真剣で斬り合いたい人集合だー!

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:26:23

    剣術エアプだけどガチの斬り合いになったら鍔迫り合いからの体制崩しがメインになると思うのは俺なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:27:06

    鍔迫り合いなんてしてたら指が飛ぶんだよね 怖くない?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:27:16

    お言葉ですが刺突でワンパンですよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:27:35

    一足一刀よりちょっと離れた間合いで様子見が基本やぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:28:01

    >>4

    伝タフ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:28:32

    鍔迫り合い=運ゲー
    できればやりたくないけどお互い動揺してると発生しがちなんや

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:29:05

    俺なんて小太刀で斬り合う芸を見せt

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:29:13

    お言葉ですが二刀流で片方投げた方が強いですよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:29:41

    俺なんて石を投げてから不意打ちする芸を見せてやるよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:30:47

    いいや お互いどう攻めたらいいか分からずしばらく硬直することになっている

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:31:04

    こんな凶器持ってチャンバラごっこするのを何百回もやったのに五体満足で生き残ってる人間いるのが凄すぎるんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:31:15

    鍔迫り合いどころかちょっとした打ち合いにもなんないと思われるが・・・ へっぴり腰で振って逃げての繰り返しになると思うんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:31:57

    拳銃使えばいいですよね
    忌憚のない意見ってやつっす

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:33:32
  • 15二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:34:29

    俺なんて9方向から同時に攻擊する芸を見せてやるよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:34:32

    (男谷信友のコメント)
    ハッキリ言って真剣での斬り合いはメチャクチャ道場とは違う
    それなりに練達した人間同士ですら大きく距離を取り合って斬り結ぼうとはしないんだから話になんねーよ

    (永倉新八のコメント)
    ハッキリ言って斬り合いの最中はメチャクチャ頭真っ白
    自分達は至近距離のつもりが脇から見たら何間も距離取ってるんだから話になんねーよ

    やっぱお互い斬られたくないから距離の取り合いになるっぽいスね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:35:58

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:36:10

    雷十太先生スレかと思ったんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:36:19

    嘘か真か
    とある剣豪の手記によれば斬りあいの間は普段の型をがむしゃらに出してるだけで駆け引きもへったくれもないという者もいる

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:39:43

    ((ヽ^ゝ^)のコメント。) はっきり言って実際の斬り合いではこう来たらこう返すとか考えてる余裕はない。 とにかく遮二無二刀を振り回すだけで精一杯なんだから話になんねーよ。

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:39:55

    鍔迫り合い=チンカス
    力比べなんて運ゲーするよりもチェストでガン攻めした方が勝率高いんや

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:40:35

    >>8

    しゃあっ 飛竜剣やぶれたりっ!!

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:42:01

    相手が反応出来ないくらい早く斬ればいいだけですね…(パンッ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:42:08

    >>20

    キワミの亡霊はニコニコへ帰りやがれっ!

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:43:34

    >>23

    ふぅんやっぱり薬丸自顕流が最強ということか

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:45:59

    >>13

    ◇この完成系変体刀使いは…?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:47:57

    >>5

    おいおい「〇〇やぞ」はキー坊のセリフでしょうが

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:50:58

    刀を抜いて斬り合いを匂わせつつ懐から抜いた拳銃で仕留めるのが現代流だよねパパ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:52:07

    なあマネモブ、剣道は下段の概念が無いから足を狙うと良いって本当か?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:52:23

    俺なんてエア斬撃かます芸を見せてやるよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:52:44

    とにかく先手取った方が強いなら薬丸自顕流より無外流の方が強いんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:53:22

    ◇真剣で切り合うって言ってるのに拳銃使うとか抜かしてる阿呆共は…?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:53:29

    >>29

    待てよ ルール上突きも慣れてないからそれもいいんだぜ

    まっ防がれたときのディスアドヤバそうなんだけどね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:54:33

    踏み込む側と踏み込まれる側ってどっちが良いんスかね?
    やっぱり攻めた方がスピードあって強いタイプ?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:58:54

    >>32

    マネモブなんてもん文盲しかおらんやんけ なにムキになっとんねん

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:01:19

    >>32

    真剣で斬り合う必要、どこへ!

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:01:32

    >>34

    勝負事の定石だ……先手側が有利だったりする

    まっ斬り合いをやったことはないから詳しくはわからないんだけどね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:06:31

    >>36

    お前なんかの気持ちよりワシの真剣を使った斬り合いを見たい気持ちの方が大事なんじゃあ!!

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:07:08

    決闘は法律で禁止スよね

    >>1

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:09:07

    >>38

    暗君ゥ 暗君がいるゥ!

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:12:05

    >>37

    待てよ 銃の早撃ちなんかは後から撃った方が勝率は高いらしいんだぜ?

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:14:28

    >>41

    ◇なぜ…?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:19:45

    >>42

    先に銃を抜くのは不利=荒野の決闘、科学実験が証明-英


    【ロンドン時事】荒野の決闘で、ジョン・ウェインやクリント・イーストウッド扮(ふん)する「正義のガンマン」が、

    先に銃に手を掛けた悪漢を電光石火の早業で撃ち倒すシーンは西部劇でおなじみだが、

    先に銃を抜こうとするのは不利になることが、英研究チームの行った人間の反応速度に関する実験で分かった。

    3日付の英紙タイムズなどが報じた。

    「決闘」のシミュレーション実験を行ったのは、英バーミンガム大学のアンドルー・ウェルチマン博士のチーム。

    拳銃を相手より先に抜こうとする意識的な行動よりも、相手の行動を見て本能的に反応する方が速いことが判明した。

    実験には54人が参加。拳銃の代わりに押しボタンを使い、相手より速くボタンを押そうとする時間を計測した。

    自らの意思で最初にボタンを押す場合と、相手の手の動きに反応して押す場合の時間を計ったところ、

    後者のほうが平均0.02秒速かったという。

    同博士は「意識的に行動する場合と本能的に外部の動きに反応する場合の二つの速度を計測したのは初めて」としている。伝タフ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:11:07

    近代だと局長が一番チャンバラの実績持ちな感じ?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:17:01

    如何に斬ろうか、如何に斬るべきか… そう突き詰めるうち、気づけば刃は飛んでいた(竜閃書き文字)

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:19:02

    >>43

    ふぅん

    タイイチだと先じたほうが不利なんスね

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:20:26

    >>20

    だから稽古で効率の良い動きを体に覚えさせるんだろっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています