイルス感染したかやろ

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:32:13

    >>173

    目が見えなければ

    わざわざあにまんにきて書き込むと思う?

    想像力が、足りないね

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:32:42

    なぜランサムくらったかの原因はまだわかってないね

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:32:50

    >>174

    そんな解釈してるのお前ひとりだけ

    自分だけ浮いてるの自覚しろ

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:33:22

    本の出荷とかもそうだけど、企業的にやばいのは決済財務系が死んでることで、これは最悪不渡が出るので……まあ取引先とか銀行やらと話し合いで片はつけるんだろうけど

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:33:47

    >>175

    注意力だったりよく見る能力が足りないって言われとるんやろ

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:33:51

    なんかレスバ始まってて草

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:33:52

    >>172

    線引っこ抜けばいいのに何で切断したんだよ、これだからレンジャーの脳筋は……

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:34:00

    この規模の攻撃先が国とかのより大きい所になったらどうなるのやら

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:34:36

    >>177

    げん‐いん【原因】


    [名](スル)ある物事や、ある状態・変化を引き起こすもとになること。


    自分の日本語能力のなさを棚に上げるな

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:34:38

    仮想サーバ起動されるって特定のサーバのセキュリティホール突かれたとかでなくプライベートクラウド側の管理者アカウント操作されるような状況だったんだな
    そりゃもうどうしようもねえわ

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:34:59

    >>182

    今回の攻撃が国に有効かどうかは上で言ってる「原因」によるんだよなぁ

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:35:12

    狙いがKADOKAWAだからオタク文化嫌いの海外フエミなんかが仕出かしたんかね

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:35:23

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:35:24

    そもそもこんなんしてランサムウェアかかったんですーなんて報告するの?

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:36:09

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:36:09

    >>187

    あにまん以外じゃ見れないな

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:36:10

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:36:21

    >>188

    まじなら言うんじゃないの

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:36:40

    >>188

    しなかったら怠慢もいいとこだぞ

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:36:41

    出社禁止から内部犯説出てきてるけど実際ありえるの?
    個人でできる範囲じゃないだろうからスパイとかそういう話になってきちゃうと思うんだけど

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:36:44

    自制クラウドは完全解体するしかえねえよなあ
    今年中には収束し無さそうだ

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:36:59

    >>181

    ケーブル抜くのが時間かかると思ったんやろ

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:37:19

    >>191

    あにまんは多国籍だからみんな母語が違うししゃーない

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:37:25

    三月に値上げしてたから返金対応が面倒くさそうだな
    一ヶ月で済むかもわからないし

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:37:31

    >>188

    調査したけど原因が分かりませんでしたって?

    角川のシステムの信用失墜して本当に滅びるな

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:37:35

    >>194

    出社禁止は内部犯とかそういう話じゃない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています